中古マンション・キャンセル住戸「中古の本当の価値(値段)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古の本当の価値(値段)
  • 掲示板
ずぶの素人 [更新日時] 2008-11-24 01:11:00

先日、大手不動産のチラシに築5年70㎡、1890万、35年ローンで月6万円(ボーナス無し)。「家賃と比べてください!」とありました。しかし、これには管理費・修繕費・駐車場代・固定資産税などは全く入っておらず、概算で計算すると、少なく見積もっても月9万円の出費になるのかなぁと思います。

同じ近所の賃貸相場は70㎡はあまりありませんが、新築〜築3年くらいの分譲と同設備の60㎡で8万円(管理費・駐車場込み)くらいです。


賃貸なら常に新築並の物件に住んで月8万円、購入すると築30年になった段階でも月9万円の出費です。どのマンションのチラシで計算してもこうなります。やはり賃貸の方が得なんでしょうか?


ずぶの素人の考えで申し訳ありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 10:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古の本当の価値(値段)

  1. 2 匿名さん

    自分の持ち家がほしいなら買えばいい。古くなっても自分のものというのは違うから。

  2. 3 匿名さん

    賃貸が安い場所ならそうなるかも知れませんが、
    家賃相場が高いエリアでは賃貸が割高です。
    分譲と「同設備」とは言えない賃貸が多いし。

  3. 4 匿名さん

    ローン終了後の事も一切無視してますしね。

    賃貸ならば、更新費用もかかるし
    家賃相場が上がる可能性もある。

    基本的には同クラスに住めば
    賃貸も購入も支払い総額で大差ないみたいですよ。

  4. 5 入居済み住民さん

    築年数の新しい物件ほど賃貸に分があり、
    築年数の経過している物件ほど分譲に分があります

    賃貸には保証人が必要なので、
    いつでもどこでも誰でも借りられるものでもないんですよね

  5. 6 中古・賃貸両方考えています

    中古マンション購入検討者です

    私の考えでは、ほとんどのケースで賃貸のほうが金銭的にはトク。
    (都心の一部でしょ、賃貸よりトクになるのは)


    だいたいチラシに出てくる35年ローンなんてのは
    フラット(最後まで固定)であるケースはまずなく、
    短期変動。
    金利が上がる場合には、家賃は上がる可能性がある、なんていう比じゃないあがり方をするし、
    (日本型サブプライム問題って知ってます?)
    これからの少子化で、高度成長期やバブルのころのように家賃がどんどん上がる
    なんてまずないでしょう。
    今と違い、3人に1人が高齢者という世の中になると
    「高齢者に貸さない」と言ってられる大家はいなくなる、
    という説には真実味があると考えます。

    そして最初の諸費用と毎年の固定資産税、管理費、だんだん上がる修繕費。
    更新料と比べてみるべし。

    ・・・・とここまで書いても、私は一応中古マンション検討者。
    床のスラブ比とか建物の質は賃貸専門のものより圧倒的良いし、
    「どうしてもあのマンションに住みたい」という物件があれば、
    それは買うしかない。


    たとえば、かばんを買うのに
    「モノが入ればなんでもよい。」と割り切るなら安いかばん。
    質が大事、なら皮製の高いかばん。

    あのブランドのメーカーのあのタイプのかばん、とこだわるなら高い金出しても買うしかない。

    と私は考えています。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    突っ込みどころ満載ですが、

    金利の上昇の可能性は、もちろんありますが
    それならば固定金利で借りて、その時の家賃と
    ローンの支払い比較すれば良いでしょう。

    また、金利が大幅に上昇する時は好景気やインフレの
    可能性が高いので、金利上昇≒家賃上昇ですよ。

    金利のみ上昇する可能性があり、家賃の上昇する
    可能性がまず無いとの発想が間違い。

    中古の場合、築10年を過ぎた辺りから価格が下がるので
    築浅中古購入するのか10年超かでも金銭的に得になるかは
    違ってくるので、ひとくくりでの議論に無理もあるんですけどね。

  7. 8 匿名さん

    消費税引き上げまでが買いか?

