東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(8)
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 13:38:15

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住だった彼の地の燈火をいかなる心で・・
浜田屋も草葉の陰から伝来の土地の行く末を見つめている?

物件と発言者への毀誉褒貶も、考えようでは一種の勲章かも。
集合住宅が分譲継続中で、戸建てゾーンの進捗も興味あるところ・・・

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2301番、2302番他(地番)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口)

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/


尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへ。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-22 04:53:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名

    安全装置が働くことは安心したが、いづれにせよ、今後はエレベーターの中でジャンプしないように切望する。
    特に○棟は要注意。
    こういった類の話しは概して子供に罪はない。
    むしろ大人がキチンと教育すればいいだけの話し。

  2. 582 匿名さん

    なにもネット上でネチネチいわなくても…。

  3. 583 匿名

    ほんと、子供の話になるとすぐ攻撃的になる。この人例の人?

  4. 584 匿名さん

    そなガキは、閉じ込められて、パニック症候群などの、PTSDをしょいこめば、おとなしい子になるであろう。

  5. 585 匿名さん

    >>574
    単に新しいからでは?
    外観なんて新品のパーツを組み上げていくわけだからそういう風に見えるのは当たり前じゃね?
    時間が経過して少し汚れもついてきてようやく周囲の環境や自然とマッチしてくるものだと思うが。
    デザインやパーツの組合せセンスを指摘するならまだしも。
    それともレンガとか明らかに質を落としてるって言ってるのかな?

  6. 586 匿名さん

    そういうことじゃなくって
    本石をふんだんに使ってることで重厚さをかもしだしてるってことさ

    一般的なマンションならタイルだけの平滑な面になりがちな外壁
    対してわずか1センチの段差にさえこだわってることで陰影がでて趣きがある表情に

    立体感を出してるってカタログに書いてあったことを思いだしたような。

  7. 587 匿名さん

    そういうものは、必ずしもお金をかければ得られるというものではない。
    細部の仕上げは、人の職人的センスとこだわりで決まる。最後は人だよ人。

  8. 588 匿名さん

    587さんの趣旨はよくわかりなるほどと思います。最後はやはり人ですよね。同感です。

    でも残念ながらこの国は、職人さんが勝手に個々の裁量で施工できる社会ではないと存じ上げます。

  9. 589 匿名さん

    職人的センスというものは、必ずしも職人さんだけが持っている、というわけではあるまいよ。

  10. 590 近隣となり街

    賃貸に出ていた残りの1部屋、
    家賃32万円がいつのまにか35万円に値上がりしていたと思っていたらいつのまにか借り手が付いていたのですね。情報が消えていました。グッドデザイン賞を受賞してさらに価値が上がったと関係者は言っていました。人気マンションなんですね。一度は住んでみたい!という人や、買えないけど賃貸なら住めるかも!そんな人、多いと思います。 私もその気持ちわかります。今はワンルームが賃貸に出ています。でもこのマンションにワンルームなんてあったんですね、知らなかった…。もう少し安くしてもらえれば私でも住めるのになあ…。

  11. 591 匿名さん

    ―――2010年グッドデザイン賞入賞マンション―――
    ◆ミッドオアシスタワーズ ・・・三菱地所 藤和不動産
    ◆ジオ彩都プレミアムテラス ・・・阪急電鉄、阪急不動産
    ◆パークシティ浜田山 ・・・三井不動産レジデンシャル
    ◆Brillia旭ヶ丘 ・・・東京建物
    ◆パークハウスフォレストリエ ・・・三菱地所
    ◆エルグレース神戸三宮タワーステージ ・・・関電不動産
    ◆N4.TOWER ・・・大京京阪電鉄不動産
    ◆パークハウス 木々 津田沼前原 ・・・三菱地所
    ◆クレッセント船堀 ・・・モリモト
    ◆プラウド蘆花公園 ・・・野村不動産
    ◆ライオンズ大泉学園マスターレジデンス ・・・大京
    ◆ザ・ライオンズたまプラーザ美しが丘 ・・・大京
    ◆イニシア瑞江 ・・・コスモスイニシア
    ◆イニシア横浜鶴見 ・・・コスモスイニシア
    ◆イニシア箕面小野原 ・・・コスモスイニシア
    ◆クレヴィア三郷中央 ・・・伊藤忠都市開発
    ◆パークハウス瀬田一丁目 ・・・三菱地所
    ◆グランドヒルズ八事広路町 ・・・住友不動産
    ◆スタイルハウス目黒緑が丘 ・・・三菱地所
    ◆坂の上テラス ・・・九段南コーポラティブハウス建設組合

