東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part2
あさじがはら [更新日時] 2010-09-23 19:00:38

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店
管理会社:(未定)



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 02:17:53

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 219 匿名

    シンドラー社でもつけるか?(笑)

  2. 220 匿名

    こんな仕様では積極的に情報開示できないでしょう。
    一貫して聞かれたら個別回答のスタンスです。

  3. 221 匿名

    こんな仕様では積極的に情報開示できないでしょう。
    聞かれたら個別回答のスタンスですね。

    日常のことだからエレベーターに拘るのは当然。
    たまに利用するだけの共有施設とは次元が違う。

  4. 222 匿名さん

    非常用のエレベーターとは、どういう時に使用するものなんでしょう?
    引っ越しの際や、大きな家具を購入した時の運搬用?
    17人乗りなら、むしろ非常用がメインとなりそうですよね。
    ゴミ専用は、乗れないわけじゃないけど恐らく誰も使用しないんじゃないかなー。

  5. 223 匿名さん

    非常用ってはいっても
    普通に使えるのであれば使う人も出てくるかもしれませんね。
    「非常用」とうたってただ放置しとくの勿体ないですもん。・・・・って非常用は使用禁止なのかな???

  6. 224 匿名さん

    非常用のエレベーターは、火災時などに、消防隊が消火や救助活動を行うために設置されているものですよ。
    でも、マンションによっては、普段使いしているところもたくさんあるようですね。

  7. 225 匿名

    使用禁止だよ。

  8. 226 物件比較中さん

    今住んでいるマンションでは、非常用エレベーターは
    ペット用エレベーターとして使用しています。
    浅草タワーも、ペット連れ入居者は
    非常用を使用することになっています。

    あとは、宅配便業者が使っていますね。
    たくさんの荷物を運ぶので、台車を使用しますね。
    台車はぶつけやすいため、非常用エレベーターを
    使っていますよ。
    ミネラルウォーター宅配、ネットスーパー宅配、
    クリーニング配達業者も使っています。

  9. 227 匿名

    非常用エレベーターは日常的に使えますよ。
    どこもそうです。

  10. 228 匿名さん

    205さん
    トルナーレとの比較情報ありがとうございます。非常用26人乗りはすごいですね~。主に運搬用なのでしょうけど。浅草タワーのエレベーターの速度については、特に問題ないかなって思います。高層階用と低層階用の通常使用する側のみ速度が速いのかと思っておりましたが…、というか非常用の場合、速度がハンパなく遅いイメージがあるので…。でも数値を拝見するところ、非常用の方(17人乗り)もそれなりに速度がありそうなので、通常利用しても問題なさそうですね。

  11. 229 匿名さん

    >>222さん
    非常用エレベーターというのは、もしもの時、例えば火事の時なら消防隊員や
    救助隊員が活動しやすいように設置されているものと聞いたことがあります。
    非常時以外なら普通に乗用、または人荷用エレベーターとして使用可能です。
    >>17人乗りなら、むしろ非常用がメインとなりそうですよね。
    非常用って各階停止するものが多いと思いますので、メインとして利用するのは
    ちょっと…って思います。

    >>225さん
    マンションによっては使用禁止のところもあるようですが、ここは可能みたいです。

  12. 230 匿名

    結局、4基しか使えないんでしょ?

  13. 231 通りすがり

     
    昔の(懐かしい)掲示板ですが、タワーマンションのエレベータに関する情報があります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/all

    のスレNo29と30です。
     

  14. 232 匿名さん

    消防・救助隊員が有事に使うということは、日常で使用した場合は必ず自動で1階に戻るようになってたりするんですかね。すぐに乗れないと困りますものね。

  15. 233 匿名

    非常用は各階停車ですよね。
    実質、高層階の朝のラッシュ時間帯でストレスなく使えるのは
    9人乗りが2基だけということでしょうか。

  16. 234 匿名

    高層階の坪いくらですか?

  17. 235 匿名さん

    ここのマンションは非常用も使用可能なんですね。
    情報ありがとうございました!!
    各階停車はちょっと時間のロスになりますが、
    普段使えるならないよりはマシなのかな。
    でも非常用ってことは頭にいれといたほうがいいですね。

  18. 236 匿名さん

    231さん
    リンク先の投稿、拝見しました。
    やっぱり、693戸で高層2基、低層2基は少ないですよね・・・。
    何か問題があれば入居後理事会で改善していくと言っても、
    エレベーターの数は増やせないでしょうし。

  19. 237 匿名さん

    236さん

    ミニバブル初期のタワーマンションは 今から思うとやや贅沢な仕様(共用施設なども)になっていたと思います。
    それでも いや 反ってその方が 割高でも売れると言う状況でしたから。

    まあ 普通に戻ったと言う事ではないでしょうか!?

  20. 238 匿名さん

    低層階なら朝のラッシュの時、階段を使う手段も歩けど
    高層階用のエレベーターはもう少しあると良かったのに…。

    さっきほおずき市をちらっと覗いてきました。
    朝からすごく賑わっていましたよ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