なんでも雑談「湾岸マンションの塩害について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 湾岸マンションの塩害について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 15:45:04
【一般スレ】湾岸マンションの塩害| 全画像 関連スレ まとめ RSS

某湾岸スレにて塩害についての話題が盛り上がってまいりましたので、別スレにしたいと思います。
塩害についての話題がでたら、このスレに誘導してください。

[スレ作成日時]2010-06-24 20:04:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンションの塩害について

  1. 638 匿名さん

    塩害以前の問題だな・・・

  2. 639 匿名

    塩害かぁ…
    昔は平和だったね

  3. 643 匿名さん

    液状化のあとに塩害が来るんです

  4. 644 匿名さん

    大丈夫かよ。テレポーテーションとか。

  5. 645 匿名さん

    >640

    (失笑)

  6. 646 匿名さん

    塩害マダー?

  7. 648 匿名さん

    今日もたっぷり稼ぎました

  8. 649 匿名さん

    今回の地震で建物にクラック入ってたらやばくね?

  9. 650 匿名さん

    ヤバイよ 絶対に買うなよ!

  10. 651 匿名さん

    テレポーテーションで塩が運ばれて来るんだっけ?(笑)

  11. 652 匿名さん

    たしかに、こういう状況になると塩害もたいしたことないな

  12. 653 匿名さん

    空気中に溶けている塩が飽和して付着するそうです

  13. 654 匿名さん

    地震に比べたら、塩害なんてとるにたらなく思えてくる。

  14. 655 匿名

    無いと思います

  15. 656 匿名さん

    昨日の地震でさらに建物のクラック広がってたらやばくね?

  16. 657 匿名さん

    そりゃ、すき間ができれば塩害の進みも早まるのだろうけど、
    ただちには影響のない塩害よりも、
    突然やって来る地震とか液状化のほうが怖いです

  17. 658 匿名さん

    塩がテレポーテーションで来るのならね。(笑)

  18. 659 匿名さん

    塩害が表面化する前に誰かに売ってしまえばよい。

  19. 660 匿名さん

    ○○工のマンションは、鉄筋が入ってないらしく塩害がないらしい。

  20. 662 匿名さん

    いろいろ大変そうですね。汚染だとか、液状化だとか。

  21. 663 匿名

    デメリットのフル装備だな。

    頑張れとしか言いようがない。

  22. 664 匿名さん

    まぁ、ネガの人生ハンデだらけと思いたいんでしょうね、努力が足りないだけですが

  23. 665 匿名さん

    今回の地震で目視だけでは発見できないヒビとか入ってそう

  24. 666 匿名

    塩害なんてかわいいもんだ。

  25. 667 匿名さん

    ネガの惨めな人生に比べたら

  26. 668 匿名さん

    買えない人ってたくさんいるんだね
    可哀想だわ

  27. 669 匿名さん

    ま、正社員ですら無い人が東京にもいるみたいですからね
    さっさと里帰りして頭下げて同級生に雇ってもらえばいいのにね。

  28. 670 匿名さん

    塩害を指摘されたくらいでカリカリするなって。
    惨めな人生だとか、里帰りだとか、塩害とは関係ないでしょう。

    そもそも湾岸地域の塩害なんて、大した問題じゃないんだし。

  29. 671 匿名さん

    某マンソン。

    まごまごしてるうちに塩害で外観もくたびれてきたね。

    でもまさかもう未入居とか売れ残りはないよね?

    えっ? ある? あるのぉ!?

  30. 672 匿名

    弱い者を叩くスレが伸びる日本はおかしい。

  31. 673 匿名さん

    湾岸マンションを弱者扱いするほうが失礼だと思います。

  32. 674 匿名さん

    建物や屋外施設は仕方ないとして、
    屋内は窓を閉めておけば被害に遭わないのでしょうか?
    家具や電化製品、PC等、いろいろと気になるのですが…

  33. 675 匿名さん

    いろいろと大変ですね

  34. 676 匿名

    島国日本で海沿い住んでる人なんて大量にいるのに、いまさら塩害が心配とかどんな山奥育ちだよ。

  35. 677 匿名さん

    そうそう、沿岸地域に住むからには塩害とも巧く付き合わないといけませんね。
    昔からそうしてきたことですし。

  36. 678 匿名

    塩害なんて土壌汚染に比べれば、ハナクソだよ。
    はい、終了!

