東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part2
あさじがはら [更新日時] 2010-09-23 19:00:38

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店
管理会社:(未定)



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 02:17:53

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 834 匿名さん

    >831
    > 崖っぷち浅草を新しくしなければ。
    > とりあえずタワマンがもっとたくさん建つといい。

    取り柄のまったくない町になるじゃん。
    「新しい」=「どこにでもある」。
    超高層の好きな人は、六本木とか、湾岸行け。
    「とりあえず」も意味不明。

    おろかな意見。

  2. 835 匿名さん

    >831
    本気でそう考えてるなら、相当、頭が弱い。馬鹿らしい。

  3. 836 匿名

    奮闘むなしく浅草タワーが無事に建ちますよーに。

  4. 837 匿名さん

    認証保育園ということは、0歳児保育も必ず実施するのでいいですね
    …と思いつつ、ますます倍率が上がってしまうのかなぁ。
    認証の方が認可よりも保育時間や内容がフレキシブルでいいなって思います。
    倍率に関してはどうなるか、蓋を開けてみないとわからないですね。

  5. 838 購入検討中さん

    ネガ情報の提供者は、訴訟関係者ではなく、
    実は購入予定者で、ネガキャンしてライバルを減らし、
    「値引きを期待する」のが目的ということも考えられる。

    完成した後に、「ネガキャンしてましたが、実は購入予定者でした。
    おかげで藤和も弱気になり、500万円の値引きを引き出せました。
    お騒がせしてすいませんでした」という書き込みが見られるんじゃないか。

    いずれにしろ、もしも値引きが行われるなら、
    値引き後の購入者は浅草寺に足を向けて寝られないな。
    そうなったら、値引き額の1割くらいのお布施をはずんで浅草寺に儲けさせてあげよう。

  6. 839 物件比較中さん

    そっか。ここ以外は高層は建たないんですね。
    確かに貴重な物件というのが分かります。賃貸も貸しやすいですね。
    豊洲は勘違い価格ですよ(有明はさすがに安くなったけど)。運用コストも無駄が多いのでかなり高いから
    将来を考えるとここは無駄が少ないから安心ですね。

  7. 840 購入検討中さん

    >838
    でも購入したい人にしては執拗かつ怨念がこもったネガさんですよ。地元や訴訟のこと詳しいしね。
    ここまで書くのは自分に利益があるか、もしくは恨みでしょう。
    あとはライバル会社だが、たまに書き込んでるけど張り付いている人は違いそう。可能性はあるが、ライバル会社の社員だったらもし書き込みを追跡されて見つかったら大変なことですね。

    今週も1人1人の書き込みに一生懸命否定を書いている。
    まーなんらか関係者の可能性が一番高いですねー。

    皆さんどう思います?

  8. 841 匿名さん

    ネガ情報の提供者に執拗に粘着しているのは、
    事業者側か、既に買ってしまった人か、でしょうね。
    前者の可能性がはるかに高いと思います。

    売れていると言うのならほっておけばいいのにね。
    なぜ粘着するのでしょう?

  9. 842 匿名

    >833
    そんな情報だしたら。ますますここが売れちゃうよww
    反対の人じゃなかったの?

  10. 843 ご近所さん

    ここの事業主さんは、浅草寺観音様に敬意を全く払っていないことを自ら告白しておりますね。

    9月4日(土)、5日(日) ①10:00~ ②11:00~
    【午前限定】《予約制》 AM来場キャンペーン開催

    朝夕が涼しい今日この頃、早起きをしてモデルルームに来ませんか?

    早起きは雷門の得☆☆☆土・日 10:00、11:00来場予約で「浅草銘菓」をお手土産にご用意いたします。

    早起きは雷門の得?

    本来は、早起きは三文の徳

    → 山門の徳?

    が転じたこと?

    まさに欲呆け!

