東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-24 09:15:58
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への
適合性の確認を行い、不適合のものについて現場仕様の
性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。

適合しない恐れのある認定一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

既にこの件でサンクタス川崎タワーが販売中止、第二の六会となってしまうのか。

【スレッドを雑談板に移転しました。2010.06.28 管理人】
【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-26 15:22:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

  1. 601 匿名さん

    訴訟起きて報道されて業界終わる。

    現状じゃ業界に同情する人はいないねー。

  2. 602 匿名さん

    はたして引きこもりやニートに訴訟を起こす能力があるのかなー?

  3. 603 匿名さん

    >引きこもりやニートに

    誰に向かって言ってるんだ?

  4. 604 匿名さん

    公表しろって騒いでいるやつのことだろ。

  5. 605 匿名さん

    >>602
    お前とことん馬鹿だな。
    そういう調子に乗った一言が被害者が訴訟起こす決意に向かわせることに気づけよ!

  6. 606 匿名さん

    本当の被害者のなかに引きこもりやニートは含まれていないことに早く気づけよw

  7. 607 匿名

    引きこもりニートがマンションを買っているという発想がスゴイっす!

  8. 608 匿名さん

    必ず連投する豊洲ウメタテーゼ

  9. 609 匿名

    (今日は良い天気なのに、丸一日、掲示板張り付きな生活ってどんなだろう。)

  10. 610 匿名さん

    丸一日、掲示板張り付き PCに豊洲への怨念を吐き出すなら

    全く問題ない

    くれぐれも秋葉原事件の真似はしないでほしい。


  11. 611 匿名さん

    怨念の対象にされた豊洲はたまったものじゃないけどなw

    豊洲の何にそんなに興味があるんだろうな

    タワマンとららぽーとの他になにかある?

  12. 612 匿名さん

    さすが豊洲式コンクリート!

  13. 613 匿名さん

    >>609
    自問自答してなさい。

  14. 614 匿名さん

    公表するまでは少なくともタワーマンションは万一の影響が大きいですから外したほうがいいですね。

  15. 615 匿名さん

    対象から外すか、今から建築を始める物件にするか。

    もっとも不動産屋は必ずこの件を契約前に説明するから、いやなら契約しなければいい。

  16. 616 匿名さん

    説明の方法によって違うね。

  17. 617 匿名さん

    ①このマンションに使われているコンクリートは不適合で欠陥マンションです。

    ②認定漏れがありまして、現在監督官庁が認定作業中です。

    ③認定申請が遅れておりまして現在申請中です。

    ④認定申請してますが関連事案で裁判係争中です。


    業界としては②か③にしたいわけでしょ?

  18. 618 匿名さん

    再認定なぞ、申請すればすぐにおりるよ

    だから、

    建物の建築中(もしくは建築後)、大臣認定で申請した内容から外れていることが判明したため、

    大臣認定の再申請を実施し、既に認定を取得(再取得)済みです

    という説明を受けることになる。

  19. 619 匿名さん

    国交省発表の文面みるとほいほい再認定とはならなそうだね。
    責任回避の準備はしてる。

    ここで再認定後におかしなことになったら、とんでもないことに巻き込まれるわけだから。

  20. 620 匿名さん

    >>国交省発表の文面みるとほいほい再認定とはならなそうだね。

    実際のところ、再認定はすぐにおりてるぞ

    この件の発端となった川崎のタワマンは建築途中に発覚してマンション販売を一時中断したが、

    再認定を取得したから現在は販売を再開している

  21. 621 匿名

    訴訟起きるまで見守りたいね。

  22. 622 匿名

    見守るとかぬるい事を言ってないで、お前が訴えろよ

  23. 623 匿名

    該当物件の公表が先か。
    訴訟が先か。

  24. 624 匿名さん

    訴訟費用って500万かからないくらい?
    集団訴訟なら簡単!

  25. 625 匿名

    集団訴訟で和解かな
    訴訟しなきゃ個別にケムに巻かれて終わり

  26. 626 匿名

    なんか、業界に詳しい人と、まったく詳しくないのに知ったかしてる人が仲良く話してるの図??

