東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-24 09:15:58
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への
適合性の確認を行い、不適合のものについて現場仕様の
性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。

適合しない恐れのある認定一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

既にこの件でサンクタス川崎タワーが販売中止、第二の六会となってしまうのか。

【スレッドを雑談板に移転しました。2010.06.28 管理人】
【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-26 15:22:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

  1. 401 匿名さん

    >>397

    物件名を公表するのは国じゃないよ

    建築主事 さま

    つまり

    市 または 都道府県

    だから

    発表なんて半年ぐらいは先になるんじゃない

    >>399
    道路は建築基準法でつくたっりしないよ
    何を考えてるんだか

    それともう一点
    道路を造るのに大臣認定もいらないよ

    建築と土木は別物
    忘れないように

  2. 402 匿名さん

    早く忘れろってことか

  3. 403 匿名

    相当ヤバいんでしょうね!
    だから公表できない。

    でもどこかで訴訟が起きたら、公表せざるをえなくなるでしょうね。

  4. 404 匿名さん

    土木に使うコンクリ-トにも基準がある。
    今回の性能がそれ以下なのかは不明。
    道路に建築基準法とは考えもしない。
    マンションばかり考えて全体が見えなくなってはいませんか?
    この業界人はそういう人が多い。

  5. 405 匿名さん

    状況 コスト削減→生コン調整→表向き大臣許可申請としてた→通報により慌ててJIS規格申請をした。
    結果 クリア。コストを下げたものでも基準を充たしていると。
    対応 バカは契約条件が変更した商品だと騒げばいい。

          

  6. 406 匿名さん

    一つも正解がないのはゆとり教育のせいですか?

  7. 407 匿名さん

    ↑どのレスに対して正解がないと言っているのかわからない。

  8. 408 匿名さん

    >>404

    ものさしが全然違うので土木基準をクリアしているかなんて判断できない

    ていうか
    土木では使わない、と断言してもいい種類のコンクリートなんだけど

  9. 409 匿名さん

    橋梁とかトンネルとか使っていないか?
    ホントかい?

  10. 410 匿名さん

    >【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】

    なぜ今更戻す?意味わかんねー。

  11. 411 匿名さん

    切っても切れないテーマ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79186/

  12. 412 匿名さん

    意味は、公共的な問題に対し、正しい情報交換できる有意義なスレだからでしょう。
    一部の人が、無知さらけ出して不安を煽るネタにしてますが、
    スレの前半部分から、かなり詳しい方が丁寧に説明してますので、不安な人はご覧になると良いと思います。
    330や340j/gの意味やなぜ今回JIS規格と異なる「大臣認定」という仕組みがあるのかも説明ありますよ。

    不安を煽るだけのレスや荒らす行為を見かけたら、スルーで削除依頼にご協力を~~~!

  13. 413 匿名さん

    豊洲式コンクリート

  14. 414 匿名さん

    問題90棟も売るつもりなんだろうな。
    最低!

  15. 415 匿名さん

    損益分岐超えたら発表とか。

  16. 416 匿名さん

    >>353
    どうしてその件では住友大阪セメントじゃなくて吉田建材が矢面に立たされているのかな?
    吉田建材は自主申告した感心な企業じゃないか。
    いずれにせよ、国土交通省の印象操作によって、悪いのは、
    宇部三菱の件では宇部三菱セメント、今度の件では吉田建材(住友大阪セメントじゃなく)
    というイメージになった。
    だがそれは本当なのか?

  17. 417 匿名さん

    自主申告なんかしたから逆に憎まれたんでしょ

  18. 418 匿名さん

    >417

    なるほど。
    それもあって雑談板からここに移されたってことか。
    管理人さんGJ!

  19. 419 匿名

    >>416

    住友大阪セメントが製造して吉田建材が使用したセメントが
    普通セメントだからじゃないか?