  12. 592 匿名さん

    いや~、価値があがったマンションがいっぱいありますな。

  13. 593 住民

    デザインが優れているなら
    資産価値が高いのは当然であろう
    世間ではそれを付加価値という
    GoodDesign賞を得たニュースは
    H棟I棟販売開始のタイミングとマッチし
    ちょうど良い宣伝になりましたな

  14. 594 匿名さん

    Gマークを使うには、結構金払う必要があるんだね。

    http://www.g-mark.org/gda/2010/gda_d01.html

  15. 595 匿名

    企業にとって20万円はハナクソみたいなもんでしょ(笑)
    しかも一回払えば使い放題(笑)

  16. 596 匿名さん

    Gマークの使用料って、毎年払うのかと思っていましたが。
    あと、総事業費用が5億円未満の場合は、20万だそうです。

    なんにせよ、審査員とのコネの世界ですが。

  17. 597 匿名さん

    ここと同じくらい、デザインの優れているマンションたち。

    ―――2010年グッドデザイン賞入賞マンション―――
    ◆ミッドオアシスタワーズ ・・・三菱地所 藤和不動産
    ◆ジオ彩都プレミアムテラス ・・・阪急電鉄、阪急不動産
    ◆Brillia旭ヶ丘 ・・・東京建物
    ◆パークハウスフォレストリエ ・・・三菱地所
    ◆エルグレース神戸三宮タワーステージ ・・・関電不動産
    ◆N4.TOWER ・・・大京京阪電鉄不動産
    ◆パークハウス 木々 津田沼前原 ・・・三菱地所
    ◆クレッセント船堀 ・・・モリモト
    ◆プラウド蘆花公園 ・・・野村不動産
    ◆ライオンズ大泉学園マスターレジデンス ・・・大京
    ◆ザ・ライオンズたまプラーザ美しが丘 ・・・大京
    ◆イニシア瑞江 ・・・コスモスイニシア
    ◆イニシア横浜鶴見 ・・・コスモスイニシア
    ◆イニシア箕面小野原 ・・・コスモスイニシア
    ◆クレヴィア三郷中央 ・・・伊藤忠都市開発
    ◆パークハウス瀬田一丁目 ・・・三菱地所
    ◆グランドヒルズ八事広路町 ・・・住友不動産
    ◆スタイルハウス目黒緑が丘 ・・・三菱地所
    ◆坂の上テラス ・・・九段南コーポラティブハウス建設組合

    ―――2009年グッドデザイン賞入賞マンション―――
    ◆アトラス野毛山・・・旭化成ホームズ
    ◆アトラス国領・・・旭化成ホームズ
    ◆THE KOSUGI TOWER・・・伊藤忠都市開発東京建物
    ◆イニシア千住曙町・・・コスモスイニシア
    ◆クレッセント川崎タワー・・・モリモト
    ◆THE KITAHAMA TOWER・・・三洋ホームズ ほか
    ◆本郷パークハウス ザ・プレミアムフォート・・・三菱地所藤和不動産
    ◆モダ・ビエント杉並柿ノ木・・・フィンチ
    ◆ルフォン御殿山・・・サンケイビル

    ―――2008年グッドデザイン賞入賞マンション―――
    ◆LAYERS HOUSE 杉並善福寺川公園・・・大京、関電工
    ◆オーセントコートはるひ野・・・伊藤忠都市開発、ノエル
    ◆イトーピア エフィールさいたま新都心・・・伊藤忠都市開発
    ◆アトラス江戸川アパートメント・・・旭化成
    ◆グレーシア緑園都市ガーデンプレミア・・・相鉄不動産
    ◆プラウド横濱山手・・・野村不動産
    ◆ウェリス麻布狸穴・・・NTT都市開発
    ◆ディアナコート成城翠邸・・・モリモト
    ◆イニシア川口並木・・・コスモスイニシア
    ◆東京グランファースト・・・コスモスイニシア
    ◆イニシアイオ横濱関内・・・コスモスイニシア
    ◆シティテラスさいたま新都心・・・住友不動産
    ◆キャピタルマークタワー・・・東急不動産、安田不動産、三菱地所、昭栄、サンケイビル
    ◆M.Mタワーズ フォレシス・・・三菱地所東京急行電鉄、三菱倉庫
    ◆アーバンドック・パークシティ豊洲・・・三井不動産レジデンシャル

