匿名さん
[更新日時] 2012-11-15 23:01:01
売主:三井不動産
高さ120m, 34階建ての分譲棟
それよりやや低い賃貸棟の
計2本のタワーマンション
店舗、医療施設併設予定
総戸数 620戸
最寄駅 : 三田線西巣鴨
北区初の高層タワーマンションの予定みたいですが、
計画の方の進み具合はどうなんでしょうか?
情報共有していきましょう。
≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
埼京線 板橋駅 徒歩9分
山手線 池袋駅 バス9分 バス停から徒歩4分
【タイトルを正式物件名称へ訂正。物件概要を追記しました。 2011.10.14 管理担当】
こちらは過去スレです。
パークタワー滝野川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-20 13:00:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区滝野川6丁目21番23(地番) |
交通 |
都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分 埼京線 「板橋」駅 徒歩9分 都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー滝野川口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
>843さん
ありがとうございます。
なるほど。じゃあ、駐車場の場所ではなくて、出入口の場所の問題ということなんですね。
-
852
匿名さん
間違えました。
>848さん ありがとうございます。
-
853
匿名
-
854
匿名さん
ピーコックとかマルエツプチがどの駅からも離れた場所にあって変わった環境だなあと思いますが、
逆に言うとどの駅からも行けるから需要があるんですかね、
パークタワーからも一駅分もかからない距離で行けるからありがたいことには変わりないです。
他にもどこからでもアクセスできるお店が掘れば出てきそうだからチェックしてみます。
池袋に近づくに連れてたくさん出現しそうだし。
-
855
匿名さん
逆に、駐車場別会社の立場から見れば
オープン前から賃貸のお客さんが決まってるって事だね。半永久に借りてくれる。
-
856
匿名さん
つまりは高速出入り口も近い車事情の良さを生かして、半永久的に三井のリパークで儲けるってことかな?
-
857
匿名さん
ここよりちょっと小規模(205戸)ですけどパークタワー池袋イーストプレイスは
管理費317円
修繕積立金120円
駐車場32000円
これを見ると、パークタワー滝野川も妥当な金額ではないでしょうか?
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
池袋と西巣鴨の物件はまた別だと思いますが・・・・。
-
860
匿名さん
三井の管理費が高いのは分かりましたが
地域によって管理費の高安ってあるんですかね?
西巣鴨の物件は管理費が高い傾向にあるとか?
-
-
861
匿名さん
田舎の駐車場100%の物件で、駐車場代が管理費に乗っていたりはしますが・・・
-
862
匿名さん
リストラなり、オペレーションの見直し等で
固定費削減の努力はしてるんでしょうかね??
親会社からの天下りとか今時、時代錯誤だなぁ。
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
確かに高いのはもっともなんだけど
言ってどうなるものでもないし、出尽くした感もあります。
管理費の話以外の話題、何かありませんでしょうか?
自分はやはり隣接商業施設のテナントが気になりますが
未だ情報なしですよね?
-
865
匿名さん
管理費内訳でも出してくれればいいんですけどね。
でも、共用施設では天と地の差のクロスエアタワーと同じ位の管理費というのは…。
-
866
匿名さん
クロスエアタワーは戸数が多いですから大規模メリットが出てますね。
-
867
匿名さん
クロスエアタワーくらいの戸数(689戸)だったら、この共用施設は今や普通水準。
それが売りになってきますからね。もっと豊富なところもありますよね。
ですが、戸数が多ければ、割れるので管理費は安くなります。
ま、それがタワマンの魅力ですね。
だけどたくさんあっても結局使わないんだよな・・・・。
-
868
匿名さん
クロスエアなんて場違いな物件、例に出さなくていいよ。
-
869
匿名さん
同水準の管理費物件と比較しなきゃ意味がないのでは。
-
870
匿名
同水準の共用設備、戸数、間取りの物件と検討しなきゃ。ですが、、
この水準で、この管理費高の物ってそう無いと思いますよ。
-
871
匿名さん
大塚の三井のステーションフロントタワー(225戸)の管理費は224円です。
-
872
匿名
大塚の三井のステーションフロントタワー(225戸)とやらと共用設備は同水準なんですか?
