東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

  1. 465 匿名さん

    >まあここら辺の地域じゃ、豊洲にあこがれてる奴が多い

    ニコタマあたりは郊外なのにあまり環境もよくないし、通勤もしんどいし、豊洲のほうがいいかもね

  2. 466 匿名さん

    >20万円超える賃料を郊外で払うくらいなら

    頭金もなく、その程度の支払いなら都心では狭小物件しか買えないだろw
    世田谷辺りの郊外でもろくなの買えないと思う。

  3. 467 匿名さん

    郊外は安くないと買う人はいません。

  4. 468 匿名

    もちろん、城東豊洲も郊外だからね。

  5. 469 匿名さん

    >需要が無いから多少下げても意味がないから みんな塩漬けですよ。

    知ってる限りではこの1~2年くらいはあまり家賃は変わってないようですが。
    じゃあ、そのうち耐え切れずに下がるはずですね。

    募集件数はまた別の話ですよ。
    区としては1,2を争う人口と面積があるんだから、もとから需要の母数が多きいのは当たり前。
    それを割りびかないと、正確なことはわからない。

    それに世田谷とか外周区とか、そんな大括りなのは家を借りたり買う際の参考にならない。
    地域差が大きすぎだ物。

  6. 470 匿名さん

    賃貸化は、会計上、損失出したくないからだね。
    需要とか関係ない。

    少なくとも、
    赤羽〉〉宇奈根
    だな。

  7. 471 匿名さん

    愚かな連中は業者に誘導されて、街中の狭小劣悪物件とか買っちゃうんだろうなw

    都心とかは億以上とか出せるのでもなければ、狭小・環境劣悪などデメリット覚悟しないと無理。
    いいものは金が要るんだよ。

  8. 472 匿名さん

    >俺の仕事の関係のファミリーではあんまりいないな~

    郊外が生活圏の人にはあまり実感ないかもね。
    まわりは最新のマンションを渡り歩いている人が多いね。
    そういうのがコストパフォーマンスがいいんだと。

  9. 473 匿名さん


    ファミリーって普通は子持ちだろ?
    子持ちで流れ流れてって、はぐれ狼かいw

  10. 474 匿名さん

    >郊外が生活圏の人

    都心勤めは生活圏、どっち?
    仕事の関係はだいたい都心勤めですよ。

  11. 475 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  12. 476 匿名さん

    一時期人気なのにブームで乗っかると、ろくなことにはならんよ。
    実態と乖離して、競争が激しく高めになるからね。
    買い手にとっては相対的に条件は悪くなる。
    株みたいに、売り抜けでババ引くことはないだろうけどさ。

  13. 477 匿名さん

    5年くらいは割高外周区の分譲マンション供給量は低位安定でしょ。
    大手はほとんどが撤退ムード

    でも、その5年間に世の中はさらに変わってしまう。w

  14. 478 匿名さん

    >>473

    地方は公立が多いからわからないのかもしれないけど、都心は私立中心だし
    気にならないんだって。あと、流れ流れてっていうほど都心は広くなくて
    たぶん世田谷区よりコンパクトだよ(笑)1年未満で移るってことじゃなくて
    築浅のうちに売っちゃうってことね。それ以降は値落率が高くなるから。

    で、そういうライフスタイルの人は夫婦ともにエグゼクティブ(で高学歴)
    だったりする。都心は住人を呼び込もうとしてるからサービスがいいとか
    いってたかな。中間管理職層は湾岸が多いかな。

  15. 479 匿名さん

    割高外周区の最後の大型物件はニコタマになるかも。

  16. 480 匿名さん

    いいんじゃないの?
    供給を抑えるのは、価格コントロールのポイントだもの。
    別に新しいものばかり人は欲しがらないんじゃないの?
    新しいの志向は、急に伸びたアジアっぽい感じ。
    もう日本はそんな時代でもないし。

    社会全体が低位安定すると、トラッドに良いとされてるところが安定したりすることも多いよ。
    ほかの先進国の大都市を見てれば、だいたいそんな感じだもの。

  17. 481 匿名さん

    >>480
    独身賃貸が中心になって中野区みたいになっちゃうかもw

  18. 482 匿名さん

    >>478

    ふ~ん、おれも半都心勤務だがw
    ほんとのエグゼクティブ系は多忙で普通はそんなこと気にしてないだろw
    家転がしてるようじゃ、エグゼクティブというより、たんに金周りのいい人だよね。

    エグゼクティブもいろいろだろう。
    ライフスタイルに余裕があって、子供のこと考えて、鎌倉とか世田谷とか郊外って人も多いわな。
    上場企業・外資の役員とか高度な専門職の自宅住所は、圧倒的に郊外だよ。
    手元にあるいくつかの業界や会合の名簿見ても、一目瞭然。

  19. 483 匿名さん

    衰退がはじまると

    過去の自慢が始まる

  20. 484 匿名さん

    デベ営業も利口なヤツはさっさと離職して、極まった中堅だけ居残った感じだな。
    若いヤツらは「自分の価値」知ってるから先のない業界に長居することはない。
    この掲示板にいるのも、どこいっても潰しきかない転職も不能みたいなヤツら。
    あとは高値掴みの道連れ探しと遠吠え専門の埋立ガキ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