東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
物件比較中さん [更新日時] 2010-08-07 13:45:14

Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 605 匿名さん

    「ザ・ユニクロ価格」ですね。
    まだどの間取りも選べますね。
    竣工時もまだ余ってたら、エレベーターの仕様とか外廊下を実際目で確かめて検討しようかな。

  2. 606 匿名さん

    安いには安いなりの理由があるんだよ。
    もともと2007年、2008年にアメリカの住宅バブルから始まって、日本のマンションプチバブルでマンションが20%アップした。
    外資も銀行からローンを受けて一棟買いもあった。今買わないと次はもっと高くなるからとこぞって抽選に参加した。仲介業者も次に出てくる値段と同じ値段で売れるから買い占めた。
    それがすべて消えてしまったので2006年以前の価格に戻っていった。
    ここは、2007年価格のBMAと比べて1割しか下がっていないから後1割は下がる可能性は高いよ。残り100を3月から4月に買うのがいいんじゃない。買えなくても、これから出てくるマンションはここより安いか同じ値段なら立地のいいところが出てくるよ。

  3. 607 匿名

    有明北3-1地区が決まれば、完売でしょ。
    街が発展すれば、価格は上がる。

  4. 608 匿名さん

    ほぼ計画中止なわけだが。
    豊洲・有明は。

  5. 609 匿名

    町の発展にかかってるけど、発展するか見込みが立たない。去年からこのエリアの大規模開発の入札もなかなか手を挙げるとこがないようだし。

  6. 610 匿名さん

    そういう事にしたいのですね。(笑)
    お疲れ様です。

    まぁ、実際は2005年竣工のオリゾンマーレと坪単価は変わらないわけだが。低層はオリゾンマーレが確かに安かったけどね。高層に至ってはBASの安さは異常。
    つまり、20%あがってないし、10%下がってない。BMAで10%あがっただけ。

  7. 611 匿名さん

    タイミングとしては面白い時期かもね。
    今まで不便だったスーパーができて、保育園もできる。
    小中学校も作ってるところだし。
    ファミリーもやっと住めるようになってきたんじゃないかな。

    あとは、湾岸好きなファミリーがどのくらい居るかってところでしょうか。

  8. 612 匿名

    情報筋によると10月に新豊洲に移転が事実上決まるんだけど、ある企業連合が3-1街区を移転決まる前に落札するらしい。価格は必ず上がるよ。

    民主党が本気で反対しないのは参議院選挙のモーション。ここまで引き延ばして移転案を反古にしなかったのも規定路線ということ。

    民主党も都の発展→税収アップに躍起。築地移転、スカイツリー建設で一気に中国観光客を獲得しようというわけ。5年後湾岸がすごいことになるよ。

    街も発展するし税収も上がるし、めでたし、めでたし。だれも都合悪い人いないね。

  9. 613 匿名さん

    マンションがたくさん建つと希少価値もなくなりますよ。

  10. 614 匿名さん

    希少????

    よく分からないのですが、マンションなんてお金出せば買えるものじゃないの??
    そもそも希少なもんなんですか???

  11. 615 匿名さん

    >だれも都合悪い人いないね。
    眺望が悪くなたったら都合悪い。

  12. 616 匿名さん

    はい、お台場は台場タワーズしか分譲マンションがないから希少価値があり高値で今も取引されています。

  13. 617 匿名さん

    周辺がマンションだらけで戸数も多く、いつでも中古物件があふれてるような地域だと売却価格も安いです。
    理想は一戸建て等が入り混じったような地域でマンションの戸数もそんなに多くないのが理想なんですが。
    永住のつもりなら関係ないけどね。

  14. 618 匿名さん

    希少価値というのは需要に対して供給量が少ないということですよ。

    市場という観点で考えれば、
    有明でも開発が進み、マンションが増えてたとしても、

    それだけ整備され、ここに住みたいという人がさらに増えれば、戸数が増えようと需要がそれ以上に増えることもあります。

    そうなると、希少性は高まります。

    要はどれだけ多くの人が住みたいと思えるような街に発展していけるかです。


    戸建が入り混じった地域が理想というのは安直すぎますね。防犯災害の面からもデメリットはあります。

  15. 619 匿名さん

    お台場には未来永劫、分譲マンションは建つことはないので、台場タワーズはかなり希少価値があります。
    有明はタワマンだらけになりそうな予感。

  16. 620 契約済みさん

    築地移転先の新豊洲。無害化報告がでましたねー。
    これでいろいろ決まると嬉しいです。

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010072200965

  17. 621 匿名さん

    タワーズ台場は分譲としては希少だけど決して高くないでしょ?
    江東区と比べないで欲しい

  18. 622 匿名さん

    >>618
    有明が不便なのは変わらないので需要が供給を上回ることはないと思います。
    希少性が高まることはないと思います。
    これからはマンションができて需要より供給数の方が多くなるのでは。不便な有明の場合。

  19. 623 匿名

    なんでこんなに売れてるんでしょうね
    掲示板もいつもにぎわってるし

    そもそも分からないのは人気物件ほどネガ多い事
    ネガする事で良い事あるんですかね

  20. 624 匿名さん

    東京都の「臨海副都心」というだけでも希少だし、
    東京都の大規模再開発地域になってるだけでも、かなりの希少性あり(ボソ

    まぁ、有明の将来に夢持てない人は、別スレ・別地域・別物件をご検討ください。
    粘着されると、季節的に暑くて・・・(^^;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