東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60【旧称:(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト(旧スレ名:西新宿五丁目中央北地区)】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60【旧称:(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト(旧スレ名:西新宿五丁目中央北地区)】
周辺住民さん [更新日時] 2014-08-15 23:54:03

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
販売戸数:未定
駐車場:300台
販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建

管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト」販売準備室まで

バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ
問い合わせ先:西新宿HOMETOWN プロジェクト販売準備室

[販売戸数(区画数)未定]

【スレッドタイトルの変更、物件概要の追加を行いました 2013/05/13管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.10.06 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 17:30:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    坪いくら位ですかね?

  2. 703 匿名さん

    はい!坪290万!

  3. 704 匿名さん

    大型スーパーに期待

  4. 706 匿名さん

    >>699

    ありがとう

  5. 707 匿名さん

    昨日から検討者以外の連投が目に余りますね。
    あからさま過ぎ。

  6. 709 匿名さん

    >>704
    期待すれば出来るってもんじゃないし。

  7. 710 匿名さん

    >709
    人が期待するのが、何で気にくわないんですかね?

  8. 711 匿名さん

    検討者以外でも普通にスレぐらい見るだろう
    自分が満足したいコメだけ見たいのなら新たにスレでも作ればいい

  9. 714 匿名さん

    仕様と価格のバランスの問題。仕様がよくても価格が高すぎるのはダメだし、価格が安くても仕様が悪すぎるのもダメ。富久クロスやブリリアタワー東池袋みたいなのが理想だけど、あまりに倍率がつきすぎると買えなくなるからなー。

  10. 715 匿名さん

    誤:ブリリアタワー東池袋
    正:ブリリアタワー池袋

  11. 716 物件比較中さん

    坪290万ってほんと?
    住まいサーフィンの中古騰落率で何年も1位になってる丸紅が売主だから値上がりするかな?
    https://www.sumai-surfin.com/producer/press_130906.php

  12. 717 匿名さん

    290かもしれないし350かもしれないし、ここのいろいろな書き込み自体が、感触を探ろうとするデベの陰謀かもしれない。
    ま、発表まで待つしかないでしょう。

  13. 718 匿名さん

    ブリリアタワー池袋と富久クロスが評判良いとのことで、
    いろいろ調べていたら、
    東池袋も富久も、過去に刑場があったところだと知りました。
    (個人的に歴史的に暗さのなかった土地が良くて。。。)
    そういう点でここらへんは大丈夫みたい。

  14. 719 匿名さん

    東池袋って巣鴨プリズンのことをいってる?それはサンシャインのほうでは?
    価格がいくらになるかの予測が出てた。115万/平米と、富久や池袋より高い価格が予想されてるみたい。坪300くらいなら嬉しいんだけど無理だよね。
    https://www.sumai-surfin.com/re/31945/

  15. 720 匿名さん

    >718
    富久クロスの建設地は市谷刑務所があった場所からは数百メートル離れてるそうです。巣鴨プリズンも同様。ここも数百メートル離れたところの話を言い出すと何があるかわからないよ。

  16. 721 匿名さん

    >>718
    富久の方の刑場も、あった場所は富久町ではなくて余丁町です。
    跡地の一部の公園に富久町って名称が付いているから紛らわしいですが。

  17. 722 匿名さん

    余丁町には刑場もあったが、安田財閥邸宅もあった。
    いまのブリリアの場所

  18. 723 匿名さん

    人気物件はなんとか抽選倍率を下げようとして、あらゆるネガがでっち上げられるもの。ここもそういうネガに対しては冷静に対処しましょう。

  19. 724 匿名さん

    ネガと言えば勝どきタワースレに近隣住民による
    ここのネガだか何だか分からない書き込みがありますが、
    ここのスレにも書き込みしている人かな?西新宿は勝どきよりも土地が安いんだとか。

  20. 725 匿名さん

    僕も勝どき見てて驚いた。西新宿の土地ってそんなに安いの?土地の値段とマンションの値段は関係ないのかもしれないけど。

  21. 726 匿名さん

    >>719
    トミヒサが330だったと思うから、ここは300ってのも十分期待出来るんじゃない?

