東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part2
あさじがはら [更新日時] 2010-09-23 19:00:38

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店
管理会社:(未定)



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 02:17:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 528 契約済みさん

    第一期1次に契約した者ですが、浅草タワーの近隣住民の方で根強く建設に反対されている人達がおり営業妨害的な嫌がらせのコメントを投稿されているのは皆さん周知のことと思います。
    訴訟が行なわれている物件なので、裁判が結審され決着がつくまではこのような(嫌がらせの)コメントは無くならないと思います。
    販売会社関係者の方も掲示板をチェックしていると思うのですが、販売促進に支障をきたすネガティブ情報に関しては、購入検討者が安心するようなコメントを投稿してほしいと思っています。
    「施工で問題が起きている」や「基礎工事中に水が溢れ出ている」といったコメントが、第一期3次の締め切り間際に掲示板に書き込まれていました。
    反対派の方々は、物件購入者を減らす為にあえてこのタイミングで投稿したのだと思いますが、このコメントに対する対応が掲示板上は行なわれていませんでした。(営業の方が検討者に直接説明されたのかもしれませんが。)
    この「施工に関する問題がある」というコメントを見て、浅草タワーへ要望書を提出するのをためらった検討者も少なからずいたことでしょう。
    施工会社/販売会社の方々、安全の不備に関わるような重要なコメントに関しては適切な説明を投稿し掲示板をうまくハンドリングお願いします。 

  2. 529 匿名

    何はともあれ裁判が終わってから検討したいと思います。今動くと自分が後悔しそう。終わってからでも全然遅くないと思います。普通の人には高いお買い物だから。

  3. 530 匿名さん

    >525-528
    結局、ネガ情報の内容について正面からの反論はしないまま
    ネガ情報の提供者に文句を言っているだけ、ということを自覚してるのかね?
    それでは「反論できません」と言っているのに等しい。
    ただの情報のおさえ込みにすぎない。

    528にある通り、しっかりとした反論があればネガ情報はそれでおしまいなんだよ。
    売り手側はしっかり反論して、購入検討者の不安を解消する。それが筋だ。

  4. 531 匿名さん

    反対派のコメントを止めたところでネガがなくなるわけじゃない。
    ネガコメントにいちいちもの言うこと自体、話が本質から外れている。

    ここでのネガ情報は玉石混淆だけれども、それがあるからこそ深く検討できるのも事実だし、
    MRの営業が言いにくい情報についても切り込んでいける。
    購入検討者にとってマイナスはないよ。困るのは事業者と既に買った人だけ。

  5. 532 ご近所さん

    526で書き込みした者です。
    530さんは、524とか一連の書き込みしている人ですかね。

    俺や527さんの書いたのを一度読み返してほしい。
    馬鹿呼ばわりや誹謗中傷しているのは違うのではと書いたのに反論出来ないとは論点がずれているのでは?
    あなたの情報自体に文句と言うより、本当か嘘かは別として、
    地元民としても知らない情報を提供してくれている場合もあるのだから。
    でも、少し感情が入り過ぎていて読んでいても痛々しい気持ちになるが。

    自分の過ちを詫びずにさらに人を煽るのはただの愉快犯と同じだと思う。


    と、書いたが、あまりこんなやり取り自体も良いとは思えないし、
    これから購入を考えている人や、俺と同じように既に購入した人が気楽に書き込めるよう
    良い情報や結果的に悪い情報となる場合でもいろいろと交換していければと思います。

    まず、何故浅草タワーを購入したかと言うと、一番は浅草が好きだから。
    実家が近所という事もあるけど。
    治安は良いとはけして言えない街だけど、ただなんとなくこの住み慣れた浅草が好きだから。

    普段は通り過ぎるだけなので、三社祭に関して書くとこの周辺の町会は「怖い」というイメージ。
    俺が担ぐのは、小さい頃住んでいた雷門近くの町会なので実家の町会も担いだ事は無いです。
    土曜の連合渡御で観音裏に集まる時は、神輿も大きいし、担ぎ手も少々こわもてな人が多いので
    神輿が来ると見物客同様見入ってしまう感じ。
    と言っても友達も担いでいるから内部に入ると良い町会なのかもしれない、と思う。

