東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-24 09:15:58
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への
適合性の確認を行い、不適合のものについて現場仕様の
性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。

適合しない恐れのある認定一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

既にこの件でサンクタス川崎タワーが販売中止、第二の六会となってしまうのか。

【スレッドを雑談板に移転しました。2010.06.28 管理人】
【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-26 15:22:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

  1. 1 匿名さん

    あらら、大手の施工会社も入ってますね。
    90件はマンションだけとは限らないのかな?

  2. 2 匿名さん

    上のリストの大手は大丈夫なんですね。
    勘違いでした。

  3. 3 匿名さん

    大手売主から物件購入した人達はセーフ!(瑕疵担保)

    最悪なのは保証金も払えない中小デベ達、購入者もドキドキ、
    倒産してたら最悪のケース。

  4. 4 匿名さん

    そもそも高強度コンクリを使ってないような物件もセーフ?

  5. 5 匿名さん

    去年10月以降の新築物件なら、保険でセーフ

    中古の浅築購入者がドキドキ?

  6. 6 匿名さん

    ホント、六会の悪夢ふたたび、という予感ですね。

  7. 7 匿名さん

    どこのマンションで、どれだけ使ったのか
    明らかにしていただきたいですね。

  8. 8 匿名さん

    大臣認定を受けられないからって、JIS規格を満たしていたら、
    建物としては何ら問題ない。もちろん瑕疵にもあたならない。

    もし問題になるとしたら、販売時に売主がスペックを正しく書いていなかったってことくらい。
    だからって、それをどうやって問うというのだろう。

  9. 9 匿名さん

    タワマン全滅ですか?

  10. 10 匿名さん

    六会コンクリートのときは、ポップアップの問題があるのに、強度の問題は無いってことで追認しちゃうって
    消費者保護じゃなくて事業者保護の対策を国土交通省は取った。今回も同じようなことをしようとしてるみた
    いだから、該当するコンクリートを使ってたら見送るとか自衛手段とったほうがいいかも。

    まあ、高強度コンクリートを使わない中低層マンションなら問題ないけどね。

  11. 11 匿名さん

    >2
    よく読め。そのリストがやばいところだ。
    高強度コンクリートは高層建築に使われることが多い。
    必然的に施工会社は大手ゼネコンが多い。

  12. 12 国交省発表

    お前らよく読め。

    該当するコンクリートはJIS規格に定める基準値(340J/g以下)は満たしており、他の同種の高強度コンクリートの
    大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました。

    今後、事業者からの申請に基づき、水和熱の基準値を340J/g以下とした新たな高強度コンクリートの大臣認定手続きを進めます。

    ということで、既に解決ということ。

  13. 13 匿名さん

    実際は、ヤバイんだけど、「気のせいだよ。」ということで、
    ごまかしたいんですね。

    「人間、いつかは死ぬんだから。」
    「ましてや、日本人なんていくらでも**ばいい。」
    という、民主党の方針なんですね。よく分かります。

  14. 14 匿名さん

    火消しに必死な方がいますね。
    不利益被る方ですか?

  15. 15 匿名さん

    そういえば政権が変わったのに国土交通省がやってることは2年前と一緒だね。前原大臣って官僚に取り込
    まれちゃったのかな。

  16. 16 匿名さん

    後から基準を変えて「適合」にするってどうなのか。

    なんか釈然としないのだが・・・。

  17. 17 匿名はん

    適合じゃなくて認定じゃないの?

    品質に問題は無くても、この件で利益を得た者が必ずいる筈。
    マンションでなければ誰にも責任なし無罪放免なんてことにはならない。
    消費者をバカにしているよ

  18. 18 匿名

    今建築中の物件とかリストなんてないでしょうか。

  19. 19 匿名

    あらら今回の川崎の件が発覚するまで90物件以上も隠して引き渡しちゃったんだね。

  20. 20 匿名さん

    >19
    ビルなども含めて90物件です。

    問題の矮小化はいただけませんが、無用なあおりもしてはいけないと思います。

  21. 21 匿名

    >>20
    あおりもなにも隠蔽した業者と90棟以上の国交省偽認定建物が存在する客観的事実があるだけ。

  22. 22 匿名

    各種報道では「90棟」となっています
    わざわざ「90棟以上」と書く根拠は何?
    そういうのを煽りっていうんじゃないの?

  23. 23 匿名さん

    ここで煽ってる連中の気持ちも分からんではないが。

    周りが不幸になると(相対的に)自分が幸せになったと感じる連中。

  24. 24 匿名さん

    高強度コンクリートって、
    「病院や公共施設などで使われる」って宣伝文句を見る気がする。
    分譲マンションもあるだろうけど、
    新しい病院や自治体の防災センターとかの割合が高いんじゃ?

    それはそれですごく心配なんだが。

  25. 25 匿名さん

    本ニュースの詳細を知らずに書き込んでいるのですが,一専門家として.

    もちろん仕様は仕様ですが,水和熱を満足しないことと,強度や耐久性に関する他の性能は,そこまで直接的な関係は無いです.
    断面が大きくて内部の温度が上昇し,温度ひび割れが起こるようなケースは別ですが.

  26. 26 匿名さん

    六会はJIS規格すら満たしてなかったんじゃなかった?

    にしても毎度毎度不動産関係の不祥事は消費者を馬鹿にしてる話ばかりだよな。

    強度に問題はない、追認予定って言っても結果的に「大事にはしなくて済みました」ってだけの話で、
    根本原因の解決には何にもなってない。。

  27. 27 ビギナーさん

    馬鹿な質問してたらすみません。

    国交省の発表を全部読むと、

    「JIS規格に定める基準値(340J/g以下)は満たしており、他の同種の高強度コンクリートの
    大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、」

    とありますが、340J/g以下でも高強度コンクリートとして大臣認定がたくさん出てるのであれば、
    330J/g以下という基準に何の意味があるのでしょうか?

    しかも、事業者からの申請にしたがって認定の手続きを進めると言うことですし。

    330以下が望ましいけど、340以下でもOKよってことなのでしょうか?

    素人からすると変なダブルスタンダードが存在してることが制度上のバグであり問題なのではないかと感じるのですが・・・

  28. 28 匿名さん

    >330以下が望ましいけど、340以下でもOKよってことなのでしょうか?

