東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川(旧称:滝野川6丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 滝野川
  7. 西巣鴨駅
  8. パークタワー滝野川(旧称:滝野川6丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2012-11-15 23:01:01

売主:三井不動産

高さ120m, 34階建ての分譲棟
それよりやや低い賃貸棟の
計2本のタワーマンション
店舗、医療施設併設予定

総戸数 620戸
最寄駅 : 三田線西巣鴨

北区初の高層タワーマンションの予定みたいですが、
計画の方の進み具合はどうなんでしょうか?
情報共有していきましょう。


≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
埼京線 板橋駅 徒歩9分
山手線 池袋駅 バス9分 バス停から徒歩4分

【タイトルを正式物件名称へ訂正。物件概要を追記しました。 2011.10.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー滝野川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 13:00:43

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー滝野川口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    なんか390とか399とか変な人が一人混ざってるね
    言ってること物件に関係ないし煽り方ワンパターンだし

  2. 402 匿名さん

    はぁ?

  3. 403 匿名さん

    少なくとも399は検討者ではないね。
    煽って何がしたいわけ?

  4. 404 匿名さん

    >>395
    >DINXです。購入を検討しています。近くの小学校も幹線道路前ですが、子供たちも大丈夫なようですし、自分たちに子供がうまれても問題ないかなと思ってます。

    DIN"X"とは、DINKSの事でしょうか・・・?

    何れにせよ、夫700万、妻500万、夫婦合わせて1200万みたいな世帯が、5000万近いローンを抱えた上に子供までできるとなると、排気ガス以前にローン返済が心配になりますね・・・

  5. 405 匿名さん

    400さん
    >都内に住んでいればほとんどの住居が幹線道路から50m以内ですよね。

    ええ?真面目に言ってますか?
    幹線道路って主要道路の事ですよ?
    幹線道路から50m以上離れてる場所なんていくらでもありますよ?
    例えば当物件敷地の裏のユタカ荘でも50m以上離れてますが・・・

  6. 406 匿名さん

    いくらネットの匿名掲示板で力説しようとも、現実社会でこの物件付近の大気汚染が進む訳ではありませんので、諦めましょうよ・・・

    http://soramame.taiki.go.jp/DataHyou.php?BlockID=10&Time=201207141...

  7. 407 匿名さん

    ここが幹線道路に近い事実、は変えようがないですからね。
    大気汚染から目を背けたいのは分かります。

  8. 408 匿名さん

    そうですね・・・

    結局のところ事実は一つで、目を背けられませんからね・・・

    測定局コード:明治通り西巣鴨
    NO :0.001ppm
    NO2:0.008ppm
    NOX:0.009ppm

    都内ではむしろ大気の綺麗な場所で、なおかつ幹線道路にも首都高にも駅にも近く交通の便が良い訳ですから、申し分のない立地ですね・・・


    それでも幹線道路から50m離れないと不安であれば、シティインデックス板橋にでも住めば良いのではないでしょうか?

    ここと違って、年収500万とかの方でも買える価格ですし・・・

  9. 409 匿名さん

    ではこのマンションは

    年収いくらあれば買えるマンションですか?

  10. 410 405

    >>406

    諦める? 何の話をしてます??
    400さんが「都内のほとんどの家は幹線道路から50m以内」と
    とんでもない話をしたので事実を書いただけですが?
    406さん=400さん=50mが分からない人ですか?

  11. 411 匿名さん

    てゆうか406,408が出してるデータ、

    測定局コード:明治通り西巣鴨   住所:豊島区西巣鴨2-39-5

    マンションの住所は北区滝野川6丁目21番

    場所が全然違う。地図見ればすぐ分かる。


    中山道は明治通りの2倍くらい太いし、更に上に首都高も通ってるんだよ?
    排ガス量が同程度なわけないじゃん
    適当なデータ出してよく平気で「都内ではむしろ大気の綺麗な場所で」とか書けるね、無責任な