    バチあたりそう。





  11. 844 匿名さん

    >843さん、これ公式ホームページのトップページに載っているものですよね。
    自分も違和感、感じておりました。

  12. 845 匿名さん


    ほんとに、ご近所かよ(大笑)

    早起きは三文の徳、
    浅草周辺では、
    雷門の得と言うのを、まさか知らないとは(笑)

    実際、雷オコシのお土産付きだし、嘘はないよなw

    細かくてシツコイ、ネガキャン、ご苦労さまのことですな(笑)

  13. 846 匿名さん

    それ以前に、訴訟原告に浅草寺がいるのに、
    雷門を利用してキャンペーンを張るのが不遜でしょうよ。常識的に。

    ディベは常識を知れと言いたい。

  14. 847 匿名さん

    >837 by 匿名さん 2010-09-03 23:14
    > 認証の方が認可よりも保育時間や内容がフレキシブル
    ついに、認証保育園が暗礁に乗り上げているのを暗示し始めた?

    >838
    考え方がせこすぎる。
    その上、罰当たりこの上ない。

    >839
    ここも特殊な許可を使ってのこと。
    それが没になれば建ちません。

  15. 848 匿名さん

    >841
    > 事業者側
    でしょうね。
    > 売れていると言うのならほっておけばいいのにね。
    > なぜ粘着するのでしょう?
    W

    >843
    ここに至る経緯も含め、大罰当たるな。
    浅草タワー Y!不動産で最新の価格・販売状況をチェック

    > 846
    全くだ。
    845の半ば死語のしゃれもとってつけたような。
    みっともない。

    > ディベは常識を知れと言いたい。
    全く同感です。

  16. 849 匿名さん

    >早起きは三文の徳、 浅草周辺では、
    >雷門の得と言うのを、まさか知らないとは(笑)
    ネガさん知らなかったみたい。もちろん自分の無知はスルーですね。

    ネガさんの今日も頑張ってますね。同じ人ばっかで。
    やっぱり訴訟関係者だと思うんだけどなー。
    観音様とか祭りあげて、こんな執拗なネガやっているのだから寂しいですね。
    こんな変な人が訴訟を応援しても、他の訴訟関係者は迷惑してるんでないかい?

    そりゃこんだけ毎日同じ人が執拗にネガったら営業妨害だし検討している人も
    掲示板が荒れて迷惑と思って、いろんな人がネガさんを否定したくなるのはあたりまえ。
    こういう人は自分がどういう存在に見られてるかとか分からないんだろうなー。

  17. 850 匿名さん

    桜と花火見られますかね?

  18. 851 匿名

    桜も花火ももちろんみれるよ

  19. 852 匿名さん

    >>850
    >>851
    見ようと思えばどこかから。超高層から見るもんじゃない。両方。

    >>849ほか
    横レスだが「雷門の得」って、地元でも聞かないよw
    何十年か生きているが聞いたことがないと云ってもいい。
    「雷おこしの婆さんの地口」なんかは聞いたことがあっても、こんなべたなのは・・・

    それにだね、建物としての雷門は幕末から昭和35年まで無かった。
    「名前があって、現物のないものの代表」とはよく言われたけどね。
    だから、山門のイメージの洒落があるとすれば、燃える前の江戸時代だろう。

    浅小あたりの子供の間で、雷門にかかわる都市伝説は多数あっても、
    嘘の塊の事業体の分際でえらそうに、この「雷門の得」とやら誰から聞きつけたのか。
    そして、わけもわからず、鬼の首でもとったようなw
    このへんの厚顔無恥な感じが、浅草寺にも地元にも嫌がられてるんだと思うよ。

    あと、この一件は浅草寺にはご報告済みですか?
    「我々がHPトップに載せ、惣門の名前を使ったキャンペーンをやりました」と。
    浅草寺にスパイを送り込んでいるとの噂もあるが、公式に言いなさいよ。
    泉岳寺、護国寺の名前使用の係争とは状況も、次元も違うよ。
    本件でお怒りの観音様の惣門の名を使った販促行事をやるということが、どういう意味をもつのか、
    少し冷静に考えてみれば、この先取るべきことはわかるだろうよ。
    わからなきゃ、相当なあほだ。

