東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part2
あさじがはら [更新日時] 2010-09-23 19:00:38

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店
管理会社:(未定)



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 02:17:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 446 匿名

    やっぱり勝どきタワーだな!!

  2. 447 匿名

    有明タワーもあるぞ!

  3. 448 匿名

    それでもみんな大好き浅草タワー!

  4. 449 匿名さん

    毎年、自宅のベランダから花火が見れるって
    いいですよね~
    憧れだな。夏の夜のすごし方としては。

    そんな物件に、いつかすみたいものです。

  5. 450 契約済みさん

    うちはセカンドハウスとして契約しました。
    浅草という土地柄が魅力だったので。

    まあ第一期なら間取りの変更も可能だし、
    インテリアカラーも選べるし、
    良かったと思います。
    (色によって、ずいぶん印象が変わりますね)

    不思議なのは食洗機の有無・・・
    あるほうがいいに決まってるじゃないですか。
    今ならキッチンや洗面台の高さ・食洗機が
    選べます。(これけっこう重要なポイントですね)

  6. 451 物件比較中さん

    >>432
    異常に高い、大きいのはダメ、という常識の範疇だろう。
    「(何も考えずに)問題ない」「(実弾もらって)だんまり」のほうが問題だろ。

    > 総合的に判断した上で買い手がいなかったのが通常と思われる。
    だから実際、売れてない、と。

    > 売れる理由
    馬鹿と煙は高いとこ登る、っていう言葉があるからな。w

    > 反対派も認める良い物件なのでしょう
    傍観者だが、いいところなしのようにしかおもえない。
    この計画の素案、誰が考えたの?

  7. 452 物件比較中さん

    >>439
    実際「場違い」の一言、「時代錯誤」の一言で斬って捨てている購買検討者も多い。
    それにとってつけたかのような、バブルの周回遅れのような、くだらない付帯設備は
    管理を押し上げる。必要なし。
    子細に検討すればするほど、おかしな物件だとわかる。

    >>442 by 匿名さん 2010-07-27 17:43
    > 真東を除く
    (苦笑)
    苦しいね。

    >>448
    事業者はもっとまじめにやれよ。
    近所で話を聞くと、ぼろくそだぞ。
    話を聞こうとしたら追い返された路地のうちもあったが。

  8. 453 物件比較中さん

    >>449
    隅田川の花火は打ち上げ高度が低いけれども、本郷あたりの10階からもみえる。
    花火一日のために、こんな馬鹿げたビルをかうひとがいるから、事業者になめられる。
    その上、東京の東部の超高層など危険ですめない。

    >>450
    豪勢ですね。ただ、
    > 浅草という土地柄が魅力だった
    のであれば、このチョイスは「ただのり」的だったんじゃ?
    景観ぶち壊し、周囲大迷惑のようですから。

  9. 454 匿名さん

    31日は隅田川の花火大会ですね。
    タワーが高層まで建ち上がっていれば、何か花火大会がらみのイベントが開催されていたかも
    しれませんね。ちょっと残念です。
    そう言えばモデルルームは8月10日(火)~19日(木)まで夏休みらしいので、お盆休みに
    合わせて見学に出かけようと考えていらっしゃる方はご注意を。

  10. 455 物件比較中さん

    >>322
    > 争点は「総合設計制度の適用」が認められるかどうか
    はその通りのようです。しかし「高さ」だけでなく「人口集積」「防災」「総合的に環境に資しているか」
    (風環境、景観など)など多様な視点からの判断がなされるはずです。

    > 参道から本堂までの"景観"が損なわれるとのことでも"高層マンション"の建設反対
    これは、奇妙なことに、区の景観計画素案でも表参道の景観は保全の対象となっていますし、
    あいまいですが、本堂裏だけではなく、適宜に寺境内の周辺全周に対して言えることです。

    > ビューホテルよりも前方にタワーマンションが建設予定であるなら
    ビューホテルも、赤坂プリンスの新館と同時期で、改修ないし建替えが視野に入ってくる築年数です。
    (丹下健三の建物の耐久性の低さは特にひどいですが)
    景観は10年どころか、50年くらいのスパンで考えねばなりません。
    よって、現況の「隠れたり見えたり」もさることながら、ビューホテルの除却後のことも念頭に入れて
    (ビューホテルが低くなれば、この太い不細工なビルが丸みえになる)考えねばなりません。