  12. 412 匿名さん

    >>409
    年収1000万もあれば余裕で買えるでしょう。
    マンション買おうって人だったら、みなさん貯金くらいしてますよね。

  13. 413 匿名さん

    まあまあ、そう興奮しないで・・・

    幹線道路から50m以内だが都内ではむしろ大気の綺麗な場所で、なおかつ幹線道路にも首都高にも駅にも近く交通の便が良い申し分のない立地。

    という「事実」が重要で、都内の他の家が幹線道路から近かろうが遠かろうが、どうでも良い話ですよね・・・

  14. 414 匿名さん

    >年収1000万もあれば余裕で買えるでしょう。
    >マンション買おうって人だったら、みなさん貯金くらいしてますよね。

    いえいえ、長引く不況のせいか、最近はそんな常識など通用しないようです・・・

    ここより一割以上高かったプラウド池袋本町ですら、契約者の75%以上が年収1000万未満で、自己資金1000万未満の契約者も40%もいたようですから。

    こんなご時世に年収の5倍6倍ものローンを平気で借りるなんて、ワイルド過ぎますよね・・・

  15. 416 匿名さん

    いくらネットの匿名掲示板で力説しようとも、現実社会でこの物件付近の大気汚染が進む訳ではありませんので、諦めましょうよ・・・

    http://soramame.taiki.go.jp/DataHyou.php?BlockID=10&Time=201207141...

  16. 417 匿名さん

    >>416

    そのデータ、別の場所の測定値ですよ。

  17. 418 匿名さん

    何で、幹線道路際のここの大気がキレイなことにしたいんでしょうね?
    1期で買ったから?

  18. 419 匿名さん

    逆に、なぜ買う気もないマンションの掲示板に入り浸り、大気が汚染されている『ことにしたい』のでしょう・・・

  19. 420 匿名さん

    419さん

    いくらネットの匿名掲示板で頑張ろうとも、現実社会でこの物件付近の空気が綺麗になる訳ではありませんので、諦めましょうよ・・・

  20. 421 匿名さん

    都心はどこも大差無い。別にこのマンションに限った話じゃないでしょ。
    幹線道路から数十メートル入ったところで変わりません。
    ウェリス購入者が必死にアピールでもしているのでしょうか。

  21. 422 匿名さん

    >幹線道路から50m以内は排気ガスの影響を受けやすいといいます


    なんだか過去におっしゃった事と話が変わってきてますね。

  22. 423 匿名さん

    どうせ、買えない貧乏人か近隣の三流デベ物件の営業じゃないですか?

    それ以外に、買う気もない物件の掲示板に入り浸って空気にまで難癖付ける人などいないでしょう。

  23. 424 匿名さん

    北区のランドマークだけど、17号&首都高と議論したくなるネタがあるからでしょうね。

  24. 425 匿名さん

    >423
    それ、レスを返せなくなった人の常套句ですね。

  25. 426 匿名さん

    >買えない貧乏人

    ・・・・。

  26. 427 匿名さん

    一期の契約いってきました!
    たくさんの人で盛り上がってましたね。いまから入居が楽しみですね。

  27. 428 匿名さん

    あと1年半ちょい待つのみですね。

  28. 429 匿名さん

    住民板、で待ちましょう。契約した方は。

  29. 430 匿名希望

    当方2歳の子どもがいます。
    こちら入居の際には4歳になっています。
    確かに一番最初に、こちらの現地を見た時は、空気や騒音どうかな?と不安に思いました(今現在は大通りから入った植物園の近くに居住しているため、尚更ですが
    )。
    ただ、駅近、実家へのアクセス、入居予定時期、販売会社、価格、周辺の物件を比較検討した結果、バランスが良いと感じたこちらに決定いたしました。
    ちなみに、こちらのマンションにおいては、
    低層階は、高層階より空気は汚いが音はうるさくない。
    高層階は、低層階より空気はキレイだが音はうるさい。と説明を受けました。
    何を優先するか・・・ですよね。。。

