東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(8)
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 13:38:15

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住だった彼の地の燈火をいかなる心で・・
浜田屋も草葉の陰から伝来の土地の行く末を見つめている?

物件と発言者への毀誉褒貶も、考えようでは一種の勲章かも。
集合住宅が分譲継続中で、戸建てゾーンの進捗も興味あるところ・・・

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2301番、2302番他(地番)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口)

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/


尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへ。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-22 04:53:31

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    高井戸でMの浜田山と別会社ってことはPのほうってことね。
    あそこもなかなかいいよね。
    Mに比べるとデザインなんかも遥かにいいし。
    オオゼキも近いし駅にも近い。
    浜田山に比べると確かに本物志向って視点では見劣りがするのは否めないと思うんだけど、風格があって立派なマンションだと思うよ。

  2. 252 検討中

    昨日初めて現地サロンに行きました。
    すごいですね、このマンション。
    存在は噂で知っていましたが実際に目の当たりにすると、
    サイトの写真で見るのとは迫力が全く違いますね。
    感激しました。
    都内とは思えない環境に圧倒され、いっそう前向きに検討するつもりです。

  3. 253 匿名さん

    さっきテレ朝で、住みたい街ランキングみたいな特集で浜田山のマンションが出てきたのは、このマンションですよね?
    セキュリティーが素晴らしいんですって?
    町並みの雰囲気、ゆったりと作られていて高級感たっぷりでとっても素敵ですね。
    安心感と高級感。

  4. 255 匿名さん

    ちなみち、一位などの上位はどこだったのでしょう?

  5. 256 匿名さん

    1位 たまプラーザ
    2位 柏 
    3位 人形町
    4位 浜田山
    5位 八千代緑が丘





  6. 257 匿名さん

    なんだそりゃ!
    その番組を見ていないので、こんなことを言うのは申し訳ないけど、そのランキングを見る限り
    なんだか無茶苦茶なランキングだね。
    どういう仕組みで、誰がどのように統計を取ったランキングなの???

    参考までに誰か教えて。

  7. 258 匿名さん

    今時のランキングを正確に反映すると、
    上記のようになります。

  8. 259 匿名さん

    豊洲の方が先に完売しちゃうかも!
    どっちもがんばれ!

  9. 260 匿名さん

    9月8日 14時から東京高裁101号法廷で、
    三井グランド裁判の第10回控訴審口頭弁論が開かれます。
    三井関係者や、興味のある方は傍聴に行きましょう。

    詳細はこちら 
    三井グランドと森を守る会 http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/

  10. 261 匿名

    流れを寸断するように裁判のカキコミ。
    しらけますねえ。ったく……。

    裁判なんて、もう誰も興味ないってば。
    始めのころは、行く末がいったいどうなるのか興味ありましたが……。

  11. 262 匿名

    ランキング上位には、販売中のマンションがある街が多いですね。
    柏が2位ねぇ.....M井の駅前タワーあるもんね.....

    たまぷらや浜田山はまだしも、無茶なランキングだなぁ

  12. 263 匿名さん

    ランキングはバトル形式で番組のゲストが多数決で決めたものだから全く参考になりませんね。
    何の脈絡もなくエントリーされていました。
    街の紹介番組と思えばよかったのかもしれないです。
    ちなみに浜田山のセールスポイントは”セキュリティ”だそうです。微妙ですね。
    私は上野毛に住んでいますが上野毛のほうがセキュリティは優れていますよ?

  13. 264 匿名さん

    ここの雰囲気、好きなんですけどね。でも、
    大手町・丸の内への通勤に30分以上かかるのが残念。なので選択肢から外しました。
    定年にでもなったら、こういうところに住み替えたい。

  14. 265 匿名さん

    うーん、裁判について、特に広域避難場所のことは、興味がある。
    広域避難場所の面積が、ずいぶん減少したのは事実です。

  15. 266 匿名さん

    >私は上野毛に住んでいますが上野毛のほうがセキュリティは優れていますよ?

    上野毛にいて、初耳です(笑)

  16. 267 匿名さん

    みんさん、コンバンワ!ワンバンコ!

    今週の豊洲シンボルの広告見ましたか?
    私、つい見ちゃいました。

    今週のきゃっちふれーずは

    豊洲はついに『緑』を手に入れた」

    でしたよね。
    これ、ホントーらしいです。

    やっぱり豊洲も注目されてますね!


    まだ、いろいろ物件を探してる方、一度、足を運んでみては?

    私もいろいろ検討してますけど、豊洲に行ってみよっと!