  22. 727 匿名さん

    落書きが増えてきていますねー。

  23. 728 匿名さん

    こちらの地価MAP、便利ですよ。
    http://www.tokyo-kanteishi.or.jp/index/gmap/?
    左上の用途を、住宅にすると良いです。

    私は西新宿とか四ツ谷とか御苑とか
    とにかく新宿区が好きで住みたい派なのですが、
    それでも地価MAPを見るの面白いです。

  24. 729 匿名さん

    富久もいい間取りはそれなりの価格だったし、補助金も出てたと聞く。ここで坪300万は条件の悪い部屋でも難しいんじゃないかな。

  25. 730 匿名さん

    ここ子育て環境はどうですか?小学校と中学校が気になります。

  26. 731 匿名さん

    過去レスの日経記事だと
    ファミリー向きのエリアとは思えないとなっていたけど。

  27. 732 匿名さん

    >>729
    いまはどこのタワマンも高値警戒感で不調らしいから、ここもそんなに高くは出せないと思う。300がいい線じゃないかな。トミヒサは激安だったんだね。

  28. 733 匿名さん

    建設費が上がってるから、安く出す事も出来ない気もしますよ。
    確かにトミヒサの安さは滑り込みの時期だったのかも。

  29. 734 匿名さん

    >>732
    いま、ではなくて
    ここは年末の売り出しでしょ?
    秋に景気回復ってはなしがあるから、年末は強気になっているかも。

  30. 735 匿名さん

    トミヒサみたいな酷い間取りじゃなければもう少し高くても売れるでしょうね

  31. 736 匿名さん

    勝どきタワーの書き込みによると
    このマンションの総工費は、平米あたりでとても安いそうだから
    仕様は期待できませんね。
    安く作ったから安く分譲するとは限りませんが。

  32. 737 匿名さん

    とみひさは坪いくらからあったの?

  33. 738 匿名さん

    坪290だったら買います。

  34. 739 匿名さん

    西新宿エリアには近いうち無料WIFI環境が来るよ。

  35. 740 匿名さん

    >>730
    新宿区の学区選択状況見たけど、ここの学区は人気はあまりないみたいだった。
    あと、このサイト学区別世帯年収見ても新宿区の上位にきてないから普通の学区なんじゃないかな
    https://www.sumai-surfin.com/place/nenshu.php

  36. 741 匿名さん

    >>740
    西新宿小は区界近くなので、他のエリアだけど、ここが近いという人がほとんどいない。
    希望する人も少ないが、他の学校を選ぶ数も三番目に少ない事から分かるように、出入りがすくない。

  37. 742 匿名さん

    学区別世帯年収なんて何でわかるんですか?
    新規マンションを買った人のみのデータなら、全くあてにならないですね。

  38. 743 匿名さん

    >>742
    あそのデータはこの板では以前から信頼されて引用されるので
    今更批判してもはじまりません。あてにしないのは自由ですけど。

  39. 744 匿名さん

    あそ→あそこ

  40. 745 匿名さん

    >>743
    アトラクターズラボ インチキ
    で引いてみてください。

    かなりのことをやってる会社みたいですね。
    訴えられるんじゃないかと?

    そんなところを信用できるようなことを記載しているあなたも同罪かと。

    公の掲示板でしかもマンションデベの情報は
    正しいので誤解や間違ったデータを載せること自体問題かと。

    アトラクターズさんのデータソースをだどると犯罪の匂いプンプンしますね。
    その筋のかたに強請られてもおかしくないと思います。
    年収なんて742さんがおっしゃる通り分かりませんから。

  41. 746 匿名さん

    >>743 以前から信頼されて引用されるので・・・

    どうして信頼できるのでしょうか?

    批判をしているのではなく、偏見を助長する行為でしかも公立に行っている子の親の年収です。
    センシティブ情報でもあります。

    そんな情報を役所が出すのでしょうか?

    公のインターネットを通じてさも信憑性があるように掲載している。
    しかもマンション関連の情報屋です。

    しかるべき措置をとるべきですね。

  42. 747 匿名さん

    >>746
    アトラクターズのは、公立小にいってる親の年収じゃないよ。
    あくまでも、学区内の住所における居住者の年収。
    それをどうやって出してるかは不明。

    エリア単位の年収構成を販売してる会社があって、それの場合は、国勢調査の町名別に集計された職種構成等の公表データら推定してる。
    アトラクターズがそこまで真面目にやってるかは分からないり
    なにせ、中古も新築もかなりあてにならないデータばかりのせてるところだからね。

  43. 748 匿名さん

    まぁ別に某記事を鵜呑みにするわけじゃないが家族向けの立地じゃないわな

  44. 749 匿名さん

    >>747
    >>748
    同一人物と思われますが、表題が誤解を招く表現なのは事実ですし、
    あなたの748の発言も問題です。
    因みに新宿区は共産党さん強いですし、公明・自民の有力者も多く住んでいます。
    3つどもえ状態です。

    最高裁で住民パワーでデベが敗訴する地域ですので発言もよく考えられた方が良いかと。
    おとめ山公園という公園が残ったのも官舎にされるはずの場所を当時、1住民が新宿区内在住の自民党の
    大臣に相談し角栄に掛け合った結果残りました。

    ”公立小、中学学区内平均年収”わざととしか思えませんね。

    アトラクターズラボさん インターネットで見れば見るほど問題ですね。
    デベさんも記事にあるようなことをやっている会社とご存じなんでしょうかね?

  45. 750 匿名さん

    748のどこに問題があるの?無駄に場を荒らしてるのは749さん貴方です

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