    >>621
    訴訟起こしてほしくてウズウズしてるんでしょうが、世間の人達は621の期待に応えられないと思いますよ。

  27. 627 匿名さん

    中傷する余裕あるなら堂々と上げレスしろよ、姑息な奴だな!

  28. 628 匿名さん

    堂々と上げレスw

    本気で言っているところが痛々しいな

  29. 629 匿名さん

    不動産業者は信用ないからね
    仕方ない

  30. 630 下げ匿名

    今回の問題は不動産業界というより、建設業界かと.....

  31. 631 匿名

    建材メーカーだろ

  32. 632 匿名

    いよいよ責任転嫁ですか?

  33. 633 匿名さん

    不動産屋は物件購入者に対する説明責任を負っている。

    今のところ責任を果たしているだろ。一応言っておくと、物件購入者ではない人

    に対する説明責任はないから。

  34. 634 匿名

    >不動産屋は物件購入者に対する説明責任を負っている。
    ああ、そういう視点でしたか。
    副次的な問題点ですが、確かに説明したほうが良いでしょうね?
    どちらにしても「書類のミス」で終えそうですけど。
    新規の購入検討者には説明してるんでしょうかね。

  35. 635 匿名さん

    >一応言っておくと、物件購入者ではない人に対する説明責任はないから。

    買ってから思い知らされるわけかw

  36. 636 匿名さん

    発表しないのー!?

  37. 637 匿名

    >>633-635 さん

    正確に言えば、「契約前に説明しなければならない」では? 説明されて、嫌なら契約しないこともできる。

  38. 638 匿名さん

    世間話を交えながらニコニコ説明します。
    決して深刻な表情は見せません。
    ハンコ押させればハイ一丁上がり!

  39. 639 匿名さん

    >>637

    >正確に言えば、「契約前に説明しなければならない」では? 説明されて、嫌なら契約しないこともできる。

    その通りです。説明されても理解できないお利口な人ばかり、そのようなことは決してありません。

  40. 640 匿名さん

    結局ごまかしたくて必死です。

  41. 642 匿名さん

    そこは誠意を求めて裁判を起こすのですよ、堂々とね

  42. 644 匿名さん

    ナメてかからないほうがいい

  43. 645 匿名さん

    だったら匿名掲示板で騒いでないで、早く裁判起こせよw

  44. 646 匿名

    自分の言動に責任もたなくていいわけだから、どんな悪態書いても平気だわな。

  45. 647 匿名さん

    そりゃ オマエだろw

  46. 648 匿名

    訴訟起きて示談で幕引きってとこか。
    勝訴するまでってのは双方不利益だから。

  47. 649 匿名さん

    メディアもくっつくから有利な示談にはなる。

  48. 650 匿名

    そろそろ「どんな訴訟?」の回答でた?
    示談とか言ってるし、民事訴訟なんだな?
    損害賠償請求なら、その損害はなに?

    損害賠償以外なら、どんな法的根拠で要求だすのか?まじめに考えてあげますので、提示してください。

  49. 651 匿名

    おいおい、ここに張り付いている引きこもりやニート連中には
    少しばかりハードルが高過ぎる問い掛けだと
    思いますけど?w

  50. 652 匿名

    それとも、どうせ提示できっこないという
    皮肉のつもりでしょうか?w

  51. 653 匿名

    トヨタワの住民板あたりで質問してみるといいかもしれません。
    mixiから直メールのほうが妨害入らなくていいですかね。

  52. 654 匿名さん

    訴訟訴訟と言っているのは該当しそうな高層マンションなんぞ買っちまった
    お人よしさんですか?

    該当物件に関する情報全部公開するまで何年でも
    みんな不買すればいいだけじゃん。
    売主にしたって情報公開しても困らないはずでしょ。
    該当しない物件なら普通に該当しないと言えばよいし、
    該当するのなら、該当するが問題ないって言えばいいだけだし。
    それとも情報公開したら困る問題があるんですかね(笑)。

  53. 655 匿名

    ...じゃん???