  6. 533 匿名さん

    487さん
    今年の隅田川の花火は、今建設中のスカイツリーとの競演が楽しめるかも?とかですごい人だったようですね。
    私は見に行かなかったけど、来年の夏は、このマンションから見ることができるといいな~なんて思ってます。
    493さん
    476です。ご丁寧にレスありがとうございます。無償セレクトで「ただの引き出し」か「食洗機を取り付ける」か、
    なら当然、食洗機があった方がいいですね!それほど使うこともないかもしれませんが…無償と有償のものでは
    機能がかなり違うのでしょうか?

  7. 534 匿名さん

    契約者には専用版ができていたでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/

    なんで購入者がここで情報交換するの?
    営業のなりすましを疑われても仕方ないよ。

  8. 535 匿名さん

    524さん
    476・521です。なぜそこまで馬鹿呼ばわりされなきゃいけないのか…ほんと意味がわからないのですが…?
    >>担当者は売れなきゃクビとか左遷とか待ってるでしょから必死でしょうね。
    とか
    >>じゃあ、売れないと困る旧地権者とかですか?(苦笑)
    とか…。何を根拠に検討者の私のことを営業とおっしゃられるのか?謎です。

    みなさん、あきれる理由としては、ポジ情報がないことより、毎日書かれる嫌な感じのレスの方なので?
    ほんと526さんじゃないですが、腹が立たれていることがあれば、直接文句を言われた方が良いと思います。
    ここで購入された方や検討されている方に、一言一言文句をつけていても何も解決しないと思います。

  9. 536 匿名さん

    >532
    530ですが、524は私の書き込みではありません。
    私が言っているのは、ごく一般論だと思いますが?

    不愉快な書き込みがあろうとなかろうと、そんなことはどうでもいい。
    検討するときに注意すべき情報が得られればそれでいい。
    営業からはなかなか出てこない情報が得られればそれでいい。
    ここには愉快に話をするために来ているんじゃありません。情報を得にきています。
    「痛々しい気持ちになる」という532さんこそ、感情が入りすぎてませんか?

    掲示板が荒れるのは、近隣対応に失敗して訴訟まで起こされてしまった売り手側の責任です。
    ネガを補ってあまりあるポジを提示できない売り手側の責任です。
    ですから、荒れること自体が物件のネガ情報と見なせます。
    事業者の責任なのに、ここで書き込む人間がお互いに何を言っても仕方がないと思いますが。

    契約者専用掲示板があるとのことですから、532さんはそちらに行かれることをお勧めします。

  10. 537 匿名さん

    533さん

    食洗器って、結構使うものなんですかね?
    実は私、使ったことがなくって。

    あるとかなり便利でしょうか?

  11. 538 匿名さん

    >526
    > 粘着質だね。
    どっちが?

    > 都や会社に直接文句言ったらどうだい?
    言ってるんじゃないの?

    >527
    「眺めがいい」「付属のサービスがいい」とかですか?w

    >528
    > 営業妨害的な嫌がらせのコメント
    てなことを、買った人が書くわけないだろ。「いやな感じ」とは思っても。
    「営業」って言うからには、売ってるひとでしょ。w
    そっちが営業妨害なら。周辺は「生還環境権の侵害」なんじゃないの。

    > 裁判が結審され決着がつくまでは
    最高裁で判決が出るまでダメだろうね。

    > 購入検討者が安心するようなコメント
    そんなのあるか?
    怪しい話ばっかりじゃない。

    >「施工で問題が起きている」「基礎工事中に水が溢れ出ている」
    事実だろ。

    > 第一期3次の締め切り間際
    そんな販売日のことなんざ細々しらねえよ。
    被害妄想だな。

    > ハンドリングお願いします。
    最終的には言論統制か。東側やらへの緘口令と変わらんスタンスだな。 

    >530さん、同感。

  12. 539 匿名さん

    >530さん、同感。

  13. 540 匿名さん

    >531
    「反対派」という言葉を使うやつは、事業者側か利害関係があると思われてもしかたないな。
    > ネガ情報は玉石混淆だけれども、それがあるからこそ深く検討
    そのとおり。
    > MRの営業が言いにくい情報についても切り込んでいける。
    > 購入検討者にとってマイナスはないよ。困るのは事業者と既に買った人だけ。
    そういうことになりますよね。

