匿名さん
[更新日時] 2016-09-17 17:38:17
136邸と規模は大きい。川と駅からの微妙な距離が気になるところか?!
売主:三菱地所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2010-06-23 12:08:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区東中野5丁目18-5(地番) |
交通 |
総武線 「東中野」駅 徒歩9分 (東口) 東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分 (4番出口) 都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩12分 (A1出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
136戸(非分譲住戸38戸含む、他に店舗1、平置駐車場) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月上旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス東中野リヴゴーシュ口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
現地に行くと、周辺の道路が非常に狭く、雰囲気もあまり
よくない(というか庶民的、というべきですかね)のが、マンション自体の
イメージとちょっと違和感を感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
行燈部屋は引戸で開けてしまえば大きいLDKと割り切れるかも・・
もしくは納屋とするか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
角部屋でも無いのに斜めの間取りを初めて見た。
ここの間取りはひどいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
間取りも立地もパークハウスの中でワーストを争うレベルとは言い過ぎのような気がします。パークハウスシリーズは結構見てきたつもりですが、比較してみると全般的には間取りも悪くないですし、立地的にも決して悪い方ではないと思いますよ。確かに斜めの部屋は最悪かも知れませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
斜めの物件は全体の1割ほど、HPに載っている間取りはまだ残っている住戸のもので、
ほかの住戸は他のマンションと比較しても遜色ない間取りでした。
他の方(もしくは別のクチコミ板)も書かれていますが、実際MRを見てみたところ、
部屋の仕様は他のマンションよりよいという印象を受けました。
評価が分かれるのは、たしかに低地で川沿いだけれども桜が窓から見えるという点を
好む人にとっては間取りや仕様も含めてよいと思える物件でしょうし、
また同様に低地のうえに川沿いで桜につく虫や川の臭いが気になると考える人には
悪い物件に思えるためでしょう。
高田馬場と新宿にすぐ出られる立地、周囲の落ちついた住宅環境、間取り、などなど
総合するとそこまでネガティブな評価がされる理由があまり見当たりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>>132
いつもいらっしゃいますよ。彼らはそこで生活をしていますから。でも別に怖くありませんよ。誰かが何かされたと聞いた事がありませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
神田川って路上生活者もいらっしゃるのですか。そう考えると川沿いは「百害あって一利なし」かもしれませんね。虫、鳥、臭い、水害・・・マイナス面を挙げていったらきりがありません。こちらは工場跡地らしいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
で、実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
仕様とお洒落度はピカイチだからな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
購入検討中さん
約1週間前に訪問して聞いたところ、総戸数が98戸のところ第1期で売り出した50戸以上の契約が完了しており、やはり神田川沿いの南東側はほとんど埋まったとのこと。HPの間取りページもこれまで5個だったところ3個になっていたし、ゆるやかに売れてるんじゃないでしょうか。
川沿いや周辺道路等の影響があるにしても、山手線内が高すぎて線外を選んだ東西線ユーザーにはかなり魅力的な場所かつ価格ではあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
162
匿名さん
うちは予算的な迷いがあり未だ決めきれずにおりますが、やはり順調に売れているようですね。
よその物件などもいくつか資料を取り寄せたりしていますが、売れ行きの悪い所はネットで資料請求
しただけでも、モデルルームを見に来ませんかと勧誘のTELがかっかって来ますからね。
もちろん苦戦をカミングアウトするような物件には足を運ぶ気にはなれませんが・・・。
ここの場合は年明け早々には完売も見えてくるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
人気の部屋タイプはすぐ売れそうですね。ただ酷い間取りの部屋はどうなりますかね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
眺望にこだわる人はパークハウス上石神井だね。練馬区だけどあそこは仕様もここより高し駅からも近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
ここにもパークハウス上石神井が侵食してきてるぅ〜。同じパークハウスってだけで資産性とかコンセプトとか違うのにぃ〜。
上石神井はこれから苦戦が予想されるからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
東中野を検討している人は、上石神井も検討しているんですか?