    あと、住友大阪セメントは普通セメントの性質
    を途中で変更していない、とかかなー。

  20. 420 匿名さん

    >>416

    六会の時は、マジに危険なコンクリートを作ってしまった、というのがあったけど
    今回は、大臣認定というシステムが抱え込んでいた、手続き上の不具合が表にでてしまっただけ
    熱量なんてどうでもいい話で、(本当に熱量うんぬんという場合には低熱セメントを使用することになるので)、
    書類上きちっと修正できればそれでいい、というのが基本的な対応方針

    で、その手続きを怠ったのは大臣認定を申請した、ゼネコンと生コン屋
    大臣認定というシステム上は宇部三菱も住友大阪も関係ない
    (宇部三菱については生コン屋との間での契約問題が残るが)

    国が宇部三菱の名前を先に出したのは、
    1 最初に見つけた物件が宇部三菱のセメントを使用していており、宇部三菱の納品先を先に調べた
    2 今回リストアップされた生コン屋の大半は、宇部三菱の親会社である三菱マテリアル・宇部興産の関連企業が多い
    3 宇部三菱が生コン屋と三菱マテリアルとの間の取り次ぎを怠っていた
    4 生コン屋の資本力では賠償問題に対応できない(倒産して終わり)ので、資本力のある宇部三菱を表に立たせた
    5 生コン屋の名前を出すとゼネコンの名前も必然的に出さなければいけなくなるので、それは避けたかった
      (大臣認定の申請は基本的に生コン屋とゼネコンの連名)
    などが理由として考えられる

    各生コン工場が実際に納品したコンクリートを使用して建てられた各物件についての調査は、基本的には国が行うのではなく自治体の仕事となる
    具体的には、生コンの納品日とその時点でのセメントの試験成績書の確認などが行われるはず
    結果、実際に当該コンクリートが使用されていた場合は、国の後追い認定の様子を見てからの対応となる

    こんなところかな

  21. 421 匿名さん

    湾岸は全部不適合に該当してる可能性あるでしょう。

  22. 422 匿名

    問題ないなら、早く発表するべきです。

  23. 423 匿名さん

    >>422
    申告書類と使ったコンクリの仕様が異なるのは事務的な問題ですが、
    該当する90棟(又はそれ以上か)の物件名を公表すると、このスレにもいるように「風評被害」が充分考えられますね。
    421のように、ここぞとばかりに特定地域のバッシング材料にする輩もいるし。<削除されるでしょうけど。

    強度や耐震問題ではないのに、無用に不安を煽る人がいるので、大々的な公表の必要性を感じません。
    事実、影響ある物件は個別に売り元から購入者へ通知や説明がなされているようです。

  24. 424 匿名さん

    耐久性、耐震性に問題ないかどうかはわからん。

    国交省も、性能に問題が無かった製品も多かった、という言い方をしてる。

    少なからず問題のある製品もあったということ。

    いずれにしてもはっきりした公表がないと、どんなに取り繕ったところで疑惑を深めるだけではないか?

  25. 425 匿名さん

    このスレはいつまであるのでしょうか?管理人さん

    荒らし目的の暇人ばかりです

    川崎にいつまでもくっついてるのもどうかと思います

  26. 426 匿名さん

    >>421

    >湾岸は全部不適合に該当してる可能性あるでしょう。

    もしかしたら信じてしまう人がいるかもしれないので、訂正しときます。
    該当する物件は2007年6月~2010年6月の期間に建設中であり、その際、
    問題のセメントが使用された物件です。建設場所とは無関係です。

  27. 427 匿名さん

    >>424

    >耐久性、耐震性に問題ないかどうかはわからん。
    >
    >国交省も、性能に問題が無かった製品も多かった、という言い方をしてる。
    >
    >少なからず問題のある製品もあったということ。

