物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
定期借地のリスクなんて重説には書かないでしょ。定期借地そのものがリスクだから書く必要なし。どこのデベも同じだけど、将来問題になっても会社が突っ込まれない程度の内容しか記載しないよ。
仮に中古市場で流通性がゼロだとしても将来の不確定要素だったら告知するかどうかも微妙なんじゃない?
新築の契約は仲介の場合を除けばエグい契約内容がほとんど。
ぶっちゃけ手付解除の申し入れがあっても内容によっては白紙解約にするケースも無くはない。後々揉めないようにね。
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
とにかくたいした努力もしないでカネのあるヤツはムカツクんだよ
-
366
匿名さん
まぁ、まぁ、仲良くしましょうよ。
ヒルズの評価があがればフォレストも恩恵を受けるわけですし、
その逆もあり得るわけですし(特に賃料なんかそうじゃないですかね。
賃借人にとってみれば、定借か所有権なんかどうでもいいわけですし、
現状、フォレストとヒルズって、だいたいの賃料相場があるところ、
フォレストの賃料相場が下がれば、ヒルズも迷惑を被るのでは?)。
-
367
匿名さん
>>366
それはないだろ
ヒルズの評価があがったろころで賃料相場が上がるわけじゃないでしょ。
資産価値があがっても(少なくとも下がらなくてもの意)
周辺相場や景気が上がらない限り賃料なんて上がらない。
定借と所有権の差って時間が経つほど顕著になるから。
年数を負うごとにヒルズとフォレストの価値の差は拡大するだけだよ。
この辺は大規模なマンションが建つ敷地が少ないからヒルズの希少性は高いはず。
定借と所有権を比べるポイントは資産価値の変化でしょ。
-
368
匿名さん
↑そういうことをいいたいわけじゃないんですが、
まぁ、いいです。ヒルズ、買ってくれるといいですね。
-
369
匿名さん
-
370
三井ファンさん
-
-
371
匿名さん
ここの住民の中には、フォレストはヒルズと同じくらいのステータスがあるなんて勘違いしてる人もいるんでしょうね
-
373
匿名さん
↑飽きずにパトロールやってるねぇ!がんばれ。暑さに負けるなよ!
-
374
匿名さん
>ここの住民の中には、フォレストはヒルズと同じくらいのステータスがあるなんて勘違いしてる人もいるんでしょうね
世間は、広~尾いですから、勘違いさんもいるでしょうね。おカネも使い切れなくて。
-
375
匿名さん
たいした努力もせず、人を妬んでネガる奴のほうがよっぽどムカつく!
-
376
匿名さん
-
377
匿名
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
定借のニーズなんてそもそもそんなにないんだよ。
ホントにカネあるってんなら迷わず所有権選ぶだろ。
こんなとこに無駄に定借だーーーーーーーーーって団地で作るから。
デベに騙される情弱もそんなにいないんだよ。
ホントの金持ちは保守的なのが多いから。
好んで資産減らすような真似しない。
成金がカネスッテ開き直りの余裕発言、超カッコワルイ。
-
380
匿名さん
>ホントの金持ちは保守的なのが多いから。
さすが、いいとこ、突いてますね。
知り合いのリハウスのトップセールスマンさんも
定借物件を扱うのは大変って、言ってたな
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件