上石神井って、遠くて不便だと思っていましたので、検討外でしたので
ちょっとビックリしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
いや、あまり検討していないと思いますよ。私もまったく見ていません。
やはり「パークハウス」というブランドを重視して家探しをしている人より
「東中野」「高田馬場」「落合」などエリアで探す方が圧倒的多数でしょうから。
たまたま検索して名前が出てきてサイトを見ているうちに
検討対象になっていった、ということもあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
ここは何気にベストポジションの立地だと思いました。ちょっと都心にずれてたら一気に価格も上がっていた可能性があるし、この土地を確保したのは大正解な気がします。物件内容もいいと思いますし、さくさく契約が完了しているのも頷けますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
私もエリアでマンションを探しています。
学生のときからこのあたりが好きなもので・・・
住みやすいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
使用は良いとおもいますよ。候補の一つだったんですが、
旦那が180センチあるので天井が今の賃貸よりも低く窮屈だということで
諦めました。部屋は240cmでキッチンは215㎝だったと思います。
確かにモデルルームにいくと、LDKの広さは感じなかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
近所に30年近く住む者ですが、懸案となっている立地の情報と感想を・・・。
まず川ですが、20年ほど前に1度氾濫があり大変でした。ただその後大規模な治水工事が行われ、それ以降の氾濫は1度もありません。ゲリラ豪雨など今後の環境変化が気になるところですが、川のおかげで建物同士が将来的にも近接することがない点はメリットかもしれません。また幹線道路から一歩入った敷地のようですので静かですね。
この立地の最大のメリットは利用交通機関の多さです。
徒歩で東中野(11分)、落合(8分)、下落合(8分)、さらに高田馬場(15分)、大久保(15分)とJR、地下鉄、私鉄が徒歩圏内であり、どのような事態(事故で電車が止まったりなど)になっても帰還可能です。
歩くのが苦手な方は、徒歩2分ほどにある小滝橋バス停が便利です。新宿、高田馬場、上野、中野と路線も多く、特に新宿へは本数も多くかなり重宝します。
デメリットは店舗の数が少ない点です。新宿が近いため客足が新宿に向かってしまい、東中野自体が商業的に栄えない傾向にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
174さん
なるほどね~。
これまで中央線沿線中心に探していたんですが、
東中野は多方面にアクセス可能で、意外と穴場かもしれないな。
店舗は確かに少ないようですね。
かろうじてスーパーは何軒かありそうですが、外食やショッピングには
新宿に出ないといけないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
天井高240は低いな。最近はコンパクトマンションでも250以上確保してるのはざらだし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
小滝橋バス停は使えるよね。
買い物して荷物が多い時は助かる。
国立国際医療センター、麹町、三宅坂まで直通だし。
ただ、天井の低さはウチも悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
天井低いと部屋、すごく庶民的に見える。。
モデルルームがそうでした。使ってるものはいいもののはずなのに、
なんか開放感がないし、貧乏っぽく見えました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
179
匿名さん
私はそんなに天井の低さ気にならないです。
天井低ければ、それだけ暖房費・冷房費の節約になりそうな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
私も今住んでいるところが240センチ、身長が170センチですが、それほど気になりません。
天井を気にするのは上からの物音が聞こえたりするときくらいですね。
主観の入るところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
投資向け物件を除いて最近の分譲マンションはどれくらいが平均なのかね..
私が見た中だと245~250くらいが多かった気がしますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
契約済みさん
このマンションを年末に購入しました。我が家は、半年ほどかけて30物件以上のマンションを見てきましたが、最後にこのマンションに戻ってきました。天井高と駅距離、川の氾濫などマイナス要素も含めて検討しましたが、資産性や落ち着いた住環境などトータルでの良さで決断しました。人それぞれ価値観は別だとは思いますが、我が家は30物件見てきて納得の物件にたどりついたと喜んでます。マンション規模もやはりこの中規模ぐらいが結局一番いいのではないかという結論です。小学校がちょっと遠いので、最後悩みましたけど・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
仕様、植裁、デザインなどは本当に素晴らしいと思いました。
しかし希望する広さの間取りが悪かったことと何より半端な駅距離がネックで候補から外しました。
不動産の下落が考えられる中、やはり半端な駅遠物件は資産価値の下落が怖いです。
結局立地重視で他を契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
240cmは気にならないひともいるけど、キッチンの215センチはどうかなー。
いくらなんでも低すぎる気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>183さん