    嘘をつくな。
    国交省は「強度その他の性能には支障がない」という見解を発表しているぞ。

  28. 428 匿名さん

    >>425

    >このスレはいつまであるのでしょうか?管理人さん
    >
    >荒らし目的の暇人ばかりです

    早く閉鎖すればいいのにな。

    もう新たな展開もなさそうだし、このままだと暇な荒らしがくだらないウソを書き連ねるだけだろ。

  29. 429 匿名さん

    5 生コン屋の名前を出すとゼネコンの名前も必然的に出さなければいけなくなるので、それは避けたかった >>420

    >今回は、大臣認定というシステムが抱え込んでいた、手続き上の不具合が表にでて
    >しまっただけ

    この見解は誰が言いふらしているんだろうな。全く同じことを
    某財閥系大手不動産会社の営業の口からも聞いたんだが。

    >熱量なんてどうでもいい話で、(本当に熱量うんぬんという場合には低熱セメントを使用することになるので)、

    強高度コンクリートの場合、熱量がどうでもいいわけねーだろ。
    そのためにわざわざ熱量の少なくなる中庸熱セメントを使っているんだから。

    >で、その手続きを怠ったのは大臣認定を申請した、ゼネコンと生コン屋
    >大臣認定というシステム上は宇部三菱も住友大阪も関係ない

    大臣認定というシステム上は宇部三菱も住友大阪も関係ないのは事実だが、
    宇部三菱の場合、途中からユーザに知らせないままセメントの品質を変えて
    出荷していた点に瑕疵がある、というのが国交省の判断だろ。
    だから、宇部三菱と三菱セメントが謝罪したんだろ。

    >1 最初に見つけた物件が宇部三菱のセメントを使用していており、宇部三菱の納品先を先に調べた
    >2 今回リストアップされた生コン屋の大半は、宇部三菱の親会社である三菱マテリアル・宇部興産の関連企業が多い

    この2つは意味不明。何が言いたいの?

    >3 宇部三菱が生コン屋と三菱マテリアルとの間の取り次ぎを怠っていた

    これはその通り。

    >4 生コン屋の資本力では賠償問題に対応できない(倒産して終わり)ので、資本力のある宇部三菱を表に立たせた

    こんな理由で生コン屋をかばったりするかよ。

    >5 生コン屋の名前を出すとゼネコンの名前も必然的に出さなければいけなくなるので、それは避けたかった

    生コン屋と建設会社の名前は国交省のリストで一部は出てしまっています
    けど?(不動産屋は出てませんが。)

  30. 430 匿名さん

    不適合でも性能に問題ない・・。


    としても、販売業者はイメージダウンを恐れて隠すでしょうね。

    不適合でも問題ないなら、大臣規格そのものに意味あるのかと思ってしまいます。

  31. 432 匿名さん

    >不適合でも問題ないなら、大臣規格そのものに意味あるのかと思ってしまいます。
    いや、だからこのスレの前半に詳しく優しく解説されてるから、騒ぐ前に学んでね?

    それと「不適合」「大臣規格」など、今回の問題に出てこない言葉作らないでくださいね。
    問題の意味も内容もわかっていないのがバレバレですし。

  32. 435 匿名さん

    虚勢はってはみるが雑談カテゴリーから戻ってきてビビりまくりだよな。

    膿みがどんどん出るといいね。

    ユーザーの助けになってこそコミュニティーの意義がある。

    他人をペテンにかけるような悪党が滅びてこそコミュニティーの意義がある。

    そう思う。

  33. 436 匿名さん

    >>427
    国交省の当該サイト読めばわかるだろが。

  34. 438 匿名さん

    火消しもなにも、匂いがしたくらいで
    煙も出てない

  35. 439 匿名さん

    豊洲の住民版は、この問題で持ちきりなんだが。
    TOTとCTTはビンゴで、シンボルはセーフだとかいてあった

  36. 440 匿名さん

    このスレ、いつの間にか、雑談からここに戻ってきたんですね。

    管理人さんの見解に興味ありますね。

  37. 444 匿名さん

    住民には個別に説明?してるそうだが。

    検討者にも説明するのか?

  38. 446 匿名さん

    >432
    楽しそうでいいですね。

  39. 447 匿名さん

    不適合でも問題無しってムリ有り過ぎ!

  40. 448 匿名

    お!

  41. 450 匿名さん

    該当するマンションの住民に個別説明って、どんな説明か知りたいですね。
    また耐震偽装のときのように泣き寝入りですかね。

  42. 451 匿名さん

    この問題を耐震偽装と同じと考えるお利口なおつむに乾杯!

  43. 452 匿名

    なんでも雑談に移されて、また戻ってきてと、その裏にはどんな思惑があるのでしょうか?