    >532
    > 馬鹿呼ばわり
    は、しょうがないんじゃない? あんな計画じゃ。
    それに地元の難儀に頬かむりじゃ怒りたくもなるでしょうよ。
    それくらい、地元にストレスがたまっていることを少しは感じたらどうかと。
    少しは誠意のある、真っ当な対処・対応をしていればこういう罵声は浴びない。

    > 反論出来ない
    実際、ポジティブなことを書いてくれ、ネガティブはやめてくれ、という趣旨
    ではないですか? そちらこそ、論点のすり替えですよ。
    (お得意ですね)

    > 自分の過ちを詫びずにさらに人を煽るのはただの愉快犯
    盗人猛々しいとはこのことか。
    「過ちだらけのばかげたビルで周辺・地域を滅茶苦茶にしようとも反省せず
     問題先延ばしで工事を強行しているの」のは誰か。
    愉快犯どころか、生活権の侵害ですよ。

    > 一番は浅草が好きだから。
    だったら、買うべきではなかった。
    こんなものが雨後の筍みたいに建ったらこの街はどうなる?
    三菱の「正面強行突破」は常套手段ですから、危険ですよ。

  14. 541 匿名さん

    >533
    > 来年の夏は、このマンションから見ることができるといいな~
    営業トークくどいぞ。

  15. 542 匿名さん

    >535
    営業側と疑われるような要素があったからじゃないですか??

    >536
    > 検討するときに注意すべき情報が得られればそれでいい。
    > 営業からはなかなか出てこない情報が得られればそれでいい。
    > ここには愉快に話をするために来ているんじゃありません。情報を得にきています。
    そのとおり。

    > 掲示板が荒れるのは、近隣対応に失敗して訴訟まで起こされてしまった
    > 売り手側の責任です。
    > ネガを補ってあまりあるポジを提示できない売り手側の責任です。
    > ですから、荒れること自体が物件のネガ情報と見なせます。
    > 事業者の責任なのに、ここで書き込む人間がお互いに何を言っても仕方がないと
    まったく同意です。

  16. 543 匿名

    この物件の一番のネガ条件は、524さん538さん540さんみたいな人が近所にいるってことですね。
    なかなか調べるのが難しい近所の人間模様を事前に知ることが出来ただけでも、この掲示板は有意義だと思います(笑)

  17. 545 匿さん

    みなさん勇気を持って浅草タワーを購入しましょう!自己責任で!

  18. 546 匿名さん

    一行一行に丁寧にコメント書いてる人は普段何やってる人なんだろ?
    根気があるよね・・・何やってるんだろね。
    どのマンションでも一緒には住みたくないタイプだね。。。
    大人なのかぁ??不思議だぁ。

  19. 547 匿名

    お前には関係ないだろ!俺の仕事は!お前から一番遠い仕事だよ!

  20. 548 匿名さん

    >546
    >547
    自作自演、乙。

    >544
    > 物件に興味が無くただただ恨みつらみで荒らしたいだけなのでしょう。
    > 購入者としては、こんなめちゃくちゃ書き込まれているのを見てられない
    よくいうわw
    仮に購買者なら、それこそ「自己責任」
    感情過多で煮詰まり感のあるのは事業者側でしょうにw

  21. 549 匿名さん

    こちらの設備、浄水器一体型水栓は、シャワーヘッドにフィルターがついているのだと
    思いますが、既に使っていらっしゃる方はいらっしゃいます?
    フィルター交換のサイクルや費用はどれくらいなんでしょう。
    また、浄水に切り替えた時に水の出が抑えられたりしますか?