  8. 9 中古・賃貸両方考えています

    >No.07 さん

    では、返答。
    >金利の上昇の可能性は、もちろんありますが
    それならば固定金利で借りて、その時の家賃と
    ローンの支払い比較すれば良いでしょう

    あなたと私はある意味同じことを言おうとしている。

    トピ主さん「大手不動産の広告」から持ってきた数字で比較しようとしている。
    この6万円という数字は変動金利の可能性が限りなく高い。
    それを指摘している。


    >金利のみ上昇する可能性があり、家賃の上昇する
    可能性がまず無いとの発想が間違い


    批判・反論するならまずテキストをよく読んでください。
    私は
    「金利が上がる場合には、家賃は上がる可能性がある、なんていう比じゃないあがり方をするし」
    と記しています。

    金利の変動の大きさに比べて、家賃価格は下がるときも、上がるときも緩やかです。
    少なくともこれまでは。

    ただ、もちろん過去を踏まえての一般論であり、将来の予測は難しいので
    あなたのように「≒」ととるか、<金利、と表現するかは
    意見の分かれるところかもしれませんが。


    >ひとくくりでの議論に無理もあるんですけどね

    同意します。
    ただ、私は上記で書いているように
    よほど上手に買わないと、賃貸よりトクすることはないと考えています。

    また、分譲賃貸は長く住むことが難しく、賃貸専用の物件は
    分譲より質が劣るケースが多いため、
    単純な比較が難しいと考えています。

  9. 10 匿名さん

    言葉遣い悪いですね。
    気をつけて下さい。

  10. 11 匿名さん

    私も概ねNo.9さんと同じように理解しています。

    ただ、購入は、資産形成の観点からすれば確かに多少不合理ではあるものの、所有欲という物欲が経済的合理性を超えたところで私たちの心に直に働きかける上に、日本社会では持ち家信仰がまだまだ簡単にはすたれないでしょうから、自分もついつい購入に心が傾きがちです。。。

    難しいところですね〜

  11. 12 匿名さん

    >>09
    金銭的な損か得かを考えるならば同レベルの
    家に住む事を前提としないといけないですよ。

    金銭面だけを考えるならば築20年超の古く安い
    中古買う人もいれば、古く狭いアパートだってあるし。

    1番は分譲マンションの家賃と中古価格の比較でしょう。
    自分の知っているマンションの話ですが
    築10年の70平米の3LDKで
    家賃が15万。
    中古価格が2600万でした。

    2600万を35年固定で借りると
    月々約10万で管理費と修繕費を入れて13万弱
    固定資産税を考えても14万弱です。

    個人でかかる修繕費用考えるとほぼ損得無しですが
    最終的に自分の物になる購入のが有利とも言えます。

    この物件の利回りが約5%で、ファミリー物件の利回りが
    通常4〜5%といわれているので条件的にも購入が有利な
    事例では無いですよ。

  12. 13 匿名さん

    築5年の60平米で8万って格安ですよね?
    しかも駐車場付きって・・・

    東京都で言えば八王子方面でも余程駅遠いでない限り
    そこまで安くないし、神奈川や千葉でも難しいのでは?

    そう言う、地価や家賃の安い地域ってマンション少ないと
    思うのは知らないだけなのかな?

  13. 14 住まいに詳しい人

    不動産関係者の間では一般に「借りるならマンション、買うなら一戸建」と言われています。ちなみに私の場合、分譲タイプの新築賃貸マンションに約8年間住み、その後戸建を購入しました。近年マンションでは住民間のトラブルが急増しています。常識の無いモンスターペアレント等が問題を複雑化しています。一度問題が起こった場合、賃貸なら気楽に転居できますが、持ちマンションとなるとそうはいきません。ちなみに私が住んでいた賃貸住宅(さいたま市の某特優賃)もトラブルが深刻化したためやむなく引越しした次第です。そのマンションでは数人の住人だけでなく管理人も極めて非常識な方で近隣からは変人が集うマンションとのレッテルを貼られていました。現在は平穏な日々を過ごしています。一戸建のほうがマンションよりも住民トラブルが少ないのは確かです。また都心では近々来る可能性が高い大地震のことを考えるとマンション購入は大変危険です。一戸建なら立替や転売は容易ですが、マンションの場合は例え住めない状態になったとしても長年ローンの残債を払い続けなければならず、立替や修繕に至るのはイスカンダルへの道のりよりも険しく困難なことでしょう。ずばり、マンションに住むならいつでも気楽に引越しできる賃貸マンションがお薦めです!