  44. 453 匿名さん

    誤って作り方間違えた。

    作為的に不良品作った。

    ユーザーには同じ結果なんですよねぇ。
    のらりくらり逃げ回られて終わりってことになるのでしょうかねぇ。

  45. 457 匿名さん

    マンションに住むときは「ここのコンクリートは宇部三菱ですか?」の質問を忘れずに。

  46. 458 匿名さん

    いつのタイミングで90棟の公表するんでしょうか。
    仮に1棟1000世帯として・・・スゴい数。
    3割だけ売れてたとしても巨大な集団訴訟になりかねない。

  47. 460 匿名さん

    一棟あたり千世帯なんて大型物件はそうそうない
    戸数水増ししたい意図が見え見え

  48. 462 匿名

    1物件1000世帯だって、ざらにはない。
    ましてや1棟1000世帯が90棟なんて、言葉尻というよりホラ話に近いよ

  49. 463 匿名さん

    戸数の話しといて、数字の間違いを指摘されたら「言葉尻」って・・・

  50. 465 匿名

    これでネット話題になっているつもりなのだから、微笑ましいですねw

  51. 466 匿名さん

    微笑ましいなんて、この話題によく書けるね。

  52. 467 匿名

    同じ人が繰り返し似た書き込みを続けて盛り上げようと必死なのだから、
    ついつい笑ってしまうのですよね、わかります

  53. 468 匿名さん

    豊洲式コンクリートって 名前からして残念コンクリートだね。

  54. 469 匿名さん

    注意喚起上げ!

  55. 470 匿名

    投資目的の富裕層の方々は、不動産屋とつるんだような、無責任な火消しは、やめて下さい。
    大多数の住民や住まい選びの人々の、命がかかっているのですから。

  56. 471 匿名さん

    また、根拠のな煽りですか

    本気でそうお考えなら、ぜひ裁判で訴えてください

    そうせずに根拠のない煽りを繰り返す理由は何ですか?

    命がかかっているのですよね?

  57. 472 サラリーマンさん

    問題となった90棟とはどこでしょうか。
    生コン会社の場所からすると、千葉、埼玉の5-6年前の高層マンションもアウトのような気が。
    杞憂であることを願う。

  58. 473 匿名さん

    宇部三菱のセメントの件で該当する可能性のある建物は、2007年6月~2010年6月の期間に

    建築中であったものだけです。5~6年前の物件が該当している可能性はありません。

  59. 474 匿名さん

    だから旧い規格の長期在庫を買えって?

  60. 475 匿名さん

    心配なら買う前に不動産屋に問い合わせればいいだけなんですが?

  61. 476 匿名さん

    ここの住民板でも数件が話題になってますが。
    不動産屋に訊いて、ビンゴだった物件名はここに書きましょう。

  62. 477 匿名さん

    そんなことは物件版でやってくれ

  63. 478 匿名さん

    90棟が公表されてから購入することにしましょう。
    それが得策!

  64. 479 匿名さん

    そうですね。
    問題ないなら公開すればいいんです。

  65. 480 匿名さん

    公表されても、どうせタワマンなんて買えない高値の花だろ?w

  66. 481 匿名さん

    ×:高値
    ○:高嶺
    でした

  67. 483 匿名

    とっとと該当物件名公表すれば済むはずなんだが。
    ま、今回たまたま密告されて明らかになっただけで、こんな事案は恒常的にあると思うがね。

  68. 484 匿名さん

    済むって、何が済むのか教えてくれ。

  69. 485 匿名さん

    騙されずに済む。

  70. 486 匿名

    だから、買う時に不動産屋( 売主)に確認すればいいだろ。

  71. 487 匿名さん

    国土交通省は幕引きを図っていると、週間ダイヤモンドに確か書いてあった。
    よって、90棟の発表はしないはずです。

  72. 488 匿名

    揉み消したいわな。

  73. 489 匿名さん

    国交省は業界団体に対して既に通達を出しているんだが?

    http://www.tokyo.zennichi.or.jp/tohonbu/topics/2010/06/post-48.html

    不動産屋が事実を隠すようなことをしたら、国交省の意向に逆らった悪党ということで処分されるだろう。

  74. 490 匿名さん

    こういう通達って法的拘束力あるんですか?
    努力目標程度じゃ話にならん。

  75. 491 匿名さん

    法的拘束力などあろうがなかろうが、長いもの(お上)には巻かれるのがこの国の流儀なんですけど。

    お上に逆らうとどうなるか、あなたは知っていて書いているのですか?