  17. 268 購入検討中

    モデル見てきました。
    緑の豊富さは今まで見てきたマンションの中で断トツナンバーワンでした。
    駅から徒歩で4分くらいなのにこの静かな環境は凄いですね。あそこだけ日本じゃないみたいでした。
    価格もナンバーワンでしたが(笑)

  18. 269 匿名さん

    ここはいいと認めます。素敵なマンションです。
    このような場所に住んでみたい。三井に住んでいますって感じです。
    通勤が大手町なので、豊洲の三井のタワーに住んでいますが
    ここは品がありますね。実際足を運んでいませんが外観見てみたい。
    静かで落ち着いているのでしょうね

  19. 270 匿名さん

    ここは豊洲と同じくらいか少しだけ緑が多いですよ。
    住民の方も同じくらいか少しだけVIPが多いみたいです。

  20. 271 匿名さん

    すごいですね、ここは。

    有栖川公園の中にでも住んでいるような感じに
    なりますね。

    でも、どうせなら、有栖川公園の近くの方に
    住みたくなりますね。

  21. 272 匿名さん

    ちょっとホームページ覗いてしまいました。やっぱりよいですね プチ皇居みたい!!
    最低七千万位からあるようですね。それなら豊洲のタワーから、こちらに住み替えたいですよ。
    老後健康で夫婦仲もよかったら、こんな雰囲気のマンションに住みたい。
    夫婦でいられたらいいな。

  22. 273 匿名

    B棟の中庭の樹木がついに枯れた。
    注意したはずだ、きちんと水をやれと。
    再び中庭が外からまる見えになった。

  23. 274 匿名さん

    いわゆるパークシティに、パークコートを味付けした印象
    ところどころ、パークホームズ的な生活臭が感じられ、アンバランスさも
    雑多な駅周辺のアプローチから、忽然と現れる世界
    好みや評価は分かれるだろうが、
    テレビCMは、三井らしくイメージづくりはうまい

  24. 275 匿名さん

    樹木は開発に際して、三井が『移植するから』などとエクスキューズしていたものだ。
    枯らしてしまうとは無慚なことだ。こんなことならグランドのままにしておくほうが良かった。
    開発に反対する人たちの自然破壊、環境破壊という批判は、やはり当を得ていたのだ。

  25. 276 匿名さん

    昨日見ましたが、ここは軽井沢の別荘地みたいな圧倒的な雰囲気。
    マンションなのに住みたいなと思ったのはここが初めてかも。

  26. 277 匿名さん

    軽井沢? 旧軽、、、中軽、、、北軽????

    未完の造成宅地のようにも、、、

  27. 278 匿名さん

    中国各紙は、満州事変の発端となった柳条湖事件から79周年の記念行事を伝えたが、デモはほとんど報じなかった。反日デモがさらに拡大し、批判の矛先が自らに向かうことを懸念する共産党の宣伝部の指示があったとみられる。

     一方、香港の文匯報で、強硬派であり中国軍事科学学会副秘書長の羅援少将は、「日本が東シナ海の海洋資源を握れば、資源小国から資源大国になってしまう」と指摘。「中国人民は平和を愛しているが、妥協と譲歩で平和を交換することはあり得ない」として、軍が介入する必要性を示唆した。

     文匯報は中国当局から資金提供を受け、採算を度外視して運営されている香港紙として知られる。強硬派である軍将官の発言掲載は、中国当局の意向を反映したものとみられる。

  28. 279 匿名さん

    見てきたけど建物2流、立地3流ですね

  29. 280 購入検討

    軽井沢よりシカゴ郊外に近い感じかも。
    一本の電線すら無い町並み
    駐車場は全て地下
    免震構造
    3000本の植裁
    桜並木
    駅から3分でこの環境

    今まで5年以上に渡って都内のいろんなマンションをあちこち100件以上見てきたけどここは断トツで凄いよマジで。

  30. 281 匿名さん

    >今まで5年以上に渡って都内のいろんなマンションをあちこち100件以上見てきたけどここは断トツで凄いよマジで。

    地方から上京されて、腰を抜かしたと・・ホメ殺しでしょうか?

  31. 282 匿名さん

    ここの中古出ていて動画を見たけれど
    広告のチラシのような、緑がいっぱいって感じではなかったよ。
    宣伝は上手いな。やっぱり。でも緑がハゲちゃびんになっていた。

  32. 283 匿名さん

    空き地とも言えます

  33. 284 匿名さん

    >広告のチラシのような、緑がいっぱいって感じではなかったよ。

    なんというか、そういう部屋も、わずかとはいえある、と受け取って
    頂ければ宜しいかと。浜田山とはいえ、都心近くですよ。
    綺麗に緑が見え部屋は、極上、希少ものです。それがあるだけでも、
    素晴らしいといえるはずです。

  34. 285 匿名さん

    >>282
    その動画が異常にショボいのでは?
    肉眼で見なきゃマンション選びなんてできないっしょ(笑)
    パソコン画面と睨めっこばかりしてないで
    たまには外の空気を吸おうよ、ニートさん。

  35. 286 入居済みさん

    私みたいな、不動産を収益利回りでしか見ないケチケチ不動産投資家が、割り高とわかっていながら見惚れてエイヤー!で自宅用に買ってしまったのです、自信過剰といわれるかもしれませんが、それほどまでにここの魅力はすばらしい、と思っています。毎朝カーテンを開けて窓いっぱいの緑を見るのはとても癒されます。natural quality of life をまさに体現している気がする。そんなこともあってか週末別荘に行くことがとても少なくなってしまった。緑住接近の場所です。

