一戸建て何でも質問掲示板「西側と北側に道路がある家の西日について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 西側と北側に道路がある家の西日について

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-28 20:32:18

現在購入を考えている建売り住宅の西日について質問です。

西側と北側に道路があり。東側と南側に家があります。

玄関が北側で、西側の道路は、南に下っていて、西側に何もないので

眺望もいいですが、西側(壁面10m)の日当たりもすごいです。

長期優良住宅仕様の家なので、Loweガラスで、窓も小さめですが、

やはり壁面全面西日が当たるとものすごく熱いでしょうか?



公式

[スレ作成日時]2010-06-21 14:45:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西側と北側に道路がある家の西日について

  1. 1 匿名さん

    地域によりますが、、例えば夕方いってみては?
    うちも西は空き地なので西日がもろにあたりますが、別に気になる程ではないです。
    もちろん遮熱断熱Low‐Eガラスにしましたが、夏は冷房つければすぐ冷えます。

  2. 2 匿名

    冬は暖かい

  3. 3 匿名

    以前、西向きアパートの2階に住んでいました。
    確かに西日はすごかったけど、冬場の昼間は暖房費が要らなかったし、夏場は洗濯物が日に2回干せたりして便利でした。

    だから私は東側より西側が開いてる土地の方が好きですね。


  4. 4 匿名さん

    西日は怖いよ~
    外壁をサイディングにするとコーキングはすぐに劣化するし
    サイディングは反ってくるし

  5. 5 匿名

    カーテン、フローリング、家具が焼けそう。

  6. 6 匿名さん

    フローリングは焼けない

  7. 7 匿名

    実家のフローリング、西日でパサパサになったよ。まともにワックス塗るとかメンテナンスしてなかったのもあるけど。

  8. 8 BONノ助

    日の出から日没まで太陽が入る家が最高、以前、日の出から午後3時くらいまで日のあたる家に住んでましたが、日が陰ると寒いですよ、西日は大事にしないと。ちなみに私は西日を優先します

  9. 9 匿名さん

    西日が好きという人も珍しいな。

  10. 10 BON之助

    遮蔽する方法はいくらでも有るよ、太陽は神様なんだよ昔っから、エジプト行ってごらんあんなに巨大なピラミッドが建ってる

  11. 11 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  12. 12 匿名さん

    11> さん
    冬は西日で暖かいですが、夏の暑さは半端じゃないので西日対策が必要です。
    冬の晴天日の午後はポカポカと暖かく、また室内は明るくていいですよ~~  

  13. 13 匿名

    西日には西日の風情がありますからね

  14. 14 匿名

    眩しすぎて嫌

  15. 15 匿名さん

    採光以外の目的では西日は要りません。
    西日が冬の夕方の暖房代わりになる家は、夏は灼熱地獄になります。
    日が暮れれば、そこから熱が出て行きます。

    それよりも夏に涼しい高気密高断熱仕様の家にしてください。
    現在は、C値1.0以下、Q値1.2以下程度をクリアするのは簡単です。
    温暖なIV地域だからと言って高気密高断熱仕様にしないのは、
    できるだけローコストに作って利益を増やしたいHM側の都合です。
    (寒冷地に建てる高気密高断熱仕様の家との価格差は誤差の範囲です)

    窓を複層Low-Eガラス付きの樹脂サッシにするだけでも、西日の快適さが違います。
    低性能やアルミやアルミ複合のように窓のサイズを小さくする必要もありません。
    樹脂だからと言ってアルミサッシに比べて劣化するという人もいますが、
    アルミの低性能ぶりや硬質塩化ビニルの高い耐久性を知らないド素人です。
    本来、性能が低いなりに安く作れるアルミサッシが
    樹脂サッシよりも高く売られているのは日本ぐらいです。

  16. 16 匿名さん

    地域によって事情は全然違うので、やみくもに西日を否定するのは稚拙としか言いようがない。
    夕方早くから暗くなるのも、特に冬は嫌だし。

    ただ、Low-eガラス+二重窓、家自体の断熱性もきちんと考慮する家というのは、省エネにも繋がり、望ましい方向であるとは考える。

  17. 18 匿名さん

    > 西側と北側に道路があり。東側と南側に家があります。

    わが家も同じです。西に面した2階の部屋、夏と秋は半端なく暑いです。
    窓ガラスの遮熱、外壁の断熱、屋根の断熱を充分されることをお勧めします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