    ―――2007年グッドデザイン賞入賞マンション―――
    ◆グランウェリス瀬田・・・NTT都市開発
    ◆グランフォート鎌倉山ノ内・・・大京
    ◆ワールド シティ タワーズ・・・住友不動産
    ◆ザ・ステージオ・・・野村不動産三菱地所
    ◆プラウド南青山・・・野村不動産
    ◆Brillia代官山プレステージ・・・東京建物東急不動産
    ◆コスモレジデンス綱島・・・コスモスイニシア
    ◆ラゾーナ川崎レジデンス・・・三井不動産レジデンシャル、東芝不動産
    ◆パークタワー秋葉原・・・三井不動産レジデンシャル
    ◆フェイバリッチタワー品川・・・伊藤忠都市開発
    ◆セントラルガーデン・レジデンス・・・三菱地所、三菱倉庫、ジェイアール東海不動産
    ◆アーバンビュー宇品フェアパーク・・・アーバンコーポレーション
    ◆ライオンズタワー半田・・・大京
    ◆ザ・ライオンズ池田・・・大京
    ◆シティタワーグラン天王寺・・・住友不動産、ジェイアール西日本不動産開発
    ◆アスコットパーク日本橋COMODO・・・アスコット(ポイントセミオーダーシステムが対象)
    ◆レシオン武蔵小杉・・・コスモスイニシア(社宅再生)
    ◆コマザワアパートメント・・・都市デザインシステム(コーポラティブハウス)

  18. 598 匿名さん

    どこも、優れたデザインのマンションばかりだね。
    さすが、グッドデザイン賞。

  19. 601 検討中です

    私はE棟に興味を持っている検討中の者です。
    E棟で実際にお住まいのかたがいらっしゃったら教えてください。
    クラブハウスが隣接しているのは利便性が高い半面、コンシェルジュカウンターへの訪問、パーティールーム利用、フィットネスジム(?でしたっけ)などの利用者の出入りや往来があるおかげで常にガサツで繁雑な印象があるのですが、実際みなさんどのくらいの頻度で施設を利用されているか知りたいです。
    また、検討中の部屋は北側と中庭の両方に面しているのですが、中庭にどの程度太陽が差し込むのかも気になります。ちなみに高層階です。また、中庭に子供さんが出て大声ではしゃぐなんてことはあるのでしょうか。中庭は閉鎖的な空間で高井戸側道路へ抜けられないと聞いていますので他の棟の中庭と比較すれば使用頻度は少ないかとも想像しています。ただ、過去の書き込み内容を拝読すると、とある棟では騒音とまでいかないまでも中庭の利用の仕方が問題になっているようなことがありましたのでこちらも気になっています。
    E棟は全棟のなかで一番坪単価が安いので私は価格面ではE棟がいいと考えているのですが、価格面以外でE棟にしてよかったなっていうメリットがあれば是非教えていただきたいと思います。。

    また同時にH棟も検討中です。そこでH棟と比較的条件が似ているI棟を契約されたかたがいらっしゃいましたら教えて欲しいことがあります。
    DE棟にもI棟に似たようなプランがまだあるのにI棟に決定した経緯(決め手)を教えていただければありがたいです。
    駅からの距離、クラブハウスまでの距離でいえば確実に遠くなると思いますし、坪単価も少し高いと思います。
    あわせてよろしくお願いします。

  20. 602 匿名

    安藤さんの土地、マンションじゃなくってコンビニだぞ。
    あんな場所にコンビニ作って流行るか?
    すぐに潰れると思うけど。

  21. 603 匿名さん

    デザインを評価して選択する、そういうレベルの人がどれだけいますかね。
    植え込み踏み越えてショートカットする人たちだものなあ。

  22. 604 匿名

    601殿

    フィットネス…利用はほとんど無いからいつもガラガラ

    コンシェルジュカウンター…利用はほとんど無いからいつもガラガラ

    パーティールーム…利用はほとんど無いからいつもガラガラ

    往来…ほとんど無い

    しかもクラブハウスのエントランスはEのエントランスとは別
    いつも閑散。

  23. 605 匿名

    中庭の騒音…無し

  24. 606 匿名さん

    無駄な共用施設が多くて困っているくらいです。

  25. 607 匿名さん

    贅沢過ぎたのかな。ホテル暮らしとか、在外公館暮らしとかの経験者は少ないのかな。

  26. 608 匿名さん

    コンシェルジュなど、英語ができて、ホスピタリティのある、優秀な人を募集していたのに。

  27. 609 E棟在住

    ほかの方も書かれているように、利用者の方が少ないせいか、ざわざわしたかんじは全くありません。エントランスも別なので。
    中庭は、子供が走り回って楽しい作りではないのと、キッズルームがないせいか、遊んでいる子供さんは見かけないです。
    梅が咲くと、ほんとうに綺麗で、香りの素晴らしさに圧倒されますよ。
    コーナーラウンジは休日、高校生くらいのお子さんが使われていたりしますが、皆さん静かに勉強されてます。

    見学の帰りにクラブハウスで休憩しながら、雰囲気を見られるといいと思います。

  28. 610 匿名

    608
    わたしは65歳の 熟・女 ですが、コンセルジェに応募できますか?
    年齢制限で引っ掛かりますか?