    レスの内容も、ラベル....もといレベル低いし煽るにしても、もう少しグレード上げて出直してください。

  54. 656 匿名

    買う気になってる情報弱者まで来なくなったら困りますので公表はできません。

    顔見ながらうまく言いくるめます。

  55. 657 匿名

    このスレで毎日下らないことをブツブツつぶやいて
    いる奴こそ、情弱だろうよ

  56. 658 匿名

    豊洲タワマンはどこが宇部三菱ですか?

  57. 659 匿名

    豊洲タワマンの中で宇部三菱じゃないところって

  58. 660 匿名

    豊洲タワマンの中で、宇部三菱じゃないところってどこですか?って質問した方が、解答が早いと思う。

  59. 661 匿名さん

    PCT豊洲に右翼の街宣活動車が来てるけど、セメント問題に関係あるの?

  60. 662 匿名さん

    今は非破壊検査でもわかるそうなので性状調べるのは簡単です。

  61. 663 匿名

    90棟公表が先か、訴訟ニュースが先かで業界の進路も変わる。

  62. 664 匿名さん

    有明もか?

  63. 665 匿名さん

    90棟の公表などされないのは確定済み。何度も言わせんな。

  64. 666 匿名さん

    湾岸売れない原因はこれかも

  65. 667 匿名さん

    今回は大臣認定仕様、だったっけ。
    ほかにもいろいろと建物の高性能をうかがわせる
    文言があるが、何もなければそれをセールスポイントにするわけだろ。
    “だからうち物件は他よりもいいんです”って。

    適合していないことがバレそうになったら、ダンマリ決め込んだり、ルール変更したりって...
    ほんとにこの業界のグダグダっぷりは見事だなw

  66. 668 匿名さん

    それが世の中なんだよ。引きこもりにはなかなか目にする機会はないかもしれんがな。

  67. 669 匿名さん

    ↑さすがガラパゴスの中で生きているお方のお言葉には含蓄がありますね。

  68. 670 匿名さん

    タワマンも悪くないかなと思ってたけど踏ん切りつきました。
    今後は購入検討対象から外しま~す。

  69. 671 匿名さん

    そういうのを負け惜しみって言うんだよw

  70. 672 匿名さん

    >>671
    負け惜しみ、ねえ(笑)。

    その言葉にも無力感が漂ってますね。

  71. 673 匿名さん

    情弱を自ら告白しといて、自覚がないとは可哀想なやつw

  72. 674 匿名さん

    >>668
    煽っているつもりなのかもしれないけれど
    あんたよりは地位も収入もあると思うよw

  73. 675 匿名さん

    くだらない強がりをこれ以上書き込むなよw

  74. 676 匿名

    売れない言い訳ができて良かったよね!

  75. 677 匿名さん

    >>673
    君の言いたいことは理解したが、
    それすら見当違いだよと一応伝えておく。

  76. 678 匿名さん

    >675
    強がってるのはどっちなんだかw

  77. 679 匿名さん

    もうその辺にしときなよ。
    これ以上彼らをいじめるとそのうち暴動が起きるぜ。
    レベルがレベルだからキレると何するかわかんないよー。

  78. 680 匿名さん

    転売屋がクーデターでも起こすのか?

  79. 681 匿名さん

    引きこもりやニートが暴発してあきb(ry

  80. 682 匿名さん

    この業界もそろそろ「終わりの始まり」スイッチが入ったようだなw

  81. 683 匿名さん

    いやもうだいぶ終わってます。
    昨年だけでも何社とんだか。
    これから本丸ですよ。

  82. 684 匿名さん

    だから必死になってるんでしょうね。
    最後の最後まで腐った業界。

  83. 685 匿名

    訴訟の資料集めってけっこう大変なんでしょうね。
    応援してますですよ!

  84. 686 匿名

    高強度が聞いて呆れる!