    何か、その通りみたいですね。

    専門家ではありませんが、コンクリートが乾くときに発生する熱を低く抑えた方が

    ひび割れの発生の可能性を低くすることができ、強度を保てます、ということで330J/gという

    基準値があるらしいけど、それが330J/gではなくて340J/gでも強度的には問題ないので、

    基準値の方を変えることにします、ということかと。(330J/gでも340J/gでも、ひび割れの

    発生確率はそれほど変わらない、という理解でいいんでしょうか。)

    J/gというのは、1グラムあたりのジュール(熱)のことなんですかね。

  29. 29 匿名さん

    J/gについてはその理解でいいと思います。

    国土交通省発表資料の中で
    「国土交通省において、これらの高強度コンクリートの問題に関して専門家会合を開催し、技術的検討を行った結果」
    と記述されていますが、
    会合で提示された資料、および専門家の間で交わされた検討の内容を公開すべきかと思います。

    「専門家が大丈夫と結論出したのだから騒ぐな」的な今回の発表方法が疑念を増幅させています。

    また日経と朝日以外のメディアが報道していない現状が不思議です。

  30. 30 匿名さん

    どのマンションがアウトなのか、教えてください。

    高層マンション90棟とは大変ですよ。

  31. 31 匿名さん

    >>30

    国土交通省の第一報が25日で、疑いのある物件数が約90棟で調査中となってるだけだから、マンション
    とは限らない。今のところ確実なのは、問題が発覚したサンクタス川崎タワーだけ。多分、来週になっ
    たら続報があると思うよ。

  32. 32 匿名

    自分が住んでるすみふのタワーは現在該当コンクリート使用の有無は不明で調査中で判明次第すぐ連絡をくれるそうです。

  33. 33 匿名さん

    もし該当物件だった場合は補償してくれるんですか。

  34. 34 匿名さん

    ウチは鹿島物件・・・

    まあカタログデータとちょっと違いました程度の差異だと思ってはいる

  35. 35 匿名さん

    そういえば
    ヘーベルハウスあたりは、その後どうなったんだろうねぇ

  36. 36 匿名さん

    大手の高層マンションはかなりの確率で、傷ものになるのか。
    それにしても、一流ゼネコンのオンパレード。
    まともな値段ではかえないので、新品の4割引きで売ってくれないか。

  37. 37 匿名さん

    >>33

    >もし該当物件だった場合は補償してくれるんですか。

    該当物件となったとして、建築基準法違反で住めなくなるなら補償も
    されるでしょうが、今回の場合、そのような違反になるわけではなく、
    基準の方を変更して大臣認定の資材とするという対応を取るので、一
    円も支払われることはないでしょう。

  38. 38 匿名さん

    >>36

    タワマン建設できる技術もってるのが、スーゼネを筆頭とする一部のゼネコン。今回は、タワマンで使う
    高強度コンクリートでの問題だから、ある意味当然だよ。

  39. 39 匿名さん

    >>37

    国交省が速攻で問題なしってお墨付き与えちゃったからね。六会コンクリートのときと一緒で業者保護
    が大優先のお役所。

  40. 40 匿名さん

    2000年あたり以前は
    高強度コンクリの爆裂対策してないんだっけ?

    まあそれよりかナンボかマシで
    >>36みたいには成りそうにないと思う

  41. 41 匿名さん

    なんせよ、どこの建物で使われたかが公表されないと、
    問題の解決になりませんね。

  42. 42 匿名さん

    爆裂もあるけど、免震のタワマンは長周期地震動に対する弱点ってリスクもある。長周期地震動を考慮した
    耐震基準見直しって新聞報道が数年前にあったけどそれっきり。お役所なんて信じちゃってたら、身は守れ
    ないよ。

  43. 43 匿名さん

    マンション買うときの点検項目が、一つ増えましたね。

  44. 44 匿名さん

    >>43

    コンクリ騒動は2年前にあったばかり。新しい点検項目でもなんでもないよ。

  45. 45 匿名さん


    でも点検項目とは言っても調べようがないじゃん。
     

  46. 46 匿名さん

    川崎は基礎打ち前だから不幸中の幸い。建ちきっちゃってるのはどうするんだろう。泣き寝入りか?関係者の皆さんびくびくしてますよw

  47. 47 匿名さん

    該当物件の一覧表とかまだ無いんですか?

  48. 48 匿名さん

    >>47

    サンクタス川崎タワーで発覚して、国土交通省に報告したのが19日。25日に国土交通省が第一報を
    プレスリリースしたという段階。約90件は調査中だから、週明けには続報で発表があるんじゃないか
    な。

    今分かってるのは高強度コンクリートを使ってなければ大丈夫ってこと。

  49. 49 匿名さん

    >>48
    ことの発端は多少の数値不足でも暗黙の了解で大臣認定が日常普通に取り交わされていた検査が、国交省の空気読めないミンス寄りの世間知らずの坊っちゃん役人が
    サンクタス川崎関係者に噛み付いちゃったから
    関係者がぶち切れて暴露してやったりざまみろってとこだろ。
    国交省とゼネコンの妙な癒着がばれちゃったって事だ。まっこれでこの業界の参院票はミンス以外に動くだろうよw
    こんなちんけな事で大騒ぎしてほしくないだろうからなw

  50. 50 匿名さん

    >>49

    そうなの。でも、強度は問題ないって追認して、ことを収めようとするやり方は自民党政権のときと
    変わらないよね。

  51. 51 匿名さん

    サンクタス川崎タワーは販売中止になった様ですが、銭高組施工の物件ですよね。国土交通省の一覧には銭高組に関する記入が一切無いのですが、この一覧に出てないゼネコンの物件も関係ある可能性が高いってことですよね。

    どのくらいの時期に施行になった物件が対象になるのでしょうか?

