防犯、防災、防音掲示板「共用部で遊ぶ子供たち」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 共用部で遊ぶ子供たち
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-29 12:45:17

ファミリー向けのマンションを購入しました。我が家にもこどもがいますので、
たくさんお知り合いができればいいな、と楽しみにしていました。
ところが、仲がいいのはいいのですが、駐車場でこどもたちがボール遊びをしたり、
自転車をのりまわしたり。最近は廊下を走り回ったり、自転車やキックボードを乗ったり
親たちは注意をするでもなく、おしゃべりを楽しんでいます。
私は子供が嫌いではありませんし、みなさんと仲良くしたいなと思うのですが、共用部で遊んではいけないと、子供に厳しくいいきかせている手前仲間には入れません。
私が神経質なのでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-22 16:15:29

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共用部で遊ぶ子供たち

  1. 223 匿名

    そういうのって居住者のお子さんではなくて近所の子供の場合が多いですよ。

    管理がしっかりしているマンションなら外部の人間の出入りは制限されますし、

    住んでいる子供は親がいなくても管理員や他の大人が見ていますからそんなことはしません。

    他所のお宅の悪口を言っているつもりでも、ご自身マンションの管理レベルの低さを自慢しているだけです。

    恥ずかしいですよ。

  2. 224 匿名

    マンションに住む人達ってそれだけ問題ある人達が多いってことなんだよな
    躾の出来ない親が育てるんだからそりゃ問題児といわれる子供が

  3. 225 匿名

    223 決めつけはもっと恥ずかしいですね。

    外部からは入れません なので、間違いなくマンション住人です。

  4. 226 匿名

    じゃあ、居住者レベルの低いマンションなんだね。
    それから、オートロックでも以外に外部の子供が入り込んでいたりするものだけど、入れないって断言するあたりレベル低い。

  5. 227 匿名

    いいえ うちは皆さん挨拶も出来る その住人以外は静かですよ。
    あなたに言われる筋合いはありませんので。

  6. 228 匿名さん

    玄関前の廊下でなんで大声で話たり、泣きわめいたりするんだろう。。

    で、人が通りかかると「ダメでしょーー」ってわざとらしく言う。

    子供が叱られ慣れしてないから、言うことなんて聞く雰囲気すらない。

    特に親が高齢であればあるほど、甘やかしすぎてる。

    逆にヤンキーあがりのママのほうがよっぽど口悪いけどビシっということきかせてるって時ある。

    なんでこうなんだろうね、モンペって大体高齢じゃない??

  7. 229 匿名さん

    中国人は子供より親が走ったりうるさい靴で飛び跳ねて遊んでいる

  8. 230 匿名

    228さんに同感!

    高齢出産で一人っ子パターンは最悪!
    身内がみんなチヤホヤするから、わがままに育つの。
    経済力もあるから、何でも買い与えたとか出来るし。

    意外と若い夫婦の方が、しっかり育ててる人多いです。

  9. 231 匿名

    それって、貧乏人のやっかみ

  10. 232 匿名

    >225
    外部からは入れない?
    どんな凄いセキュリティシステムなのかな?
    マンションでそんな物は存在しないけど。
    そういう思い込みって嫌だね。

  11. 233 匿名

    共用部で遊ぶ子供の話だって

  12. 234 匿名さん

    転勤族の奥様は、子供の友達が毎日家に入れないほど遊びにくるのを自慢しておられましたが、
    よその子供がエレベーターで遊んだりするので異常なくらい降りてこなかったりします。
    おそらく見れないくらいよそのお子さんを自宅に招いる様子。
    会社の住居手当てで、タダ同然のため感覚がおかしいのか
    このマンションはボロマンションと平気でいわれます。
    ベビーカー、自転車数台を隣の玄関や廊下に面した隣の部屋の
    前まであたりまえに並べておられました。
    奥様もご主人も大学いかれてないみたいのに
    うちの主人の出身大学を聞いて
    ○○大学出身のひとなら絶対大丈夫だけど、あそこは(主人の出身大学)は年によっては
    いいと聞きますね~
    って、私のことバカにするのはいいけど、なんで主人をバカにされないといけないの!?
    まして主人より上の大学卒業してるならまだしも!
    まあいいですが、自分の子供も見れないのによその子共有部で遊ばせないで欲しい。
    親が許せば入り放題なのもねえ。
    確かにボロマンションだけど、月に十数万だけとはいえ文句はきちんと払ってから言ってほしいわ。

