匿名さん
[更新日時] 2011-06-15 13:38:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
難点は、価格(笑)
三井さん、パークシティなんだから
もう少しプライスダウンを
-
324
匿名
周りの街並みにマッチしてないでしょ?
それが唐突感あるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
-
326
匿名さん
唐突感なら、世田谷の弦巻のパークシティも同じだけど
浜田山のほうは、それほど違和感はないと思うが
-
327
匿名さん
-
328
匿名さん
豊洲の次はムサコか
工場跡地なんてありがたがってw
-
329
匿名さん
>318
同感です。
ここと渡り合えそうなのは、広尾のヒルズ、フォレスト
くらいでしょうけど、こっちの方が断然いいですね。
-
330
匿名さん
結構、中古が売りにでているのですね。
ただ、I棟の方が全然よさそうですね。
私は、I棟狙いですが、中古狙いの方っています?
-
-
331
匿名さん
ここの物件、素敵ですよね。
中古狙いの方は、どれ位の広さが希望なのでしょうか。
-
333
契約前
お天気が良いですね。
本日3回目の打ち合わせになります。
3ヶ所の実測して寸法が希望通りなら契約の予定です。
よろしくお願いします。
中古ではなく新築の棟に決めました。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
一戸あたりの単位面積の大きさが東京都第一位のパークシティ浜田山ですが、その贅沢な代償として管理費が高いと?
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
I棟の管理費とかは凄まじいものがあります。
駐車場あわせるとランニングコストだけで10万以上…。
-
338
匿名
>329
ここと渡り合えるのが広尾ヒルズとフォレストぐらいって・・厚かましくない?
ここってI棟じゃなくても普通に1億以下の3LDKがゴロゴロしてたじゃん。
かなりの住人がその程度の部屋に住んでるわけでしょ?
ハイグレードマンションの中では安い方。場所柄だと思うけど。
8000万~9000万程度で広尾と渡り合えると本気で思ってるのか?あちらは定借だから,中古だからってなら分かるけど。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
広尾ヒルズ
→古い。古いだけならよいけど、その古さが、供用廊下の広さとか、
バリアフリーでないこととか、バルコニーによる眺望の妨げとか、
必要性が高い機能を妨げている。しかも、変えられない。。。
あと、追い炊きができないのはなぜ?
それに、一口にヒルズっていっても、色々だよね。
門で囲まれた棟は、評価が高いとの話を聞いたことがありますが。
広尾フォレスト
→定期借地…。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件