中古マンション・キャンセル住戸「■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. ■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-06-26 15:20:00

中古マンション価格が上昇しています。売り時はいつか、語り合いましょう。

2006年になって、新築マンション高騰の余波が中古マンション市場にも伝播してきました。
特に都心、城南地域に関しては、企業のリストラに伴う社宅用地放出が終了し、新築マンション用地の不足感がではじめているため、これからしばらく中古マンション市場の上昇要因となりそうです。
バブル崩壊後15年間値下がりを続けてきた中古マンションの平均成約価格が、23区内では10月まで4ヶ月連続で前年比プラスで推移しています。
2002年〜2005年に発売されたマンションで好条件を備えたものは、新築分譲価格の2〜3割増しで取引されているケースもあるようです。

[スレ作成日時]2006-11-19 16:27:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?

  1. 62 匿名さん

    >>60さん
    ちなみにいくら引いてくれると言ってるのでしょう?

  2. 63 匿名さん

    60ですが、昨日また営業からTELがあり、
    金額は会って話し合いましょうとだけ言われました。
    結局、数十万円しか引いて貰えそうにないので止めることにしました。
    売り主が強気で値付けが高過ぎて売れないのでしょうね。
    私もカモにはなりたくありません。

  3. 64 匿名さん

    本当に人気のある物件は値引かないよ。
    だけど、売主がお金を必要としてて売り急いでる場合は
    人気エリアでも値引くでしょ。

    首都圏では値上げ&上昇気流。
    欲しい物件は他に取られて泣く結果にもなりたくない。

  4. 65 匿名さん

    >>60 この額なら買っても良いという金額を一方的に提示すればいいんですよ。ちゃんと買付証明書という形で。まともな仲介業者なら「こんなに値引きできるわけないだろ」と思っても売主に伝えるはず。買付証明なんですから。売り出してから一定期間が経過していながら反応が悪いという状況なら売主も少しは弱気になっているので、折れてくる可能性はありますよ。

  5. 66 匿名さん

    60ですが、買付証明は内覧した日にやりましたよ。
    売主から無視されて終わりました。

    ちなみに、都内の人気駅近物件です。
    値上げと言うよりも、強気な高価格で出してる物件は、
    なかなか売れないのが現実ですね。
    これで買ったら、私自身が将来転売に苦労してしまいます。

  6. 67 匿名さん

    60さん、その物件は縁がないと思って辞めといたほうが無難ですよ、きっと。
    うちのマンションもいま売り出してる人が3組いるのですが、どれもこれも驚くほど
    高い。近隣で新築がものすごく高く売り出されているので、それに便乗してるのだと
    思うが、中古は中古ですよね。

  7. 68 匿名さん

    そうですね。
    中古より新築を買いたいのが本音です。

  8. 69 匿名さん

    中古は中古だけど、その中古の立地に新築マンションは立たない。
    だから、もうあのような土地は出ない・・・と思われるような希少価値
    のある立地のマンションは、価格は下がらない。

  9. 70 匿名さん

    >>69
    例えば、どこですか?

  10. 71 匿名さん

       ↑
    自分で考えたら?

  11. 72 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズ

  12. 73 匿名さん

    たまプラーザは美しが丘付近

  13. 74 匿名さん

    >>70
    新浦安の駅周辺とかね。
    人気があるから平気で徒歩30分のマンションとか建ててるし。

  14. 75 匿名さん

    新浦安は完全バブルだね。京葉線はすぐ止まるし、もともと海なのに勘違いして皆買っている。駅近ならまだしも、バスで行く大手不動産物件とかは将来厳しいことになると思うな〜。みんな気付くよ。そんだけお金出すなら、もっといい場所で一戸建て建てたほうがいいって。

  15. 76 匿名さん

    ↑人それぞれの価値観の違いだから...。
    眺望+日照+利便性を考えて、そのような都合のよい一戸建てを立てるとしたら、一体、どの場所でおいくらぐらいだしたら、よろしいのでしょうか?教えて頂きたいですね...。
    新浦安のバブル感はわかりますが。

  16. 77 匿名さん

    72>広尾ガーデンヒルズは22年前の分譲時坪300万円だったのが数年後には中古が10倍に値上がりして坪3000万円超まで行った。その後落ちて2002年頃に底値、分譲価格あたりまで
    下がり底打ちここ数年は上昇傾向、今坪550万位だね。
    立地の劣った安つくりの新築よりグレードにいい中古のほうがいいわけ。
    不動産は車とちがって大量生産のできないこの世の一点ものだからね。
    特に3,4年位前分譲の都心の築浅には立地も造りも最高クラスのマンションがちらほらあるね。
    凄く高いけど買えれば資産だね。

  17. 78 匿名さん

    デフレの局だった数年前なら
    土地も建築コスモ割安だった恩恵のため、都心で駅近くの好立地にハイグレードの物件の
    分譲がいくつかあった。
    今は建築コストアップの上に都心のいいとこにはもう分譲余地がほとんどないのでしょう、
    立地もグレードも年々落ちてるのに分譲価格だけが上がってるかんじ。億を超える高い金で
    資産投資するなら当然前者。

    私なら築浅の将来のビンテージ候補マンションに売り物が出るのをじっと網張って狙う。

  18. 79 匿名さん

    東京カンテイによると、1月の首都圏中古は前月の反動で値下がりですって。
    中古も強気で高い価格を付けてますからね。

  19. 80 匿名さん

    カンテイの平均なんてどうでもいいって。個別のグレードによる2極化が開いていってるだから。

  20. 82 匿名さん

    来年や再来年完成の新築の青田買いでは物件完成時の融資実行時までの間に金利がかなり上がって
    しまうリスクが高まった。30年ローンで金利が今の水準より1パーセント上がれば月々の返済額
    及び総返済額が約二割も上がってしまう。新築青田買いのリスキー度が増してきた。
    ならばいい中古が売りに出たら即、今の水準での固定金利でローンを組んで
    買ってしまうのが懸命といえよう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