  85. 687 匿名さん

    いや、だから訴訟なんか金と時間の無駄だから...
    5年ぐらいの間生温かく見守っていればそのうち
    どこかからともなく話は流れてくるよ。

    購入はそれからでも全然遅くない。

  86. 688 匿名

    5年後ならこれから建てる物件を買えばいいだろう

    まあ、買いたくても買えないのが現実だろうけどな

  87. 689 匿名さん

    今から5年後には分譲マンションなんて定義がないかも

  88. 690 匿名さん

    豊洲・東雲・有明で該当してない物件はドレ?

  89. 691 匿名

    ほとんど該当か

  90. 692 匿名さん

    個別の物件について知りたければ、不動産屋(売り主)に直接確認しましょう

  91. 693 匿名

    売り主以外の第三者に問うべき。

    こういう事案こそセカンドオピニオンが重要。


  92. 694 匿名

    では、国土交通省か県庁の建築部門へ電話して確認しましょう。
    ちゃんと自分の電話番号と氏名を名乗ってくださいね。

  93. 695 匿名さん

    とにかく今はじーっと様子をうかがうことですよ。

  94. 696 匿名さん

    >売り主以外の第三者に問うべき。
    >
    >こういう事案こそセカンドオピニオンが重要。

    この場合、売り主以外に本当のことがわかる人はいないんだけど。

    仮に第3者が、該当している/していない、と回答したとして、

    どうやってそれが事実だと判定する?

  95. 697 匿名さん

    使ってるか、使ってないか。

    答えは簡単。

  96. 698 匿名さん

    不動産屋(売り主)は施工会社から知らされるから分かっているが、

    それ以外の人間に答えを知る手段はない。コンクリート叩いたらわかるのか?

  97. 699 匿名さん

    赤点ラインを下げても合格は合格なんだから文句無いだろ


    というのが業界の言い分。

  98. 700 匿名さん

    非破壊検査で一発判明

  99. 701 匿名さん

    非破壊検査で一発でわかるのは、鉄筋の数とかだろ

    使っていても状態に問題のないコンクリならわからない

  100. 702 匿名さん

    今は性状もわかるそうですよ。
    サーモグラフで見るとコンクリートやレンガのクラック(亀裂)も細かくわかります。
    サーモグラフカメラはレンタルでもあります。

  101. 703 匿名さん

    90棟全部タワーマンション

  102. 704 匿名さん

    豊洲はセーフ!!

  103. 705 匿名さん

    スカイツリーも危ない・・・?

  104. 706 匿名さん

    トヨタワ、パークシティは住民板で・・・・

  105. 707 匿名さん

    >>702

    >今は性状もわかるそうですよ。
    >サーモグラフで見るとコンクリートやレンガのクラック(亀裂)も細かくわかります。
    >サーモグラフカメラはレンタルでもあります。

    1. 問題のコンクリを使っていたとしても、明確なクラックなどがでるとは限らない。

    2. 仮に、調べたらクラックが見つかったとする。それだけを理由に問題のコンクリとは断定できない。

    よって、非破壊検査をやってもわからない。

  106. 708 匿名さん

    クラックは別な意味で問題化する。
    躯体の耐震性低下しても修復不能。

  107. 709 匿名

    >>704 豊洲はセーフ!

    何でそういうこと書けるかね?

  108. 710 匿名さん

    豊洲式という不適合のコンクリートありましたね。

  109. 711 匿名さん

    膿みの出口になるといいです。

  110. 712 匿名さん

    赤点ラインが下がるって、いかにも世相反映してるというか・・・・赤点コンクリート。

  111. 713 匿名さん

    帰省して、じっちゃんばっちゃんにマンションの頭金ねだってるそこの君!

    要注意だぜ!

  112. 714 匿名さん

    豊洲式ってのがあるから豊洲はクロだな。
    対象外だからどうでもいいが。

  113. 715 匿名さん

    問題の90棟公表しちゃえば済むのに。

  114. 716 匿名さん

    しつけーなー。

    済むって何が済むんだよ?

