物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(301戸(ザ・テラス)・161戸(ザ・タワー&ヴィラ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:14階建(ザ・テラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月上旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フォレストプロジェクト口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん 2010/07/27 01:46:15
ライフのパートは日曜祝日は時給が100円アップするし、
従業員の買い物割引もあるので、近場で仕事を探している方にとっては
狙い目かもしれませんね。
仕事の内容もレジだけじゃないし、意外と住人に発見されにくいかも。
-
183
匿名さん 2010/07/27 02:26:15
早朝の商品陳列やバックヤードでの仕事なら、人目につかず良いかもです。
通勤に時間がかからないって、いいですよね。
9月下旬オープン時にけっこうマンションの住人の方がお仕事してたりして・・・
-
184
匿名さん 2010/07/27 13:42:46
ここのライフは荒川区内のスーパーでは最大級の広さになるんですよね?
かなり楽しみ。
ライフは結構お買得品が多いですよね~。
-
185
匿名 2010/07/27 14:58:56
ライフ…
ここら辺のスーパーと比べると高いイメージがあります。
台東区のライフは全然安くないです。
その土地柄に合わせた値段になるのかなぁ?
-
186
匿名さん 2010/07/28 01:58:37
ここのライフは荒川区内でも最大級のスーパーになるんですか~?それは何だか楽しみですね。この辺りだとLaLaテラス南千住店があるので、それに負けないくらいのスーパーになればいいなって思いますね。中に入るテナントは何が入るんでしょうね~。
スーパーって場所によって値段って変わるのでしょうか?それは初めて知りました。今まで考えたことはなかったけれど、その場所その場所での売れ筋商品が違うなどで値段が若干違うのかもしれませんよね。
-
187
匿名さん 2010/07/28 02:31:10
参考になるかと荒川区にある東尾久店のチラシを見てみたら、果物は少し割高ですが
他は高くもなく、安くもなくといった印象ですね。
セールで野菜がよりどり3点100円になっていたのは「いいね!」と思いましたが(笑)
ライフの中にはテナントが入るんですか?
カフェかクリニックに入って欲しいけど、実際はクリーニング店、DPE、書店…こんなところかなぁ。
-
188
匿名さん 2010/07/28 06:36:37
-
189
匿名さん 2010/07/28 09:03:44
なんにせよ、こんな近くに大型スーパーができるのは嬉しい限り。
仕事帰りで遅くなっても寄れるし、なにか足りないとなればすぐに買いに行けるし!!
もちろん価格は安ければありがたいですが、スーパーバリューや三ノ輪のジョイフルなど、
色々使い分けたいと思っています。
-
190
匿名さん 2010/07/28 12:39:47
今住んでいる足立区ではライフの特売は結構安い印象なんだけどな…
足立は物価が低いからかなぁ。
三ノ輪まで行けばオリンピックもヨーカドーもあるし、
上の方が書いてあるように商店街もあるから
買物の幅は広がるね。
-
191
匿名さん 2010/07/28 15:54:15
この付近の住民の方は現状だと結構買い物には不便してるのかな?と思ってましたが
三ノ輪や南千住の駅には大きめのスーパーがあるんですね。
それにしても徒歩だと荷物を持って歩くのにキツそうな距離ですが。
ライフも含めて各店チラシ情報などをチェックすれば良い買い物ができそうですね。
-
-
192
匿名さん 2010/07/29 00:55:25
考えてみたら、買い物って、徒歩でしたことないですよ。
日曜日に車でならあるけれど。
毎日のことですから、自転車で簡単にいける距離がいいです。
-
193
匿名 2010/07/29 01:20:49
ライフの外壁少し出てきましたね!
ナチュラルブラウンでいいかんじ。
ライフって1階は食料品、2階は生活用品、3階は駐車場でしたっけ?
屋上は駐車場ですが、3階って何が入るのでしょうね?
ご存知の方いらっしゃいますか?
-
194
匿名 2010/07/29 01:23:58
ライフがこんだけ近いと、夏でもアイスを買ってこれますね!
昨日、オリンピックから箱アイスを買ってきたら、ベロベロに溶けていました
子ども達がガッカリしていたので( ̄▽ ̄;)
ライフのこの近さは嬉しいですね!
-
195
匿名さん 2010/07/29 02:56:26
3階と屋上が駐車場です。
ここは、かなり大きいので普通の食料品以外に何が入るか楽しみです。
足立は電気のコジマが入ってますね。
個人的にはツタヤみたいのが、入って欲しいです。
-
196
匿名さん 2010/07/29 03:38:01
-
197
匿名さん 2010/07/29 04:57:04
100円ショップはありそうですね!
最近は、おむつ替えできるトイレや授乳室がついているスーパーが多くなっているので
ライフもそうなるといいな。
話は変わりますが、荒川区では飼い猫の避妊・去勢手術の費用が助成されるらしいですね。
申請は来年2月までと期限付きですが、猫を飼おうと考えている方には朗報かも。
-
198
匿名さん 2010/07/29 12:59:03
100円ショップは切に願ってしまうかも。。。
今はララガーデン行くか、三ノ輪のキャンドゥくらいですかね???
-
199
匿名 2010/07/30 06:07:39
テラスの車寄せの右から二番目の柱に引っかき傷みたいなものがあるから、色を塗り直してもらいたいです。
ライフは大きくて近くて楽しみなんですが、休日の駐車場の渋滞と自転車置き場の置き方が少し子供達に影響が出そうで心配です。
-
200
匿名さん 2010/07/30 08:19:15
テナント、入るとしたら何階部分に入るんだろう?3階と屋上が駐車場ならやっぱり1階と2階?両方にテナントが入るんだろうか?TSUTAYAとか本屋とか入るといいな~って思ったけど、実際はクリーニング店とかマツキヨみたいな薬局も嬉しいかな~。100円ショップも比較的多いなショップが入ればいいけど、中途半端な大きさだとちょっと微妙な感じもする~。
↑確かに大きな施設ができるのはうれしいけど、休日などの渋滞はつらいですね。でかけるのにも時間がかかりそう…。
-
201
契約済みさん 2010/07/30 09:15:41
ショッピングモールだと日々の買い物には敷地が広すぎてめんどうだったりするし、
ワンフロアで食品メインの小ぢんまりしたスーパーだと物足りないし…
ライフはちょうどいい大型スーパーでとて~も楽しみです。
日常の便利さを考えると、やはり薬局、クリーニング店、100円ショップ、フードコートが
あれば最強なのに!と思います。
我が家はティッシュを大量に使うのですが、三ノ輪方面の薬局はティッシュが安く
(洗剤とか他のものもですが)うれしくなってしまいます。
庶民ですみません。。。
それにしても、フォレストは閑静なよい場所にあり、隣にスーパー、駐車場は安いし、
我ながらバランスのよい、すばらしいマンションが購入できたとしみじみ思います。
入居が楽しみです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件