物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
412
匿名さん
-
413
マンション投資家さん
MDやVPがタワマン転売で儲けてるのでも見て、
お前も買えって言われたり感化されて、独身なのに定借ファミリーなんて
自分で住むにも中途半端な上に、貸すにも投資採算の悪いもの買っちゃって、
取り合えず下っ端過ぎてリストラだけ逃れたのが自慢みたいな存在のヤツ?
投資銀行業務は実際には看板下ろしてて後ろ向きなことばっかやってたり?
そんなショボイヤツいくらなんでもいないだろー。笑
-
414
匿名さん
いやいや、結構いるんだって!
ローン通ったくらいで安心したりしてる奴とか。。。
金融の若手って不動産を斜めで見れないから、いちばん美味しいんだよこの手の物件は。
-
415
マンション投資家さん
えー、ボーナス期待で定借なんかを一番高い時期にローン組んでまで買って、
資産大幅目減りの上に、減った年俸であやふやな身の上で残債抱え込むって?
そんなヤツおらへんやろ~
ネットキャッシュに過剰反応したのもコイツかな?
アービトラージのアの字すら知らないらしいが。
他人のDDやってる暇あったら、自分のB/S、P/L、CF計算書でも作ってみ。
-
416
匿名さん
たしかに今の時代勢いあるってそういう奴らくらいかもな
おい!業販してこいよ三井と地所の売り子ども!
-
417
匿名さん
>>415
稼いで10年で返せるからいいんだ!みたいな勢いはあると思うよ
だから何でもいいから買っちゃうんだよ
10年後にしっかり売れればいいんだけどさ。
10年後にペースダウンしてこの物件持ち続けたらアウト!
おじいちゃんになった頃に賃貸住まい・・・みたいな。
-
418
匿名さん
勢いないない。笑
前年からの所得税住民税にあえいでたり程度が関の山。遊び癖浪費癖は抜けないしな。こういう輩は。
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
まあそんなに力んで妬まなくてもいいんでないですか?
ここに住んでいる人は儲かった時にしっかり貯めているから、結構無借金で買っていて、住まなくなったら賃貸にでも出すか程度の乗りの人が多いと思いますよ。
-
421
匿名
おい図星アソシ、いやアナか知らんが。今更ばっくれて白々しく書くなよ。。。
第一もしカネ貯めてたとして(外資でそんなヤツ稀だろうが)こんな高額定借にキャッシュぶち込むって
どんだけ金融リタラシーが低いんだオマエは、ってハナシだよ。センスも将来性も無さ過ぎだろ。
なんでわざわざこの時期に、ここなんかを買っちゃってるんだ。
どーせ「定借で、割安だし、レバ効かせて、DCFなら・・・」って馬鹿な皮算用でもしたクチなんだろ。爆
-
-
422
匿名さん
そういえば、少し前にヒルズが競売されていなもんな…。
プチバブルに踊らされた方、ご愁傷様です。
今は、ヒルズもここも、だいぶ落ち着いてきましたね。
-
423
匿名
落ち着いたって、オマエってやつは。
そういうのは下火という。シケシケもええとこやないか。。。意気消沈マンション。
-
424
匿名さん
No.411 by 販売関係者さん 2010-07-16 23:41
ぶっちゃけ
>>409 このマンション住民に、この手の人多いかもよ。
なんちゃって金融マン。
年収1000~2000万円 独身。。。
FHは勿論、パークコートHRとかホーマットあたり買える器量があれば
こいつも将来性あるんだけどね~ 惜しいな。
これが低層クンの答えなの?低能クンだったのね
-
425
匿名さん
違います。私(低層クン)の書き込みではありません。
-
426
匿名さん
本当に深夜までネガさん、相変わらずすごいですね。
何が楽しくって、何のためにこんなに張り付いているんでしょうね。
ここに書き込むことが楽しみになっているようですね。ご苦労さまです。
-
427
匿名
あんたこそ明日から三連休なのに客も来ないのに担当ご苦労さん。さあ、温泉もっかい入ってこよ。
-
428
匿名さん
もう相変わらずの荒れ様ですね!
>>426 あなたも寝る時間じゃないの?
>ここに住んでいる人は儲かった時にしっかり貯めているから、結構無借金で買っていて、住まなくなったら賃貸にでも出すか程度の乗りの人が多いと思いますよ。
>これが低層クンの答えなの?低能クンだったのね
そんなに悔しいんなら書き込まなきゃいいのに。
どうせ弄られるだけなんだから。
お前はいつもこの手の書き込みに乗ってくるよな。。。
わかり易くて安心します。
-
429
匿名さん
ポジの人も何故そんなに必死にパトロールしてんの?
なんか書かれて困る理由でもあるのか?
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
428さん
結局、広尾の低層マンションのおすすめってどこなの
逃げないでちゃんと答えてよ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件