東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

  1. 625 匿名さん

    やはり体感通り都下と埼玉が激増してるのか。消費者が貧乏になって住宅購入エリアがそのままずり落ちた形だね。

  2. 626 匿名さん

    富裕層は都心志向だし、
    郊外は安くなっていくしかなさそう(笑)

  3. 627 匿名さん

    富裕層は都心の山の手or郊外の分譲地の二択だよ。

    間違っても都心の低地や埋立地など志向していないから。

  4. 628 匿名さん

    戸建ての話は別のスレでお願いします。

  5. 629 匿名さん

    627はライズ板でも大活躍!

  6. 630 匿名さん

    >>627
    三代続いたどら息子

  7. 631 匿名さん

    >>627
    三代続いたどら息子

  8. 632 匿名

    日本の富裕層が貴重な種になる今日この頃。
    三代続いた「どら息子族」、絶滅させないように頑張ってほしい...無理かな。

  9. 633 匿名

    >>623

    オイオイ、コピペに
    >新規販売戸数
    なんて書いてあるけど、ネタ元を読んだら
    >発売戸数
    だぞ。

    販売戸数と発売戸数は別物だ。
    昨日、豊洲スレでもわだいになってたよな。販売と発売は違うと。

  10. 634 623

    >>633
    その文句は、産経ニュースに言ってください。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151418017-n1.h...

  11. 635 匿名さん

    郊外の場合、戸建てが買えない人がマンションだから富裕層は有り得ないw

  12. 636 匿名さん

    都心だってそうじゃん
    戸建てが買えないからマンション

  13. 637 匿名さん

    おいおい土地がいっぱいある郊外と都心を同じにするなよ。めちゃくちゃだなあw

  14. 638 匿名さん

    つまり戸建てが買えないからマンションというのは都心にこそ当てはまる言葉だな

  15. 639 匿名さん

    即日完売は必至! 六本木の超高層“億ション”、17日に売り出し
    7月15日16時3分配信 産経新聞
    第1期分は、専有面積47・04平方メートル~177・59平方メートルの物件で、販売価格は6120万~4億8000万円。平均坪単価が550万円という超高額物件だ。
    東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の「六本木駅」から徒歩3分に位置し、内外で活躍するデザイナーが外内装を担当。オール電化など最新の設備もあますことなく取り入れた。
    モデルルームには600人以上が来場しており、ほとんどの人の予算が1億5000万円程度だったという。“セレブ”の大人気で、都心部のマンションで続出している即日完売物件となりそうだ。

  16. 640 匿名さん

    >>639
    概ね日本人ターゲットではないですね。

  17. 641 匿名さん

    割高外周区マンションの購入対象者って考えてみるといないんじゃないか?

  18. 642 匿名さん

    遅きに失した感があるが、勢いのある中国人には人気出そうかな。

  19. 643 匿名さん

    産経新聞はあからさまに広告記事連発してるね

  20. 644 匿名さん

    僻まない、僻まないw

  21. 645 匿名さん

    割高外周区も取り上げて欲しいけど話題が大幅値引きじゃねw

    マスコミも気を利かして負の部分は一切取り上げないね。
    利害関係者が多いからだろうけど。

    そろそろ
    住みたい街アンケートかなんかでテコ入れかなw

  22. 646 匿名さん

    割高外周区厨
    よほど都心は販売不振に苦しんでるらしい
    しつこいしつこい! w

    外周区も売れてなくて他県ばかりみたいだぞ

    認識改めろ

  23. 647 匿名さん

    割高外周区のマンションは
    郊外なのに安くない
    売れ残って当然ですね。

    早い話
    取り柄が無いw

  24. 648 匿名さん

    でも都心部よりはぜんぜん売れてるのでは?
    休みになると引越しいっぱい来てるみたいだよ

  25. 649 匿名さん

    >>648
    杉並区は人口減少区だよ。

  26. 650 匿名さん

    世田谷区が不人気地域になればいい

    と思ってる世田谷生まれもいる。

  27. 651 匿名

    バス便半額地獄。価格維持は都心駅近のみ。

  28. 652 匿名さん

    ↑また意味のわからないことを言う奴がやってきた・・・

  29. 653 匿名

    珍説でましたね 夏だししょうがないのかな

  30. 654 匿名さん

    都心部と郊外が同じ値段でも郊外を買うのかね。
    もし、その場合都心部を買うのなら、都心部のほうが人気があることになる。
    都心部を買わないのじゃなくて、買えないだけだっていうこともそこからわかる。

  31. 655 匿名

    人気のある場所がいいですよ 高所得がおおく住む街でないと売却時に大変だよ たしか所得の分かる地図あったはず
    探すから待ってくれ

  32. 656 匿名

    赤い地域を買うべきです

  33. 657 匿名

    青いエリアはヤバイ 買うな

  34. 658 匿名

    何の地図?見たいな

  35. 659 匿名さん

    藁をもすがるじゃなくて
    地図をもすがるかw

    末期的現象だな。

  36. 660 匿名さん

    >>650
    すでに不人気だと思うけど。

  37. 661 匿名さん

    これでしょうか?

    赤い地域が高所得者が住む街です。
    同じ値段なら、なるべく赤い地域に買いましょうね。


    リッチマンの住む街、プアマンの住む街【1】
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...

    1. これでしょうか?赤い地域が高所得者が住む...
  38. 662 匿名さん

    カヤの外状態も辛いだろうね。

    そろそろ見切って第二弾の大幅値下げがありそうな雰囲気になってきたぞ。

  39. 663 匿名さん

    不動産経済研究所の調査によると、6月の首都圏のマンション契約率は前年を13.7ポイント上回る83.9%。2005年8月の89.1%以来の高水準を記録した。
    今年に入ってから契約率の回復基調がはっきりと表れており、1~6月まですべての月で好調ラインの70%を超えている。価格の底値感、税制などのバックアップ、マンション供給の増加、買い控え層の始動など、様々な要因が重なったためだと考えられる。不動産経済研究所では、今後もこの傾向は継続しそうだと分析している。

  40. 664 匿名さん

    新規販売数は大幅増、日銀の成長率見通しは上方修正なのにまだ寝ぼけたこと言ってるよw

  41. 665 匿名さん

    中心地は物価高

    致命的じゃないか?
    そりゃ外側いくだろ

  42. 666 匿名さん

    マケグミさんはさようならだね

  43. 667 匿名さん

    >>664
    割高外周区だけがカヤの外ですね。
    大幅値引きしても売れないんだから構造的な問題でしょうね。

  44. 668 匿名さん

    それって、京王線沿線の環八より外側だけじゃないの????
    そういう事にしたいだけ?それとも、本気で言ってるの?????

  45. 669 匿名さん

    三軒茶屋のはまだ売れ残っているのかなw
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...

  46. 670 匿名さん

    2008年03月竣工済みです。
    2年超えてます。

  47. 671 匿名さん

    売れないところはさっさと手じまいして、売れるところに経営資源を集中すべき。
    見切り千両って言葉もある。

  48. 672 匿名さん

    マンションの場合はまぁ、ゆっくり売っていけばいいんじゃないでしょうかね。

  49. 673 匿名さん

    体力あるデベロッパなのかねぇ…特に売り急がないよねぇ、早く下げればよいのにさ!

    消費税上げ前の駆け込み購入層にアプローチしたいのかね、まだまだ先になると思うんだけど…後5年先になるとそんとき未入居物件はどうなることやら(笑)

  50. 674 匿名さん

    「まだまだ下がる。だから今は買わない。」
    なんてことじゃ、もうカミさんも騙されないぞ(笑)!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