  115. 717 匿名さん

    公表したら延命治療中止みたいなもんだからな。

  116. 718 匿名さん

    問題ないものをわざわざ公表するのは、ちょっとあれなやつだけ。

  117. 719 匿名さん

    赤点ライン下げて合格だもんな

    オマエもそうしてもらえばよかったのに

  118. 720 匿名さん

    ここは殆どの人が投稿禁止になったので、止まっているのかな。

  119. 721 匿名さん

    いま、業界で最も隠蔽抹殺したい話題だもんね。

  120. 722 匿名

    このスレは閉鎖させていただきます

  121. 723 匿名

    どうぞどうぞ

  122. 724 匿名さん

    整理すると、問題のコンクリートを使っている80棟それぞれについて
    本当は危険なのか安全なのか双方とも証明できない点にある。
    従って、ここで水掛け論が延々と続くことになる。

  123. 725 匿名さん

    こういう問題はシロクロに関わらず疑惑を持たれた時点でアウトなんですよ。
    関係者もそれはよくわかってる。
    だから消し去りたいんです。

  124. 726 匿名さん

    マスコミはスポンサーとしての建設業界大事だから腰砕け。
    証明されなければ記事を書けないときた。

  125. 727 匿名さん

    そういえば、訴訟するという話はどうなったのでしょうか?
    今、準備中でしょうか?こんなところでアレコレいっていないで、
    白黒はっきりさせればよいかもしれません。

  126. 728 匿名

    80棟じゃなく90棟ですよね?

  127. 729 匿名さん

    顛末が周知になり。ますます販売不振に。思い通りの結果なんじゃないか。

  128. 730 匿名さん

    もう誰もこんなの気にしてないってのにw

    新たな動きもないし、スレ閉鎖しても大丈夫ですよ > 管理人さん

  129. 731 匿名さん

    詳細が公表されないと訴訟なんてできっこないって。
    それに詳細が公表されることもないだろうね。
    全部適合しているで終わりだよ。

    設計図書見せてもらって、該当していれば購入に慎重になればよいし、
    該当していなければ問題なしでしょう。
    もし見せてもらえなければ論外だしね。

  130. 732 匿名さん

    設計書要求する前に、不動産屋(売り主)に該当しているかどうか確認しろ

  131. 733 匿名さん

    いやいや、やっぱり設計図書でしょ。

  132. 734 匿名さん

    設計図書にコンクリの納入業者名が載っているとは限らないんじゃないかなー

    コンクリの納入業者は必ずしも一社ではないだろうし

  133. 735 匿名

    詳しくないけど、大臣認定の申請者・建材名・認定番号は分かっているんだから、分かるかもしれませんね。

  134. 736 匿名さん

    90棟を早く公開してください。

  135. 737 匿名

    >>736
    その願望は、
    物件名の公開することで、企業や個人が風評被害を受けるのを期待するからでしょう?
    もうそういう生き方、改めませんか?
    一時的に満足感得られても、虚しいだけだと思いますよ。

  136. 738 匿名さん

    公表によって助かる命があります。

  137. 739 購入検討中さん

    発表してもらわないと、中古マンションを購入できないのでは。

  138. 740 匿名

    >>738
    >公表によって助かる命があります。
    公表しないと助からない命って、どういう妄想によるもの?
    言うこと、書くことが、他の人から見てどう思われるかご自分でもわかっているでしょう?
    休んでくださいね。

  139. 741 匿名

    中古でタワマン買いたい人は、売主に確認しろ

    売主がウソをついたら、契約解除して全額返金させればいい

  140. 742 匿名さん

    全額返金させるほどのことなんですか?
    大げさにするなよな。

  141. 744 匿名さん

    発表はしないでしょう。
    なぜなら、実害は無いからです。
    早くこのレスを閉じてください。

  142. 745 匿名

    >>742

    ウソをついたら大げさでも何でもなく、
    契約解除は認められる

    契約が無かったことになるのだから、
    お金も全額戻ってくる

  143. 747 匿名さん

    公表されることは絶対ありませんので、該当物件にお住まいの皆様も
    知らぬが仏です。

  144. 748 匿名

    住民は不安な日々
    検討者は疑心暗鬼

  145. 749 匿名

    住民には不動産屋(売主)から、とっくの昔に
    連絡が来ているのだが?