  14. 15 匿名さん

    >>14
    戸建まで出して3つ巴にすると
    議論にならないと思いますよ。

    賃貸マンションと分譲マンションでは
    住人のマンションに対する管理も違ってきますすね。
    管理人なんて少し苦情あれば(非常識であれば)
    管理会社に言えば、すぐ交代します。

    転売はケースバイケースですが
    マンションのが手軽に売れる場合も多いですよ。

    建替えは、おっしゃる通り戸建のが楽ですけど
    ローン残債は戸建もマンションも一緒ですよ、
    価格が高くなる可能性の高い戸建のが不利とも言えますし。

    結局は、賃貸も分譲マンションも戸建も金額的な損得は
    それほど大きく無いんですよ。
    (大きければ、そこに住む人が多くなり不利な形態は廃れるので)

  15. 16 住まいに詳しい人

    >>15

    >管理人なんて少し苦情あれば(非常識であれば)
    管理会社に言えば、すぐ交代します。

    当然苦情を言って変えてもらおうとしました。しかしそこで問題が発生。管理人とぐるの住民たちが大騒動。結局問題を鎮火させるために管理人を変えることができませんでした。管理を請け負っている埼玉県○○のの方々も信じられないほど非常識な連中で問題は一切解決されませんでした。このような事例は本件の場合だけではないんですよ。簡単に交代させることができれば苦労しないです。


    >転売はケースバイケースですが
    マンションのが手軽に売れる場合も多いですよ。

    転売はマンションも一戸建も売値さえ下げれば容易です。

    >建替えは、おっしゃる通り戸建のが楽ですけど
    ローン残債は戸建もマンションも一緒ですよ、
    価格が高くなる可能性の高い戸建のが不利とも言えますし。

    全く異なりますよ。たとえば地震で住めなくなった場合、戸建の場合には簡単に更地にできるので転売は極めて容易です。マンションの場合はそうはいきません。実際に地震倒壊後、10年以上経つのに売れに売れず、住むことができないにも拘わらず残債をいまだに払い続けている方々は結構いるんです。本当にお気の毒な話です。

  16. 17 匿名さん

    >>16
    >簡単に交代させることができれば苦労しないです。
    賃貸マンションの管理組合がどのように
    機能しているか、まったく分からないのですが
    分譲マンションであれば、管理組合が機能するので
    1部の住人の好き勝手をする事は無理です。

    10世帯くらいの小さなマンションで
    4世帯くらいがグルになると出来る可能性はありますけどね。

    どのような騒動なのかも分かりませんが一般的な話とするには
    無理がありすぎると思いますよ。

    >本当にお気の毒な話です。
    これって結局、本人の財力も大きいでしょう。

    地震で倒れれば、残るのは土地価値分ー解体費(撤去費用)

    例え話で、坪200万で土地持分10坪のマンションであれば
    新築購入で4千万で地震で崩壊した場合、残るのは
    10坪X200万ー解体費用=1500〜1800万。
    建替えが難航しても価値として、これくらいは残る。

    戸建の場合、坪100万の30坪の家を建てれば約5000万。
    地震で崩壊すれば残るのは土地代3000万ー撤去費用=2800万程度。
    残債がこれ以下であれば売るのも容易だろうけれどそれ以上残っていれば
    売るのも建替えるのも難しいでしょう。

    建替えが難しいのは承知しているけれど
    完全に崩壊の危険があり住めないマンションが
    10年後の今でも多数存在するのですか?

    その隣が戸建だとしたら。それこそ怖くて住めなくないですか?

  17. 18 匿名さん

    地震で崩壊する前提で話をしたら
    賃貸が1番に決まってるのに
    戸建勧めるって意味不明過ぎ。

    地震で崩壊→建て直しで戸建でも3000万以上
    かかるのだから損得で賃貸に勝てるわけが無い。

    金銭面で大変になるのは戸建もマンションも50歩100歩。

  18. 19 サラリーマンさん

    地震で崩壊する前提で話をしたら危険度は
    賃貸マンション≧戸建>分譲マンション
    ではないかな?
    建物が倒壊して死んでしまっては・・・。
    立替や修繕でも生きていればこそでは。

  19. 20 中古・賃貸両方考えています

    >12さん

    厳密に「同レベル」で比較するってなかなか難しいことです

    上で私が「分譲賃貸は長く住めない」って書いたのは
    賃貸専門だと(アパートとは言わないまでも)質が低い場合が多いから
    同レベルの比較になりずらい、ということを断っているわけです
    分譲賃貸に引越しを繰り返すとすると、だんだんローンで買った人より新しくなって
    しまう場合が多いでしょうし、
    あえて、「同レベル」にするために築年数を古いとこに買えていけば、
    (経済情勢の変化を無視したとしても)
    家賃がだんだん安くなっていく(築10年、20年、30年・・・)でしょう


    12さんの築10年時購入マンションと比較するためなら
    30年後、築40年のマンションに移れば家賃15万ってことはありえない。


    引っ越さず、住み続けても築10年で15万のところが
    築45年(10+35)時点で15万であり続けられる可能性は限りなく低く、徐々に下がると計算するのが妥当と考えます

    (もちろん、都心の場合では、古くても家賃はあまり変わらないようですから、
    上で記したように例外とします)


    そもそも12さんはの例で地域が書いてないですが、家賃15万するのに
    中古が2600万円ってのが想像しずらいですなあ。
    どこかの地方都市でしょうか?


