大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. ブランズ千里桃山台
匿名さん [更新日時] 2019-11-18 15:31:40

ブランズ千里桃山台についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 大阪府吹田市桃山台五丁目3番-4
交通 北大阪急行線 桃山台駅 から徒歩 5分
間取り 3LDK~4LDK + N(予定)
専有面積 70.39m2~99.67m2(予定)
価格 未定
総戸数 83戸

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-21 17:48:05

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 251 物件比較中さん

    確かにプライムステージは立地が良かったのであそこまで高くなければ売れたでしょうね。

  2. 252 匿名

    今の時代は、価格設定を間違ってしまうと一般庶民に売れません。もうそれだけだと感じます。金持ちは気に入りさえすればどこでも買えますから。

  3. 253 匿名さん

    5人の巨匠なんて、隣の建物を打ち消す為に必死ですね。
    その様な事では騙されませんので、価格設定をもっと低くすれば、
    葬儀場が有ろうが、何せ安ければ良いと言った人達が飛びついて買ってくれるでしょうに。

  4. 254 契約済みさん

    今日、ジオイニシア見てきました。確かに賃貸っぽくて外観も安っぽい感じでした。
    ブランズの外観が心配です。

  5. 255 匿名

    大通りからは高台に位置してて、見上げる感じは迫力出そうではありますよ。

  6. 256 契約済みさん

    >254さん

    外壁はボーダータイルと45丁タイルがメインなので安っぽくはならないと思いますよ。
    私は玄関ドアの高級感が気に入ってます。ドアの色とスクエアデザインのハンドルがいいですね。

  7. 257 匿名さん

    なんだかな。一番大切なものが何かよく見極めないと。デザインも大事でしょうが、そんなの住み始めたら誰も気にしないよ。女性が家事をしやすいように工夫されているか、ちょっとした忘れ物がすぐにとりにいけるか、エレベータの動きがいいか。マンション選びの醍醐味はそこにあると思いますが。。。

  8. 258 契約済みさん

    いや、気にするでしょ。
    価値観は人それぞれですが私には重要です。
    勝手に変えれませんからね。

  9. 259 匿名

    >257

    別にそれが醍醐味ってわけでもないでしょう。

  10. 260 契約済みさん

    私は間取りやキッチンまわりなどを重視して選びましたよ。ここが気に入っているだけに私も外観多少は気になりますね。
    257さんの言うとおり住んでしまえば気にならなくなるだろうなぁと思いますけど…。
    せっかくなら外観も素敵なほうが嬉しいですよね。

  11. 261 匿名

    ここのキッチンは確かに仕上がりがいいですね。ここまでの仕上がりだったら、ガスコンロがもう1ランク上でも良かったです。

  12. 262 匿名さん

    ガスコンロはあれでも十分ですよ。食洗機がついてるので満足です。最近のマンションって便利な仕様になってるんですね。
    しばらく夫婦共働きなので、帰り道にアザールがあるのが助かります。

  13. 263 匿名

    ここかジオ千里竹見台かで迷っています。竣工後に決めたい感じですが、いい部屋残ってないかな…。

  14. 264 契約済みさん

    プレミアムオプション頼まれた方、いらっしゃいますでしょうか?

  15. 265 契約済みさん

    オプション頼みましたよ。
    食器棚とカウンター下パネルを申し込みました。仕上がりが楽しみです。

  16. 266 匿名

    まだプレミアムオプションは申し込めるのでしょうか?

  17. 267 契約済みさん

    >265さん

    私は洗面台での水の飛び散りなどを考慮してモザイクタイルを申し込みました。
    なかなかお洒落な感じでしたし比較的安かったので。

    >266さん

    申し込み期限が過ぎていたように思います。
    デベに確認をした方がいいですね。

  18. 268 匿名

    角部屋って、どうしても梁が出てきてしまうんですかね?梁のない角部屋が欲しいのですが…

  19. 269 匿名さん

    >268さん
    構造上しかたないのでは?

  20. 270 匿名さん

    >268さん

    南東向きの角部屋Fが梁の少ないタイプじゃないかな~。

  21. 271 匿名さん

    東急コミュニティーは週間ダイヤモンドで信頼のおける管理会社1位に選ばれていました
    これって重要かな?

