東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(8)
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 13:38:15

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住だった彼の地の燈火をいかなる心で・・
浜田屋も草葉の陰から伝来の土地の行く末を見つめている?

物件と発言者への毀誉褒貶も、考えようでは一種の勲章かも。
集合住宅が分譲継続中で、戸建てゾーンの進捗も興味あるところ・・・

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2301番、2302番他(地番)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口)

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/


尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへ。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-22 04:53:31

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名

    というより、まともな地盤にたっている、まともな作りの、中低層のマンションの低層階なら、どこでもそんな感じです。自慢するようなことではなく。

  2. 952 匿名さん

    わがマンションも、10階くらいより上の階の部屋の中が、ひどいことになっています。
    建物そのものはびくともしていません。

  3. 953 周辺住民さん

    うちはこちらのマンションのすぐ近くの3階建木造戸建ですが、一番上の3階でさえ小さなぬいぐるみ等ごく軽いものが床に落ちていた位でフォトフレームや置物、お皿など全く被害ありませんでした。当然ですが免震でも耐震でもありません。
    こちらのマンションの構造がどうとかでなく、この界隈はたまたま幸運にも都心と比較しても揺れが大きくなかったんだと思いますよ。

  4. 954 匿名はん

    ここの住民、いつも特権意識だけ異常に高いから。

    じゃ、本人が仰る通り

    「手前味噌」ってことで。

  5. 955 匿名さん

    ここはタワーじゃないのに免震構造なんですか?

  6. 957 匿名

    地下に駐車場があるから免震構造です。

  7. 962 匿名さん

    高層マンションでの地震。どうだったんでしょう?
    不動産屋が報道を抑えているって噂ですが。

  8. 964 匿名さん

    確かに。

  9. 965 匿名さん

    某高層マンション、38階に住んでいますが確かに揺れましたが
    何も被害はありませんでしたよ。

    キャスター付きの家具は動きましたが、コップ一つ倒れませんでした。
    人が立って歩けないほどの揺れだったので、何も倒れないのが不思議でした。

  10. 966 匿名さん

    埋め立て地の液状化はやはりあったんですね。
    超高層はやはり怖い。 停電になったら高層まで階段だし、崩れないにしても凄い振られ方だと聞きました。

  11. 968 住人より

    >>967さん
    揺れは確かに感じました。
    ただ、物が倒れたり落ちたりは一切なく、マンション全体が静かにゆらゆらしていた印象でした。
    それより何より、地震予知を警告するアナウンスがインターフォンからあるのは助かります。優れた機能だと実感しました。しかも『あと30秒で揺れが始まります』『あと10秒で揺れが始まります』
    などのカウントダウン機能があることで心の準備も整います。
    これにより慌てず行動できました。

  12. 969 匿名さん

    我家も一番危惧したガラス食器が入った食器棚も、軽くグラスが小さな音をたてただけだったし、落下物もなかったです。
    でもペンダントタイプのライトだけはけっこう天井に当たりそうに揺れました。
    地下で、あ ここで揺れを逃してくれたのかと思われる形跡は見受けられ、早速点検補修に入っているようです。

  13. 970 匿名さん

    967です。
    免震の機械みたいなのが正常に機能した証ということですね、968さん 969さん 詳しい報告をありがとうございます。
    非常に参考になりました。

    免震の場合は1階の庭はどうなのでしょうか?庭も含めて免震構造なのでしょうか?

    実はD棟1階も検討中です。あわせてよろしくお願いいたします。

  14. 971 匿名

    確か庭も免震プレートの上に乗っていたかと存じます。

  15. 972 匿名さん

    D棟1階の住戸テラスのフェンス内側に沿ってぐるっと地震の振動を吸収する隙間・ピットがあります。なのでテラスの大部分は免震構造の内部にあります。(芝生のところは外側です) ピットは、テラスタイルまたは小石で敷き詰められてます。 いいですよこのテラス、借景が。
     (そもそも高井戸東は今のところ対象外ですが)今回の計画停電では使用しないようですが、災害時の自家発電設備も(周辺住民の方の備蓄分も含めた)防災用備蓄もされている、かなり腰の入ったマンションです。