    また、100年マンション、なんてうたうところもでてきましたが、
    これまでのところ寿命はそこまでないケースが多いわけです
    (マンションの歴史がそもそもそこまで長くないですが)
    建て替えの可能性も考えないわけにはいかないと思います。

    自分が建て替えなくていい、と思っても多数決で
    建て替えになることもあるのがマンションです。
    それがイヤなら引っ越せばいいわけですが、
    比較の上では建て替えても、賃貸に移っても費用がかかります

  20. 21 ご提案

    >14、16

    マンションコミュニティでトピ主が
    「買うのと賃貸どっちがトク?」
    て聞いてるわけで、
    たとえ戸建てのがトクでも、それは議論の対象外というものです

    「そもそもマンションより戸建てがトク」とかなんとかいうトピをあげて
    持説を述べたらいかがでしょう?

  21. 22 匿名さん

    >>20
    横浜と言う地方都市です。

    東京都心部については詳しくないですが
    千葉や埼玉の都心に近い都市は横浜と大差無いと思いますよ。

    物件価格に対する家賃の利回りは一般的に
    ファミリータイプで4〜5%
    ワンルームタイプで8〜10%
    これが標準なので12が購入に有利例では無いですよ。

    同じマンションに20年住み続ければ家賃は下がる可能性ありますが
    1〜3万くらいの物でしょう。

    リフォームに数百万かければ中身は新築同様になるので
    築20年超の物件でも家賃が新築と大差無い物件もありますよ。

    建替え時の話は難しいですが、賃貸住まいしていて
    退去迫られる可能性がある事もありますよね
    どちらにしても引越しが必要になり
    購入は土地持分の資産が残る事を考えれば
    あながち不利とも言えないでしょう。

  22. 23 匿名さん

    要するに安い中古マンションよりも賃貸マンションのほうが無難ということでしょうか。賃貸だと積立金不足で突然大金を請求されることはないですからね。

  23. 24 匿名さん

    >>23
    現時点で築20年超のマンションを購入する場合は
    修繕費の確認は必須でしょうね。
    逆に大規模修繕終わった直後の物件狙いもあり。

    築10年未満だと、新築時に修繕費の長期計画が必須と
    なっているので、そこまで心配する必要は無いと思いますよ。

    何にしても物件しだいだし、賃貸も大家による部分は
    大きいので色々確認は大事。

  24. 25 ずぶの素人

    トピ主です。
    皆様、本当に貴重なご意見ありがとうございます。

    現在九州の某政令指定都市に住んでいるのですが、金融危機の影響か、そこら中に新築マンションの「新価格発表」の看板がたっていて、4000万の物件が1000万円引きの3000万とか、3000万円クラスが500〜700万引きとか、諸費用・オプションサービスとか、ものすごい状況になっています。

    ここまでくると、マンションの本当の価値がわからなくなってしまいます。最初の価格設定は何だったのかなぁと。築20年を過ぎると、一気に安く(700〜800万)なるので条件のあう物件がでるのを見ていたんですが、結局取りあえず、賃貸に決めました。

    新築がこれだけダンピングされていると、中古はなかなか買いづらいですね。

  25. 26 物件比較中さん

    数年前に買った中古マンションを査定したところ2割強UPしていた。

  26. 27 匿名さん

    金融危機に関係なく、
    マンションの売れないエリアはあるものです。
    永久に価値の低いままのエリアなら、
    どこかで思い切らない限り購入はできません。

  27. 28 匿名さん

    家賃が高めの地域で賃貸は無理でもローンで購入しちゃえば住めることもあります。

    よく新築入居で2、3年で住みかえれば常に最新設備の所に住めるとか
    言ってる人いますけど、敷金や礼金(最近はないのかな?)引越し代等色々かかります。

    それに、家族がいる場合はもしもの時に家は残るので安心じゃないですかね?(団信ね)
    刹那的に今を生きてるみたいな生活して、老後とかどうするの?

    不動産関係も老人にターゲットを広げたのか、老人専用賃貸住宅とかみたけど
    ホーム並みに入居料が高かった・・・しかも部屋が狭い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