  20. 853 852

    852だが、

    > 営業妨害
    そのまえに、こんな無理な工事をやってるほうが問題だろう。
    野郎自大としかいいようがない。

    > ネガさんを否定したくなるのはあたりまえ。
    普通の閲覧者は「ネガ」云々なんて用語を使わないよ。w
    見え見えだからやめたまえ。事業者君。

    > こういう人は自分がどういう存在に見られてるかとか分からないんだろうなー。
    そのまんまの言葉を、まず、この事業の首謀者、
    次いで、藤和、地所、倉庫、フジタに返す。
    地元で怒っていて、事業者の把握しているのは一角にすぎない。
    解体時から、今の工事もずーっと、町なかの工事とは思えない音・振動だからね。

  21. 854 匿名

    浅草のお祭りってもう終わってしまったんでしたっけ?

  22. 855 匿名さん

    ここ何だかんだと言われながらも、それでも売れてるんですよね?

    ものは全然悪くないんだよなぁ。むしろ希少性があるし。

    ここが建って先鞭となれば、後にタワマンが続いて

    大量生産されて相場が落ちるかも知れないけど。。

  23. 856 マンコミュファンさん

    浅草は京都や鎌倉とは異なることだ。浅草寺は歴史的建造物かも知れないが、この街は浅草ロックにリオのカーニバルもある、いわばごった煮、何でもありの街だ。超高層タワーが周囲の景観を損ねるとは全然思えない。

    と、高名なマンション専門家がおっしゃっておりますよ♪

    全くもって同意します。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news260.htm

  24. 857 匿名さん

    マンション建築に対抗したわけではないでしょうけど、浅草寺本道も立派に直してましたよね。
    すごい重圧感でした。
    ごった煮、確かにそう言われてみれば納得してしまいます。
    お参りした後はすき焼きを食べるってのも微妙ですしね。

  25. 858 匿名さん

    既に最上階、プレミアムルームは完売済、価値の判る人には高評価されてます。
    立派に建ち上がった浅草寺本堂と双璧を為す、この浅草の地に誇り得る21世紀の名建築になることでしょう。

  26. 859 匿名

    外廊下の安タワーが名建築

  27. 860 サラリーマンさん

    名建築家というとそれほどではないでしょう。結構上のほうは質素なデザインですよね。
    でも売れているのは事実かな。
    内廊下は実際は良い点も悪い点もあるから好みの問題では?
    私は掃除が大変なことと、年月がたつと汚れが目立ちものすごく古臭く見えるので嫌いです。
    毎年張り替えるわけにもいかないでしょう。
    運用コストの面でも評価します。

  28. 861 匿名さん

    >858
    > 浅草寺本堂と双璧を為す、この浅草の地に誇り得る21世紀の名建築になることでしょう。
    よほど目が悪いと見える(苦笑)
    下手なあおり。

    >859
    外廊下の安タワーが名建築
    同感です。笑止。

  29. 862 匿名さん

    >856
    不動産屋の業界紙じゃないかw
    ばかばかしい。

    > 浅草は京都や鎌倉とは異なることだ。
    何を根拠にいうのかわからないが、地位人周辺は性格を一にする。

    > この街は浅草ロックにリオのカーニバルもある、
    あれは、花火から羽子板市場で間が開くので、30年位前にこしらえた
    いかもの。かんがえてみれば、ビューホテルもその時期の失敗。
    その上、このカーニバルのための更衣室としての「観光センター」やら
    問題を却って複雑にしているし、政治自体もルートなど縮小傾向。
    「いらねえ」という声多し。

    > 超高層タワーが周囲の景観を損ねるとは全然思えない。
    根拠は!