  29. 611 匿名さん

    法律で年齢差別は禁じられています。
    募集には制限ないのですが、現実には採用はなかなか。
    欺瞞的なことが多い世の中になってきていますね。

  30. 612 匿名

    浜田山という周辺環境や建物敷地一体の設備は素晴らしい。
    ただ電車通勤することを考えたら全く惹かれない…渋谷行きは朝激混み、帰りも激混みで急行は止まらない。渋谷での乗り換えは遠くて不便。
    数億する部屋を買える、役員車で送り迎えしてもらえる人なら買いの物件だと思うけど
    働きざかりの管理職サラリーマン(私)には利便性対価格面でどうなのかなと思いました。

  31. 613 匿名

    612様
    それなら購入されないほうがよろしいかと。
    毎日、後悔しながら通勤するのなら、人生がもったいない。
    気に入って納得された方が購入されたらよいと思います。

  32. 614 匿名さん

    急行が止まらないからこそ浜田山なのだよ諸君
    それが浜田山のいいところ
    利便性を求める人は浜田山には住まないはず
    そういう人は都心に住めばいい
    また、京王井の頭線は路線が遠方と繋がりのないのが素晴らしい
    ある調査で私鉄沿線別の世帯当たりの年収と金融資産の調査によると、井の頭線が3年連続全国1位なのも頷ける

  33. 615 匿名さん

     そんな調査は聞いたことがないですし、あるわけがないです。 架空の妄想調査ですね。 もっと具体的信憑性のある書き込みをどうぞ。

  34. 616 匿名さん

    >615
    http://media.yucasee.jp/posts/index/2995
    ちょっとは調べてから書いたほうがよいかと。

  35. 617 匿名さん

    井の頭線、あれは人間を運ぶ電車ではない。家畜、貨物を運搬する電車、誰かさんと同じでそれを知っているから、女どもの声を無視、絶対に買わない!金は俺が出すんだ!

  36. 618 匿名

    タイトル:
    日本で一番お金持ちが住んでいる沿線は?
    URL:
    http://allabout.co.jp/r_house/gc/31369/

  37. 619 匿名さん

    松濤神山町を井の頭沿線としてカウントしちゃってんだろ
    誰も使わねえよこんなローカル線w

  38. 621 匿名さん

    確かに京王線は通勤時は混みますが普通です。

  39. 622 匿名さん

    朝のラッシュは全部各駅だしね

  40. 623 匿名さん

    わたしは下北から乗るが、井の頭線混みますよー。朝はホームに押し屋がいるもの。
    特に渋谷よりはすごくて、なかなかドアが閉められない。そのため遅れが常態化しています。
    私は一番後ろの5両目に乗って。渋谷駅では、後ろの改札から出て、
    歩きやすい外を通って山手線に乗り換えます。
    ホームや、連絡橋はすごく混んで、ゆるゆるぞろぞろとしか歩けません。外を回ると早いですよ。

  41. 624 匿名さん

    実感こもってるね。幼少のみぎりから馴染み深い電車だったが、遺産の相続と引退を機に都心へ越したよ。
    このマンションも検討したんだが、昔を知る身からすると何とも中途半端な街になったもんね、浜田山は。

  42. 625 匿名さん

    H棟は素敵ですね。
    シティホテル以上ですね。

  43. 626 匿名

    >>625さん
    H棟の価格が出ましたね。
    意外と安いのには驚きました。
    8000万円代の部屋を検討します。

  44. 627 匿名

    価格:8,100万円1億1,800万円
    販売戸数/総戸数:3戸 / 522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(F・G棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟))

  45. 628 匿名

    価格:8,100万円〜1億1,800万円
    販売戸数/総戸数:3戸 / 522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(F・G棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟))

  46. 629 匿名さん

    ホテルみたいなのが好きなのかね。
    成金が和風の家を建てると、旅館みたいなのを建てるが。

  47. 630 匿名さん

    H棟、管理費はどうですか?
    I棟は、価格はそれなりだったが管理費がめちゃ高かった。

  48. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