  52. 52 匿名さん

    >>51
    その通りです。
    発表資料を遡りますと平成13年以降竣工の地上60m以上でビル、マンションの全てが対象です。
    エリアは東京、神奈川、埼玉。軒並み大手の物件ですかね。

  53. 53 匿名さん

    60mって、マンションだと、何回建てくらいでしょうか。

  54. 54 匿名さん

    階高は3mが目安で、60mだと20階建て。要はタワマンってこと。

  55. 55 匿名さん

    >27

    JIS規格が定めたコンクリートの最大強度は45N/mm2。
    これ以上の強度のコンクリートを用いるためには、国土交通大臣の認定が必要(建築基準法37条)。
    すなわち、高強度コンクリートを使うためには、個別に認定を取る必要があると言う事です。

    そして、大臣認定はJIS規格のような統一的な基準ではなく、ケースバイケースで基準が作られているものです。
    ダブルスタンダードではなく、ケースバイケースなのです。
    宇部三菱の場合、330J/g以下で認定を出したのに、実際には340J/g以下のものを出荷していた、と言う事です。

    認定と違うものを出荷していたことは忌忌しき事態ではあるが、他の事例では340J/g以下で大臣認定を出しているケースがあることから、今回は大目に見ようというのが国土交通省の判断であると言う事です。

    45N/mm2を越える高強度コンクリートを用いている建物は、超高層物件がその大半でしょうが、高層でなくとも耐震基準2以上の物件(警察署・病院・ごく僅かのマンション)も該当する可能性があると思います。

  56. 56 匿名さん

    >>53
    階高にもよるけど、一層3mちょいとして22階建て以上くらいかな。

  57. 57 匿名さん

    >>55
    この仕組みはダブルスタンダードです。
    あとはあなたのような私利私欲のために生きているバカたれがいるということですw

  58. 58 匿名さん

    港区だけでこれだけの新築高層ビルあるからね・・首都圏3県で90とは案外少ないね。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/103_minato.html

  59. 59 匿名さん

    >52 
    発表資料を遡りますと平成13年以降竣工の地上60m以上でビル、マンションの全てが対象です

    60M以下の物件ではこのコンクートが使用された実績が無いという事ですか?

    それとも、60M以下の物件ではこのコンクリートが使用されていても不問になり、闇に葬られるという事ですか?

  60. 60 匿名さん

    >>59
    使われた可能性はありますが
    今の流れでは闇に葬られてチャンチャン乙って感じでしょう。
    世間の目は「高強度」←このキーワードに集中してますしさせてますからw

  61. 61 匿名さん

    >>58
    ほんとに90で済むと思っているところが実に笑える。
    自分の家だけは大丈夫みたいな考え方やめようね。
    あとは闇に葬られておしまい。

  62. 62 匿名さん

    高強度コンクリート使うとしたら低層の耐震等級2や3の建物もあると思って、ざっと調べたところでは
    36N/mm2あたりを使ってるみたいだから対象外なんじゃない。

  63. 63 匿名

    あんまり騒ぐと自分とこの資産価値下げるだけだぞ(笑)

  64. 64 匿名さん

    既存住宅については売主のミスだから、資産価値下がったら売主に損害賠償請求すればいいだけじゃない。

  65. 65 匿名さん

    ありゃ。東京都下の人気物件もかよ…
    今後ぞくぞくと出てきますね。

  66. 66 匿名さん

    契約済みで、引渡待ちの物件で該当したら悲惨かな。国土交通省がお墨付き出しちゃったから、この件を
    理由にした合意解約を売主は認めないだろうからね。

  67. 67 匿名さん

    やっぱ、タワマンは怖いですね。

  68. 68 匿名さん

    > 国土交通省がお墨付き出しちゃったから、この件を 理由にした合意解約を売主は認めない

    国交省も一緒に損害賠償の相手にしちゃえば良いんだろ。その方が金とれるし。

  69. 69 匿名さん

    国交省相手に裁判しても勝ち目はないんじゃないかな。認定制度そのものが争点になっちゃうでしょ。

  70. 70 匿名さん

    政治家は今、極端に国民向きな時期だからね。

  71. 71 匿名さん

    >>68
    その通り。今や一心同体や。前原〜。

  72. 72 匿名さん

    >>67

    同感ですね。爆裂とか長周期地震動とか、フィールド実験中みたいなものでしょ。

  73. 73 匿名さん

    >>70

    今回の対応が、2年前の六会コンクリートのときと同じで強度には問題ないってことで追認するなんてこと
    しちゃってるから、政治家の影響力が官僚に及んで無いってことでしょ。

  74. 74 ビギナーさん

    >>55さん、

    ありがとうございます。
    大臣認定と言う割にはずいぶんとファジーなのですね。

  75. 75 匿名さん

    地震国家である日本に、タワマンは、やっぱ、相応しくないのではないかな…。

  76. 76 匿名さん

    よくわからないけど、想定より強度不足だったけど、
    それでも安全だ、ということなのかな?

    もはや、何が安全かよくわかりませんね。

  77. 77 匿名さん

    大臣認定制度のプロセスの問題が浮き彫りになったね。

    330J/g以下を基準と言いつつ、最初から340J/g以下で申請されてるものを今までも多々認定してる。
    今回は330J/g以下で申請されてたものが実際は違ってたけど、340J/g以下はクリアしてるってこと。
    申告間違いは悪い事だけど、物としては過去事例的にも多数認定してる品質範囲だから問題なし、
    書類不備を訂正して再認定しましょうってことでしょ。

    そもそもなんじゃそのあいまいさは。。。

  78. 78 匿名さん

    問題の水和熱が高いと、コンクリが固まるときにクラックが発生する確率が高くなるらしい。今回のは認定時
    の基準と違ってたけど、JIS基準は満たしてるし、他の同種の高強度コンクリでは今回とおなじ水和熱で認定
    しているのがあるから問題ない判断したみたい。

    机上計算ぽいところがちょっと怖いかな。

  79. 79 匿名さん

    あるデベに問い合わせたところ、このコンクリートを使用していた場合、現時点では建築基準法不適合になってしまうと言っていました。但し大臣認定の追加承認がとれれば適合になるとのことでした。これって本当ですか?

  80. 80 匿名

    今回の案件はタワーマンション以外のマンションが大丈夫だと言えますか?