  76. 492 匿名さん

    どうなるか書いてみ?

    (笑)

  77. 493 匿名さん

    打ち首(不動産屋廃業)の上、さらしものにされるよ

  78. 494 匿名さん


    http://www.tokyo.zennichi.or.jp/tohonbu/topics/2010/06/post-48.html

    これ見たけど

    該当するコンクリートはJIS規格に定める基準値(340J/g以下)は満たしており、他の同種の高強度コンクリートの
    大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました。


    要は 大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)あるけど

    強度その他の性能には支障がないって事?
     
    でもこれが自分のマンションだったら腹立つし 建設中なら買いたくないよね

  79. 495 匿名さん

    >>494

    >強度その他の性能には支障がないって事?
     
    国交省の見解では、支障はない、となっている。

    >でもこれが自分のマンションだったら腹立つし 建設中なら買いたくないよね

    まあ、当然、腹は立つわな。買いたくないなら、この問題に該当していない別の物件を買えばいい。

  80. 496 匿名さん

    >としている事例も多数あり

    問題がありそうな少数は切り捨てですか?

  81. 497 匿名さん

    多数でないのが、330J/gとしていた本問題に該当する認定なんだが?

    日本語で書いてある資料すら読み込めない奴がいる限り、どんな発表しても無駄みたいだなw

  82. 498 匿名さん

    軽微なミス程度で終わらせたいわけで。

    まぁ、ひとのうわさも七十五日っていいますからね。

  83. 499 匿名

    城東はどこがビンゴですか?

  84. 501 匿名さん

    地震は不可抗力
    これは人の作為

  85. 502 匿名さん

    http://diamond.jp/articles/-/8715

    ひゃっひゃっひゃっ

  86. 503 匿名さん

    水で薄めたほうが利益は大きくなる。

  87. 504 匿名

    >>502
    悪意あるサイトへの誘導かと思った(笑
    ■ 生コン業者がストライキに突入で大阪の工事が全面ストップの危機  
    のニュースURLですね?
    だけど「大阪府内」限定なのでしょうか?<コンクリ業者が零細で厳しい状況って。

    「高強度コンクリート」を扱える業者さんも同じなのかな。

  88. 505 匿名

    豊洲住民板
    この問題を書く住民がいて
    別の住民と称する奴が流れ断つように花火大会の話題レス

    無理やり話題変更

  89. 506 匿名さん

    豊洲人気は相変わらずですなぁ。他の地域のネタも書いてあげたら?

  90. 507 匿名さん

    どこのマンションか知らんが、マンションの話題はそっちのスレで好きなだけやってくれ。

    ここに一々報告しなくていいから。

  91. 508 匿名さん

    水で薄めたり変なもん混ぜたりするより
    ストライキする方が健全だなw

  92. 509 匿名

    城東タワマンはけっこうな数該当有りなんでしょ?

  93. 512 匿名さん

    赤旗は動かないのか

  94. 513 匿名さん

    問題の露出回数を増やすことが必要だね。

  95. 515 匿名

    スーパーゼネコンがほとんどですね。
    うちは、普通のゼネコンさんなので、ちょっと安心です(笑

  96. 517 匿名さん

    >>515

    あったりまえじゃん
    スーパーゼネコンが自分で使うコンクリートを確保するための大臣認定なんだもん
    で、認定とった生コンは他のゼネコンでは使わせない
    だから、ほかのゼネコンも同じように大臣認定とって
    結局、一つの工場が同じようなものにいくつもの大臣認定とって
    おかげで
    処理する書類の数が何倍にも膨れ上がって
    結果
    国への手続き漏れが発生しちゃったよ~
    っていうのが、今回のお話

    だから、
    この生コン屋がとっとと修正した申請をしたら、
    公表される物件が一気に減っちゃうことになっちゃうね
    なにしろ今回の問題は書類上の不備だけなんだから

  97. 518 匿名さん

    大臣認定追加で終わらせようってのはそのことか。

  98. 519 匿名さん

    >大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、

    さすがに役所は真っ赤な嘘つくのは良心が咎めるのかな。

  99. 520 匿名さん

    回収率を上げろっていわれたら回収軒数を少なくしちゃった役所のロジックを思い出しました。

  100. 521 匿名さん

    いくら自演してみたところで、何か事が起こるでもなく・・・

    空しいねーw、悲しいねーw

  101. 522 匿名さん

    自演?

