大阪市内のブランズの契約者です。
検討版にこちらの内覧会のことが書かれていたので読ませていただきました。
正直なところ驚きです。ウチより遥かに高額な物件なのに信じられません。
ウチの内覧会はまだですが施工はこちらと違うものの決して評判のいいところではありませんので不安になってきました。
ちょうど昨日ローンの件で行った時こちらでの出来事を聞いてみましたがこのような感じでした。
1、他の物件の話は知らされてない
2、ネットの話は信じないほうがいい
3、契約者かどうか分からない特定の人が騒いでいるのではないか
4、完璧はありえない
5、不安に思う必要はない
知らないと言うので私がこちらでの出来事を説明するとあまり真剣に聞く気もなく話題を変えられそうになりました。
明らかに東急が悪いなんてありえないしネットでの話なんかしないでくれという態度でした。
口では知らないと言いつつも触れないようにしてるのかと不信になりました。
これまでは何の問題もなくいいお付き合いができていた営業さんだけに初めて嫌な思いをしました。
念のためにICレコーダーをポケットの中に入れて行きましたが私が契約した物件に対してのこういう場合は直すなどの直接的な言葉は出て来ず終始曖昧な感じでした。
契約者を安心させるどころか余計に疑わしく対応をされたのでもしかしたら本当に東急自体の姿勢がこのようなものかも知れません。
こちらを契約された方は大変だと思いますが東急かの返答も拝見させていただいて(大方の予想通り「こんなものですよ」という最悪な見解でしょうが)こちらの物件の写真をプリントしてウチのほうの営業にももう一回聞いてみます。
正直ここまで態度が変わるのかと本当にショックでした。また一気に信用できなくなりました。
わざとローン落ちるように嘘の書類を記載する必要があるのではないかと思うほど悩んでいます。
長文失礼しました。