    > と、高名なマンション専門家がおっしゃっておりますよ♪
    だから、不動産業の機関紙の記者でしょ。
    「マンション専門家」って大体ちゃんとした人いるの?
    学問なら「住居学」「住宅計画学」「構法」「都市景観保全」などあるけれども、
    そういう先生方はほぼこぞって「超高層はダメ」という見解だぞ。
    「マンション評論家」「御用学者」なんかを引っ張ってくるなよ。

    >857
    > マンション建築に対抗したわけではないでしょうけど、
    全然違います。本堂再興50年の大営繕です。

    > ごった煮、確かにそう言われてみれば納得してしまいます。
    納得してはならない。
    少し前にも全く、同じような書き込みがあったが、「基本の秩序」があってこそ、
    ごった煮部分が許容される。
    そのごった煮は、分をわきまえ、普段の観望や生活圏に重大な影響をあたえない。
    この件のような超高層建築は、その限りでない。
    ごった煮の「地」である枠組み、ごった煮の鍋に欠くような行為。

    まったく同じトーンの「書き込み」連続で、出所が不動産関係者の雑誌、
    となると、一連の「ごった煮」は事業者の自作自演だって明々白々だね。

  30. 863 匿名さん

    >854
    > 浅草のお祭り
    元旦、節分、示現会、佛生会他三聖日、三社祭(三社権現)、百味供養、
    四万六千日、菊の法要、淡島堂の針供養、正五九の不動、地蔵供養、
    最後が歳の市(羽子板市)ですかね。
    毎月のご縁日もありますし。

    秋はゆっくり拝めますよ。

  31. 864 匿名さん

    >>855
    > それでも売れてるんですよね?
    売れてるんですかね?
    クレーン倒れたりしてる不良現場なのに。

    > ものは全然悪くないんだよなぁ。
    根拠は?

  32. 865 匿名さん

    スカイツリーで最近注目の浅草ですが、私も知りませんでしたが、
    浅草寺って年間にそんなたくさんの行事があるんですね。

    私は、羽子板市とお正月しか行った事がないですが、9月中旬第2期スタートですよね。
    浅草寺本道もなおされたと前のレスにありましたが、行ってみたくなりました。

  33. 866 匿名さん

    名建築かどうか分かりませんが
    ところで、あのタワーを設計した建築家は?
    だれでしたっけ?

  34. 867 匿名さん

    浅草寺の祭事ってたくさんあるんですね。興味深いです。
    日本人は日本文化をあまり大事にしていないのでは、と海外の友人に言われたことがありますが
    歴史ある建物や文化は大事にしたものです。

    建設反対の考えもあるんでしょうが、共存できたら良いですね。

  35. 868 匿名さん

    地元住民だとか観音様に腹の中から憎まれてまで住むのは勇気がいるなぁ。

  36. 869 匿名さん

    田舎者と下町の人って相性悪そうだね

  37. 870 サラリーマンさん

    景観を損ねるってほんと主観的に思える。
    景観を損ねているものっていっぱいあるのにね。それこそ駅前のキャバクラだって誰かから見れば
    景観を損ねている。まーそれを訴訟とするかどうかですね。
    でも本当に目的がそれだけなのか疑問に思う。なんらか個人に利益があるからやっているようにしか
    思えないんだよなー。変な雇われた人のような書き込みが多いし。。。

  38. 871 物件比較中さん

    >クレーン倒れたりしてる不良現場なのに。
    クレーン倒れたってほんと?まともに倒れたらニュースになりそうでないかい?
    まー事実でもなんとも思わんが、真実を書いているのかを知りたい。
    嘘だったらほんと何でもありの人だね。

  39. 872 匿名さん

    この掲示板で浅草タワーが地元の住人に嫌われているとか書かれていますが、
    実際はそんな事ないみたいですよ。
    高層の浅草タワーが建つ事について周辺住民へ聞いたところ、
    反対派、賛成派は半々の割合だったとか。

    クレーン事故については聞いた事ありませんが、いつ頃の話なんでしょう。

  40. 873 匿名さん

    地元意識の強い土地でしょうし、反対している方が居るのは仕方ないと思いますが
    浅草寺に訴訟されているのはやっぱり気になります
    判決が出ればわだかまりも消えるということも無いでしょうが
    結果が分からないと本腰を入れて検討できませんね。