  36. 287 匿名さん

    ↑だから、そいういう部屋はほとんどないだろ。

  37. 288 匿名さん

    >286
    >週末別荘に行くことがとても少なくなってしまった。

    それわかります。
    私はここではなくて、某都心の物件ですが、
    自室から溢れる緑が見えると、かえって緑のありがたみが
    薄れて?しまう(笑)。

  38. 289 匿名さん

    そんなのベランダや部屋の中に観葉植物おけば都心でもどこでもできるだろ。
    麻布みたいなおしゃれなビストロも無いような湿気た街のどこがいいんだか。

  39. 290 匿名さん

    >そんなのベランダや部屋の中に観葉植物おけば都心でもどこでもできるだろ。

    全く違います。
    実際に体験してみないとわからないと思います。

  40. 291 匿名さん

    >そんなのベランダや部屋の中に観葉植物おけば都心でもどこでもできるだろ

    そんな感覚しかないのは寂しいですね。
    うちはここのマンションではありませんが、緑豊かな環境のマンションを購入。
    日々季節の変化を感じて過ごし、癒されていますよ。
    実家の両親は田舎住まいですが、「ここ(私の居住マンション)なら住める」と言ってました(笑)

    子供のころ、浜田山近辺に足しげく通ったこともありますが、もともと都内にしては
    個々の住宅に緑の多い地域だったように記憶しています。
    その環境と調和するように造られているのかな?と思っています。

  41. 292 匿名さん

    ・自室から目線レベルの高さで
    (タワーマンションにありがちな、上から見下ろす緑はイケテナイ。
    眼前に広がる、森の中にいるような雰囲気。)

    ・道路を隔てることなく
    (借景にありがちだが、道路を隔てないと緑を感じられないよう
    なものはイケテナイ。車の音するし、アスファルトが見える時点でアウト。

    ・また、地表がアスファルトではなく
    (街路樹が見えるだけとかありえない。地面が、土or下草だと、風景の
    美しさが段違いです。)

    ・溢れる緑をみるよさは、体験してみないとわからないと思います。

    まさか、「観葉植物」で反論されるとは夢にも思わなかった。。。

  42. 293 匿名さん

    ・自室から目線レベルの高さで
    (タワーマンションにありがちな、上から見下ろす緑はイケテナイ。
    眼前に広がる、森の中にいるような雰囲気。)

    ・道路を隔てることなく
    (借景にありがちだが、道路を隔てないと緑を感じられないよう
    なものはイケテナイ。車の音するし、アスファルトが見える時点でアウト。

    ・また、地表がアスファルトではなく
    (街路樹が見えるだけとかありえない。地面が、土or下草だと、風景の
    美しさが段違いです。)

    ・溢れる緑をみるよさは、体験してみないとわからないと思います。

    まさか、「観葉植物」で反論されるとは夢にも思わなかった。。。

  43. 294 匿名さん

    話題になっている自室から見える緑が素晴らしいのは、
    その通りだと思うのですが、そういった緑を感じられる
    ことのできる部屋のある物件、都心でもなくはないですよ。
    希少ですが。

  44. 295 匿名さん

    うーん、人それぞれですねえ。

    私も先日見てきましたが、軽井沢の別荘に取って代わるようなものではないなあ、という印象。
    ここは、別荘を持たずにここ一軒である程度の自然と触れ合える生活を求める人向けかなあって思いましたが。

    私は、やっぱり今までどおり、ここよりは都心近くの自宅で(緑は周囲にそれなりにはあります)、別荘に適宜通うという生活がベストと思いましたね。

    ところで、I棟の仕様はちょっと・・・というレベルですね。

  45. 296 匿名さん

    確かに、ここ、緑溢れる、って感じではないですね。
    周囲には緑があるものの、部屋からの眺望はいけてない
    部屋が多い。建物詰め込み過ぎなんだろうな。

    低層にしたのは評価できるとして、もっとゆったり建てれば、
    よかったのかもね。

  46. 297 匿名さん

    ここがゆったりじゃなかったら、都心は満員電車状態だと思うけど。
    ちょっと麻布言い過ぎ。

  47. 299 匿名さん

    都心でも、こんなに詰め込んでないよ。
    タワマンは公開空き地があるしね。

    建物と建物の間何メートル?

    中央の通りを挟んでお見合い。
    コの字型で、それぞれの棟の部屋同士がお見合い。
    各棟同士もお見合い。

  48. 300 マンコミュファンさん

    毎朝、黒塗りのお迎え車が並ぶマンションとして有名だという噂を聞いていましたが、先日あさ8時前に通りかかると、噂通り黒塗りが列になっていました。私が通った時刻には5台いました。噂は本当だったのかと思いました。きっと有名企業のトップがたくさんいるんですね。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