    更に、騒音や空気、北と南、どちらを買うかでだいぶ変わってくると思いますよ~


  30. 431 匿名希望

    すみません。
    ↑のコメントは、374さんへのレスのつもりです。

  31. 432 匿名さん

    この物件に関しては、北側高層階は首都高の音をもろに受けますね。南側は大丈夫かもしれませんが。

  32. 433 匿名

    我が家は子供に喘息持ちになってほしくないのでNG。

  33. 434 匿名さん

    多少違う程度で、南側だと大丈夫ってことはないですよ。

  34. 435 匿名

    現地と同じ通り沿いのマンションに住んでいますが、我が家では南向きのリビングと外廊下に面した北側の部屋では、音は雲泥の差ですよ。(どちらも二重サッシではありません。)
    ちなみに、排ガスはどちらも気になりません。洗濯物が干せないなんてことはないですし、手すりや壁が真っ黒なんてこともありません。
    まあ、音や排ガスは個人によって感じ方が違うでしょうが。

  35. 436 匿名さん

    同じ通り、って
    高速も上を通ってるエリアですか?

  36. 437 匿名さん

    高速の有無も大きいね

  37. 438 匿名さん

    ライフの近所のマンションの壁は真っ黒になってますけどね。

  38. 439 匿名さん

    板橋ビュータワー住人ですが、ライフの近くに排気ガスで壁が真っ黒になったマンションなど有りませんよ?

    そもそも、距離ゼロメートルの首都高自体が、真っ黒になどなっていませんから・・・

  39. 440 匿名さん

    音は反射しても聞こえてくるので、道路から反対向きであったとしても、
    反射して聞こえてくることがある。
    周囲の物件の向きや周囲の物件との距離、階数等も影響してくるので、一概にはいえない。
    この物件の南西向きは、賃貸棟とは反対側なので反射の影響は少なそうな気もするけど、
    結局は実際に建物が入ってみて部屋から聞いてみないと何ともいえない。

  40. 441 匿名

    435です。
    我が家の前には首都高も走ってます。ビュータワーのように道路との間に空き地があるわけでもなく、道路にすぐ面してますよ。

  41. 442 匿名さん

    >そもそも、距離ゼロメートルの首都高自体が、真っ黒になどなっていませんから・・

    そりゃ、しょっちゅう清掃してるから当然

  42. 443 匿名さん

    442さん

    なるほど、参考になります。

    音はともかく、排気ガスはあまり気にしなくても大丈夫そうですね。

  43. 444 匿名さん

    排気ガスは慣れることが肝要です。
    田舎から出てきて間もない人にはち、ょっとつらいかもしれないですね。

  44. 445 匿名さん

    >>443
    気にしないのは自由だけど、鼻毛ボーボーになるらしい。
    子供がアレルギー体質になる確率も高いらしいよ。

  45. 446 購入検討中さん

    そもそもコンクリートジャングルの都内はどこも空気が汚いので、あまり気にしても仕方ないのではないでしょうか?
    近年は昔に比べて排気ガスを出す車も減っていますし、むしろ大通りに面していて、尚且つ駅近は将来的に利点だと考えています。

  46. 447 匿名さん

    大通りプラス高速道路に面、だからどうかな。

  47. 448 匿名さん

    駅近といっても何もない西巣鴨駅では利点とは言えないと思います。

  48. 449 匿名さん

    明治通りも近いのですね。。。

  49. 450 匿名さん

    西巣鴨を知らない人がいうことですね。西巣鴨の穴場さを知らないとは。

  50. 451 匿名さん

    既に鼻毛ボーボーの俺は勝ち組

  51. 452 匿名さん

    穴場というか西巣鴨はマンションの安さが売りなんじゃ?

  52. 453 匿名さん

    445さん

    書き方が悪くてすみません・・・

    周りの建物が排気ガスで黒くなる事も無いようですし、気にするほど空気は悪くないようですね。

  53. 454 物件比較中さん

    >448さん
    個人的には、いろいろと騒がしい駅よりも、日常生活ではビルも多くなく、少し行けば大きな公園がいくつもある立地を気に入っています。

    また以外と交通のアクセスがいい割に、坪単価も安く、穴場的な感じが好きです。

    皆さんはどのような観点で、この物件又は、西巣鴨駅に興味をおったのでしょうか?