  41. 874 匿名さん

    地元に住む知人が、結婚される長男さんの
    新居として購入を決めたそうです。
    スープの冷めない距離に住めるのと、
    長男さんの通勤には便利だそうです。
    ゆくゆくは、ご自分たち夫婦も入りたいそうです。
    案外、地元の方の購入も多いのではないでしょうか。

  42. 875 物件比較中さん

    クレーン事故はガセですか。調子に乗りすぎましたね。いつもなら即反論メールしてるのに無いですね。
    こーいうのはどう対処すればよいのでしょうか。。。
    ネガさんの悪質さと、根拠の無さが明確になりましたね。

  43. 876 物件比較中さん

    ここは訴訟という手段をとってるけど、よく垂れ幕かけているようなマンションもお金目的が多いみたいです。
    近くのマンションやビルに連続して続けざまに垂れ幕をだしているような例もあるみたい。

  44. 877 匿名さん

    あんなゴチャゴチャして汚い街に景観なんてあるか?

  45. 878 物件比較中さん

    HP見たら今週末の浅草タワーの来場予約が終了となっている時間がかなり増えてました。
    山手線でもCMやってたし、集客が上がっているようですね。順調だねー

  46. 879 匿名さん

    今日テレビでやってましたけど、
    浅草寺は新しくできる観光会館も反対してるみたいですよ。
    冬至になると雷門が1時間だけ影になるとか

  47. 880 近所をよく知る人

    >879
    あの観光センターも「フジタ」の仕事のようですね。設計は別として。
    日陰も問題ですが、景観でしょう。門前にぎらぎらたけひご建築がそそり立つ、いいものじゃない。

    あと、景観はね、客観じゃなくていいの。「間主観」とか「土地の歴史由緒」の沿うという大原則がある。
    大方は(日本人は)無関心でこの始末ですが、本来は自分たちのアイデンティティにかかわる問題。
    反論するなら「原風景」論くらい会得してからどうぞ。>870.
    ネオンギラギラが、お濠端や古刹周辺から見えるのは「場違い」。
    一定の閉じた繁華街の中で展開させるのは、ある意味「賑わい」。
    「原風景」「場」そういうのがわからないでほえてると情けないよ。W

  48. 881 近所をよく知る人

    >867
    押上の電波等も、このビルも「共存」は無理でしょうね。
    見えないビル、見えない電波塔なら別でしょうが。
    >869
    合わないだろうね。
    疎開のときことを未だに怒っているひともいるし。

  49. 882 匿名さん

    >870
    > 主観的に思える。
    「ドレスコード」ってしってる?
    景観もあれと同じ。

    > なんらか個人に利益があるからやっているようにしか
    そうもっていくのはあんただけ。
    >876になどわけがわからん。

    以下、放置しておくと、いい調子になって言い放題。
    >871
    >875
    9月3日、何もなかったか?
    あと、役所に届出のいるような事故が起こっていないか?
    正直に白状してみ?
    嘘ついてもすぐわかるからね。
    >872
    建ちあがっていくにつれて反対が大きくなってきているの、知らないわけだ。

  50. 883 匿名さん

    >877
    > あんなゴチャゴチャして汚い街に景観なんてあるか?
    これはもう、地元への侮辱である。
    それに、この台詞、浅草寺が真に怒った理由とも聞いている。
    そんな啖呵をきったらしいな、事業者君。

    >878
    これだけ12チャンネルやら、8チャンネル、10チャンネルと立て続けに放送があって
    「悪評さくさく」なら、どんなのか見に行こう、ともなるでしょう。W

    > CMやってたし
    100%無駄なイメージ広告作る金(「上野浅草徒歩圏」=中途半端な場所)
    があったら、工事に充当するかなんとかしろ。現場管理がぼろぼろじゃないか。

    > 順調
    典型的な大本営発表、だな。W

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