物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
307
匿名さん
驚くほどのことじゃないでしょ?
所有権だったら「すごい!!!!!」ってなるだけの話だよ。
”リスク”の意味をもっと考えてからコメントしたほうがいいと思うよ。
なんだか、あまりにも浅はかな煽りでがっかりです。
-
308
匿名さん
301って、ことあるごとに昔から総花的に用語並べて何の意味もないことを書き続けてるよね。文章の傾向でわかるよ。日本語能力低くて内容と根拠の無いこと書き続けることである種有名なあのお方ですね。
-
309
匿名さん
え、307ってやっぱりDCFの計算わかないようだね。それで「あまりにも浅はかな煽りでがっかりです」ってご冗談おやめなさい。
きちんとDCFの計算方法理解してから書き込んでね。きみの発言は、イコール「僕ちんは家賃2万円程度だとおもいまーしゅ」って言ってるのと同意だとそろそろ気づいてね!そうじゃないと、きみが正に「お前の母さんでーべそっ」って発言だよ。
-
310
匿名さん
>驚くほどのことじゃないでしょ?
ということは、やはり「僕は家賃2万円だと思ってる!」と認めたんだね!うけるんだけど、この人。
頑張って定期借地権のマンションで10年程度経過したもの(例えば銀座タワー)を2万円で借りてきたら?レジデントファーストとか電話して「70平米くらいで、2万円で借りられますか?」とか言うの?
傑作!
-
311
匿名さん
10年後には2万円か、それに近い金額に家賃下がっているでしょ。
こういうリスクの高いマンション買ってしまったあなたの自己責任。
リスクを考えずに買ったり売ったりした人間に責がある。どちらとも悪い。御愁傷様。
-
312
匿名さん
まさに定期借地のリスクってそこにあると思うんだけど・・・
逆に質問したいんだけど、
仮に新築時400万円/坪だった時に、10年後の資産価値を想定したこのマンションの価格って単価いくらだと思うの?
計算式だけでいいから。
わかりませーーん!!てのはナシで。
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
今の時点価格でしか判断出来ない人がこのマンションを買うのか?
そうとは思わないんだけど、単純に知らなかっただけじゃないかと。
銀座タワーとか引き合いに出したり、ワケわかんないし・・・
-
315
匿名さん
随分盛り上がってますね。
まあ、十分の一は流石にないでしょうが。
ポジの成りすましネガ作戦でしょうか。笑
しかし、余程鬱憤が溜まってたのか、スゴイ盛り上がりに逆に笑えますな。
随分と我慢してたんですね。
-
316
匿名さん
自虐してるポジは釣りでしょ?
何度も書こうか??
>驚くほどのことじゃないでしょ?
>所有権だったら「すごい!!!!!」ってなるだけの話だよ。
>”リスク”の意味をもっと考えてからコメントしたほうがいいと思うよ。
>なんだか、あまりにも浅はかな煽りでがっかりです。
言葉の意味をしっかり理解したほうがいいですよ。
DCFの意味もね。。。
-
-
317
匿名さん
>ポジの成りすましネガ作戦でしょうか。
そういうことにしておきましょう。あまりにもネガさんがかわいそうですし。
-
318
ネガ
まあ、たまにはマスターベーションでもしたらいい。笑
-
319
匿名さん
今回のスレになってから、ポジの発言が頼りなくなったのは気のせいか?
以前はもう少し実のある反論が多かったんだけど。
-
320
ネガ
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
おっと、ポジ君が久々に元気取り戻したね!
一連の反応が薄いのは、一人しかいなくなったからじゃないか??
-
323
匿名さん
連続自作自演投稿お疲れ。
ニートでも昼前には起きた方がいいぞ。
-
324
匿名さん
結局答えられないんじゃん。。。
もうコメントしなくていいよ、お前。
-
325
匿名さん
-
326
匿名さん
何に答えるの?
きみのニート生活が暇すぎるから「10年後に1/10の価値!」発言に答えろっての?残り40年の家賃平均(坪単価じゃないよ)が2万円って小学生にでもわかる計算してあげたじゃん。不満?自分の言った発言があまりにもアホだと今気づいたんだ?
