東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川(旧称:滝野川6丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 滝野川
  7. 西巣鴨駅
  8. パークタワー滝野川(旧称:滝野川6丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2012-11-15 23:01:01

売主:三井不動産

高さ120m, 34階建ての分譲棟
それよりやや低い賃貸棟の
計2本のタワーマンション
店舗、医療施設併設予定

総戸数 620戸
最寄駅 : 三田線西巣鴨

北区初の高層タワーマンションの予定みたいですが、
計画の方の進み具合はどうなんでしょうか?
情報共有していきましょう。


≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
埼京線 板橋駅 徒歩9分
山手線 池袋駅 バス9分 バス停から徒歩4分

【タイトルを正式物件名称へ訂正。物件概要を追記しました。 2011.10.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー滝野川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 13:00:43

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー滝野川口コミ掲示板・評判

  1. 692 匿名さん

    スーパー徒歩3分でしょ。

  2. 693 匿名さん

    そんなに高いですか…

  3. 694 ビギナーさん

    ここがいくら地盤よくても耐震タワーは嫌だな。制震だったらもうちょい高くても買ったのに

  4. 695 契約済みさん

    管理費は本当に高いですね。

  5. 696 匿名さん

    マンションWikiによると、ここの管理費は平米340円だそうですが、
    埋立地のパークタワーなんかは、平米309円を高いとスレでネガされています。

  6. 697 匿名さん

    立地とイメージで積極的に買いたい層は一巡し、
    あとは商業施設の店舗が決まるか、竣工するまでは大きなイベントも無く、販売は低調でしょう。
    しかも売り易そうな75C・80Aのようなファミリータイプは一通り売れてしまい、
    売りにくい部屋が残っている。

    どのマンションでもこの踊り場は必ずあるけど、
    この踊り場段階になるまでに第二期販売にすら入れていないのは、本当に苦しいと思う。

  7. 698 匿名さん

    検討者のニーズをことごとく外してるから苦しくて当然でしょう。
    商業施設によっては本当に大コケするかもしれない。

  8. 699 匿名さん

    かなり売れ残りそうだね。
    500万円くらい値引きしてくれれば考えてもよいと思うけど・・
    あと、管理費の高さは異常。
    共用施設にジムやプール、シアタールームに24時間有人管理があっても、
    この管理費にはならないと思う。

  9. 700 匿名さん

    管理費を下げるのは可能、と思っている方々に
    理事になって貰って頑張って頂くしかありません。
    私は、下げるのは困難派。

  10. 701 匿名さん

    商業施設や敷地がらみの管理費を下げるのは、
    相手もあることですし、よほどの事がなければ無理でしょう。

    共用部の照明点灯時間を短くする
    エレベーター他の共用施設の維持管理費を精査し、値引き交渉や別会社に委託
    消耗品などを管理会社任せにせず、管理組合で購入し支給品とする

    細かい部分の節約を積み重ね、少しでも余剰金を増やすのが一般的だと思います。

  11. 702 匿名さん

    いろいろ懸念材料がありますね…

  12. 703 匿名

    設備を考えると、管理費水準が法外なわけではないですね。
    地域の平均的マンションと照らして、設備の水準が飛び抜けてしまっているので、
    管理費も地域水準に見合わない感じになっていると。
    お金があって、かつこの地域じゃないと!って方には願ったりかなったりでしょうけどね。
    平米340だと、赤坂あたりの三井の高級タワーでもあまり変わらないかもです。

  13. 704 匿名さん

    ここの設備、赤坂あたりの三井の高級タワーとあまり変わらないかな?

  14. 705 匿名さん

    コンシェルジュさえもいない水準…

  15. 706 匿名

    プールは相当金食いでしょう。

  16. 707 匿名

    維持管理を考えるとどうでしょうか
    ただ、プールがあるとあう自慢や優越感があると思います。

  17. 708 匿名さん

    赤坂の三井のタワーはコンシェルジュいるんですか?

  18. 709 匿名さん

    パークコート赤坂 ドアマン
    で検索すれば三井赤坂の凄さが分かります。

  19. 710 匿名

    340円は最高級クラスの仕様のマンションの管理費だと思う。

    このくらいの管理費だと、24時間管理・コンシェルジュ・プール・スカイラウンジ・サウンドルーム・シアタールーム・フィットネスあたりも付きそうだけど。

    このマンションの仕様は地域の平均的なマンションの仕様と大差は無いでしょう。
    プラウドシティの方が上では?

  20. 711 匿名

    内廊下、プール付きで各階ゴミ捨て場、他商業施設多数なので、
    都心タワー物件と比べて、プールがある分乗っかるけど、コンシェルジュの人件費は
    かからず、差し引きでこんな感じと。
    プラウドは立地は近いけどものとしてちょっと性質の違いが大きいので、
    比較対象としてはどうでしょう。

  21. 712 匿名

    まあしかし、細かな維持管理面でパークコートレベル望めるとも思えないので、
    結局割高感は否めないですね。

  22. 713 匿名

    >711
    この物件プール付いてましたっけ?
    他の物件と勘違いしていませんか?

