匿名さん
[更新日時] 2010-08-31 00:33:05
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その20
-
351
匿名さん
民営化の突破口を開いたことかね。
日本の没落のスピードを少しでも緩やかに出来た。
財政再建の道筋を立てようとした。
ここにいる人のような団体が反対して、頓挫したけど。
でかい政府のままだと、没落のスピード速いし、成長も鈍化する。
欧州が実証済み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>349
逆に批判していない人って、経団連のお偉方を始めとする経営者か日本人以外
だろうね。
使い捨てに出来る労働者を増やしてくれたり、自由化という名で日本人から資産を
巻き上げさせてくれてありがとうってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>>351
>でかい政府のままだと、没落のスピード速いし、成長も鈍化する。
小さい政府を目指した共和党政権下でのアメリカは今どうなっているでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
小泉改革を支持してる人ってミーハーな女子高生だけかと思ってましたが?
実際に常識的な大人にもいるのですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中さん
>>351
>でかい政府のままだと、没落のスピード速いし、成長も鈍化する。欧州が実証済み。
スウェーデンとかの北欧諸国は高負担高福祉だけど、成長率は高いよ。
それと、日本が単純にでかい政府といえるのかどうかも疑問だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
スウェーデンって大きな政府じゃないと思うが。
高福祉なのはそうだが。
ってもマスコミが言うほどではないよ。
財政的には厳しい。
1990年代、ひどい財政危機の中、
”負債を抱えた者に自由はない”
と政治家が掲げて、歳出カットしまくり、増税しまくり
で財政再建したんだよね。
リーマンショックでも立ち直りが早かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
大きな政府だよ。
けど、天然資源が豊富だから
日本がまねすると、すごい増税っぷりになる。
しかもスウェーデン、乗り切ったと思ったら
また財政難みたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
小さい政府を目指すと、貧富の差、地域格差は広がるでしょうね。
政府がやってるのは富の再配分。
配分量を減らすことはすなわち、格差を広げること。
小泉の目指した弱肉強食社会へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
民主党が良いとは思わないが、反民主のブーム?で再度小泉改革が支持され始めているのにはさすがに理解できない。
それでまた格差社会になったら、その時代の政権をまた叩くんだろうねw
これから政権与党はどの政党になっても、みんなババを引いたことになるわw
早く日本人は小泉改革成る物が今の負の日本を造り上げたことを理解しないとね。日本人はブームが好きだから、小泉であれば内容は何でもいいのだろうけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
さーて、明日の参議院選挙で民主党が単独過半数割れして、またねじれ国会スタートだな。おとなしく二大政党にしとけばいいのに、何もできない自民崩れの政党にまでノリで投票する人多そうだから(笑)
これでまた経済政策も何もかもが停滞して、景気衰退、家計悪化。みんなもっと苦しくなるよー^^
でも投票する国民の自己責任^^
楽しみ、楽しみ^^みんなでもっと苦しくなろう!
ん?みんなの党の「みんな」ってそういう意味か???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
サラリーマンさん
小泉時代の政策が格差を産んだと信じてる奴って
ホント短絡的でマスコミに流される奴ばっか
そんな奴が語っちゃう所がこういうところの醍醐味か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
民主党のバラマキも問題ありだが、みんなの党のアジェンダも問題ありだな。ここぞとばかりに「消費税絶対上げません」ってw票欲しさが見え見え。あれもバラマキと同じような気がするが・・・。あ、国民新党も同じだったww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
サラリーマンさん
>363
格差を生んだのではなく、格差を広げたの。それくらいは周知の事実だろうし、常識あればそれくらい理解しているだろうけど、それすら分かって無い奴いるのか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
とりあえず不景気の今は、小規模政党はあまり議席を持たない方がいいんだけどね。
また政局がややこしくなりそうだね(笑
金利動向もここ最近怪しいし、楽しみな展開になってきたぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
日付が変わったし、今日はローン破綻を加速させる第一歩の記念日になりそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
大体50兆も歳入が足りないんだからどんなに増税しても足りないんだよね。
国家を維持するのにお金か゛かかり過ぎてる。
社会保証を減らして弱者を切り捨てホームレスを増やす方向性じゃないと国家の維持ができないんじゃないかと?
みんなで不幸になりますか?
不幸な境遇の人にガマンしてもらいますか?