  81. 81 匿名さん

    まあ、単純に考えてそういうことだよね。
    申請されてた内容が間違ってるから、再度申請しなおせってことだから。

  82. 82 匿名

    こりゃやべえな

  83. 83 匿名

    90棟分のセメントって相当なボリュームになると思いますが、本来使うハズだったセメントと間違ったのであれば、それはどこにあるのでしょうか?
    この業界のことはあまり知りませんが、単純に不思議に思います。

  84. 84 匿名さん

    不当な儲けを出しているセメント屋のバカチンがいます。

  85. 85 匿名さん

    影響を受ける認定コンクリートが複数年に渡っていることを不思議に思っていましたが、
    もしかして高い資材の代わりに安い資材を使って生コンクリートを作成して利益の水増しを
    していたのが原因ってことでしょうか。

    そうだとすると、影響を受けないとされた認定コンクリートは本当に高い資材を使って
    作成されたものなのか?という疑問が・・・

  86. 86 匿名さん

    前原大臣もとんでもないことをしてくれたもんだな。

    建設業界の利益を守るためには、
    国民の命なんて犠牲になってもいいというのか?

    何が、「命が大事」の民主党だ!
    どこが「市民が主役」の民主党だ!!

    建設業界からの政治献金狙いが見え見えじゃねえか。

  87. 87 匿名さん

    >>85
    それは素人考えすぎないか?

  88. 88 匿名さん

    大臣認定取り直しで法律上は終了って感じなんだろうけど、該当物件の住人がみんなで今回の不祥事でこうむった精神的苦痛、資産価値への影響に対する損害賠償請求とか起こしたらデベも大変だろうねー。

  89. 89 匿名

    ん?

  90. 90 匿名さん

    どうでも良いけど、物件公表されないのか?

  91. 91 匿名さん

    今回の問題は六会とはすこし違うようですよ。JIS規格をクリアしているということは、水和熱が340以下となるため、コンクリート強度等には全く影響がないようです。損害賠償というのは損害を証明することが必要ですが、そんなことしたら余計に目立って建物の損害(風評被害)を煽るようなものです。

  92. 92 匿名

    >>91
    非常に正論ですね。


    しかし、この話題をさっそく住民版に住民でもないのに「不安を煽る」ために投稿されてる人、いったいどういう精神?人間性?なのでしょうね。
    検討版にも多いけど、それで心豊かな人生送れるのでしょうか(^^;

  93. 93 匿名さん


    火消しに躍起な人がここにいますね。

     私はやりますよ。野放しにするつもりはない。

  94. 94 匿名さん

    同感です。情報を正確に把握してそれについて意見を書くならまだしも、むやみに批判することで抱えている不満を解消してるとしか思えません。もっと日本人って良い人が多いと思ってましたが、このようなサイトだと人間不信になりますね。

  95. 95 匿名さん

    物件の個別スレにまで出張って煽ってるのはストレス発散目的のろくでなしでしょうね。
    でも強度の問題はない/追認で適法になったから問題ないでは根本解決にならないですよね。
    自分が当事者だったらごめんなさいじゃ済まないって思うでしょうね。

  96. 96 匿名

    なんだか高強度コンクリートって物自体が信用できなく思えてきた。

  97. 97 匿名

    それ言うなら業界そのものが信用ならん。

  98. 98 匿名さん

    100年コンクリートってどうなんですか?

  99. 99 匿名さん

    これでも問題ないって言ってる人ってどんな立場の方ですか?


    >国の認定を受けた仕様と異なる建材を使った建物は建築基準法違反となるが、耐震強度などの安全性は満たしており、建て替えなどの必要は生じない見通し。

    こういう文書を元に主張してるんだろうけど、耐震強度の安全性という最低限の基準以上のものを求めてその価値に対してお金を払ってるんじゃないでしょ、建築基準法を満たしているかで問題ないとしても、顧客との契約では違うものを売ってるんだからダメでしょ。

    この前のbeams のシープスキンの靴の話と同じだよね。宣伝に偽りありって事で、安全だからOKってのと根本的に問題の本質が違う。安全性に問題なかったら客との契約と違うもの売ってイインカイ??? キッチンが人工大理石って書いてあったのがステンレスでも安全に問題なかったら怒らないんですか???

  100. 100 匿名

    >>99
    それらは、契約した当事者の問題。
    部外者の99さんが大騒ぎすることじゃないね。

    今回の件を問題じゃないと言ってる人はいないのだが、無用に大騒ぎする99さんなどがいるから冷静客観的な意見交換スレにならないのだと思う。

    専門知識や公になりにくい正しい情報を得る機会を99さん自ら狭めているんだよ。

  101. 101 匿名さん

    99の言ってることも消費者の立場からすれば当然だと思う。
    引渡し後になって間違えてましたでも修正したから大丈夫、が横行したらさすがにまずいでしょ。
    物としてOKなのかどうかが根本問題ではないし。

    国交省が出すのはおそらく全体的な見解と指針で、売主が購入者にその先どう対応するかは各物件で違ってくるだろうね。どこかで、対応にデベの姿勢が問われるって誰かが書いてたけど、まさにそうだと思うよ。

    使われてる物件はたぶんタワマン中心、大規模で人数も居るし購買層としては平均以上の資金力を持っていると考えられる。中長期的に見てもデベにとっては繋いでおきたい顧客群のはず。
    へたに杓子定規で不誠実な対応をしたらデベの評判に傷がつくし、他で丁寧な対応をしたデベがいたら将来的にそっちに客が流れるリスクもある。

    購入者が払ってる金額規模が違うから単純比較は良くないけど、車のリコール問題と同じで企業がどう対応するのかも注目ポイントだよ。

  102. 103 匿名さん

    大手揃い踏みが予想される中やりようによっては他と差別化して評価上げるチャンスだね。

  103. 104 匿名さん

    国交省から公式発表があった時点で、建設業界と国交省の間で手打ちが完了しています。

    それでもなお建設業界の中で自分だけいい子ちゃんぶって、他と異なる対応をする

    会社があると思いますか?横並びで何もなかったことにするに違いありません。

    >顧客との契約では違うものを売ってるんだからダメでしょ。

    意味不明。違うものって、何と違うものなんですか?まさか、パンフレットの記載と違うもの、とか言わないよな?

  104. 105 匿名さん

    >>99
    >>55をよく読んで
    それでも今回のことが
    あの靴と同じ瑕疵があると思う?