  37. 679 匿名さん

    土壌汚染は、湾岸地域のなかでも一部だけでは?

  38. 680 匿名

    土壌汚染は豊洲ぐらいだろ?
    湾岸全てを土壌汚染って言われると間違ってる。
    くれぐれも間違えないようにして下さい。

  39. 681 匿名さん

    風評被害ですね

  40. 682 匿名

    豊洲のデメリット(土壌汚染)が湾岸のデメリットって勘違いされてるのが一番許せない。
    他湾岸地域は完全に風評被害。

  41. 683 購入検討中さん

    豊洲の塩害とか有害物質言うくらいなら金町や亀有の放射線量の方が心配でしょ
    仮に伊豆沖の地震で湾内に津波が来てもタワーなら関係無いし
    放射線は本当に子供の健康にかかわるから。
    年間5msvのエリアがあるって、チェルノブイリなら強制移住だし


  42. 684 購入検討中さん

    でも震度5程度で砂吹いてんだから、東京にもっと近い本格的なもっと大きいのが来たらガクブル

  43. 685 匿名

    だから湾岸地域は大暴落って騒いでるんだよ

  44. 686 匿名さん

    塩害か?
    道理で豊洲でラーメンを食べると、いつの間にか高級塩ラーメンに味が変化しているわけだ。

  45. 687 匿名さん

    豊洲というだけで初めから高級なんじゃ?

  46. 688 匿名さん

    豊洲では塩味が濃いほど高級なのですか?
    というか、塩害といっても、さすがにラーメンの味が変化するほど酷くはないでしょう?

  47. 691 匿名さん

    なんじゃそりゃ?

  48. 692 匿名さん

    とにかく相手してほしいんでしょう、一日中誰とも話さないのは尋常ならざる苦痛なんですよ

  49. 693 匿名さん

    豊洲に美味しいラーメン屋はありますか?

  50. 694 匿名

    湾岸ってデメリットのデパートだな

  51. 695 匿名

    だから湾岸ってひとくくりにしないでくれよ。

    湾岸の中でもピンキリなんだから。

    中央区港区
    土壌汚染で大問題になってる
    お荷物地域を一緒にするなよ。

  52. 696 匿名さん

    でも世間の大多数のイメージは湾岸ひとくくりでしょ

  53. 697 匿名

    真面目に一くくりにされるのは風評被害だ

  54. 698 匿名

    湾岸、人気復活してるんですけどね。

    皆さん、勘違い?情報弱者?

  55. 699 匿名さん

    今朝、とくダネを見ていたら、湾岸マンションの価格下落について特集していましたね。
    何でも、地震後は多摩地域が人気で、湾岸地域からの引越組が多いとか。

  56. 700 匿名

    特ダネレベルにひっかかるとは情報弱者の極みだね。尊敬するよ。(にっこり)

  57. 701 匿名さん

    >>699
    やっかみだけ、の番組ですね

  58. 702 匿名

    情報弱者向けの番組見て信用する人いるんだ(失笑)

  59. 703 匿名さん

    みなさん、良い反応ですね

    やれやれ、自分に都合の悪い情報は情弱呼ばわりして片付けるわけですか…
    まぁ、そうでもしてないと、やってられないのでしょうけれどね。

  60. 704 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  61. 705 匿名さん

    ↑追い込まれるとこれが出てくるね

  62. 706 匿名

    ↑買えないとこうなるよ
    ってスミフが書いてるって書き込み見たけどスミフがこんなレベル低い事を書くとは思えないが。
    恐らく低所得で低レベルな住民の可能性が高い気がする。