  22. 550 匿名さん

    537さん
    533です。食洗機は私も使ったことがないんです。どちらかというとわざわざ買ってまで使わないだろうと
    考えてしまうタイプなので。ただ、無償セレクトで「ただの引き出し」か「食洗機を取り付ける」かを
    選べれるとしたら、取り付けた方がいいのかなぁなんて。ないよりある方が便利かな…って思ったので(笑)
    でも、今の食洗機って洗浄力も上がってるそうなので、ないよりはある方が便利に使えると思います。

    542さん
    >>営業側と疑われるような要素があったからじゃないですか??
    は??………。542さんは、きっと自分以外の人みんなが営業に見えているんじゃないんですか?もう返事は結構です。

  23. 551 匿名さん

    食洗機は一度使い始めると手放せないです。
    かなり便利ですよ。
    私はとても悩まされた主婦湿疹が軽くなりました。

  24. 552 購入検討中さん

    >524、538, 540, 542, 548の投稿者へ
    投稿する時は、掲示板の利用規約に則した内容であるか確認した上で投稿して下さい。
    もちろん、「浅草タワー」に関連する否定的情報を投稿しても良いと思いますが、524、538, 540, 542, 548の様な内容はまったく物件情報とは関係が無く投稿削除基準に値し利用規約に違反しています。
    おそらく、このような「無意味な」内容を投稿した人は近隣住民の「浅草タワー」建築に反対し訴訟を起こした方
    もしくは、署名された方たちだと思います。
    「総合設計制度の許可が都市計画マスタープランのルールに違反しているのでは」と主張し訴えている方達なのですから、自らも"ルールを尊重し"利用規約を守ってコメントしてください。
    (先に、言っておきますが私は販売会社の営業ではありません。)

  25. 553 匿名さん

    >551
    昔飲食店で働いたことがありますが、食洗機は確かにすごいです。業務用だからすごさ倍増でしたが、あのレベルじゃなくても家庭用を導入したらもう手放せないですね。

  26. 554 匿名さん

    >552
    それらは十分に物件についての話になっていると思いますが?

    むしろ「物件に全く関係ない」と客観的に断言できるのは、たとえば>546のように

    ネガ情報の提供者についてものを書いているだけのコメントのほうですが?
    これらは物件情報とは関係が無く投稿削除基準に値し利用規約に違反しています。



    あなたはルールをいいながら、そのルールの基準や適用法が明らかに恣意的で偏っています。

    そのようなあなたにルールを語る資格は「全く」ありません。

  27. 555 匿名さん

    >>553
    何年も前に食洗機を使っていたのですが、当時は洗浄力が皿の置き場所によって違ったりして
    結局機械に入れる前に軽く洗ったりしていました。
    洗ったあとも一枚一枚汚れ落ちをチェックしながら収納したり(笑)
    その頃に比べたら今の食洗機は良さそうですね~
    ちなみに食洗機で落ちにくい汚れとかってあるんですか?

  28. 556 匿名

    >555
    固化した汚れは落ちないよ。

  29. 557 匿名さん

    >>552
    業者関係者以外にしては、それこそ過敏な感じですね。w

    >>554さんに同意。
    「ルール」「ルール」言うんだったら、あんたら、そもそも「都市マス」守りなさいな。
    あれはちゃんとした「行政計画」ですよ。総合設計許可たれ貸しの都・区も問題だが、
    地域のたたずまい、住まい方や「ルール」を踏み破って、また建築的にも細々「ルール」を破ろうと
    してるあなたら(事業者じゃなきゃ事業に賛成する人たち)は、何もいう資格はないと思う。
    首魁も、議会で強行採決やったりしないでさ。
    すべて、順番が顛倒してるでしょ。

  30. 558 匿名さん

    >547
    ずいぶん上から目線ですね。W大の先生はそんなにえらいんですか?