  105. 106 匿名さん

    法律的な手打ちの方向性がほぼ決まってるってのは同感だけど、
    コンビニで弁当買って食中毒になったとして「食中毒にならない材料を使ってますって書いてありましたか?」ってことには一般的にはならないよね?ってことじゃないの?

    お上が当初想定より品質の劣るものが使用されてることを発表してるのに「うちはそもそもその品質の高い材料を使っているなんて言ってない。デベに不備はない」っていうのが論調だとしたら、まさにその「姿勢」が問われるって話をしてるんじゃないの?

    そういう責任転嫁的な発想が業界に対する信用構築の足を引っ張ってるって事にそろそろ気づいたほういいと思うんだけどねー。

  106. 107 匿名さん

    事の発端の宇部三菱セメントはなんのお咎めもなしなのでしょうか?
    複数年にわたって出荷してると思しき製品で同じ問題が起きてて「品質管理が不十分でした」というのはいまひとつ説得力に欠けますよね。

    申請製品より品質が低い製品を出荷するのが組織や業界の暗黙の了解で常態化してたのではないか?と素人目には勘繰ってしまいますよ。コスト低くして高く売りつけるにはもってこいの手法ですよね。
    単なる素人考えなので、悪しからず。

  107. 108 匿名さん

    お咎めなしレベルの差異ってことじゃない?

    330と340なら設計誤差内でしょ

  108. 109 物件比較中さん

    顧客の対面責任があるはずのデベの言い逃れ体質、身内をかばう業界の談合体質、いい仕事しようとする人がうかばれない。相撲協会とイメージが被りますね。。
    一般顧客/消費者不在の典型の印象です。。

  109. 110 匿名さん

    >>108
    誤差範囲なら大臣認定の存在意義がそもそもないということになる。
    廃止してJISに一本化すれば?
    大臣認定プロセス回すために使われてる工数と税金が無駄だよ。

  110. 111 匿名

    パンフレットの表記と実装が違ってたら普通にダメだろ

  111. 112 匿名さん

    パンフレットに表記などされていない、と何度言ったら理解するんでしょうね?

  112. 113 匿名さん

    今 TVで放映してたけど”高強度コンクリート”で建設された
    マレーシアのペトロナスツインタワーはメンテナンス無しでも
    500年崩壊しないと検証していた、日本のゼネコン技術は大したものだな。

    世界に誇れる凄い技術だよ。

  113. 114 匿名

    100年コンクリートは、100年もったと検証されたら買えば良いと思います。
    あくまでも現在は理論値なので。

  114. 115 匿名さん

    ゼネコンの皆さん、この凄い技術・特許を中華圏・他国に渡すなよ。

    このスレ立てたの中華圏の人?

  115. 116 匿名さん

    そのとおり。新幹線の失敗を繰り返さないで。

  116. 117 匿名

    500年後には誰も生きてないので、理論上の検証なら可能だと思います。
    500年前の木造建築だって残っているわけだし。
    ピラミッドは何千年も前のもの。

    そんな何百年ももつ建物を造ってしまったら、一番困るのはゼネコンです。

  117. 118 匿名さん

    技術的な観点から(のみ)言えば,水和熱が330だろうが,340だろうが,ほとんど差は生じないと思います.

    セメントと水との化学反応(乾いて固まるのではありません)により発生する熱が,確かに少し上昇するとは思いますが,強度的には何ら問題がない(むしろ上昇する場合もある)のです.

    しかも水和熱によるひび割れ(温度ひび割れ)は,内部が熱く(体積膨張)表面が冷める(体積収縮)ことにより,表面部分に引張応力が発生することによります.すなわち,圧縮を受ける部材(例えば鉛直荷重を受ける柱部材など)にはクラックが発生すべくもなく,部材の耐力にもほとんど影響がありません.

    もちろん技術的以外の観点での問題は,各種存在すると思いますが.

  118. 119 匿名

    パンフに無いならなんでも許されるって見解がこの業界の象徴だな。。中国並みかそれ以下の発想。。

  119. 120 物件比較中さん

    >>118さん、
    技術的な観点わかりやすくありがとうございます。
    技術的にはそれほど気に病む必要がないことは皆さんの納得するところなのでしょうね。

    問題は契約や竣工後になってからこんなばたばた劇が起きたこと、それによって物件イメージが悪くなったり気に病む購入者が多数発生しているという事をデベがどこまで販売/プロジェクトの責任者として認識して対応するのか、ということでしょう。

    そもそも国への申告内容と出荷製品が違うというのは技術云々以前の問題でビジネスの基本として言語道断ですけどね。。しかも1件や2件じゃなく。うちの業界なら損害賠償請求含めて納入先からきつーくお仕置きが来ますねw

  120. 121 匿名さん

    >パンフに無いならなんでも許されるって見解がこの業界の象徴だな。。中国並みかそれ以下の発想。。

    パンフに書いてないことを問題にして金をふんだくろうとしても無理だから。とっとと諦めな。

  121. 122 匿名さん

    お、デベ登場?それとも煽り?
    金の問題じゃなくて企業倫理の問題だよねー。

  122. 123 匿名さん

    休み明けだからか、デベの火消し投稿が増えたって印象だね。

  123. 124 匿名さん

    >金の問題じゃなくて企業倫理の問題だよねー。

    くだらねえ。ワタマンなんて高くて買えない貧乏人の僻みだろ?w

  124. 125 匿名

    仕方ないよ。契約者からすれば窓口責任はデベだし、国交省も基準法観点の外にあるデベと契約者間の課題には我関せずでしょ。大事にならないことがデベには一番望ましいから。

  125. 126 匿名さん

    このスレ、ウザイよ。
    閉鎖しろ!

  126. 127 匿名さん

    >>124
    熱くなるなよ。今までの多少なりとも論理的な流れが台無しじゃないか。まあ、当事者のタワマン購入者達は気が気じゃないだろうから買えない連中、俺含む、建設業界関係者が参加者の大半だろうけど。

  127. 128 匿名さん

    結論はボンビーな人達の僻みスレでした。

    終了・・・

  128. 129 匿名

    雑談に移動になったね。デベも一安心か。

  129. 130 匿名さん

    PCのマンコミュトップページ変更になって雑談でもageでトップに表示されるようになってない?