  102. 523 匿名

    盛り上がらんね。
    パッとしない
    菅民主党みたいだな

  103. 524 匿名さん

    今の政権は既に財務官僚のあやつり人形だからな。

    自民党と一緒で。あとは使い捨てにされて終わりだろう。

  104. 525 匿名さん

    業界の威信をかけて握り潰す


    だろうな。

  105. 526 匿名さん

    ゴミくずの存在を華麗にスルー

    の間違いだろ?

  106. 527 匿名さん

    巨大な地震がくるまでのお楽しみかね。
    住んでるほうはたまらんな。

  107. 528 匿名さん

    妄想するのは自由なので、勝手にやるといい

    相手にされることはないけど

  108. 529 匿名さん

    トヨタワスレなんか絶対上げなくなったもんな!

  109. 530 匿名

    コテタワスレも、今回の問題が起きた事さえ、知らない人が多いです。。。

  110. 531 匿名

    書類不備でしたなんてことならはじめからニュースにすらならなかったろうに。

  111. 532 匿名

    マスゴミのニュース文章に右往左往、
    部分的にしか理解できてないネガさんのレスに右往左往、
    公的なHPの掲載文章は信じないのに、安いニュースやアンチ&ネガさんの発言は信じる人もいるんだもんなぁ。
    このスレの前半にしっかり詳しい人が解説してましたよ。

  112. 533 匿名さん

    自分の妄想の中で生きている奴に、他人の書いた文章なんて

    いくら分かりやすくても、かけらも理解できるはずがないよ。

  113. 534 匿名

    だんだん不動産の思うツボな展開になりつつありますねー。
    「妄想」という事で片付けて、幕引き謀りますか?

    さすがッスね!!

  114. 535 匿名さん

    湾岸は何棟該当してるんでしょうか?

  115. 536 匿名

    ついでに、埼玉のも知りたいです。

  116. 537 匿名さん

    どこかが先ず訴訟申し立てしないといけないね
    申し立てた既成事実を残すことからスタート

  117. 538 匿名さん

    今更、やっぱ、ダメでした、とかいわれても、誰も喜ばないからね。
    そっとしておこうよ。それで、みんな幸せ。

  118. 539 匿名

    不動産の思うツボ→誤
    不動産屋の思うツボ→正
    入力ミスしました。すみません。

  119. 540 匿名さん

    徹底粛正はからないとダメよこの業界
    金融の次は建設不動産

  120. 541 匿名さん

    裁判で訴えない限り、誰も何の反応も返してくることはないでしょう

  121. 542 匿名さん

    先ず訴訟申し立て。
    できれば複数物権が集団で。
    そうすればメディアも無視できなくなる。あとは世論が後押し。
    裁判官も世論は怖いのです。

  122. 543 匿名さん

    別にいいじゃん

    どうせお前ら、高強度コンクリート使うような物権なんか買えねえんだし

  123. 544 匿名さん

    すみません戸建で

  124. 545 匿名さん

    原告団はできるだけ多いほうがよい。

  125. 546 匿名

    >>537
    >>542
    >>545
    で、裁判(訴訟)で何を訴えるの????
    そこらへんはっきり聞いておきたい。

  126. 547 匿名さん

    あんたに関係ない

  127. 548 匿名さん

    情報公開されていない疑惑物件はとにかく手を出さなければ
    ケガしませんよ。

  128. 549 匿名さん

    泣き寝入りにならないように頑張って欲しいね。

  129. 550 匿名さん

    >>546

    >で、裁判(訴訟)で何を訴えるの????
    >そこらへんはっきり聞いておきたい。

    何かしらの「損害」が発生していれば、その賠償を求めることができるだろう。

    ただし、その「損害」が、どこにいくら発生しているのかは、

    >>537
    >>542
    >>545

    こいつらに聞いてくれ。

  130. 551 匿名さん

    そのへんは弁護士の手腕だろうな。

  131. 552 匿名さん

    訴えたいと相談すれば弁護士はよろこんで引き受けるだろうが、

    裁判は起こすだけでも弁護士料を払う必要があるんだぞ

    さらに裁判に負ければ、一銭にもならないんだが、お前ら裁判に勝てると本気で思ってるの?