  146. 751 購入検討中さん

    ということは、幕張は危ないの?

  147. 754 匿名

    あのままじゃ終わらないだろうね。

  148. 755 匿名さん

    個別の物件名をこのスレに書くのはやめてくれ

    物件の話がしたい人は、検討版でも住民版でも物件のスレで

    好きなだけすればいい

  149. 756 匿名さん

    何を言ってるんだ情報隠蔽するのか
    検討者側には知る権利があるだろう
    一生に一度か二度の高い買い物で
    ババ掴まされるのは勘弁してくれよ

    物件名を公表しろよ

  150. 757 匿名さん

    物件について疑いがある人は、不動産屋(売り主)に確認しろ

  151. 759 匿名さん

    不動産屋に確認しないで買うマヌケな奴は、ババを掴まされても文句を言うな

  152. 760 匿名

    何言ってんの?人生ババ引いたくせに。

  153. 761 匿名

    まあこのてのスキャンダルは白でも下がるからね

  154. 762 匿名さん

    >>753
    はぁ??
    お前、何言ってんの?
    大手が公式見解出してんの?
    お前、今どき、決算時にコンプラ適性意見出されてんの知らねぇのか?

    少なくともマイナス意見表明してねぇ、ってことは「OK」なんだよ!!!

    分かるか、九州か北海道か分からねぇが、イモ助!

    頭冷やしてこいや!!

  155. 763 匿名さん

    >>762

    >少なくともマイナス意見表明してねぇ、ってことは「OK」なんだよ!!!

    何を勘違いして断言しているのか知らないが、この問題に関して何の知識も正しい情報も

    持ち合わせていないことがばればれw

    おとなしくROMってろ もう書き込みすんな スレが汚れるから

  156. 764 匿名

    豊洲で作ってたから豊洲はほとんど…

  157. 765 匿名さん

    >>763
    お前こそ、江戸川あたりで頭冷やせよ。

    今は21世紀なんだよ。

    コンプラ重視できない会社はつぶれるの!
    損得計算が成り立つの!

    つまり、本当にアウトなら即日公表するの!
    しないということはOKなんだよ!!!

    頭わるいなぁ!!

  158. 766 匿名さん

    >>
    お前、宇部三菱セメント(株)の規模,知らないだろ!

    とてつもなくでかいんだぜ!

    そんな企業が阪神大震災以上の規模の自身がありえる状況で
    「大丈夫っす」ってセンズリこいてると思う?

    違うしね。

    そもそも湾岸のデベそのものが世界一流だから、ね。

    世界一流の地域だから、千代田区中央区港区の住民が妬むんだろ?

    そんな地域のセメントは超一流なんだよ。

    だから今回の事件は関係なし!かえったかえった!!(獏笑)

  159. 767 匿名さん

    >>763
    ね。

  160. 768 匿名さん

    高校生レベルの知性の感じられない文章だな

  161. 770 匿名

    ↑お勤めなのかな?

  162. 771 匿名

    766のことね。

  163. 772 匿名さん

    >>765
    >コンプラ重視できない会社はつぶれるの!
    >損得計算が成り立つの!
    >つまり、本当にアウトなら即日公表するの!
    >しないということはOKなんだよ!!!

    コンプラってルール守ってるかどうかってことだろ。
    今回のはルール変えちゃってるから(笑)。


    >>766
    この業界では世界の超一流ってずいぶんレベル低いんですね。

  164. 773 匿名さん

    保証期間延長といっても怪しい取次みたいな会社が介在すると倒産されてパー!
    中古は保証もない。

    この事件が表面化するのを嫌がってるのは業界以外にもいるということ。

    転売厨!

  165. 774 匿名さん

    >>769

    >購入時の説明と違う品質の物件を購入したんだから

    購入時の「説明」と同じ品質の、大臣認定を取得したコンクリなんですけど?