  54. 455 匿名さん

    興味を持ったのは、三井のタワーで駅近だから。
    でも、プラスマイナス総合的に考えて買う気にはなれませんでした。

  55. 456 匿名さん

    455さん

    なるほど・・・

    マイナスは、排気ガス、騒音、耐震、管理費あたりでしょうか?

  56. 457 匿名さん

    みんな免震に魅力を感じるようですが、縦揺れ地震では無意味。それより強固な地盤。

  57. 458 匿名さん

    >446さん

    ちょっと前におそらく営業さんが持ってきたデータ↓
    http://soramame.taiki.go.jp/DataHyou.php?BlockID=10&Time=201207191...

    これを見ると、高速や主要道が重なっている場所は大気汚染測定値の桁が違いますね。
    都内はどこも空気が汚い、とは一概には言えず、
    やはり複数の大通りが集まる場所の空気は格段に汚れているようです。

  58. 459 匿名さん

    >458さん

    それ見ると西巣鴨は格段に空気が悪いですね。

  59. 460 匿名さん

    なるほど・・・

    やはり、高速や主要道が重なっている場所でも、大気汚染測定値の桁が違うなどという事はないようですね・・・

    測定局コード:甲州街道大原
    NO :0.000ppm
    NO2:0.017ppm
    NOX:0.017ppm

  60. 461 匿名
  61. 462 匿名さん

    と言うかまずはそのデータの説明をして欲しいのですが・・・

  62. 463 匿名さん

    457
    免震でなくても
    せめて、制震ならばね。

  63. 464 匿名

    数値見るまでもなく車がひっきりなしに走ってるとこで深呼吸したり窓開けて空気入れ替えようとは思わないよね。

  64. 465 匿名さん

    大和町、西巣鴨は数値が高いですね

  65. 466 匿名さん

    463
    耐震で十分という判断ではないでしょうか
    高い階は確かに家具固定したほうがよさそうですが、、、

  66. 467 匿名さん

    >460
    下手なデータの出し方・・・
    そんなの見せられても誰も分からないって

  67. 468 匿名さん

    466
    本当に十分なら、これから設計され販売する首都圏の三井タワーは
    基本的に免震構造にすると、三井が決めて報道する必要がないでしょうに。

  68. 469 匿名

    十分にするためにじゃなく、免震を売りにしてるだけ
    耐震で崩壊したマンションがまわりにあるか考えればわかる話

  69. 470 匿名さん

    『免震構造は中低層の建物では効果が大きいのですが、タワー型の超高層では「効き」がよくないと言います。
    なぜ超高層で免震が効かないのか、理由は主に二つ挙げられます。まず一つは、超高層はもともと地震の揺れがゆっくりしているので、免震装置を付けても劇的な効果が得られないのです。15階程度までの中低層の建物は上の階ほど揺れが強いのですが、超高層は柳の木がしなるような揺れ方をするので逆に下の階のほうが揺れは強くなります。
    もう一つの理由は、タワー状の建物に積層ゴムなどの免震装置を付けると、地震のときにゴムが強く引っ張られ、最悪の場合は切断されてしまう可能性があるためです。』

    だそうです・・・

  70. 471 匿名さん

    468さん

    『免震 マンションでは建物の柱や梁を大きくしないで済むので、階数が高いほど耐震構造との差は縮まり、超高層マンションでは逆転して建築費が安くなるケースもあるそうです。』

    だそうです・・・

  71. 472 匿名さん

    >460
    崩壊した耐震マンションが周りにないから耐震でOK、という理屈なら
    地震対策してないマンションでも十分、って話になるね

  72. 473 匿名さん

    472さん

    470,471の私の書き込みは、読んで頂けましたか?