  16. 973 サラリーマンさん

    地震波の周期が長ければダメだよ。

  17. 974 匿名さん

    いいところですねぇ。
    こういう土地柄に住むと本当に引越ししたくなくなりますでしょうね。
    都心までも近いですし、永住するには最高の立地の一つですね。

  18. 975 匿名

    噂通り防災と安全に対して徹底して作り込んでいるマンションですね。
    自家発電の設備も備えているのか…停電がきても独自に発電するから安心なんですね。

  19. 976 匿名さん

    971さん 972さん 973さん ご回答ありがとうございます。

    専用庭まで免震だなんて すごい作りですね。
    地震時に庭に出ていたとしても揺れが少ないわけですよね?なんだか徹底していますね。
    先日いただいたパンフレットにも、パークシティ浜田山は災害に強いマンションだと書いてありました。
    購入に向け、背中を押されました。

  20. 977 匿名さん

    >>976
    ありがとうございます。
    では営業所の方でお待ちしております〜・・って、あなたもしかして私の同僚?w

  21. 978 匿名さん

    同僚で〜〜す(^o^)v

  22. 979 匿名さん

    >967->978

    みなさま同僚で楽しそうですね。
    教科書通りでしたね。

  23. 982 購入検討中さん

    購入を検討しています。免震棟以外の情報をいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします」

  24. 983 匿名さん

    近隣の分も含めた備蓄があるのは、ここが広域避難場所に指定されているからです。
    東京がいざというときは、住民の皆さん頑張りましょう。

  25. 984 匿名さん

    どうしても、上から目線になってしまうようですね。
    その選民意識、どうにかなりませんか?

  26. 985 匿名さん

    ここは元は三井グランドでした。広域避難場所です。
    マンションがたって面積が減りましたが、今でも広域避難場所です。
    誇りと自覚を持って住みましょう。
    いざというときは、地域のみんなのためにつくしましょう。
    このことは「上から目線」とは言わないと思います。

  27. 986 匿名

    そうです。
    ここは広域避難場所です。
    災害時に近隣の皆さまの役に立つように様々な備えをしています。
    地元消防団の方々の協力を得て、敷地内に消火の拠点を設置させていただいています。
    赤い消防ポンプ車も倉庫(グリーンハウス)に常備されています。

    ここは緑が豊富なので、普段は公園として自由に散策してください。
    そろそろ桜プロムナードが色付くころです。
    近隣の皆さまも桜を眺めながら自由に通り抜けしてください。
    いい季節になりました。

  28. 987 匿名

    追伸・私たちは近隣の皆さまと仲良くしたいのです。
    心からそう思っています。

  29. 988 匿名さん

    埋立地の皆さんには申し訳ないが、このあたりが高い理由がわかったよ。

  30. 990 匿名さん

    地震を経て、これからは、井の頭線の人気が高まりそうだな。
    浜田山は、本当の価値がこれから認識されていきそうだ。

  31. 991 匿名さん

    元々井の頭線は人気でしょ
    一応沿線に金持ちが多い路線全国NO.1でもあるし

  32. 992 匿名さん

    杉並区で金持ちか・・・w

  33. 993 匿名さん
  34. 994 匿名さん

    三鷹台と井の頭公園は三鷹市

  35. 995 匿名

    井の頭線は、遠方路線からの乗り入れが無いから日本一所得が高い沿線なんだよなあ。

    わかるわあ。
    人間だもの。

  36. 996 匿名さん

    浜田山は、やっぱり良い。

  37. 998 匿名さん

    この辺でも、200坪以上の個人住宅が減少しています。
    相続税と住環境のバランス考えてほしい。
    高級住宅地がなくなっていく。

  38. 999 匿名さん

    高級住宅地は永福にはあるけど・・・
    浜田山は元からしてミドルアッパー向けでしょう。
    しかもここは高井戸東だし。

  39. 1000 匿名

    だから何度も言いますが高井戸東のほうが昔からお屋敷街だし、断然高級住宅地だってば。一区画広さが全然広いんだよ。
    昔からこのあたりに住んでる地元民なら誰でもわかること。
    ただ知名度が無いだけ。

  40. by 管理担当

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