  22. 272 匿名

    上位5%に入ってるのは好印象
    ランキングは評価手法に疑問もあるけど、管理組合を頑張れば応えてくれそうで良い

  23. 273 匿名

    都心のタワーに憧れあったけど、これからの子育て考えたら、北摂地区が良いのかな?どなたかアドバイスを…

  24. 274 匿名

    都心のほうが支援が厚くて
    待機が少ない場合もあるし
    お友達も幅広くていいと思います

  25. 275 匿名さん

    >271さん

    管理を請負う会社はそれなりに重要だと思いますが、記事が信用できるかと言う話では
    それほどアテにはならないと思います。

    担当者のスキルにもよると思います。少なくともうちのブランズの担当者は笑えるくらい
    イケてません。次年度の予算も積算根拠がなくて質問に回答できないくらいです。
    まぁ最悪は「善管注意義務違反を根拠に契約を解除」をうたっています(当たり前ですが…)
    ので、指摘しても改善しない場合で、どうにもならないと判断すれば自治会として管理会社を
    切り替えることもできます。実際に契約解除されたケースって聞いたことはありませんけど。
    少なくとも選択肢から外すための強い根拠にはしなくていいと思います。

    いい担当者があたればラッキー。若くて経験不足な担当者なら自分の部下を育てる
    気持ちで生暖かい眼で見守ってあげてください。

  26. 276 匿名さん

    >273さん

    タワーは概観カッコイイですが、共有の廊下を歩く靴音が響きやすいらしいですよ。
    共有の廊下の靴音はどの物件でも予想以上には響きますが、タワーはスタイリッシュなイメージが強いせいもあってか、居室内の頭上で聞こえるような靴音にびっくりするそうです。

    北摂と言っても場所にもよるかと思います。万博時代に拓けたエリアは土地柄も人も落ち着いていると個人的には感じますが、現在の瞬間だけを言うと居住者はシルバー世代が多いようです。同世代を求めるのであれば都市部のほうがいいかもしれませんね。でも、じいちゃん・ばあちゃんが多いのものんびりした感じでいいですよ。世代交代もするでしょうし。

  27. 277 匿名

    子供には自然を感じてもらいながら大きくなってほしいですよね。パチンコ屋やカラオケ、居酒屋、呼び込み等がたくさんいる都心で育てたいなんて思わないのではないでしょうか?子供がいないなら都心でもいいとは思いますが。

  28. 278 匿名さん

    環境となると葬儀場の隣りで子育ては、端からみると引っかかりますが。あまり色々考えない方もいらっしゃるんかな。

    戸建て売って老後を駅徒歩と思ってる人に良いかなと。両親に勧めてみようかな。

  29. 279 匿名

    子供がいるからこそ都心です
    環境の整った都心>阪神間>千里>京阪間>阪奈和>都心の繁華街>問題の多い地区

  30. 280 匿名

    >279さん

    その理由を具体的に教えて頂けませんでしょうか?

  31. 281 匿名

    子育て環境は親が作るものだけど・・・

  32. 282 匿名

    281さんの言うとおりですね。

  33. 283 匿名

    確かに千里会館があるのはマイナスだけど、周りのマンションや戸建ては高級だから、全然気にならないけど。千里会館自体も高級施設だしな。思ったより静かだし休日はのんびりと過ごせそう。
    千里会館があるっていうだけで安く買えるならラッキーかもしれませんよ。

  34. 284 匿名

    こんな時代だからこそ子供には自然を感じさせることが大事なんじゃないですかね。都心で何を教えるんでしょうか?もっと言うと、都心に興味ある人が何故、桃山台のスレにくるんでしょうか?

  35. 285 匿名さん

    都心タワーは、同じ予算でなら部屋が狭くなるし、機械式駐車場の維持費とか高いし、そんなにいいか?
    都心派は都心のスレに行きなさい。

  36. 286 匿名

    >>284
    子育て環境は>>281のように親がつくるものだし、環境は周りの人々の影響も受ける
    社宅のように近似した価値観の中で切磋琢磨してはる場合、都心のように各々の分野で活躍してはる場合、子供同士やPTAで影響のしかたが異なる
    善し悪しではなく、どのような場合を望む親が多いか

    学区とそのレベルの差もある
    だから皆様ご存じのように子供が大きくなるまで都心を望む人々もいてはる

    >>285のような対立を煽るような表現は好ましくないし、命令するような権限もないはず
    学童の時期を過ぎた場合、お受験に参戦しない場合、DINKSの場合、教育環境の重要性は低まり都心から住み替えを検討する家庭もあるので、一概に都心派 郊外派と区分けできませんよ

