匿名さん
[更新日時] 2011-06-15 13:38:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
わたしは下北から乗るが、井の頭線混みますよー。朝はホームに押し屋がいるもの。
特に渋谷よりはすごくて、なかなかドアが閉められない。そのため遅れが常態化しています。
私は一番後ろの5両目に乗って。渋谷駅では、後ろの改札から出て、
歩きやすい外を通って山手線に乗り換えます。
ホームや、連絡橋はすごく混んで、ゆるゆるぞろぞろとしか歩けません。外を回ると早いですよ。
-
624
匿名さん
実感こもってるね。幼少のみぎりから馴染み深い電車だったが、遺産の相続と引退を機に都心へ越したよ。
このマンションも検討したんだが、昔を知る身からすると何とも中途半端な街になったもんね、浜田山は。
-
625
匿名さん
-
626
匿名
>>625さん
H棟の価格が出ましたね。
意外と安いのには驚きました。
8000万円代の部屋を検討します。
-
627
匿名
価格:8,100万円1億1,800万円
販売戸数/総戸数:3戸 / 522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(F・G棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟))
-
628
匿名
価格:8,100万円〜1億1,800万円
販売戸数/総戸数:3戸 / 522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(F・G棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟))
-
629
匿名さん
ホテルみたいなのが好きなのかね。
成金が和風の家を建てると、旅館みたいなのを建てるが。
-
630
匿名さん
H棟、管理費はどうですか?
I棟は、価格はそれなりだったが管理費がめちゃ高かった。
-
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
嘘か真かは存じないが、8千万は安いとのたまう成金人間が住む町浜田山、逃げ出して大成功。
-
634
匿名さん
近所に神田川が通ってますよね。
洪水問題はどうなんでしょ?対策とか有るんでしょうか?
-
636
匿名さん
>>635
現地には、行ったこともないもんで。十分な高低差があるようですね。
ここは、ゲーテッドタウン化も可能なんですかね?はたまた、ゲーテッドタウンなんですか?
教えて君ですいません。
-
637
物件比較中さん
>636
敷地内の道路は公道ですから、ゲーテッドタウンというわけにはいかないのではないでしょうか。
-
638
匿名
636さん
637さんのおっしゃるように確かにゲーテッドではないですね。
でも開かれた街といった感じでもないです。その中間といったイメージでしょうか。
最近は天気もいいですし、休みの日にでも一度現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。
いろいろ楽しむことができると思います。
いまは夜ならX'masイルミネーションがきれいですよ。
-
639
匿名さん
完全に開かれてますよ
開放することを条件に開発が許されたのですから
閉鎖なんてしたら地域住民から集中砲火を浴びてまた訴えられてしまいます
-
640
匿名さん
>>637-639
レスありがとうございます。新棟の値段みたら、凄まじい値段なもんで、ヒョットしてゲーテッドタウン?なんて思ってしまいました。都内、それも23区内駅近物件なら、相当な値段なんでしょうが
共用棟も多いようですが、誰もいない時の管理が大変そうですね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件