  31. 559 匿名さん

    >554
    その通りです。こんな酷く醜いものを、無理に進めることは許されませんよ。天罰がくだります。あなたたちはルールの意味すらしらない愚かな生き物なんですよ。

  32. 560 匿名

    >554、557、559
    先にルールを破ったのは事業者側だから、自分達もルールを破った発言しても構わない、という論理なんですね。

    作る方も反対する方も、この物件の関係者は子供ばかりということか。。。

  33. 561 匿名さん

    554ですが
    >560さん、違いますよ。

    「物件に関係ないコメントは掲示板のルール違反」というのであれば、公平に適用されてしかるべきなのに
    >552の内容は、物件に関連性のあるネガ情報提供者のほうにこれを適用し、
    明らかに物件に関連性のない、ネガ情報提供者に対するコメントについては適用していない。
    それはおかしいだろうという話です。
    あくまで>552のコメントの自己矛盾、論理破綻について指摘しただけです。

    >557、559のコメントは私のものではありません。
    勝手に一緒くたにしておかしな結論を出さないで下さい。

  34. 562 匿名

    何でもイイんだって!早く浅草タワー買いなさいよ!

  35. 563 匿名

    もう買いました。

  36. 564 匿名

    嘘をつくなよ。買う気がないのバレバレだぞ。

  37. 565 匿名さん

    距離的に少し離れてしまいますが、リバーサイドスポーツセンターを利用された事のある方に
    お尋ねします。
    一般公開は夜間の時間帯が多いと思いますが、混み具合はいかがでしょうか?
    特に、トレーニングルームの状況が知りたいのですが、近所に住んでいる方の情報いただけたら
    嬉しいです。

  38. 566 匿名さん

    今週末のモデルルームの予約、「わずか」となっている時間帯が多いですね。
    女性限定の見学会でもらえる浅草老舗和菓子店の涼菓子ってなんだろう?

  39. 567 匿名さん

    モデルルームも賑わっているんですね。
    いろいろとイベントも催されているようで。
    浅草老舗和菓子店の涼菓子ってなんでしょうね。。。
    舟和の水ようかんとかくず桜とか?

  40. 568 匿名さん

    >>566-567
    いくらなんでも、そこまで露骨にイベントの宣伝するかね?
    タイミング的に営業書き込みを疑われても仕方がないくらい不自然。
    こういうのも止めてほしいよなあ。

    ところで、モデルルームについては「賑わっている」「ガランガラン」の両方の情報がいつも流れてる。
    本当のところどう?

  41. 569 匿名さん

    この立地だしモデルルーム見学に行くときはついでに浅草観光も兼ねて、という人が結構いるんじゃないかな
    混雑具合の情報は平日と週末の差なのかな?

  42. 570 匿名さん

    町全体ではないでしょうけど、浅草寺参道と寺の敷地内はいつもすごい人出ですね。
    国内外、地元の人とにかくいろいろな人が溢れています。
    本堂の工事はいつ終わるのでしょう。
    何度かお参りに行きましたが、おみくじはいつも凶でした。

  43. 571 ご近所さん

    >558
    547ほか、本当に自作自演かつ、特定の個人をくさす書き込みお疲れ様です。
    547は私の書き込みではありません。電話もPCも故障してますから、残念ですね。
    ひさしぶりに見たらこの始末。
    ちなみに偉くなどないでしょう。最低の仕事です

  44. 572 匿名さん

    重要情報なので、某掲示板だけでなくこちらにも投下します。

    重要な情報が入ってきました。
    前スレ997さんの懸念が現実のものになるかもしれません。浅草タワー敷地のちょうど西側70mほどのところに、場合によってはタワーマンションが建つ可能性が出てきました。この場合、浅草タワーは浅草ビューホテル・新タワーマンションと、東西を超高層に挟まれてしまい、眺望が売りであるタワーマンションとしての資産価値を大きく減ずることになります。希少性もなくなります。