  13. 235 匿名

    会社が支払っているのだから文句を言う筋合いはないでしょうね。
    バカにされる(?)ような大学なら出ていてもいなくても同じですからね。
    貴方も上だ下だと言っているようでは大差ないですよ。
    友達なんて子供同士だけでも入れたりしてしまうものですけどね。

  14. 236 匿名

    自宅ならともかく、共用部分で遊ばす親は ほったらかしのモンペに決まってるので即管理人に言って注意してもらうのがいいですね。

  15. 237 匿名

    何故、使用人が主人に注意出来るの?

  16. 238 匿名

    規約では共有部で遊んではいけないって書いてないしね。

  17. 239 匿名

    迷惑なんです ゴミとか 子供がイタズラしたり 親が悪いんです

  18. 240 匿名

    ゴミを散らかしたり、イタズラしなければ問題ないんですね。

  19. 241 匿名さん

    235さん
    主人の大学は世間一般では高学歴に入ります。
    奥様の言われる○○大学よりは確かにランクは下になりますが、
    ○○大学と比べるなら、そこのご主人がその○○大学出身と言うなら
    まだ話は分かるけど?と思っただけです。
    私がでた大学ではないので、自分から話すことはありませんし、
    主人の仕事も自分から話すことはありませんが、
    転勤族の奥様たちは
    「うちは○○会社の所長なの。お宅のご主人はお仕事なにされてるんですか?」
    がご挨拶でした。
    私は、よそのご主人の会社や出身大学を聞いたことなかったし、
    聞きたいとも思わないのでただビックリでした。
    あげくに主人をバカにされて、これに腹を立てる私も大差ないと
    言われるかもしれませんが、失礼だなと思いました。
    あと子供が勝手に入れれば親に責任はないのですね?

  20. 242 匿名

    ご主人の出身大学をバカにされただけでしょ。それをご主人自身がバカにされたように受け取るのはどうして?

    だから、結局貴方も人間を出身大学や勤め先で判断するような人間なの?ってなりますよね。

    子供だけでお友達を招き入れてはダメなんですか?
    ダメでないなら誰も責任は問われるとは思いませんけど?

  21. 243 匿名さん

    人間を出身大学や勤め先で判断してますよ、ここの掲示板の人は。
    腐っても鯛なんでしょ。

  22. 244 匿名さん

    共用部は遊ぶところですか?
    考えてわからなければ、張り紙してもらうしかないですね。

  23. 245 匿名

    考える云々ではなく規約がどうなっているかが大事でしょう。
    遊んではいけないとなっていないなら特に問題ないと思います。

  24. 246 匿名さん

    遊んで良いなんて規約あるの?
    ふつーに考えようよ、ふつーに。

  25. 247 匿名

    ああ、迷惑だけど、規約で認められていればいいのね、
    汚されても、壊されても、邪魔でも、うるさくてもね。
    それとも、汚しも、壊しも、邪魔も、うるさくもしない
    遊びならいいのかな? それ、どんな遊び?
    自分の頭で考えない人はゆとり世代でしょうね。

  26. 248 匿名

    禁止されていないなら別に良いんじないですか。

    汚すってスプレー缶で落書きするわけじゃないし、もしも何か壊したら弁償でしょう。

    普通に遊んでいるだけでそんなことを想像するほうが変じゃない。

    迷惑とか、邪魔とか、うるさいとかって、貴方がそう感じるだけでしょう。

  27. 249 サラリーマンさん

    【親孝行しても良い。】という法律がないように
    法律は『○×してはいけない。』という条文になっています。

    従って原則【してはいけない事以外は自由(しても良い)】となります。


    (他人の物を)
    汚す、壊す → 器物破損
    うるさい  → 環境基準法

    それぞれの【法律】がありますので基準に沿って
    適用されると思います。

  28. 250 匿名

    >247こそ、何も考えてなさそう(笑)