10年後にいくらになってると思う?って質問に答えるの?何を根拠に?「○×株式の10年後のフェアバリューはXX円だと思うー」って幼稚園児ばりの回答を期待してるんだ?まあ、頑張って。じゃあ、きみはこんなところに張り付いていないで10年後に価値上昇している(はずの)不動産投資をしよう!大金持ちになるんだね、きみ!遂にニート生活から脱却できるじゃん、おめでとう。
-
327
匿名さん
お取り込み中のところ失礼。
広尾って知名度はあるけど、実際に訪れたことがない人も、
案外多い気がする。
都心にこんなところがあるんだ、というあの素朴な感動を、
多くの人に体験してもらいたいな。
ってこの掲示板に書いても、そもそも広尾に興味がない方は
見ないから、宣伝にならないか…。
-
328
匿名さん
>前スレのが若干元気があった気がする
324とか含め(というか見た感じ文章構成と投稿時間の連続性からして一人の自作自演と見受けられるが)、最初は親切に皆受け答えをしていたものの、次第にあまりにもこいつが根拠無しで尚かつ「ネガティブをすることが目的化したニート」だと気づいて相手すらしなくなったのでは?まあ、ニートネガ君は寂しい思いをしているんでしょう。
ニートがくだらないことを書けば書く程、まともな人々のレスは減少。そして、一人の自作自演が増え、よりこの掲示板での発言の信憑性、ひいては掲示板そのものの存在意義が失われて行く。そして彼の「ネガティブキャンペーンを張る」という目的は、果たせなくなってくる。
まあ、その迎えつつあるパラドキシカルな状況とニート君はせいぜい頑張って戦ってくれ。
あと、親をあんまり泣かせるな。孝行するのは今のうちだぞ。「うちの息子が社会に迷惑をかけてばかりで。。。家で掲示板に張り付いていて。。。」って言わせるな!
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
-
-
332
匿名さん
少なくともお前みたいなニートで粘着ネガの反社会組織を彷彿とさせる友達はいないよな。
-
333
匿名さん
-
334
匿名さん
今日はもうネガ連続投稿を閉店するの?一日頑張ったんだね。
-
336
匿名
-
337
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
またスマッチ。
大手デベはスマッチ?
あほちゃう?
-
340
匿名さん
>三井と地所の人間がくるわけがない
ほかのスレにはウジャウジャいるけど??
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
浜田山、バレバレの三井だらけ。なんで?
ここはプラス、地所リアル?
-
343
匿名さん
-
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
-
346
ネガ
-
347
匿名さん
-
349
匿名さん
-
350
匿名さん
ゴミスレだと思うなら見なきゃいいだけじゃん
なんでわざわざ書き込むのか意味わからん
あ、自演か。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
そういう書き込みするやつに限ってデベの販売係だったりするわけだが。
-
353
匿名
販売員は朝から晩までモデルルームの一室に缶詰めですから、こういう掲示板で憂さ晴らししてるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
-
-
355
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
販売員さんへ
このマンションのアピールポイントはどこですか?
-
357
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
緑が多いとか高台とか環境がとか・・・ありきたりだけどそんなとこくらいかな。
ふつうはデメリットをメリットに置き換えて説明するけど
定借はぶっちゃけしんどい。
ある程度の事は伝えるけど、定借の具体的なリスクは言わない。
「だから安い」で締めくくる。
価格設定が高かろうが安かろうが売るのが販売員の使命。
-
359
匿名さん
販売員さんへ
定期借地のリスクについて、重要事項説明ではどのような記載をされているのですか?
-
361
匿名さん
定期借地のリスクなんて重説には書かないでしょ。定期借地そのものがリスクだから書く必要なし。どこのデベも同じだけど、将来問題になっても会社が突っ込まれない程度の内容しか記載しないよ。
仮に中古市場で流通性がゼロだとしても将来の不確定要素だったら告知するかどうかも微妙なんじゃない?
新築の契約は仲介の場合を除けばエグい契約内容がほとんど。
ぶっちゃけ手付解除の申し入れがあっても内容によっては白紙解約にするケースも無くはない。後々揉めないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
とにかくたいした努力もしないでカネのあるヤツはムカツクんだよ
-
-
366
匿名さん
まぁ、まぁ、仲良くしましょうよ。
ヒルズの評価があがればフォレストも恩恵を受けるわけですし、
その逆もあり得るわけですし(特に賃料なんかそうじゃないですかね。
賃借人にとってみれば、定借か所有権なんかどうでもいいわけですし、
現状、フォレストとヒルズって、だいたいの賃料相場があるところ、
フォレストの賃料相場が下がれば、ヒルズも迷惑を被るのでは?)。
-
367
匿名さん
>>366
それはないだろ
ヒルズの評価があがったろころで賃料相場が上がるわけじゃないでしょ。
資産価値があがっても(少なくとも下がらなくてもの意)
周辺相場や景気が上がらない限り賃料なんて上がらない。
定借と所有権の差って時間が経つほど顕著になるから。
年数を負うごとにヒルズとフォレストの価値の差は拡大するだけだよ。
この辺は大規模なマンションが建つ敷地が少ないからヒルズの希少性は高いはず。
定借と所有権を比べるポイントは資産価値の変化でしょ。
-
368
匿名さん
↑そういうことをいいたいわけじゃないんですが、
まぁ、いいです。ヒルズ、買ってくれるといいですね。
-
369
匿名さん
-
370
三井ファンさん
-
371
匿名さん
ここの住民の中には、フォレストはヒルズと同じくらいのステータスがあるなんて勘違いしてる人もいるんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
↑飽きずにパトロールやってるねぇ!がんばれ。暑さに負けるなよ!