    高層マンションがあえて免震を採用するのは、安全の観点からではなく、イメージ戦略と収益性の問題だと思われます・・・

  73. 474 匿名さん

    472さんではないけど
    どこから引用した文なのかを書かないとね。

    それと、473さんの説だと
    >高層マンションが ではなく
    三井が ということになります。

  74. 475 匿名さん

    検索すれば分かると思いますが、住宅ジャーナリストの大森広司氏のコラムです。

    最近のAERAでも「免震超高層に潜む危険」という特集があり、そちらは更に衝撃的な内容なので、興味があれば是非読んでみてはいかがでしょう。

    三井が、というよりも、売れれば何でもオッケーという業界自体の体質なのでしょう・・・

  75. 476 匿名さん

    耐震は揺れに踏ん張って抵抗する剛構造なので、部屋の中の揺れは激しいでしょうね。
    免震は緩衝材があるため横揺れに対し期待大、縦揺れには期待中といったところでしょうか。
    建物の損傷度は揺れを受け止める耐震のほうが大、
    修繕費は短・中期的には耐震が大(中規模地震後の破損箇所の修繕)、
    長期的には免震のほうが大(大規模地震後の免震装置の修繕or交換)と考えられます。

  76. 477 匿名さん

    476さん

    例のAERAは、読まれましたか?

    免震超高層は緩衝材があるとはいえ、超高層の固有周期が元々長いので横揺れに対し期待小、長周期地震動に対しては免震層が変形限界を越えて建物が擁壁と衝突する可能性あり、というのが現実のようですね ・・・

  77. 478 匿名さん

    AERA読んでません笑 読ませたいなら送って下さい笑


    >超高層の固有周期が元々長いので横揺れに対し期待小

    免震でこれをいうなら、耐震はさらに期待できないのでは?


    >長周期地震動に対しては免震層が変形限界を越えて建物が擁壁と衝突する可能性あり

    なんとも言えませんね。「可能性あり」は全ての事柄にあてはまりますからね。
    当然設計者は対策を講じているでしょう。
    そもそも免震装置が被害を受ける程の揺れであれば、
    耐震マンションは全体的に被害甚大だと思いますが・・・

    あと477さんは「〜というのが現実です」で括るのがお好きなようですが、
    可能性あり、というのが現実  という日本語は変ですね。
    丸々引用は勘弁して下さいね。

  78. 479 匿名さん

    478さん

    無理に読んで頂く必要はありませんが、反論されるのであれば、読んでからにして頂きたいです・・・

    その方が、論理的な反論が可能になると思いますので、・・・

    バックナンバーを入手して送るのは面倒なので、振込先をここに書いて頂ければ、電子書籍代230円をお振込致します・・・
    http://www.fujisan.co.jp/product/1281691496/b/list/?page=2


    なお、私の書き込みは盲目的に免震を信頼している方々に宛てたものですので、
    『免震超高層は長周期地震動に対しては免震層が変形限界を越えて建物が擁壁と衝突する可能性あり、というのが現実』
    という日本語に、何ら不自然な点は無いと思われます・・・

    『可能性』についても、実在する3つの免震超高層物件について東海・東南海・南海三連動地震の摸擬派に対する応答を計算したところ、2つの物件で免震層が変形限界を越え、うち1つの物件では建物が擁壁と衝突するという結果が出た、というものですから・・・

  79. 480 匿名さん

    479さんに賛成です。
    免震が必ずしも耐震を上回るわけではないと思いますね。

  80. 481 匿名さん

    免震が安全であるという可能性と必ずしも安全ではないという可能性。
    後者の可能性の方が高い可能性を完全には否定し得ない可能性がある、というのが現実。

    だと、思いまーす。

  81. 483 匿名さん

    480さん

    せいぜい10階建くらいまでの物件であれば、前述のようなリスクも無く、免震は耐震を上回る安全性を持つと思います。

    もちろん、価格は耐震よりかなり割高になりますが・・・

  82. 484 匿名さん

    北側の1LDK、竣工後も売り捌けないと思う。
    隣の賃貸棟の方が場所も向きもいいから、独身なら賃貸にする人多いんじゃない?

  83. 486 匿名

    窓開けたら目の前に高速があるファミリータイプの方が売り辛いのでは?
    そもそも分譲棟と賃貸棟の立地を入れ替えるという選択肢は無かったのかな?

