物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(301戸(ザ・テラス)・161戸(ザ・タワー&ヴィラ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:14階建(ザ・テラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月上旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フォレストプロジェクト口コミ掲示板・評判
-
715
物件比較中さん 2010/10/07 09:06:47
現時点では価値には関係ない。と思う
現在の中古市場でフラット35適応条件を考慮する人はそれほど多くないと思うから。
ただ将来の事は分からない。
直床だからバリアフリー化の方かな?
エコはそこそこ採用しているし。耐久性の事はよく分からない
ただフラット35は、単に売り主が申請していないだけで、最近の建物なら個人が検査・申請したら通る事も多いようですよ。
審査には約5万円かかります。
-
716
物件比較中さん 2010/10/07 09:08:48
>>715ですが、うちは4年前の物件を個人で審査・申請しました。
当然、勝算ありと判断した物件でですが。
-
717
匿名はん 2010/10/07 10:50:46
ライフ、入場制限してましたね!土日はもっと混み合うんじゃないでしょうか?
食材は品揃えが豊富ですね。本屋も入っているので個人的にはうれしいです。
-
718
匿名さん 2010/10/07 12:02:29
-
719
匿名さん 2010/10/07 14:58:51
ごく近隣にはスーパーマーケットがなくて、遠くはないけど他のところまで自転車で買物に行っていましたから
ライフはすごく便利ですね。
本屋があったのは私もすごくすごく嬉しかったです。
あと今日は見つけられなかったのですが、HPによるとATMがあるみたいですね。
どこの金融機関のものなのかな?
-
720
匿名さん 2010/10/07 23:51:20
よく考えると他のマンションのチラシ見ても、フラット35sを取得してない
マンションは今時皆無に近いですよね。
購入検討者ですが、このマンションがフラット35sの対象外には気づきませんでした。
その事も考慮しなければいけませんね。教えて頂いて有り難う御座います助かりました。
-
721
匿名さん 2010/10/08 01:21:20
-
722
匿名さん 2010/10/08 06:08:48
718さん
webチラシ拝見しました。
ライフは本屋さんの他に、クリーニング店と1000円カットの
理容店が入っているんですね。
薬局の広さ、品揃えはどんな感じでしょう。
-
723
匿名さん 2010/10/08 13:36:10
1000円カットは嬉しいですね。
息子のカット、自分でやると難しいし、私が行っている美容室だと子どもでも2000円かかっていたので
気軽に行けていいですね~
-
724
匿名 2010/10/08 15:10:14
ジョイフルにも1,000円カットありますよね〜。まだ二度しか行ってないですがアットホームで気に入りました。
ライフも良いし、昔ながらの人情味あふれる商店街もあってすごく恵まれてるなって最近思います。
こういう環境が子育てにはきっとプラスになる気がします。
-
-
725
親が契約済みさん 2010/10/08 21:41:54
-
726
購入検討中さん 2010/10/08 22:04:34
-
727
親が契約済みさん 2010/10/09 11:21:04
>726 さん
違います。オプションでスペーシアを選ぶことは出来ましたが。
-
728
匿名さん 2010/10/09 11:36:00
>>727
これまた今時のマンションでは珍しいですよね。
交通量の多い場所ではないし普通の窓でOKということなのかな
-
729
匿名さん 2010/10/09 13:37:37
マンションの周りは幹線道路ではないし、静かですからね。
二重サッシの方だと保温性が高いので、デフォルトでついていたら嬉しかったけど。
-
731
匿名さん 2010/10/10 01:32:55
テラスと同じ時期に販売・竣工の東陽町のパークホームズやプラウドも
フラット35sは適応ではなかったですよ。
-
732
匿名さん 2010/10/10 02:03:56
OPでスページアを付けました。
ただリビングのバルコニー側の一番大きな窓は耐風性の問題とかで設定は有りませんでした。
-
733
匿名さん 2010/10/10 12:35:37
ペアガラスの効果は色々と聞く機会があるので、無いのは残念ですね。
遮音、遮熱に関してはカーテン等でも効果を得られるので特に不都合は無いと思いますが。
野球場や学校、スーパーが近い物件ですが、窓を開けておくと昼間は結構騒々しかったりしますか?
-
734
匿名 2010/10/10 21:57:57
テラス5階の新古より14階の方が早く決まってしまいそーですね!
-
735
匿名さん 2010/10/10 22:56:46
>733
遮音遮熱カーテンじゃあ、ペアーガラスと同じ役目を期待しても無理でないの。
カーテンでは殆ど役目をしないと言っていいのでは、ペアーガラスとカーテンでは価格
も月とスポンほど違うよ。そんな事よく言うよね!エコ住宅(フラット認定)に指定されるには
金掛けないとね、ここも建築費ケチらないでもう少し金掛けてればね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件