  37. 287 匿名

    >286さん

    あなたの言う都心とはどこらへんですか?具体的に教えて下さい。

  38. 288 匿名さん

    私は ここでの発言だけで言うと281さんの見解には反対です。
    こういうことを断言する方は選民意識が強く、他人の価値観を認めない人が多いので、そういう意識の人のもとで育った子供が人間性や協調性に富んでいるとは考えがたいです。(あくまで、ここでの発言のみを根拠にしたプロファイルですが。)
    281さんの言われる意図の中に「親としての責任感」が含まれているとは思いますので、その点は支持します。

    例えば…私の実家のあたりでは、小学生が登校中に横断歩道で車が停車して学童を優先して横断させてくれた場合、子ども達は「ありがとう!」っとドライバーに大きな声で礼を言って、男の子なら帽子を脱いで道路を渡ります。
    私の知っている限りでは、都心はもちろん北摂でもそんな地区は見たことがありません。
    これは、たった一人の児童が親に言われて始めたことが、その地域のデファクト・スタンダードになったのです。これを聞いて「環境は親が作る」っと言い切れるなら何も言いませんが、やはり人間は多くの人と接して成長するものだと思います。周囲の環境も大切だと思います。
    少なくとも、千里エリアは子どもに悪影響のある地域だとは思いません。

    では、「具体的に悪影響のある地域ってどこやねん」という人もいると思います。あえて言いましょうか?「ブラックエリア」です。偏見だけではなく、実際に知人や身内の複数名が脳みそぶっ壊したり、命を落としたりしています。全部がそうだとは言いません。すでにかなりシャッフルされていますし…。ですが、そういうことが未だにあるのも事実です。

    で、言いたいのは「近隣住民と広くコミュニケーションを取りたい→地区重視」、「特定の同世代の近隣住民とはコミュニケーションを取りたい→都心に関わらず、近隣居住者層を要調査」が私見です。得てして自ずと価値観の近い人が集まるものだと思います。

  39. 289 匿名さん

    桃山台にしては盛り上がってるスレですね。
    なんだかんだ言っても興味があるんでしょうね。

  40. 290 匿名

    桃山台5分でこのクォリティーでこの価格、十分な物件です

  41. 291 匿名

    あの〜
    都心ってタワーがばっかだけど、昨日のような地震がきたら高層階恐いし、エレベーター止まったら悲惨ですよ。

  42. 292 匿名さん

    288さんは、どこのお住まいの方ですか?もしくは、どこに住むのが希望ですか?
    是非、参考にさせて下さい。

  43. 293 契約済みさん

    普通に桃山台はいいところですけど・・・
    暮らしは静かだし、都心にも近いし
    ブランズは仕様・構造もいいし大手の東急ですから安心です
    都心は坪単価や管理費・維持費・駐車場代が高いので私には無理です
    将来、買い替える余裕もあるかどうか不安なので、最悪一生住めるようにと購入を決めました

  44. 294 匿名さん

    288です

    阪急千里線沿線に住んでいます。
    ただ、うちは子どもがいませんので夫婦の都合だけで決めました。
    子どものことは検討要素には入れませんでしたので、具体的にどこまでご参考になるかは不明ですが、293さんが言われるように、桃山台は少なくとも悪いところではないと個人的には思います。
    難点と言えば…このあたりはアップダウンが多いので、チャリンコ生活には些か大変かもしれません。

  45. 295 匿名

    関東ではブランズって高級なイメージがありますが、こちらではどうなんですか?

  46. 296 匿名

    葬儀会館火葬場あったよね子供にいいか?

  47. 297 匿名

    北摂信仰の教育熱心な奥さんも30年後は今の万里オールドタウンのお婆さん達みたいに哀愁に満ちた悲しい姿だよね

  48. 298 匿名

    ただの団地のお婆さんか

  49. 299 匿名

    ただの団地のお婆さんか

  50. 300 匿名さん

    >296さん

    まず、葬儀場は隣ですが火葬場はもっと北に行った所にあります。場所知ってますか?知らないなら地図見て下さい。
    火葬場の事まで言うと営業妨害で訴えられますよ。

    私の見解ですが、葬儀場が子供に悪影響だとは思いません。
    それよりも、葬儀場の隣に住んでることを気にするっていう大人の都合なんじゃないですか?

    夜中に若い連中がたむろするようなコンビニがある方が悪影響ですよ。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