  29. 251 匿名

    だめだ、こりゃ

  30. 252 匿名さん

    何か被害妄想の塊のような人がいますね。過去に嫌な経験でもされているのかしら。子供の遊びですから度を超さない限り大目に見ていいのではないですか。

  31. 253 匿名さん

    スレ主さんのあげている内容をよく読んでください。
    以下のような行為ですよ?
    規約で禁止されていなければいいのですか?
    ↓↓↓↓
    駐車場でこどもたちがボール遊びをしたり、自転車をのりまわしたり。
    最近は廊下を走り回ったり、自転車やキックボードを乗ったり
    親たちは注意をするでもなく、おしゃべりを楽しんでいます。

    うっかり駐車場で接触事故など起こしたらどうしますか?

  32. 254 匿名

    良い悪い以前に禁止されていないのですから強制的に止めさせるものではありません。
    危ないと思えば自主的に止めるでしょう。
    それだけのことです。
    事故には遊ぶ側も車や周りの人も当然気をつけるでしょう。
    万が一の場合は場合ですから。
    それが許せないと思うなら規約を改定すればいいだけのことです。
    逆に何故そうしないのか不思議ですよ。

  33. 255 匿名さん

    万が一の時にはもう遅いですよ。
    ちょっとした不注意や怠慢が大事故につながります。
    そういう時に大騒ぎするでしょうね、
    遊ばせてた親も黙認していた住人も。

  34. 256 入居済み住民さん

    だいたい共用部って遊ぶところ?

  35. 257 匿名

    >255
    だから、そう思うなら規約を改定して遊び禁止にでもしなさいよ。

  36. 258 匿名

    一万分の一の(という程に小さな)確率だから万が一。
    毎日30年間遊んでも1日事故が起きるかどうか。

    子供だけで遊ぶなんて幼稚園から小学生の間の10年もないでしょ。
    それをそんなに気にするなんて。

  37. 259 匿名さん

    禁止にすろことだ

  38. 261 匿名さん

    うちのマンションでは
    ロビーで子どもたちが騒いだり
    (親もやはりおしゃべりに夢中だった様子)
    自転車入れたりしていた行為を
    管理組合で議題としてとりあげ、
    やめるように注意しました。
    それ以降はありません。
    これが普通だと思いますけど。

  39. 262 匿名

    まあ、随分と飼い慣らされた住人ばかりだこと(笑)

  40. 263 通行人

    モンスターペアレンツが幅きかせてるスレですね
    くわばらくわばら

  41. 264 匿名

    何が何でも止めさせようとする人間がモンスターですね。

  42. 265 匿名

    何が何でも止めさせようとする人間こそモンスターですよ。

  43. 266 匿名

    なんだ、ここ、子ども放置の親ばっかか。
    そーゆーマンションに住み続けてくださいね。

  44. 267 匿名


    少なくともお宅のマンションよりは上だけどね(笑)。

  45. 268 匿名


    と思っているのは自分だけ。

  46. 269 匿名

    すでに禁止されてるマンションも多いです 田舎はまだ遊ばす親がいるかもね。

  47. 270 匿名

    結局はマンションというか管理組合次第。
    規約は組合員の総意です。必要なら改正しましょう。
    禁止なら遊ばせない、禁止でないなら遊ぶことは容認する。
    それがルールを守るということです。

  48. 271 匿名

    子供も親を見て学習しますからね 普段から子供相手に本気で人の悪口いってるから子供が真似するんじゃないですか

  49. 272 匿名さん

    何の話?

  50. 273 匿名

    ヒステリックな親の子供はヒステリックになる

  51. 274 匿名さん

    意味がわからないけど、
    共用部で遊ばせるのが子供にいいってこと!?

  52. 275 匿名

    ヒステリックに問題視する必要はないってこと

  53. 276 匿名さん

    そういうことね。
    でもヒステリックに問題視してる!?