  23. 714 匿名さん

    これを見ると管理費平米340円は億ションの管理費水準ですね。
    http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0318077_01.pdf

    この貧弱な共用設備等(プールは無いと思います)でこの管理費はおかしいと思う。
    設備水準は湾岸地域タワーマンションの標準以下でしょう。

    また商業施設の存在を高管理費の理由として挙げている方がいるけど、
    商業棟は分譲棟とは全く別の建物で、商業施設部分は分譲棟の共用部ではないと思うので、
    法的にも商業棟の管理費・修繕費を分譲棟で負担することは無いのでは?
    商業棟の費用は所有者(三井本体?)が負担するのであって、
    基本的に分譲棟の区分所有者にしわ寄せがいくことは無いと思うけど。

  24. 715 匿名さん

    >714
    分譲価格1億円
    40階~59階建
    渋谷区豊島区新宿区など副都心並みの高管理費ですね、、、

  25. 716 匿名

    数字の比較ばかり考えて、完全にうっかりでした。プール無いですよね・・・
    大変申し訳ありません。

  26. 717 匿名さん

    いまさら基本的な事で申し訳ないのですが
    管理費340円/平米って、どの数字からの計算でなるんでしょうか?

    私の手元の資料では見当たらないような。。。
    どなたか、教えて頂けると大変助かります。
    よろしくお願いします。

  27. 718 匿名さん

    >714
    商業棟の建物自体ではなくて、共用になる敷地の通路などが理由です。
    客を呼ぶために普通のマンション敷地より金を掛けて、美化や照明などへの手入れや警備をしなければいけないはず。
    商業棟への客の往来でイタミも早まるだろうし。

  28. 719 匿名さん

    急がなくても大丈夫そうだな…

  29. 720 匿名さん

    >美化や照明などへの手入れや警備をしなければいけないはず。

    「いけないはず」って笑

    そりゃ手入れは必要だけどさ、
    その費用が分譲入居者負担だってことをなんであなたが知ってるのよ
    憶測で物言わないように

  30. 721 匿名さん

    検討スレは憶測だらけ。
    他の人にも憶測は言わないようにイチイチ言ってみればあ。

  31. 722 匿名さん

    賃貸棟と商業施設の管理費が分譲棟に上乗せされているだけだと思います。

    デベにとって分譲棟は売ったら後は野となれ山となれですし、管理会社が同じである限り内訳など誤魔化し放題ですから。

  32. 723 物件比較中さん

    分譲棟敷地内の美化に管理費がかかっているのは本当ですよ。
    前にデベに聞きました。
    転売も考えると、多少管理費が高くても、綺麗に保たれた方がいいのでは?と思います(^^)

  33. 724 匿名さん

    近くのプラウドシティも商業棟併設で管理費は1㎡220円弱です。
    商業併設の大規模開発案件は結構あると思いますが、300円超えることは滅多にないのでは。
    やはり異常に高いのだと思いますよ。

    高いので管理会社を変えるのも検討課題でしょうが、
    「三井ブランドのマンションだから買ったのに、管理会社を変えるのは許せない」と、
    反対する人は必ず出てくるような気がしますね。

  34. 725 匿名さん

    全て、理事会の努力と交渉次第。
    安くするのが可能、と思う方は理事立候補を奮ってどうぞ。

  35. 726 匿名さん

    >717
    管理費は第一期第一次申込み直前に下げて、最終的には平米325円だね。
    まあ高額であることに変わりは無いが・・

  36. 727 ご近所さん

    目の前、17号。

  37. 728 匿名

    スーモで高速が目に入らないように建物の周りが真っ黒に塗り潰されてるのがすごい・・・
    右ページの絵も池袋が手前にがっつり描かれていてこの建物ははるか遠くにぽつんと。高速はうすーく描写。
    周囲の環境に自信のある物件はしっかり描くし、そうでない物件は隠すというのがよくわかる例だね。

  38. 729 匿名さん

    かなり、苦戦してるようですね…
    とあるブログで見ましたが、土曜の午後なのにそのブログ主だけだったとか
    1LDKが申し込み0とか書かれてましたが
    こんなに世帯数あるのに完売できるのかな?
    作りや設備は申し分ないのになぜ?

  39. 730 匿名さん

    周辺相場より二割程度高かったら売れなくて当然でしょう

  40. 731 匿名さん

    726
    管理費を下げたなら、何かをカットしたのかな?

  41. 732 匿名さん

    賃貸があるから1LDKは苦戦するでしょうね…

  42. 733 匿名さん

    >731
    アンテナ、ネット使用料を別枠にしただけとか?

  43. 734 匿名さん

    この物件は、高速沿い・高管理費・非制震/非免震・オール電化等々、
    一つあるだけでも購入を躊躇してしまうようなマイナス点が多いよ。

    それに、やはり西巣鴨は色々と中途半端だと思う。
    巣鴨から都心に住んでいる人は、西巣鴨まで都落ちしようとしない。
    三田線の板橋方面に住んでいる人にとっては高すぎる。
    ニーズが限られる上に、物件自体の条件もイマイチ。



  44. 735 匿名さん

    西巣鴨は物件の安さに惹かれて買う人がいるけど、ここは巣鴨価格だからね。

  45. 736 匿名さん

    >周辺相場より二割程度高かったら売れなくて当然でしょう

    駅近とはいえ更に周辺相場より高かったプラウドシティでさえ売れたのですから、震災前後の地合いの差が大きいのではないでしょうか?

  46. 737 匿名さん

    プラウドって豊島区、ここは北区ですよね。

  47. 738 匿名さん

    >プラウドって豊島区、ここは北区ですよね。

    プラウドシティは板橋区豊島区の区境ですが、板橋駅前ですね。
    平均坪単価は、むしろ板橋区よりも北区の方が高いです。

    やはり、単に震災前後の地合いの差ではないでしょうか?

  48. 739 匿名さん

    あっちは埼京線三田線の両方が駅近ですから…

  49. 740 匿名さん

    プラウドシティは、野村の営業の力だったと思うけど。

  50. 741 物件比較中さん

    パークタワー滝野川は三井の営業力次第ってことですかね?
    頑張ってもらいましょう!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