それで良いとは思わないけどそんな選択が必要なのかと思う今日この頃
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名
公明党を解体して宗教法人にメスを入れるか。
自民党を解体して大企業にメスを入れるか。
それだけで何十兆円もの税収(歳入)アップに繋がるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
小泉を支持するやつが一番マスコミに洗脳されてると思う。
もっと自分の頭で考えるようにしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
小泉と竹中はホントにおいしいタイミングで辞めたよなあ。
その尻拭いを、安倍以降の自民党と民主党がさせられてるw
無茶苦茶損な役まわりだな。
中身がないけどアジェンダと横文字だけ連呼して虚勢張ってる渡辺にいっそのこと一度尻拭いさせてみるかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
結果が全てだからね。小泉改革に国民が失望したから自民は政権を失った。
民主に期待したわけではなく、自民に失望しただけってのは問題だけどね。
約60年政権与党に君臨していた自民党が政権を追われるって、いかに小泉改革に国民がNOを出したのかが分かるよね。
たまに自民敗退の理由を阿部福田麻生のせいにする人いるけど小泉改革が指示されていれば衆院選で敗退する
わきゃない。全ては小泉政権の結果が民意として現れただけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
二大政党の受け皿でって話も分からないでもないが、みんなの党の予想議席数の多さなんかを見ると、日本人の政治への無関心さや勘違い度がよく分かる。
いや~、さらなる崩壊の記念日、楽しみですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
小泉さんは人気が高かったので抵抗勢力は手出しできなかった。
阿倍さんになった時におかしいと思わなかった?
自民党抵抗勢力と官僚がいままで溜めていた閣僚の不祥事を数日おきに出して
それにマスコミの乗っかり阿倍おろしは成功。改革も終了。
その後は時間が逆戻り、福田・麻生は抵抗勢力・官僚の手先となっていただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>小泉改革に国民が失望したから自民は政権を失った
違います、麻生と官僚、天下りに失望から
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名
小泉改革はまだ国民を騙したままですよ。あほな多数の国民は、何年経ってもなーんにも気付いていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
そもそも、格差社会か? 不景気か?
金持ちは増えた、だから格差社会というのは誤りでネタミ社会になっただけ。
不景気か? 失業率はたった5%台(欧米は10%)、日本経済は成長している。
バブル時より経済は成長しており暮らしはバブル時よりも良くなっている。 物価を考慮
すれば給料だって減ったとは一概には言えない。
マスコミに煽られてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
小泉改革はまだ途中。
竹中さんをブレーンにして日本の構造と経済を改革し、小さな政府を作ることが
日本にとって最良の道。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
市場はほぼ万能である。
市場に最低限の規制を加えるだけで十分。市場原理主義者の言ってることはほぼ正しい。
日本は迷わずアメリカ型資本主義を目指すべき。
そうすれば日本国民の暮らしはもっと上向く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
今の日本は格差ではない。
金持ちが増えたから相対的に格差と見えるだけ。
最初にブスが1人。そこに美人が1人加わり、ブスの嫉妬心が高まった。っていうことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
結論として日本は財政破綻するということかな?。
格差、格差と言って努力もしない人が、成功した者から金を奪い取ること
しか考えてない。
小泉は、小さな政府(税負担は少ないが、社会保障も少ない)で
財政再建しようとしたのでしょ。
その反対にあるのが大きな政府(税負担が大きいが、社会保障も多い)
行政改革がうまくいったとしても、税負担が少なく社会保障は多くでは
財政再建なんてできない。
小泉と反対の大きな政府がいいのであれば、それなりの税金も払うべきだろう。
税金を払ってない人ほど要求が多い。
企業が「バ カ」な日本人を採用せず、優秀な外国人を採用するのもわかる。
昔の日本人は、がんばったものだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
歳出が今のままなら消費税所得税ガソリン税固定資産税その他全ての税金を倍にしてもまだ足りない。
そんな社会維持できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
選挙前になると、面白いほど民主工作員がわいてきますねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
結局小泉改革の成果を答えられる人がいないんですね。
新自由主義を推し進めた結果企業の国際競争力は上がるどころか下がったように見受けられるし、
没落のスピードを遅くしたとの意見が以前にありましたが、財政赤字の増え方やGDP成長率の低迷を見ると
むしろ早めたように感じます。結果が全てですからね。失業率も最悪ですし、自殺者も増大しました。
前回の衆議院選挙は小泉自民党が行った結果に対して国民がNOを出したのですよ。地方での惨敗ぶりが
それを物語っております。今までも自民党が苦戦する選挙戦は数多く有りましたが、議席数で第一党に
なれなかった事は一度も有りませんでしたし、ほとんどが過半数を取っていた訳です。それは地方に
強かったからです。しかし、小泉改革で地方は切り捨てられ、疲弊して行きました。当然の結果でしょう。
麻生さんの失政を理由に挙げる方がいますが、麻生さんはいったいどのような失政をしましたか?エコカー減税も
エコポイントも元は麻生政権で行った事。むしろ良くやっていたほうだと私は思います。しかも1年に満たない
間しか首相を務めていないのに自民党が下野するまでの失政って何ですか?結局安部福田麻生は小泉改革の
犠牲者と見るべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
大きな政府と高福祉はリンクさせなくていいよね。
小さな政府にして、歳出節約したぶん、
介護の分野に投入すればよい。
大きな政府を唱えてるのって、自分がかわいい公務員さんでしょ?