  130. 131 匿名さん

    姑息な業界

  131. 132 匿名さん

    おばかさんなネガが必死になって「このスレどこいった!」って探してるよ

  132. 133 匿名さん

    もっと荒れまくりの湾岸スレとかは移動にならないのにこのスレが移動になったことで掲示板運営の客観性に疑問が・・・広告主には逆らえないと言うことですかね?

  133. 134 匿名さん

    ネガとも違う気がする。冷やかしと言った方が良いかもね。

  134. 135 匿名さん

    ここは地域スレとは違う。「デベと運営の陰謀」にこじつけたいだけでしょ(笑)

  135. 136 匿名

    >>133
    発言の内容が、雑談レベルと判断されただけだろう。

  136. 137 匿名

    湾岸スレの方が遥かに雑談だぞ?

  137. 138 匿名さん

    ひとしきり盛り上がったから良いんじゃない。雑談スレは冷やかしの**だけどね。

  138. 139 匿名さん

    盛り上がったのか?

    複数のタワマンスレに必死で煽っていた奴が1名いたけど、かなり痛々しかったぞ。

  139. 140 匿名さん

    >複数のタワマンスレに必死で煽っていた奴が1名いた

    それを確認して、一名って決めつけてる君もかなり痛いよ。

  140. 141 匿名さん

    隔離スレと認識したら途端に消えちゃったねぇ。
    そんな寂しいのかな?

  141. 142 匿名さん

    書き込みの仕方がワンパターンでわかりやすーい奴だったんだw

  142. 143 匿名

    >120
    同感

  143. 144 匿名さん

    うちは中央コンクリートの33~45N/mm2、
    水セメント比50%以下を使用しているようなんですが、該当するんでしょうか?
    それともJIS規格内?
    タワマンではないのですが。

  144. 145 匿名

    なんか、大したことじゃないって言う割に火消しにやっきな投稿や販売を一旦停止する物件があったりと動きがちぐはぐだね。本当は大事だけどそうじゃないって事にしたいんだろうか?

  145. 146 匿名さん

    セメント会社がやったことは大した事なんだが、それが建築物に与える影響は
    ほとんどない。それを混同した奴が勝手に大騒ぎしているんだろ。

  146. 147 匿名さん

    やっぱり一生懸命な火消しは鹿島の方ですか?

  147. 148 匿名さん

    えっ!鹿児島から火消しに来るのですか?

  148. 149 匿名さん

    内部の通報により発覚したんでしょ!?
    悪いことやってた認識あるんじゃないの。

    違うもん混ざってたけど強度は大丈夫って言ってる奴の
    あたまの中身が見てみたい。

  149. 150 匿名

    強度に問題なしと国土交通省が発表しているのだが?
    公式発表の内容すら確認せずに適当なことを言ってるやつがたくさんいるな。

  150. 151 匿名さん

    六会と同じで曖昧なままにうやむやにされそうな。

  151. 152 匿名さん

    > 強度に問題なしと国土交通省が発表しているのだが?

    分かってないな~。

    強度の問題以外の話してんだよ。契約と違うもの出したんだろ、それがすべてだよ。

    同じ牛なら、松坂牛って書いてある宮崎牛で宜しいんですか?
    強度も、見た目も変わんないから24金が18金でもあなた文句言わないんですか?

    これだけ、一生懸命問題がないって主張している人がいるって事が逆に大変なことなんだって分かりますね。

  152. 153 匿名

    問題ないといっているのは関係者かな?

  153. 154 匿名さん

    ですね。
    強度に問題があるかないかの技術論が根本問題じゃないですよね。
    技術的に問題がないなんてのは当たり前の話で。(そうじゃなかったら論外の大問題)

    申告内容と違う製品がこんなに出荷されてる業界のコンプライアンス欠如やチェック機能不全のプロセス不備、
    それによる消費者の不信増大のほうがよほど問題です。

    技術的な話に限定したがってる人達がいるようですが、根源的な問題はもっと根が深い事件だと思いますよ。

  154. 155 匿名さん

    書いてる内容が理解出来てないなんて
    あたまの中に入ってるのはセメントかっつーの!

    ラーメン屋のおやじの指がお椀の中に入ってても
    「味には問題ないですよ」「健康には害がないですよ」
    って言ってるようなもん。

    まともに仕事出来る奴はいないのか。この業界は。

  155. 156 匿名さん

    技術的に問題がないというのはあくまで「結果論」でしょ。
    最悪の場合、90棟すべてが基準法違反物件にもなり得てたわけで。

    チェック機能がまったく働いてないという点では耐震偽装と同じくらい問題だよ。
    しかも垂れ込みによって発覚したところを見ると、業界内ではこの手の偽装出荷は公然の事実だったのでは?

    じつは今回の高強度コンクリートは氷山の一角なんじゃないの?
    JIS規格クリアしてることになってるけど実態はクリアしてない標準コンクリが購入者の知らないところで
    極当たり前に使われてたりしてね。。

    もっと徹底追究してもいいはずの問題なのにマスコミが大して動いてないのも違和感あるよね。

  156. 157 匿名さん

    徹底追及すると耐震の時と同じくらいの衝撃になる危険があるから報道規制してるんじゃないの?
    選挙前だし、民主としても面倒は避けたいって力が大臣から働いてるんじゃないかな?

  157. 158 匿名さん

    大好きな三流週刊誌にタレこんでみたら?