  54. 277 匿名さん

    どこのマンション規約でも、通路エントランス、駐車場、で子供が遊ぶのは禁止されてます。

  55. 278 匿名

    ↑確かめたことあるの?いい加減なことは言わないでね。

  56. 279 匿名さん

    >>276
    程度問題だと思う。
    遊ぶことを推奨する訳じゃないが、かと言って一切禁止する必要もない。

  57. 280 匿名

    駐車場で遊んでる子は轢かれて死ななきゃ判らない♪

  58. 281 匿名

    ↑こういう極端な考え方の人はいらない。

  59. 282 匿名さん

    いやそういうとです。
    注意をおこたる人は
    自分がそういう目にあうまでわからない。

    夜道でかばんプラプラさせながら歩いて
    ひったくりに合うのと同じです。

    もちろんひったくりは悪いですよ。
    でもさんざん気をつけろといわれてるわけだから。
    次からは学習するでしょ?

  60. 283 匿名

    はぁ?
    駐車場で遊ぶときには車に注意しながらに決まってるでしょ。
    注意を怠っているのは車を運転する側。

  61. 284 匿名

    そもそも駐車場で遊んじゃダメでしょう。
    それを親として容認している訳!?
    そんな親を持つ子供も轢いたら大変だ。

  62. 285 匿名さん

    283はすごいな。
    本気か!?

  63. 286 匿名

    そもそも?
    別に禁止されていませんけど?

  64. 287 匿名さん

    ああじゃあ遊んで轢かれろ。だけど損害賠償は求めるな。

  65. 288 匿名

    ↑こういう極端な考え方の人はいらない。

  66. 289 匿名

    駐車場で車に轢かれる確率ってそんなに高くないだろう。
    そんなもの完全に排除したかったら道路も歩けないことになる。

  67. 290 匿名

    うちは自走式4階建てで、上からキックボードで子供が猛スピードで下りてくる。
    いつか誰か轢いてくれって思う。

  68. 291 住まいに詳しい人

    >>285
    実際事故してみればわかるが、
    運転者が加害者になるのは常識。

    もの知らんやつが多いなここ。

  69. 292 匿名

    加害者とされても無罪になる方法もあります。
    草津の老夫婦轢き逃げ事故みたいにね。

  70. 293 匿名さん

    291
    そんなの分かってますよ。
    子供が被害者にならないように
    車の出入りがあるところでは遊ばないよう注意し、
    車に轢かれることがあり、轢かれるとどうなるかきちんと
    教えるのが大事だと思うのですが。
    駐車場では車に気をつけて遊ぶんだよと教えてるとしたら怖いと思う。
    駐車場で遊ぶ遊ばないは規約があるなしに関わらず
    子供が事故にあうかもしれないという危険のあるところで
    遊ばせる親の気持が理解できないだけ。
    遊ばせたいなら遊ばせればいいけど、自分は加害者にはなりたくないので
    注意して運転してる。
    どんなに注意してても事故は起こることもあるだろうけど。

  71. 294 匿名さん

    駐車場で遊んでる子どもがいたらキツく叱りましょう。
    二度と駐車場に足を踏み入れなくなるくらいね。
    それがドライバーのためでもあり、馬 鹿親やその子のためでもあります。

  72. 295 匿名

    車にキズついたりしたら?でも そんな親はしらを切るね

  73. 296 匿名

    駐車場だけじゃなく 近所に迷惑な音や行動はダメなんで 良い子は真似しないように。

  74. 297 匿名

    何が迷惑かは人それぞれ考え方が異なるから、例え貴方が迷惑だと感じても即ダメということにはなりませんよ。

  75. 298 匿名

    あっそ。
    良識の通じない人とは関わりません

  76. 299 匿名

    最近は「迷惑だっ!」の乱用が流行っているみたいですね。
    良識ある人は余程目に余る場合でないと使いませんけど。
    俗人は簡単に使うようです。

  77. 300 匿名

    ほほぅ

  78. 301 匿名

    駐車場は遊び場ではなく車を止める場所です 公園で遊びたいだけ遊んで下さい 誰も何も言わないから

  79. 302 匿名

    マンション廊下や階段も遊び場ではありません 他に住んでいる方がいらっしゃいますので静かにしましょう。

  80. 303 匿名

    遊ぶ場所は「遊び場」だけではありますからね。

  81. 304 匿名

    遊び禁止の場所以外は全て遊ぶ場所。

  82. 305 匿名さん

    モラルハザード

  83. 306 匿名

    昔からあることでしょう。

    駐車場や路地で子供が遊ぶのって。

    騒ぐほどのことじゃないよ。

  84. 307 匿名

    今の常識だけで良い悪いと判断する人って、
    自分の子供のころのこととか棚上げしてるんじゃないだろうか?