  63. 707 匿名さん

    埋立地が買えないって発想が、普通ないもんなぁ。
    怖くて買えないなら、わかるけど。

  64. 708 匿名さん

    いや、本人的には無理して買ったのでしょうよ

  65. 709 匿名さん

    すげぇ、妄想力だな(笑)
    704はお前をバカにするために書き込んでるだけだろw

  66. 710 匿名さん

    私も先日のトクダネ見ましたが、肯定的なことも言っていましたよ。
    価格が下落しているので、気にしない人(湾岸でもよいという人)にとっては
    買い時だとか言っていました。

  67. 711 匿名さん

    いや、湾岸区域にしてはまだまだ高い。

    気にしない人(湾岸でもよいという人)でももう少し待ったほうが良いかも。

  68. 712 匿名さん

    結構下がってきたかなーと思っているんですけど、
    湾岸はまだまだ値段下がるのでしょうか??

  69. 713 匿名さん

    普通に考えたらまだまだ下がり続けるでしょうけれど、
    そんなこと言ったら一生買えなくなってしまいますよ。

  70. 714 匿名

    江東区湾岸埋立地……

    どれだけ下がっても買わないでしょ。

    ドブ臭い潮風も遠慮したいし。

  71. 716 匿名

    潮風やゴミ処理の臭いは気にならないですがね。(にっこり)

  72. 717 匿名さん

    鼻づまり

  73. 718 匿名さん

    上の方のように、気にならない方は湾岸にお住まいになればよいと思う。
    湾岸からの流出組で他の地域が高騰するのは勘弁してほしい。

  74. 719 匿名さん

    いろいろと気にならない人ばかりだといいのですけれどね。

  75. 720 匿名さん

    気にしたら負けだべ。
    液状化とか土壌汚染なんて三年もすれば、誰も話題にしないべ。
    アホな連中も言い疲れるはずだべ。

  76. 721 匿名さん

    湾岸は大変。
    目に見えないところでも、ヒビが入ってれば塩は入っていくからね。

  77. 722 匿名

    塩とか砂糖とか細かい事気にする奴いるの?
    そんな事言う奴、見たことないんですが!

  78. 723 匿名さん

    塩害は本当にヤバイと思う
    後々深刻だよ

  79. 724 マンション住民さん

    湾岸マンションに住んでます。
    節電のためエアコン切って、窓を開けてますが、結構風が通り涼しいです。が、心配が一つ。電化製品や家具は塩害大丈夫なんでしょうか?

  80. 726 匿名

    家電製品とか家具は大丈夫ではないですかね。
    そもそも10年ぐらいで買い替える訳でしょ?
    全然、大丈夫ですよ(笑)

  81. 727 匿名さん

    ニーズも減ってくるわけだ・・・

  82. 728 匿名さん

    ビーチリゾートのホテルに置いてあるような調度品にすれば、
    塩害に強いのでは?

  83. 729 匿名

    いい事言いますね。
    リゾートホテルに塩害に強い家具を聞いたら教えてくれるかもね。

  84. 730 匿名さん

    あれ?

    東京湾は波がほとんど無いから、塩害ってあまり無いんじゃなかったっけ?
    何でいまさら塩害?????

  85. 731 マンション住民さん

    724です。
    726さんの答えで納得ですが、拭き掃除はこまめにしようと思います。電化製品はともかく、家具はもう少し長く使いたいかな。ビーチリゾートはどうでしょう?定期的に新しくするだろうし、あまり気にしてないのかも。
    ベランダに出したスチールのサビが早いから、波は少なくても風が吹くと影響ありそうですね。外海に面するよりはましかと思いますが。

  86. 732 匿名さん

    こまめに拭き掃除すれば
    問題解決ですよ。

    要するに心配無用って事ですな。

  87. 734 匿名さん

    このスレは不適切ですね。削除か雑談移動が適切です。

  88. 735 匿名さん

    家具はこまめに拭いたり、布地を張り替えたりすれば何とかなりそうですね。
    ただ、壁紙や天井はそうも行かないと思いますが、塩害地域仕様のものってあるんですかね?

  89. 736 匿名さん

    塩害でマンション倒壊ってネガ妄想にもほどがあるなwww

  90. 737 匿名さん

    "こまめに拭き掃除しなければ" っていう心配があるわけで...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