うちは、現在共用設備が多過ぎるくらいのマンション住まいですが、コンシェルジュくらいは欲しいですね。
何気に便利です。
子供いると特に将来も安心です。
-
873
匿名さん
-
874
匿名
>873管理費は時価相場なりでしょ?古いマンションだから人件費も当時のままとかないし。
-
875
匿名さん
-
-
876
匿名さん
2000年のマンション設備仕様でしょ、と言いたかったんだけど。
-
877
匿名さん
要は5年後、10年後も、住人にとって必要な共用施設であったかどうかでしょうね
売主が売るときだけきれい事や建前だけであれこれ付属施設を付けても、
入居後、管理側(住人側)の金銭や管理責任の負担になるようであれば、不要でOKということ
買う前から負担が予測できるなら、それも踏まえての検討になるのは仕方ないと思いますよ
-
878
匿名さん
この物件の問題は、共用設備や管理仕様の内容と管理費の水準のバランスがおかしいことでしょ。
この程度の共用設備の割には管理費が異常に高い。
それに削れそうな共用設備はなさそうだよね。
管理費下げるとしても、管理会社変更、清掃回数を減らす等の仕様を下げることが中心になりそうだな。
板橋区・北区に安易に大型マンションを作り過ぎだと思う。
大企業系列の工場等がたくさんあったからまとまった土地が仕入れ易いのだろうが、
板橋区・北区ともに人気地域ではなく、他地域からの転入は期待できず、
高所得者層はあまり住んでおらず、利便性が高い訳でもなく、
イメージが良い訳ではなく、需要が強い地域ではない。
そんな地域に数百戸規模のマンションが毎年のように竣工しても、
中々売れないでしょ。
-
879
匿名さん
>板橋区・北区に安易に大型マンションを作り過ぎだと思う。
板橋区は工場跡地にマンションをどんどん造っているのはその通りだが、北区は違うだろ。
北区の工場跡地に毎年のようにどんどん造ってるというのなら実名出してみろよ。
面積の広い板橋区と狭い北区とでは事情が違うんだが、見識が狭すぎる。
ここはNTTの社宅跡地だし、馬鹿知識を披露するのはいい加減しろ。
-
880
匿名さん
どんどんマンション作って人口が増えてる板橋区
マンションが作らないから人口が減ってる北区
-
881
匿名さん
>878
大田区・品川区の海沿い、マイナス海抜地区をかかえる江東区、河川と堤防に囲まれた江戸川区・・、これらの地域にこれから住まいを求める人が増えるだろうか?
むしろ板橋区・北区の辺りが見直されてきていると思うが。
-
882
匿名さん
>>879
まあまあ落ち着いて冷静になって。
>>878ではないけど、>>878も「大企業系列の工場等」と言っているのだから、
別に工場に限定している訳ではないでしょう。
板橋区も北区も郊外型で、工場、団地、大規模店舗、大企業の支社などが多く、
大規模な土地が仕入れ易いのは事実では?
北区だって赤羽のプラウドシティ、北赤羽のクリオ、クレストなど、
200戸を超えるプロジェクトが増えてきたよね。
-
883
匿名さん
板橋区は確かに作りすぎ、売れてない。板橋は安くなくちゃ意味ないのに、高いの作っちゃって、なおさら売れてないのもある。安いところは売れてるけれど、近くで競合していてるのもあるよね。
北区は、僅差かもしれないが、板橋とは違うと思うんだけれど。板橋ほどの底辺イメージはないんじゃないかって、勝手に思ってるよ。練馬が板橋とは違うって言うのと気持ちは同じ。板橋区北区って簡単に一緒にしないでほしい。
北区はここにしろ赤羽にしろ王子にしろ、安物の乱立じゃないから、ある程度レベルは保てると期待してる。住民のひいき目です。
-
884
匿名さん
>北区は、僅差かもしれないが、板橋とは違うと思うんだけれど。板橋ほどの底辺イメージはないんじゃないかって、勝手に思ってるよ。練馬が板橋とは違うって言うのと気持ちは同じ。板橋区北区って簡単に一緒にしないでほしい。
平均所得は北区よりも板橋区の方が若干高いようですが・・・
-
885
匿名さん
>>883
確かに、北区は乱立してはないようだな。
ここも三田線沿いだから、878さんは板橋区の三田線沿いの乱立ぶりと混同しちゃってるんだろうね。
-
-
886
匿名さん
>884
地価も家賃も板橋区より北区の方が高いよ。
北区の方が鉄道・産業の発達が早かった分、住宅地化も早かったから高齢者が多い。
現在の人口は33万人だが、高度経済成長期は45万人もいたらしい。
板橋区は空き地や畑が多かった分、住宅地化が少し遅かったから現在働き盛りの人口が多い。
高齢者が多いエリアは平均所得が低くなる。
それに生活保護受給者はゼロ換算、つまり計算に入らない。
200~300万とか少しでも収入があれば計算に入るというカラクリがある。
-
887
匿名さん
確か、23区内の生活保護受給世帯数は板橋区は足立区に次いで第二位だね。
-
888
匿名
地価も家賃も板橋区より北区の方がたしかに高いですよね。
交通の便も良いですからね。(JRは板橋ほとんど通ってないのでは?)