仕様の良さは私も実感しました。場所とこの仕様であの価格であれば悪くないという印象です。
廃校小学校は地域センターとして再出発するそうで、学校帰りの子どもが遊んだり活動できる場所となることを期待しています。
>184さん
たしかに資産価値の下落など将来を考えると不安な要素がありますが、マンションを見る際ひとつの基準となる「駅10分以内」をクリアし、かつこれだけ都心に近いのに落ちついた住環境が周囲にあるという要素、そして中野区でも東中野は坪単価が高い(参考:http://jutaku-chishiki.com/soba/10018.html)こともあり、容易には下落しないだろうという見込みを立てることもできるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
物件比較中さん
ネガティブな意見があるものの、第一期一次の販売戸数約50戸はほぼ完売、
言われているほど悪くない物件なのかもしれませんね。
立地的には利便性いいのかなという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>182様
このエリア(東中野ではなく現住所は新宿区ですが)に10年近く住んでるものですが、広さを求め、年末ここを購入しました。みなさん書いておられますが、仕様の高さは魅力です。このグレードは下落合(目白)エリアと違って、この近辺ではあまりないと思います。ランドマークになってくれることを期待しています。
小学校ですが、このエリアでは、東中野小の廃校にともない、かなりの人数が新宿区落合二小に越境しています。来年度の新1年生も、受け入れ可否がどうなるかわかりませんが、中野区より越境希望者がいるという話は聞いています。(うちの子は落二小です)転校されてくる場合どういう扱いになるかわかりませんが、ダメもとで、区に問い合わせてみることもありかと思います(本当に、兄弟が通っている、新宿区の幼稚園に行っているので御友達がほとんど落二小であるとか、必要な条件がないと無理かもしれませんが、すみません、不十分な情報で)。
また、子供がらみでは、すぐ近くの北新宿に東京都児童館が渋谷から転居してくることも予定しています(平成24年度)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
189です。東京都児童館については、どうやら今の児童館みたいな遊び場ではなく、児童相談、教育相談というものがメインになるようです。期待させるような発言をしてしまいすみませんでした。現在渋谷にあるようなものが新設されるかと思っていたのに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
契約済みさん
>189さま 182です。
越境の情報ありがとうございます。実はだめもとで越境にトライしようとしてましたが、、、
今年12月入居のマンションなので、新年度時期でないのがネックになりませんか?
学校のことを気にしている方もきっと他にいると思いますので、また情報載せてください。
話変わりますが、セオリーという雑誌で特集された「土地のグランプリ・マンション立地編」
でも東中野5丁目はいい評価でしたよ!(契約した身の自己満足ですが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>191(182)様
学校がらみの話を、わかる範囲でお知らせします。あまりあてにせずお聞きください・・・。
聞いた話ですが、東中野小学校の廃校のときも各学年より相当数の希望者があったそうですが、一学年だけ、受け入れをすると学級数を増やさないといけないということで、拒否されたという話です。東中野エリアでは、淀橋4小(神田川のむこう)に行っている方もいるという話も聞いたことがあります。年度の途中で入った方がいるかどうか?は、あるかどうか、聞いたことがないのでわかりませんが、中野区の小学校はいずれも遠い(山手通りを越えるとか、安全にも不安がある)ので、そこのところが大変心配であるということを訴えれば、可能性はあるのではないでしょうか(というか、そのぐらい配慮して頂きたいところです)。うちも実は下の子がいて、上の子が落二ですから、いれてもらえるのではと考えていますが、もしだめだったら遠方まで通わせなければならなくなります…。一年生の足で通えるだろうか、と正直思います。
東中野小は最後まで地域の方たちが反対されてましたけど、やはり廃校になってしまいました。現在中学校も廃校の噂が出ていますが、これは小学校廃校の反省をふまえ、強力に反対運動をしている、という、これまた噂を聞きました。どうなるのか、定かではありません。
いろいろ噂レベルの話をお伝えしてすみません。話半分程度に聞いていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
近隣に住まいの方への質問です。
以前友人に神田川は夏は異臭を放つと聞きましたが、現在も夏になると、東中野における神田川沿いでは窓は開けれないほど異臭がするのでしょうか。神田川沿いの2~3階ではやはり夏になると臭いは気になるのでしょうか。
最近現場に行った感じですと、臭い等はなく、環境には問題ないように感じられました。
近郊にお住まいの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
窓が開けられないほどではありませんが
夏場に匂いは感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>195、196さんへ
ありがとございました。
やっぱり夏場の夏においては少しにおうんですね。側道を歩いていると少しにおうということだと思うんですが、窓をあけていても臭うんでしょうか。
夏場の雨の時に限定されているのなら、雨の時は窓をしめているので、大丈夫ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
既出かもしれませんが、リヴゴーシュってどういう意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
リヴゴーシュは仏語でrive gauche:セーヌ川の左岸です。
神田川左岸という微妙な言い回しですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件