  158. 159 匿名

    すごいな、この盛り上がりw。
    それで、ここにお集りの皆さんは、どの会社の
    どんな不正を暴き出してくれるのでしょうか?
    報告を楽しみにお待ちしていますw

  159. 160 匿名

    んだ。
    法的な問題や技術的な問題を指摘できずに
    感情論だけで声高く叫ぶのは徒労に終わるのが目に見えてる。

    しっかし、この手のニュースが出るたびに油注いで、国・企業などに異常に敵対心を剥き出しにするのはどんな心理なんだろうなぁっと拝見しています。

  160. 161 匿名さん

    この件に限って言えば法的な問題や技術的な問題は最終的には出ない方向で収めるってのはみんな理解してる上で、そこから議論を発展させてもっと大局的な話をしようとしてるのにね。

    その大局的な指摘や疑念に対する明確な答えもなしに話を一生懸命極所化、矮小化しようとするあたりが指摘があながち間違いでもなさそうって印象を与えるね。

  161. 162 匿名さん

    数行レスで噛み付くしかできない程度の反論こそ感情論にしか見えないよ、業界関係者さん。

  162. 163 138

    だから言ったじゃん。。
    雑談のほうが冷やかしが多いから実は検討スレより厄介なのに移動なんてさせるから。

  163. 164 匿名さん

    何も疚しいことないならスルーしてれば言いだけなのにね。
    こんな掲示板の雑談スレでムキになって揚げ足取ろうとしてるあたりが痛々しい。

  164. 165 匿名さん

    国交省及び建設業界の皆様、

    UMの偽装出荷は日常的に起きてたのでしょうか?
    業界では公然の事実だったのでしょうか?
    本当に同様なことが他の製品では起きてないのでしょうか?

    今後同様の問題が起きないようにするためにはこういったことははっきりさせるべきかと思いますよ。

    消費者の興味は技術観点よりもこういった観点にもっと興味があるかと。

  165. 166 匿名

    この件でデベや施工会社は宇部三菱に何も賠償請求しないの?物件が公になったらブランドイメージは傷付くは、契約者の矢面には立たされるは、で相当割に合わない立場だと思うけどな。あくまでも身内は庇うって裏協定なのかな。

  166. 167 匿名さん

    何で長きに渡り申告と違う製品が出荷されてたのか根本原因追究と対策がなされない限り同じ問題が起きますよ。

  167. 168 匿名さん

    内部告発だから信憑性があり、正義感として通報したのでしょう。
    プロとしてアマに利害関係者の弁ではなく説明して頂ければと思います。教えてください。

  168. 169 匿名さん

    リストには奥村組ピーエス三菱などの名前もある。タワーなんか手掛けてたか。。低層も危ないという事か。。

  169. 170 匿名

    東京キャナルコートのマンションは大変みたいだけど・・・
    水和熱の 品質基準値「330J/g以下」を満たさない「340J/g以下」で「10J/g」の違いで何か大きな問題が発生するのかな?数値上の問題より、今となっては確認が難しい現物構造体を確認できればいいと思いますが、まず無理でしょう。強度は問題がないと思います。書類上は特に問題ないでしょう(笑)
    しかし、地中深く埋まっているコンクリートの塊や化粧された太い柱は「ひび割れ」だらけかもしれませんね。規格値の違いではなく、施工上や製造時の対処が悪くひび割れだらけの可能性がありますよ。施工上の要因の方が大きいと思いますが・・・いずれ、この工事に携わったすべての人間がのほほ~んとして気がつかないのが原因です。弊社におきましても品質担当の部署の馬鹿が規格外の数値を打ち込むミスがよくあり、規格外品でも入力ミスでもすべて入力ミスで済ませてます。あしからず。
    よくある、内部告発ですかね。セメントほど安くて、セメント代わる材料はありません。セメントに付随する材料ほどいい加減なものはありません。セメント・骨材・混和剤・混和材・水。企業努力とか言って定価の半額以下で流通している材料にろくなものはありません。一番の製造元の生コン屋は給料が安く、マンションが財産と考える発想がありませんから。マンションは20~30年程度の寿命の消耗品と考え諦めましょう。

  170. 171 匿名

    そうですね、構造体の寿命と考えるより、設備の寿命と考えた方が良いかもしれません。作っている我々も長寿命化と云うのは受注増加の為の建前で、本音は建て替え需要を期待しています。受注するマンションで100年以上の寿命の物件は、極僅かです。希少価値があると思われますが、コストは何故か一般のマンションとあまり変わりません。100年に一回の建て替えより、100年に3回の建て替えの方がラッキーです。
    大規模修繕?人間の体で言う骨や筋肉の修繕は難しいですから。大規模修繕は健全なコンクリート構造体があって初めて成り立つ理論です。くれぐれも勘違いなさらない様にお願い申し上げます。

  171. 172 匿名

    と言うことはこの件だけじゃなくて低層でもなんでも信用できないってことね。勉強になるね、こういう書き込みは。

  172. 173 匿名さん

    以下に問い合わせしましょう。


    (2)消費者の相談窓口の設置

     ・(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターに次の消費者への相談窓口を設置して、相談に対応するようにいたします。
      
      【(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの窓口】
       住まいるダイヤル
       電話番号:0570-016-100 (PHSやIP電話等の場合は、03-3556-5147)
       相談時間:午前10時~12時、午後1時~5時(土日除く。)



    ついでに国土交通省は建築基準法上の問題点のみを検討するようなので、

    消費者ホットライン電話番号 0570-064-370(ゼロ・ゴー・ナナ・ゼロ 守ろうよ、みんなを)

    に、消費者庁の見解を求めて行きましょう。

  173. 174 匿名

    実際に今どんな動きをしているのでしょうか?
    対象90棟というのは、実はもう確定されているのでしょうか?