昔から不便だな。と思ってます。
北区でも、王子本町、西ヶ原、滝野川あたりはまた違うと思います。(閑静な住宅地です)
地価も高め。
元首相の小渕さんも住んでいましたね。
たしかに、最近、赤羽あたりはマンション乱立している気はしますが、北区を知っている人はあまり住みたくない地域。
やっと、北区内で検討出来る地域で物件が出たというのが感想です。
地盤も武蔵野台地で西東京と同じレベルの堅い地盤らしいです。
-
889
匿名さん
>地価も家賃も板橋区より北区の方が高いよ。
公示地価の23区ランキングでは板橋区の平米36万が下から5位、北区の平米39万が下から7位と、団栗の背比べのようですが・・・
-
890
匿名さん
>北区は、僅差かもしれないが、板橋とは違うと思うんだけれど。板橋ほどの底辺イメージはないんじゃないかって、勝手に思ってるよ。練馬が板橋とは違うって言うのと気持ちは同じ。板橋区北区って簡単に一緒にしないでほしい。
北区も板橋区も練馬区も豊島区も同じですよ。
-
891
匿名さん
>北区でも、王子本町、西ヶ原、滝野川あたりはまた違うと思います。(閑静な住宅地です)
十条(高台側)や西が丘や赤羽西が入ってないよ~(笑)
閑静な住宅地で地盤も良く、地価も高め。(埼京線と京浜東北線が使える)
敷地の大きい邸宅が並んでるし、桜並木や緑が多い。
ただし、マンションは少ない。
-
892
匿名
北区・板橋区のどちらが上か下か論争だね。旧第4学区の都立校生の鉄板ネタだった。懐かしい。
板橋区民と北区民が自分が上、向こうとは一緒にするなと主張し、
勝ち組の文京区民と豊島区民はどちらでも良いと高見の見物をする、という構図はいつまでたっても変わらないね。
豊島区民だった私は一歩引いた立場でこの論争を見られて本当に面白かった。今回もまた然り。
-
893
匿名さん
そういうことを考えず(知らず)に
三井タワー、大手町直結線の駅に近い、で買ってしまう人もいるんじゃないかなあ。
-
894
匿名
-
895
匿名さん
誰も大きく間違った事を書いているわけではないし、地歴含めて知っておいたらいいかな~というレベルの話。
マンションネタに煮詰まった時、横道に逸れるのはどこでも同じ。
-
-
896
匿名
あら懐かしい板橋区Vs北区ですか!
成増Vs赤羽の下町対決
城北公園Vs王子公園のお花見対決
ガスタンクの押し付け合い…
南北線と三田線のセレブ対決とか盛り上がって欲しいなあ。
-
897
匿名さん
>城北公園Vs王子公園のお花見対決
じゃあ、ツッコミいいっすか?
都立城北公園は板橋区の敷地部分もあるが、事務所は練馬区で事実上は練馬区。
王子公園とは飛鳥山公園の事だろうが、江戸時代からあり、作らせたのはあの八代将軍。
しかも都立と区立の戦いって・・。
-
898
匿名さん
三田線の板橋本町以北のマンション乱立エリアを検討してる人と、ここのマンションを検討してる人とでは競合しないでしょうね。
何か、色々な面で違う気がします。
-
899
匿名さん
>>892
北区・板橋区論争懐かしい。
私も学区制末期の第4学区都立高だったので、文京区・豊島区民の立ち位置も含め、
完全に同意できる。北区・板橋区民の互いに対するライバル心は凄いからね。
話題に詰まると、赤羽・成増のどちらが上かとか年中議論していたよ。
タイミングを見て豊島区・文京区民あたりが、
「どうせどっちもほぼ埼玉みたいなものでしょ」と言って煽ったりもして。
マンションの世界でも北区・板橋区を一くくりにすると怒る人もいるんだね。
良い勉強になりました。
-
900
匿名さん
住所は北区でも板橋区、豊島区に隣接した複雑な立地なんですね。
しょせん西巣鴨ってことで良いのでは?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件