北欧のように天然資源ないし、にもかかわらず、人口は何倍も多い。
輸出企業が徐々に競争力を失ってるので
このままではもう今の社会は維持できないよ。
昔の日本人は、がむしゃらに頑張って海外の企業と戦って
日本の経済を支えてきたけど。
むしろ、今は、国がそういう企業を叩いて、
産業空洞化を推進してる状態だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>小泉改革で地方は切り捨てられ、疲弊して行きました。
やっぱり小さな政府を目指して、
その歳出削減分を地方の産業育成に廻すべきだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>やっぱり小さな政府を目指して、
>その歳出削減分を地方の産業育成に廻すべきだな。
歳出削減と小さな政府は関係ないし、歳出削減分を地方の産業育成に廻す事は大きな政府になるんですが?
小さな政府とは地方の事は地方でやるって事。国が関わらないって事。
よって小さな政府を目指せば目指すほど目立った産業の無い地方は疲弊して行く。格差の拡大、弱者切り捨て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
地方公務員をばっさり削減して、
その分、国から歳出削減分を地方の産業育成に廻すって意味だと思うが。
格差拡大ってなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
地方格差が拡大って意味でしょ?
地方公務員の削減で産業育成?全然足りないでしょ?
国のお金を地方産業育成にまわす事は小さな政府とは言わないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>地方公務員の削減で産業育成?全然足りないでしょ?
地方公務員の人件費知ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
地方公務員の人件費は年間31兆円かかっているが、地方の税収
は32兆円で、給料を払っただけで、すっからかんになる計算だ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9646a6aaffb5795f756c86257fccd0eb
小泉構造改革は地方を切捨てる事なのですが、実態を知らない国民は小泉首相の構造改革を熱狂的に支持した。特に郵政民営化は地方切捨て政策なのですが、地方でも総選挙では自民党が圧勝した。
小泉マジックとも言うべきアメリカの広告宣伝会社の戦略を使って国民はそのトリックに引っかかってしまったのだ。だから安倍内閣に代わって魔法から覚めてしまうと、シャッター通りと化した商店街を見て国民は愕然としてしまった。地方経済を支えていた工場などは次々と中国に行ってしまった。構造改革が工場閉鎖をしやすくしたからだ。
いまや地方経済を支えているのは農業と地方公務員ぐらいしかなくなった。地方においては地方公務員は勝ち組であり、それ以外は***だ。地方公務員は終身雇用と年功序列に守られて給与水準は国家公務員よりも高いところもある。いわば地方公務員は現代の特権階級であり、公務員の息子は公務員といった階級が出来ている。
老人ばかりの地方にあって地方の役所だけは若い人が働いている。役所と農協しかまともな職場がないからだ。それ以外の若い人は大都会に出るしか職場はない。地方自治体も様々な村おこしや町おこしをやって活性化を図っているが失敗すれば夕張市のような破産公共団体になってしまう。
地方自治体の税収の多くは中央からの地方交付金によって賄われており、そのほとんどが地方公務員の給与に使われてしまって住民サービスに使われるのはほとんどない。だから地方には公務員関係者と農業関係者がほとんどであり、今まで自民党の基盤であった農家は小沢民主党の「農業の所得保障」で民主党に鞍替えすれば民主党が圧勝するのは目に見えていた。
地方公務員は自治労の地盤であり、自治労は民主党の支持基盤でもあった。このように考えれば小泉構造改革は自民党にとっては自殺行為なのですが、その結果が先の参院選挙に現れてきたのだ。今頃になって自民党も政策の修正を図っていますが、一旦地方が寂れると復活させるのはかなり難しい。そして夕張市のような破綻する地方が続出する。
地方自治体の税収の多くは中央からの地方交付金によって賄われており、そのほとんどが地方公務員の給与に使われてしまって住民サービスに使われるのはほとんどない。だから地方には公務員関係者と農業関係者がほとんどであり、今まで自民党の基盤であった農家は小沢民主党の「農業の所得保障」で民主党に鞍替えすれば民主党が圧勝するのは目に見えていた。
地方公務員は自治労の地盤であり、自治労は民主党の支持基盤でもあった。このように考えれば小泉構造改革は自民党にとっては自殺行為なのですが、その結果が先の参院選挙に現れてきたのだ。今頃になって自民党も政策の修正を図っていますが、一旦地方が寂れると復活させるのはかなり難しい。そして夕張市のような破綻する地方が続出する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
去年の衆議院選挙の時は民主党圧勝で長期金利上昇予想出てたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>395
お粗末な結果だな。
さらに地方を苦しめるのが民主党なのだから。
その古い記事と最新の日記読み比べてみ。
書いてる当人が何もわかっていない事が証明されるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
ようするに、小泉改革で地方は疲弊し、民主党がだめ押ししたって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
そう。
正確には、小泉政権以前の勢力が何もしなかったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)