    聞いたところによると、浅草タワー西側を通る大通り・合羽橋道具街に接する土地を広く所有していた大地主がこれを一気に手放し、某大手不動産会社が取得したようです。広さで言えば浅草タワー敷地に匹敵します。その土地の上にはまだ多くの方々が建物を持って住んでいますが、すでに不動産屋からいろいろ話が持ち込まれているとのこと。測量会社の人が先日より測量に入っているとか。小道に挟まれた浅草タワーと違って、こちらは敷地が大通りに接していますから、容積率などの規制もはるかに緩いはずです。法定再開発もあり得るかもしれません。

    10月以降に住民と不動産会社との本格的な交渉が始まるとの話ですが、これは浅草タワーの訴訟を見越してのことではないでしょうか?判決でこの地域でのタワー建設が違法とされるかどうかは、その某大手不動産会社にしてみれば大きな影響のある話ですから。仮に合法という判決が出た場合、この不動産会社もまたタワーマンション建設計画を考える可能性があります。

    訴訟に負ければ当然計画は見直し、訴訟に勝つと今度はすぐ西側にタワーマンションが建設される可能性がある。訴訟がどちらに転んでも、浅草タワーにとってマイナスとなる懸念が生じたことになります。

    浅草タワーの営業は、これからは気軽に「他に同じようなタワーマンションが建つ可能性は低い」などと言うことはできません。言ったとしたら、それは地元情報に疎いまま軽率に太鼓判を押したことになります。今週末にMRに行かれる方は、このへんをあえて聞いてみてはいかがでしょうか。

  45. 573 ご近所さん

    >559
    >562
    >563
    >564
    今度は自虐的なあおり、荒らしですか?

    >560
    >561
    いずれにせよ、そういう次元ではない、
    まったく違う次元の話ではないかと思う。
    >568
    同感です。

  46. 574 ご近所さん

    >570
    > 本堂の工事はいつ終わるのでしょう。
    瓦の葺き替えの素屋根は外れましたね。あとは塗り替えや内陣の荘厳の修繕だけですね。
    秋には全部終わるはずです。

    > 何度かお参りに行きましたが、おみくじはいつも凶でした。
    あの元三大師観音籤は三分の一相当が凶ですから、あまり落ち込まず。
    さらに、外国人などが吉以上だと棒ごと持ってかえってしまう例もあるとか。
    吉凶よりも、あそこに書いてある文章の方が大事なんですよ。
    「大吉」でも「後は下り坂」と書いてあるのもあったり、
    「凶」でも「こういうふうにするとよい」と書いてあったりします。

  47. 575 匿名

    浅草タワーの裁判次第ではもう一棟タワーマンションが建ちそうだね。その事が本当なら浅草タワーの眺望のメリットがまるでなくなる。急いで契約しないで本当に良かった。ゆっくり考えてもイイかもね。本当に、何が起こるか分からないね。

  48. 576 匿名さん

    >>575
    道具街をはさんで真西、予定敷地が、海禅寺裏あたりから西に長く、道具街に一区画出るというものでしょ。
    変形だけど、秋葉神社手前までとものすごく東西幅があって、もうワンブロック道具概沿い買われたら、
    間違いなく、総合設計、特定街区、へたすりゃちょっと小ぶりな再開発事業でもやられかねない。
    ビューホテルとの距離、もとんとん、真西ですから、完全にサンドイッチ状態ですね。
    都は名目だからほっておくとして、区はこういうことちゃんと仕切らないと。
    ビューホテル-西浅3-松が谷3と巨大ビルが並ぶ懸念。

  49. 577 購入検討中さん

    まあタワーマンションなんて、一つ出来れば
    雨後のタケノコのように次から次に出来るでしょう。
    そういうものだと思っています。
    もともと眺望には拘らない方なので・・・
    検討している部屋には影響ありません。
    今のところ。

    たまたま花やしきに「浅草・鬼太郎堂」が
    オープンしているのを知りました。
    ここでしか買えないグッズがあるみたいですね。
    目玉おやじゴルフボールが面白い。
    鬼太郎ドラ焼きも食べてみたいです。
    ちょっと寄ってみましょうか。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