  132. 553 匿名さん

    すばらしい言い草だね。

  133. 554 匿名さん

    裁判をおこすのは自由ですから。
    被告側にも弁護士ついて、弁護士は潤うな。

  134. 555 匿名さん

    このての裁判ならタダ同然で動く弁護士はたくさんいますね。
    実績欲しいですから。

  135. 556 匿名さん

    はぁ?

    タダ同然で働くって、それは冤罪の可能性のある事件とかの話だろ?

    タワマンを購入する程の資産をもった奴の代理人として弁護活動するのに

    弁護料いらないなんて言う弁護士がいるわけねーだろw

    どんだけ自分につごうのいい世界で生きてるんだよ

    もしかして、この裁判が建設・不動産業界の悪事を曝く正義の行動だとでも思ってんの?

    第三者から見れば、損害の有無する不明なのに、いいがかりを付けて建設・不動産会社から金を

    ふんだくろうとしている守銭奴にしか見えないんだよw

  136. 557 匿名さん

    オマエは出てこなくていいよ

  137. 558 匿名さん

    図星をつかれたらその程度ですか?w

  138. 559 匿名

    欠陥マンションを造って、庶民の財産をふんだくろうとしている、不動産屋こそ、守銭奴だと思います。

  139. 560 匿名さん

    欠陥というからには、証拠はあるんでしょうね?

    国交省は強度その他の性能に問題なし、と言っていますので、

    裁判に勝ちたいなら欠陥を証明してくださいね。

  140. 561 匿名さん

    相変わらずの開き直りだな。
    そんなだから信用されないんだよ。

  141. 562 匿名さん

    で、証拠は?

  142. 563 匿名

    絶対に安全だ、という証拠もないでしょう。
    問題をこのままうやむやにして、放置した挙句、実際の被害が出てからでは、遅いのです。
    薬害エイズみたいに。あの時も、国は製薬会社の言いなりになって、安全性に問題あるのを知りながら、放置してましたよね。

  143. 564 匿名さん

    少なくともセメント会社の方では技術的な検証をやって安全性を
    確認した結果を国交省に報告してるだろ。
    国交省の専門家会合ではそれが認められたから、今回の対応になっているわけで。

    それがウソだ、実は欠陥があるというのなら、あんたらも技術的な検証をやって
    欠陥を証明するつもりがあるんだろうな?

  144. 565 匿名

    >>563
    >絶対に安全だ、という証拠もないでしょう。
    今回の問題をどう捉えているのか不明だが、構造強度の偽装問題とごっちゃになってる???

    この世に「絶対に安全」と証拠を示した建築物や資材商品ありますか?
    問題だと主張するなら、何が問題なのか?を読むほうが理解できる内容で提示してください。
    とりあえず証拠とか証明はいいけど、他の人が「なるほどな!」と同意できる内容で。

  145. 566 匿名さん

    プロ市民に論理を求めても無駄みたいですよw

  146. 567 匿名さん

    千中のときも周囲に騒がれて慌てて発表してましたからね。
    とにかく一度は表面化させないと。

    仮に本当に欠陥製品でなくとも、ハッキリさせないと。

    悪態や中傷は無視で。

  147. 568 匿名さん

    すでに表面化しているが?

  148. 569 匿名さん

    少なくとも、被告の弁護士は潤うよ。

  149. 570 匿名さん

    国交省が報道発表資料を公表しているのは、表面化といわないんですか?

  150. 571 匿名さん

    新聞にももう載ったぞ 一ヶ月くらい前に

  151. 573 匿名

    豊洲

    名前からして…

  152. 574 匿名さん

    またメンヘラの登場か

  153. 575 匿名さん

    ま、結果はどうあれ訴訟は起こるでしょう。

  154. 576 匿名さん

    お金持ちが暇つぶしで訴訟を起こす可能性は否定できないけど、まあ、

    満足の行く額の賠償を勝ち取るのは無理なんじゃないか?