    > ビューホテル建設時に、このような訴訟は行われていない
    これについては別のレスに書き込みがあるようですから、重複を避けますが、
    時代状況の変化、国際劇場廃場後の混乱など、特殊な状況です。
    区内に二か所だけある「特定街区」(浅草タワーは「総合設計」で一応別制度)で
    今の基準だと、ビューホテルは今の大きさを維持できませんし、もう一か所の御徒町付近の
    「特定街区」は建築がなされず20年以上、更地同然。そういう仕組みの変化もあります。

    さらに2005年には「景観法」という基本法が制定され、文化財保護法も改正され風景の保全について
    の条文が加わり、さらに「歴史まちづくり法」「観光圏促進法」なども一昨年発効して
    事情は二十数年前とは、まったく違っています。諸制度の細目も時々刻々変わっていきます。
    「景観法」制定前は、美観地区か風致地区か、あるいは高度地区か、そういうのがないと、反対の
    根拠がなかったのです。
    しかし、今なお、浅草には、あれによってひきおこされたさまざまな「ねじれ」「コンフリクト」
    が大きな街全体、近隣、ともにしこりとして残っていることを忘れてはいけません。

  11. 456 物件比較中さん

    >>455
    加筆。
    そうだ、この訴訟の眼目は「都市計画マスタープラン」違反だった。
    1998年以降の「都市計画法」の改正で、市区町村は整備方針の原則を明文化して、イメージも図示した
    「マスタープラン」をつくることになりました(第18条あたり)。
    今回の「総合設計」による超高層は、特にこのマスタープランで記された市街の整備方針と大きく異なる、
    という点が問題です。当然、このマスタープランには「景観」に配慮した要素も多く練りこまれていて、
    これに違背した特別の許可である「総合設計」の許可など、本来はあってはならないことです。

    それも、何かの力か、金かわかりませんが、都も区もいい加減な許可(区は同意)を出した。
    (建築の大きさによって、許可権者が、都か区か変わってくる)
    それが最大に「だめ」の根っこであるのは、>>322の指摘の冒頭の指摘のとおりです。

  12. 457 匿名

    浅草に住んでますが。

    地元との不協和音は、浅草という場所においては致命的だと思います。

  13. 458 匿名さん

    しばらくしてから見に来ましたけど、反対派のいやがらせ、続いてるんですねーー

  14. 459 物件比較中さん

    >>454
    > 何か花火大会がらみのイベントが開催されていたかも
    高層部の躯体がある程度できていても工事現場に基本的に関係者以外を入れることはない。
    それも大人数、となれば、絶対ない。
    竣工後でも屋上は解放されないし、結局いつだろうが「何にもない」でしょう。
    展望フロアもないんだし。公開イベントのしようがないでしょ。

  15. 460 物件比較中さん

    >>458
    そういう言葉遣いと、ラベル貼りはますます反感買うからやめなよ。
    忠告するよ。

  16. 461 物件比較中さん

    >458
    この計画に積極的に賛成してるのは、旧地権者、藤和の旧住民、某区会議員(とそのバックにいるなにか)、
    工事がほしいばかりのフジタだけでしょう。
    基本的に金銭的などの利害の関係ない住民・浅草住民は「うぜぇもん建てようとしやがって」でしょう。
    特に近隣でこれをここよく思っている人はほとんどいない。
    いまだに計画のおおよそすら知らない人もいるけれど。

  17. 462 匿名さん

    >461
    「ここよく」→「こころよく」じゃないの?w

  18. 463 匿名さん

    浅草は地元だけではなく、日本の浅草として外国のお客様も多いですからね。
    建てる方も住む予定の人にも街にも良い結果になるよう、慎重に検討されるべきだと思います。

  19. 464 匿名くん

    こんなに人気が無いタワーも珍しい。このままだと半分も売れないのでは?浅草という場所だけで大した物件じゃない。売れ残りがいくらになるか楽しみにしてます。

  20. 465 匿名

    浅草は特別だとかんちがいしてるのは地元民だけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