  85. 308 匿名

    常識を不変的なもの、絶対的なものと考える人は思考を放棄しているのだそうです。
    当たり前のものとして疑問を抱くことがないなんて、洗脳されているのと何等変わりません。
    怖いですよね。

  86. 309 匿名さん

    江戸しぐさというのを知らんのかね、今の若いひとたちは。

  87. 310 匿名

    時代は常に変わるもの 昔は昔 今は今の常識 昔は良かったかも知れないでも今は良くない事は沢山あります 人の揚げ足ばかり取ってる人は成長できませんね

  88. 311 匿名

    恥ずかしくないのかな バカみたいに駐車場で遊ぶの 昔だって駐車場で遊んだら怒られたけどな中には事故で亡くなった子供もいるのに 懲りない親たちなんですよ

  89. 312 匿名

    駐車場でなくなった子供もいる、公園でなくなった子供もいる。

  90. 313 匿名

    恥ずかしいという言葉の使い方を間違えている。
    子供のことを考えているというよりは、
    自己中心的な発言。

  91. 314 匿名

    駐車場で遊ばれて大事な車に傷が付いたら大変。
    車の出入りの時に一々子供に気を遣うのは面倒。

    そんな大人が増えて、いつの間にか子供が危険だからという理由をこじつけ出した。

    駐車場で遊ばないのが常識なんて話はそんな連中から涌いたもの。

  92. 315 匿名

    >309
    江戸しぐさねぇ

    雨の日に歩道脇の水溜まりを避けもせず、スピードも落とさずに水しぶきをあげて通り過ぎるドライバーに言って欲しいなぁ。

    そういう気持ちがあれば、駐車場で遊ぶ子供達をウザったく思うこともないでしょうに。

  93. 316 匿名

    いつから駐車場が遊べる場所になったんですか?普通は親が遊ばないように言いますよ 学校でも 通報があって注意されたりしますよ 車に何かされたら嫌なんですよ 謝って済まないですよ

  94. 317 匿名

    一度も遊べない場所にはなっていませんが?

  95. 318 匿名さん

    どんなに注意されても
    携帯見ながら自転車に乗ってる若者はいるし、
    自動車運転しながらメール画面みてる女も見かけた。
    横断歩道を渡るのにも携帯画面に視線は釘付け。
    なにかにつけて注意力散漫、または注意を怠っている傾向にある。
    事故(被害)を防ぐには自らがそのうような場所に行かない、
    そういう事態をまねかないように気をつけて行動しなければならない。

  96. 319 匿名

    ちなみに…
    江戸しぐさというのは単に仕草だけのことを言うのではありません。
    「三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる」
    といった子どもの教育法のことでもあります。

    以下引用
    3歳までに素直な心を、
    6歳になるとその振る舞いに節度をもたせ、
    9歳では人様の前でも恥ずかしくない言葉遣いを覚えさせ、
    12歳ではきちんとした文章が書けるようにさせ、
    15歳にもなると物の道理がわかるようにしなければならないというものであろう。
    この教えは現代にも通用する教育論である。

  97. 320 匿名

    迷惑してるなら自分が注意すればいい。
    ここで遊ぶなと自分がいえばいいじゃない。
    なんで、決められているからとか、マナーだとか、
    変な言い訳を付ける必要があるんですかね?

  98. 321 匿名さん

    >>320

    開き直りはみっともないよ。
    いちいち注意されなくても済む様に自分の子供を躾なさい。
    注意されることを恥ずかしいと思わないようではモンペと言われても言い訳できませんよ。

  99. 322 匿名

    他人の子だろうと自分の子だろうと
    危ないことしてるの見つけたら注意すればいいんじゃないの?
    自分の子とか、他人の子とか関係ないじゃん。

    子供たちが悪さしてるの
    見つけたら注意すりゃいでしょ?

    注意されなきゃ子供は気が付きませんよ。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