    弁護士費用を差し引くとマイナスでしょう

  155. 577 匿名さん

    止めさせたいよねー 訴訟

  156. 578 匿名

    今回ばかりはみんな真剣。頑張ってほしい!

  157. 579 匿名さん

    裁判で強度その他の性能に問題ないことが明らかになるのだから、

    別にいいんじゃないですか?金持ちが弁護士に費用を払う分だけ損するくらいで。

  158. 580 匿名さん

    世論を味方に付ける。
    そういうときにツィッターですよ。

    負けるな住民!!

  159. 581 匿名

    フォローしましょか?

  160. 582 匿名

    最近「(法人の)信用棄損」で捕まる人がいるので、賢くない人は黙ってたほうが身のため。

  161. 583 匿名さん

    そんなので捕まるなら、このスレではなくこの掲示板全体を対象にしたら、ほとんど全ての書き込みが

    該当しているんじゃないの?w

  162. 584 匿名さん

    >>573

    これは生コン工場の所在地と違うのか?
    普通は工場の名称とか地名を生コンの名前につけるぞ

    グループの他の工場と区別したり、自分が2件目、3件目の大臣認定を申請するときに以前のものと区別するのに、便宜上つけた名称だぞ

    ちなみに豊洲にある工場から運ばれる距離は、自動車(ミキサー車)で60分ぐらいから90分ぐらいまでの距離
    これも大臣認定の申請時に工場で決めるはずだけど
    その範囲の物件であれば、使われる可能性は、ある、ということ
    だから、豊洲近辺だけではないよ
    深夜の工事なら、高速使って運べば、結構遠くまで運べるぞ(普通はそこまでしないけど)

  163. 585 匿名

    ツィッターで拡大しましょ

  164. 586 匿名さん

    2ちゃんの世評板とかもいい。
    露出頻度を増やすことが必要ですよ。

  165. 587 匿名

    ブログに書き始めてる人もいるみたいですね。

  166. 588 物件比較中さん

    早く該当物件を公表してください。

  167. 589 匿名

    ホント、公表してほしい。
    アヤフヤな情報が流れているから。

  168. 590 匿名

    追加認定で適合ってことにしちゃうから公表しろなんて言わないで、か。



    業者の都合最優先。

  169. 591 匿名さん

    >>582
    そりゃ潔白証明できる奴の言い草だな。

  170. 592 匿名

    このスレでは、問題だ!と騒ぐ人は「何が問題なのか?」を言うべきだし、
    訴訟だ!と騒ぐ人は、どんな民事訴訟をするのか言うべきだが、そういう有能な発言は見当たらないなぁ。

    >>582
    問題の指摘や情報公開を求める活動を普及させようとするのは否定しないが、根拠もなく知識もなく考えもなく面白半分に騒ごうとして、勢いだけで思慮ない投稿をする人に警告してるだけ。
    ま、その手の人はまさしくあとで「そんなつもりはなかった!」と言う人だから救えないけどね。

  171. 593 匿名さん

    今やこのスレに書き込んでいるのは関係者などではなくて、面白そうな騒ぎに乗じて
    遊んでいるやつばかりだろ。有意義な書き込みなんて、出てくるわけないよ。

  172. 594 匿名

    そうなんですよね。
    問題ないなら、さっさと90棟の名前発表して、謝罪しちゃえばいいのに。

  173. 595 匿名さん

    問題はないから騒ぐな、商売の邪魔するなとでも言いたいのでしょうかね。

  174. 596 匿名さん

    実際のところ問題ないんだから、そういうことだろ。

  175. 597 匿名さん

    問題は無いが発表はしたくない。

    なんだそれ!(笑)

  176. 598 匿名さん

    問題がないものをわざわざ発表する理由がない。

    おわかり?

  177. 599 匿名

    問題があるから発表できない。

    問題がないから発表しない。

    問題がないから発表する。

    消費者が安心するのは、どれでしょうか?

  178. 600 匿名

    該当物件棟知っているがこんな管理者レベルの低いかつ半数以上が底の浅い閲覧者の落書き掲示板には書きません。

  179. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