-
374
匿名さん
>ここの住民の中には、フォレストはヒルズと同じくらいのステータスがあるなんて勘違いしてる人もいるんでしょうね
世間は、広~尾いですから、勘違いさんもいるでしょうね。おカネも使い切れなくて。
-
375
匿名さん
たいした努力もせず、人を妬んでネガる奴のほうがよっぽどムカつく!
-
376
匿名さん
-
377
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
定借のニーズなんてそもそもそんなにないんだよ。
ホントにカネあるってんなら迷わず所有権選ぶだろ。
こんなとこに無駄に定借だーーーーーーーーーって団地で作るから。
デベに騙される情弱もそんなにいないんだよ。
ホントの金持ちは保守的なのが多いから。
好んで資産減らすような真似しない。
成金がカネスッテ開き直りの余裕発言、超カッコワルイ。
-
380
匿名さん
>ホントの金持ちは保守的なのが多いから。
さすが、いいとこ、突いてますね。
知り合いのリハウスのトップセールスマンさんも
定借物件を扱うのは大変って、言ってたな
-
381
匿名さん
こせこせと、ねちねちと、つまらん話ばかりだな。
昔ここは、広々して、のびのびして、素敵な場所だった。
春は、桜が、それは見事だった。世の中、どんどん悪くなる。
-
-
382
匿名
定借は勢いで売るに限る
一瞬でも冷静になられたら売れないよ。
だから何も知らないミーハーな小金持ちを持ち上げるだけ持ち上げてやっと捌けるって感じ。仰るとおり本当の金持ちは見向きもしないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
物件に勢いが無い。
今や勢いでも売れない。
以前勢いで買っちゃった人も勢いが無い。
イヤ俺は今も景気いいって人はもう一部屋買ってあげたら?以前より安くなるんだろうしさ。笑
そんな客がいると知ったら中古売りが殺到するかもしれんがな。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
ヒルウみたいな人死にが出ているタワマン誰が買うか!
ここも自然破壊の極み、拝金体質の政治の産物。まあ、金持ちは恥を知らず、心が汚いから気にしないんだろうが
ここは更地にして公園を拡大しろ!
渋谷区は買い取りを早急に検討すべきだ
-
386
値が
-
387
匿名さん
ここら辺で何か事件があったら、真っ先に365とか385のヤツを疑うわ。
ちょっとイッちゃってるし。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
せっかくの植栽がもったいない。
樹木は、50年では対して伸びられない。
子供のうちに切られてしまうのか。
-
391
匿名さん
生家が無くなるのはじめからわかっているのも辛いね。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
たしかに、最初から無くなるのが決まっている住宅って定期借地ならではかも。
あとは団地くらいか。
-
395
匿名さん
都会生まれの私だって生家はありますよ。っていうか今住んでいます。
-
396
匿名さん
広尾のこの辺は、生れた家で死ぬ人も多いですよ。そういう街なんですね。
そういう街だったということにならないように祈ります。
-
397
匿名
明らかに最初から壊されるってわかってるのと、やむを得ず壊されるのとは違うからな。
ていうか、田舎出身とか関係ないんじゃないか?都心出身でも、生家がなくなるって感覚は十分寂しいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
ヒルズだかフォレストだか知らんが、所詮「団地」じゃん。
広尾をきどるなら、洒脱な低層マンションに住んでからにしようよ。。。
ぶっつぶれることが決まった団地か、建て替えできなくて荒廃する団地か。
世帯数多いし、資産価値のことしか頭にないような金目当ての輩と、
真っ当な住人が対立して泥沼になるのがいいところじゃない?世帯数多いし。
-
400
匿名
広尾だから違和感あるのかもね→定借
しかも、あの一帯には低層マンションか戸建てしかないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>広尾をきどるなら、洒脱な低層マンションに住んでからにしようよ。。。
たとえば、既存の低層マンションで、具体例を挙げていただけますか?
あなたの物件選びのセンスを知りたいので。。。
-
402
匿名
俺も広尾アドレスでおすすめの築浅の低層マンションをぜひ教えてほしいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>399
書きっ放し。。。かの首相と同じように、深く考えないタイプですか。。。洒脱ねえ。。。フフフ
-
404
匿名さん
深く考えないのは定借買う連中そのものだろ。定借など洒落にもならん。
-
405
世田谷住民さん
-
406
匿名さん
だって、あなたに言ったって、議論するわけでもなく、
ひたすら自分の主張を気がすむまで述べ立てるだけでしょ。
団地住まいが偉そうにほざいていたから、ちょっとからかっただけです。
(ヒルズをお持ちですか?フォレストをお持ちですか?いずれにせよ、
あなたが住んでいる or 持っているマンションは凄い!資産価値最高!
これで気が済みましたか?)
それに、広尾にある低層で洒脱なマンションっていったら、誰だって、
いくつかは、思いつくよね。あ、無理か。自分が住んでいる or
持っているマンション以外は、全部クズだものね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件