東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4
スレ主 [更新日時] 2010-08-25 23:17:09

広尾ガーデンフォレストについて語りましょう。
販売的には終盤に入っていますが次期分譲も控えています。
定期借地権については脱線しがちなので別スレでお願いします。 
定期借地権VS所有権「その2」https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5931/
住民の方や検討中の方。次期分譲を待つ方など。活発な意見交換をしましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-27 01:20:46

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 472 匿名さん

    No.464 by 匿名さん 2010-07-17 18:50
    【だっちがどうとは言えないが】

    無意味な長文でウザイことこの上ないし
    バカ丸だし

  2. 473 匿名さん

    アナタほど、おろかではないと思いますが…。

    アナタの短文こそ、意味のかけらもありません。○○のかけらもありません。

    知性豊かなアナタなら、明快なロジックで、ヒルズとフォレストの将来性を斬ってみせることができるとでも?

    お手並み拝見と言いたいところですが、求めても無駄でしょうね。

    ま、批判はご自由に。





  3. 474 匿名

    だいたい所有権マンションを50年持ち続ける人が大勢か?
    ライフスタイルが固定した50代以降の人とかが老後のついの棲みかでキャッシュ叩いて買うならまだわかるけど、全体の半数もいないでしょ。
    特にこのマンションの価格は、大方長期ローン組んで購入する価格帯でしょ。定借で他より安いのが売り文句になるくらいなんだから。
    ファミリータイプならまだしも単身者向けの部屋を50年?あり得ないでしょ。
    元本回収・ローン完済するまえに、返済不能になったらどうするの?ポジの人も納得してるように10年後20年後に売れるかどうかわからないんでしょ?
    ローンまで組んでそんなリスク含んだ物件を買うメリットがどこにあるんでしょうか。と擁護派に聞いてみたい。

  4. 475 匿名さん

    ↑私も同感です。

  5. 477 匿名さん

    絶対に売れない、みたいな言い分ですが、
    ネガさんが記載されていたところによれば、
    フラット35と東京三菱?は定借でもローンつくんですよね?

    また、他の銀行でも、例えば、5000万円とかの上限つきながら、
    貸すところもあんですよね?

    であれば、売りにくいということはあり得ても、売れない、
    ということはないのでは?

    他の定借マンションでも、中古での売買実績はあると聞いてますが…。

    そうすると、例えば、所有権物件であれば15000万円相当の物件を定借で10000万で購入し、
    ●年後に売却したとして、2%の複利で余剰金を運用できると仮定すると、
    売却価格+5000万円×(1.02の●乗)の金額が、
    15000万円の所有権物件の売却価格との比較においてどうなるか、って話ですよね。

  6. 478 匿名さん

    >大方長期ローン組んで購入する価格帯でしょ

    多分ここを買う人は、キャッシュか、長期ローンを組んだとしても、
    実際には、10年もかからずに返せる人が大方なのではなかろうか?

    30年計画とかでローンを組む人が購入する物件ではないのは、その通りだと思うし、
    そんな方はいないと思う…。

  7. 479 匿名さん

    殺伐としていますので、明るい話題を。

    広尾北公園の整備が進んできましたね。
    ちょいと子供が遊ぶには、よさそうですね!

  8. 480 匿名

    周辺環境が明るくなっても定借のネックに変わりないでしょう。
    『売りにくい、はあっても売れない、はない』それを言ったら取り壊し期限まで月額で割って賃貸より安いようなら売れるかもね。残三年とかでも。
    けど今買うにはそんな値段ではないから、損得の話になるわけで。

  9. 481 匿名さん

    残存期間満了近くで定借物件を借りた場合、建物に修理が必要となれば修理してくれるんだろうか。
    残存期間満了で建物を明け渡す場合、原状回復しなきゃならないんだろうか。

  10. 482 匿名

    残存期間満了=退去時期が決まってる物件ってその分安くなるのが相場じゃないですか?
    (あまり長いこと住まれると居住権を盾に店子に粘られて大家が一時金出したりしなきゃならないから最初に釘を刺される)

    いわゆる訳あり物件として不都合はあるけど早晩壊すし直さないでいいか、出て行くときも直さないでいいかみたいな話が出るんでは。立ち退きギリギリまでは貸さないはずだし。

  11. 483 匿名さん

    >けど今買うにはそんな値段ではないから

    そんな値段ですよ。

  12. 484 匿名さん

    え~~うそ~マジ~それなりの値段じゃないの?

  13. 485 匿名

    広尾で新築の平米数を考えたら賃貸以下って意味?
    いつまでも新築なわけじゃないからなあ。築年数反映させて家賃下落勘案しても安いというなら別だけど。
    何より気軽に出られる賃貸と違って、買ったら手放すのも容易ではない(希望額で売れる場合でも)。

  14. 486 匿名さん

    50年後の、土地の売り買いと比較しても仕方ない。
    いつ、手放すようなことになっても大丈夫かが問題。
    人生にはいろいろなことがありうるのだから。

  15. 487 匿名さん

    そう、リスクヘッジだ!

  16. 488 匿名

    >>477
    売りにくい物件は、相場より安く下げても買い手がつかないリスクがあるのですよ。つまり、いくらで売れるかわからないって事です。
    〈売りにくい≠売れない〉かもしれませんが、この物件の場合、年数が経つにつれて売れない物件に近づいていくのは容易に想定できる事です。
    似たような例で、再建築不可能な戸建て物件がありますが、こちらもローン付けが困難なものがほとんどです。収益物件としてしか用途がない為、周辺相場より極めて低い額で売り出されてるのをよく見かけます。安い額で出回っているのに売れ残っているわけです。興味を持った人が殺到しますが、結局買わない(買えない)んです。

    銀行が融資を渋る理由には、将来的の定期借地物件の資産性の不安定さ以外に、流動性が低いっていうリスクがあるからですよ。
    売りたい時に売れないって事=担保価値がないもしくは低いという事。ローン払えなくて差し押さえたところで、回収できないものにお金は貸せないでしょ?
    だから、三菱だって属性が優良な客以外は融資は厳しいですし、フラットにしても短期で返済するには向いていない商品です。利用する金融機関が限定されてしまうのがわかってる時点で、すでにリスクが顕在していませんか?
    ご自身が購入されたのか、販売されているのかわかりませんが、定借のこの部分をポジティブに捉えてもあまり良いことはないのでは?

  17. 489 匿名さん

    わけあり物件にしては価格が高いのは事実。

  18. 490 匿名

    イヤ、他に代わる物件もないから別に高いとは思わない。
    実際の購入者にとっては高くないし、買えない人にはどうしたって高い

  19. 491 匿名

    それ言ったら不動産はどれでもそう笑 値段ありきで不都合とプラス要因を天秤かけて決めるものでしょ。
    定借は−には働いてもこの立地と価格では+とは言い難い気がする

  20. 492 匿名さん

    購入者は天秤にかけて+なんだからいいんじゃない
    ところで、ここと同レベルの新築で立地がここよりいいマンションってどこ?
    参考にしたいんで物件名で教えて

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