匿名さん
[更新日時] 2011-06-15 13:38:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
318
匿名さん
だから、CMのロケに使うんでしょうね。贅沢しごく。広尾のヒルズ、フォレストより好きです。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
ヒルズなら、イーストヒルのような、あのアンティークな雰囲気がいい
フォレストは、ヒルズに比べ、永遠の魅力に欠ける、、、定借だし、、、
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
難点は、価格(笑)
三井さん、パークシティなんだから
もう少しプライスダウンを
-
324
匿名
周りの街並みにマッチしてないでしょ?
それが唐突感あるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
-
326
匿名さん
唐突感なら、世田谷の弦巻のパークシティも同じだけど
浜田山のほうは、それほど違和感はないと思うが
-
327
匿名さん
-
-
328
匿名さん
豊洲の次はムサコか
工場跡地なんてありがたがってw
-
329
匿名さん
>318
同感です。
ここと渡り合えそうなのは、広尾のヒルズ、フォレスト
くらいでしょうけど、こっちの方が断然いいですね。
-
330
匿名さん
結構、中古が売りにでているのですね。
ただ、I棟の方が全然よさそうですね。
私は、I棟狙いですが、中古狙いの方っています?
-
331
匿名さん
ここの物件、素敵ですよね。
中古狙いの方は、どれ位の広さが希望なのでしょうか。
-
333
契約前
お天気が良いですね。
本日3回目の打ち合わせになります。
3ヶ所の実測して寸法が希望通りなら契約の予定です。
よろしくお願いします。
中古ではなく新築の棟に決めました。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
一戸あたりの単位面積の大きさが東京都第一位のパークシティ浜田山ですが、その贅沢な代償として管理費が高いと?
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
I棟の管理費とかは凄まじいものがあります。
駐車場あわせるとランニングコストだけで10万以上…。
-
338
匿名
>329
ここと渡り合えるのが広尾ヒルズとフォレストぐらいって・・厚かましくない?
ここってI棟じゃなくても普通に1億以下の3LDKがゴロゴロしてたじゃん。
かなりの住人がその程度の部屋に住んでるわけでしょ?
ハイグレードマンションの中では安い方。場所柄だと思うけど。
8000万~9000万程度で広尾と渡り合えると本気で思ってるのか?あちらは定借だから,中古だからってなら分かるけど。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
広尾ヒルズ
→古い。古いだけならよいけど、その古さが、供用廊下の広さとか、
バリアフリーでないこととか、バルコニーによる眺望の妨げとか、
必要性が高い機能を妨げている。しかも、変えられない。。。
あと、追い炊きができないのはなぜ?
それに、一口にヒルズっていっても、色々だよね。
門で囲まれた棟は、評価が高いとの話を聞いたことがありますが。
広尾フォレスト
→定期借地…。
-
341
匿名
338
キミ話しの流れをわかってる?
この流れで価格を話題に出すキミってどうなの?
大丈夫?
-
342
匿名さん
ここの敷地面積8.3ヘクタールって検討がつきませんが東京ドーム約2個分だそうです。
東京ドーム2個分の敷地面積に、たった650戸って……
ここって、ありえないくらい贅沢なマンションですね。
凄まじいですね。
マンション業界の知人も言っていましたが、通常なら3000戸クラスの大規模マンションを建てる規模なんだそうです。
ここに住めるかたが、理屈抜きに羨ましいです。
-
343
匿名さん
戸建てエリアもあるし、良くも悪くも低層で建てているから、
密集度(お見合い度)は、それなりにあるのでは?
-
-
344
入居済みさん
たしかにリビングからは眼前に前の棟が目に入ってきますが、その奥行き20メートル程度の空間で見えるものは、凝った建築様式の美しい建物と、エントランスや外壁を照らす暖色系の様々なライティングと、棟と棟の間に配置された多くの緑がすべてで、とても絵画的な情景を楽しむことができます。ここは敷地図面や写真だけではわからないとても趣ある空間です。
御検討の御仁には一度夜にいらしてみてください。そして浜田山の駅からアプローチしてみてください。東京の住宅街とは別世界の凛とした景観を感じることができますよ。
確かに割高ですが、これは仕方ない・・と思わせるに十分な環境です。
-
345
匿名さん
割高ではないと思う。
いいものが高いのは当たり前。
-
346
匿名さん
>>342
>東京ドーム2個分の敷地面積に、たった650戸って……
その話は本当ですか?
広いとは聞いていましたが、まさか東京ドーム2つの広さだったとは。
HPの写真を見るかぎり緑も豊富そうですね。
落葉樹なんかは秋から冬の感じもきっといいでしょう。
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
それは豊洲に失礼だろう。
こんな密集してマンション建ってないよ。
-
349
匿名さん
豊洲?埋め立て地のことですか?土地公示価格で見ると5倍以上違うようですが。埋立地は安くていいですね(笑)安いだけあって地盤が軟らかいようですが大丈夫ですか?
-
350
匿名さん
やわらかい分安いですが、足にやさしいので子どもやお年よりにオススメですよ。
自然が豊富で子どもが多く、黒塗りの車をみかけるところなど豊洲に似ています。
同じ三井の総合開発だからでしょうか?私は浜田山好きですよ。
-
351
匿名
悪い、豊洲ってららぽーとのイメージしかないわ
あと金を持ってない若いファミリーな。
黒塗りとは一生縁がない土地だわな(笑)
-
352
匿名さん
イメージで物を語らずに、一度、いらしてみては?
浜田山より栄えていますよ!
-
353
匿名
それもそうですね、おっしゃる通りです。
一度見に行ってみます。
-
-
354
匿名さん
ベランダに、タイルパネルを敷きつめたいと思っているのですが、掃除が大変だったり、変色したりしませんか?
敷いてる方、メリット、デメリットを教えていたでけませんでしょうか。
-
355
匿名さん
大規模物件は好きですが、最近の大規模物件は、
ほとんどがタワーですね。
-
356
匿名さん
浜田山に、権威主義の田舎っぺが増えるのは嫌ですね。
黒塗りだの何だのと、恥ずかしげもなく。
-
357
匿名さん
ここって、免震なんでしたっけ?
I棟も免震なのかな?
-
358
匿名さん
贅沢に免震を採用しております。どうぞご安心ください。
-
359
匿名さん
I棟、管理費が本当に残念。高過ぎ。
ちなみにI棟は免震じゃないですよ。
-
360
匿名
管理費が高いと感じた時点でこのマンションに住む資格無いから
あきらめたら?
三井も君のことお呼びでないよ たぶんw←笑い
-
361
匿名さん
I棟は、郊外型パークマンションに住むつもりで
購入すべきだろうね。
-
362
匿名さん
郊外型パークマンションって、なんだろ?
そもそもパークマンションとパークシティの区別がわからない人なのか、、、
-
363
匿名さん
パークマンションというのは、
地名+タワー
という名称で地域を代表するマンションのことです。
-
-
364
匿名さん
-
365
通りがかりのもんです
最近、週末はパークシティ浜田山のモデルハウスの駐車場もにぎわってますね。やっぱイイ車が多いですな。ポルポルや跳ね馬はいないけど。カイエンやレンジをよく見ます。子供のいるリッチな家族が中心なんでしょうね、
-
366
匿名さん
363です。
>郊外型パークマンションって、なんだろ?
三井検見川パークマンションが代表作です。
-
367
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件