  174. 175 匿名さん

    飛ばされて「雑談スレ」ではジャンル違い。「デベスレ」へ移行するのが合ってる。

  175. 176 匿名

    国交省担当者も事なかれ主義ですから、このような問題の持ち込みは困ります。避けたいのが本音です。自分が担当のうちは何も起こらないで欲しいと・・・
    そんな役所や会社も沢山あります。
    UMなんて専門家みたい。いまやセメント会社はリストラの繰り返しです。やはり内部告発かな?
    UM=宇部三菱セメント
    ついでに蛇足ですが、セメント業界は出荷量がバブル期の4割です。公共工事が少なく、需要家の生コン屋が安い値段で生コンを売るもんだから、材料のセメントも安くしか買ってもらえません。
    生コンはセメント・骨材・混和剤・混和材・水の材料で成り立ちますが、ピラミッドが作られた当時から、なぜセメントが固まるのかはっきりしたメカニズムは解明されていません。あくまでも憶測です。長寿命を期待しない様にしましょう。骨材?天然物が主流です、均一性は期待できません。混和剤?これこそ曲者、液体ですから薄める事ができます。殆んどの生コンではコストダウンと称して印字記録は誤魔化せないので入荷直後に水で薄めます。水?生コン工場内で発生するヘドロは正規ルートで処分すると高上がりなので、生コンに入れる水に混ぜて処分します。そうそう、混和剤も同じ事をして生コン屋に納入しています。建設会社も建設汚泥や廃材を新工法と称して合法的に処分してます。この業界は一蓮托生ですね。
    築地市場移転予定地の豊洲の有害物質処理だって、羽田のD滑走路だって利権がらみです。民主党は下手くそですね。特に羽田は大手・準大手の15社が共同で仕事してます。これってどう考えても談合以外の何物でもありません。ゼネコンのリストラー諸君、どうせ壊れた日本です。どしどし遠慮しないで内部告発しましょう!
    ちなみに私は混ぜ物の誤魔化しが嫌で業界を去りました。その結果、なんと頭にフサフサの髪の毛が戻りました。もちろん会社からはたくさんの追加上乗せがありました。この内容は悪あがきではございませんので、あしからず。やっと好きな事がレスできます。その度に髪の毛が増えますw。ちなみに億までは達しませんが半分は恐喝しましたw しかし、請求する方もする方ですが、出す方も出す方です。出した以上は恐喝にはならないのが嬉しいですね。一応、会社にはコンプライアンスと云う建前の言葉はありますが、外人社長は意味不明で上層部は自分が可愛いし、美味しいのが味わえなる事を悲観し、無い頭を使い捻出してくれました。嘘みたいな本当の話です。

  176. 177 匿名さん

    はいはい、犯罪自慢ご苦労様

  177. 178 176

    >177
    最後まで、ご拝読ありがとうございました。

  178. 179 匿名さん

    ところで何で住民板のリンクが有明物件なの?

  179. 180 330J/g

    きついなぁ
    わかってるくせに
    そこが震源地で波紋のように広がりを見せてますよ

  180. 181 匿名さん

    まったく相手にされてなくて、全スルーのようですけど?

  181. 182 匿名さん

    震源地はサンクタス川崎だと思ってたけど・・・

  182. 183 匿名さん

    90件ってまだ、サンクタス川崎以外にどこも出てきて無いよね。

  183. 184 匿名さん

    武蔵野タワーズのスレに「販売担当者から今後説明があるらしい」とあるけど。
    真偽のほどは分からない。国交省は「現在調査中」で物件名は一つも明かしてない。
    どこの物件も「調査中」以外、言いようがない段階では。

  184. 185 匿名さん

    該当するコンクリートの納品先なんてすぐ分かるから、週明けには続々と発表があると思ったんだけどね。

  185. 186 匿名さん

    私は国交省の上の方にある連絡先に電話で問い合わせてみましたけど、該当物件を発表するかも決まってないと言ってました。少なくとも国交省から該当物件を発表するという発表がないという表現でしたけど。

    皆さんも問い合わせてみてください。

  186. 187 匿名さん

    やはり、国交省は業界とつるんで、この問題をなかったことにする方針のようですねw

    この癒着ぶりは、見事な連携プレーとでも表現して差し上げたらいいのでしょうか。

  187. 188 匿名さん

    >>185
    男性週刊誌とか文春あたりにはイニシャルで物件名が載りそうですね。

  188. 189 匿名さん

    内々には90棟全部既に特定されて共有されてるだろうね~。小杉のリエトは使ってないことをはっきり回答したらしいので調査中とか言ってるところはほぼクロじゃないかな。 山手線某駅近辺の2物件は調査中らしいね。

  189. 190 匿名

    サッカー負けちゃったね。
    でもよくやったよね。

    そう言えば大崎は清水だったね。発表された認定一覧の時期からすると豊洲東雲辺りもヒット確率高そうだよね。

  190. 191 匿名

    >>176
    いいですね~、その赤裸々な感じ。どしどし書いちゃってください。

  191. 192 匿名

    キャナルコート?

  192. 193 匿名さん

    コンクリートのひび割れ防止の基本は、なるべく水を増やしてセメントを減らすこと。
    参考文献:
    http://www3.spacelan.ne.jp/~next/jiten.html

    ところが、高強度コンクリートというのは逆に水を減らしてセメントを増やしたもの。
    必然的に水和熱の大量発生が避けられず、温度ひび割れが問題になる。
    どうしてそんな厄介なものが使われるようになったのかといえば、専門家の見解では

    http://hirac.weblogs.jp/main/2008/06/post-a19f.html?no_prefetch=1
    ・ 建物の高層化
    ・ 居住空間を広くする設計による柱・梁のスリム化

    の追求に理由があるのだという。

    中低層は普通コンクリートで十分だからね。
    やっぱり中低層の方が安心ってことだね。

  193. 194 匿名さん

    コンクリート専門家の証言
    http://www.con-pro.net/qanda/viewmsg.cgi?id=30886&mp=on
    「材令初期に高温履歴を受けた高強度コンクリートは、標準養生に比較してかなり強度が落ちることがある」

  194. 195 匿名さん

    > 内々には90棟全部既に特定されて共有されてるだろうね~。

    数が数えられるって事は、すでに資料があるってことだもんね。少なくともデべは知ってるって事。販売中止になってるのまであるわけだし。

    個々に問い合わせするしか無いかもね。

  195. 196 匿名

    191へ君は悪いですよね。

  196. 197 匿名さん

    一番悪いのは業界だろ。

  197. 198 匿名さん

    見て見ぬふりの国交省も同じだろ

  198. 199 匿名さん

    >>193
    >コンクリートのひび割れ防止の基本は、なるべく水を増やしてセメントを減らすこと

    反対だぞ!!
    ひび割れ防止の基本は、水を減らすこと。常識だぞ。
    だから、一般的に、加水が問題になるのだろ!!

    高強度のひび割れは、強度をもたらすための化学反応が活発になりすぎて中心部が高温になり、でも、表面は温度が低い状態のまま、その結果、引き起こされてしまうもの。
    柱・梁をスリム化すれば、効率よく放熱でき、温度差を小さくできるから、ひび割れは発生しなくなる
    建築学会の基準では、たしか、太さが80センチを超えた時に、この問題への対応を検討しなさい、だったように思うが

  199. 200 シコリナ(やったね)

    難しい問題ですな。

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