  166. 776 匿名さん

    >>775

    >問題になっているのは、大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件

    だから、それらの物件は、購入当時は「大臣認定仕様に適合したコンクリ」と説明されていて、

    現在はその説明の通り「大臣認定仕様に適合したコンクリ」を使って建てられているのですけど?

  167. 777 匿名

    追加認定とは言ってるけど、単に赤点ラインを下げて合格させるだけじゃ?

    合格は合格だ文句あるか!
    という日本らしいやり方です。

  168. 778 匿名さん

    強度その他の性能に問題がないのだから、合格させて当然だろ?w

  169. 779 匿名

    776
    それって、万引きが見付かった後でお金を払うから許して、って言ってるのと同じ

  170. 780 匿名さん

    くだらんいちゃもんか

    もっと面白いネタでよろしく

  171. 781 匿名

    厳しい基準をパスした物件と、引き下げられた緩い基準で建てられた物件。
    私なら前者を選びます。

  172. 782 匿名さん

    基準がどうだろうと強度その他の性能に問題がないのに、わざわざそんなことをする人は
    それほど多くはないだろうよ

  173. 783 匿名さん

    同じ条件で片方は厳しい基準をパスした物件、他方は緩い新基準の物件。
    ほとんどの人が厳しい基準をパスした物件を選ぶよ。

  174. 784 匿名さん

    わかったわかった。
    タワマンは全部購入対象から外すわ。
    これでいいだろ(笑)

  175. 785 匿名さん

    >>778
    本当にそうなの~~?

  176. 786 匿名さん

    赤点ライン下げちゃダメだよー!
    学習院みたいに。




    オレよけいなこと書いた?

  177. 787 匿名さん

    ルールを守れなかった時点でアウトでしょ。
    そんな会社誰が信用するの?
    後で何が出てくるかわからんし。

  178. 788 匿名さん

    購入に際し、

    1.大臣認定の申請を出したコンクリートを使用しているかどうかを聞く。
    2.認定をもらっているかどうか、いつもらったかを確認。
    3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    これでOK?

  179. 789 匿名さん

    90世帯じゃなくて90棟なんだもんな。
    工作員も必死になるわい。

  180. 790 匿名さん

    >>788

    >購入に際し、
    >
    >1.大臣認定の申請を出したコンクリートを使用しているかどうかを聞く。
    >2.認定をもらっているかどうか、いつもらったかを確認。
    >3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    1. 宇部三菱の例のコンクリを使用しているかどうかを聞く。
      -> その回答は必ず文書で貰うこと。
    2. 該当していたら再認定は当然取得済みだろうが、確認する。

    >3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    こんな文書を提供する不動産屋がいるかどうかしらないが、それで気が済むなら要求してみればいいんじゃない?

  181. 791 匿名さん

    ↑なるほど、そんな感じでやれば大丈夫ですね。

    4.どうもありがとう、と言ってハンコ押さずに立ち去る。

    が正解ですね。

  182. 793 匿名さん

    妄想でお疲れのところ誠に恐縮ですが、それ以外の解釈は存在しないのが現実なんです。

  183. 795 匿名さん

    >まともに仕事出来る奴はいないのか。この業界は。

    まともに仕事ができないからこの業界なんです。

  184. 796 匿名

    この問題のニュースが流れたのは、
     6月18日
    もう2カ月くらい経ちましたね。
    訴訟だ!と騒いでた人も大人しくなり、
    今ではラーメン屋のおやじの指レベルの話しとなりました。

    問題の内容をまじめに知りたい人は、スレの~50レスくらいまでに、詳しい方の説明がありますのでご参照ください。

  185. 798 匿名さん

    集団訴訟なら準備に1年くらいかかるでしょ。
    このての事件は、訴訟がたてば敗訴はないと思います。

  186. 799 匿名

    訴えの内容に根拠が無ければ負けるだろうよ

    判断するのは、素人の裁判員ではなくて裁判官だしな

  187. 800 匿名さん

    問題あるか、ないかの捉え方は個人の考え方次第です
    ちなみに国交省の見解は問題なし

    訴訟して勝てるかどうか、島田紳助の弁護士軍団にでも聞いてみれば

  188. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