    分譲の方が大通り高速に面して立地が悪く、賃貸は通りから離れて南側住宅街で環境が良いって本来逆にすべきと思うが。
    賃貸は利便性最重視で環境は二の次という人が多いから。

  84. 487 匿名さん

    立地条件として、南側にはタワーは建てられないのでは?
    幹線道路沿いかつ賃貸棟の敷地を確保したから何とかタワーを建てられたっていうか。
    17階建の方を分譲にするっていう選択肢はなかったのかな。

  85. 488 匿名さん

    やっぱり、賃貸棟の方が立地が良いのって釈然としないよね…。
    ここで言われるまでも無く、相当の議論と検討を重ねた上で今の形になったのだろうけど…。

  86. 489 匿名さん

    >490

    「現実」とは確定要素の事。
    「可能性あり、というのが現実」なんて言い方普通しません。
    とゆうか、あなたのクセですね。変なのが分からないならいいです。


    閑話休題、免震構造は耐震構造『後』の新技術。日々改善されるでしょう。
    問題は技術開発が終了したであろう耐震構造です。

    「阪神・淡路大震災で評価された耐震構造ですが、建物の倒壊を免れたとしてもゆれによる室内の家具などの転倒や間仕切壁の破損、設備配管の損壊など、建物自体に大きなダメージを受けてしまうケースが多く見られました。実際にその後の居住に耐えられなかったり、建物の資産価値がなくなったり、転倒した家具の下敷きになって多くの方が亡くなられるなど問題点は残りました。」

    ソースを記すまでもなく、耐震マンションの被害状況は周知の通りです。

  87. 490 匿名

    どこぞの机上の検証資料をもってきて現実として何の疑いの余地もなく出せてしまうひといるよね。
    質の悪い週刊誌や、テレビにも。
    どんな仕事の仕方してるか想像つくね。けど本人は自分の論理に微塵の疑いもないから周りにどう見られてるかは気付けないタイプね。

  88. 491 匿名さん

    どちらにしろ
    このマンションの「色んな点」を納得できる人が買えば良いのです。
    あとあと住民スレで不満を書くことなく。

  89. 492 匿名さん

    489さん

    どうしても表現に違和感があるようでしたら、その部分を

    『実在する3つの免震超高層物件について東海・東南海・南海三連動地震の摸擬派に対する応答を計算したところ、2つの物件で免震層が変形限界を越え、うち1つの物件では建物が擁壁と衝突するという結果が出た、というのが現実』

    と読み替えて頂いて結構ですよ。

    意味は、全く同じですから・・・


    なお、489さんの

    『阪神・淡路大震災で倒壊した建物は耐震だから耐震は危険』

    という主張は、ちょっと強引すぎますね・・・

    阪神・淡路大震災で倒壊した建物の殆どが昭和56年以前に所謂「旧」耐震基準に基づき建築されたものですし、現在建設されている耐震物件は阪神・淡路大震災を契機に「新」耐震基準がさらに強化された、現行の建築基準法に準拠していますから・・・


    『免震は新技術でこれから改善されるから今は危険でも問題なし』

    という希望的観測も、少し楽観的に過ぎる気がします・・・

    少なくとも現時点では、構造設計者ですら『(長周期地震動による)想定外の揺れが起きたとき、超高層免震がどんな順で壊れ始め、途中で持ちこたえるのか。研究はまだ始まったばかりで、わからないとしか言えない。ガンガン左右に揺さぶられる地震でなく、ゆっくりと片側に大きく傾いたとき、止まることなく、そのまま行ってしまうと考えると怖い。』とコメントしているのが現実ですから・・・


    何れにせよ、先ずはAERAを読まれた方が良いですね・・・

  90. 493 匿名さん

    どっちにしろ想定外の揺れだったらあきらめるしかないな。

  91. 494 匿名さん

    492さんは余程、週刊誌を信頼なさっているんですね。
    長周期地震動に関しては、三井の営業さんに直接おっしゃった方が良いですよ。
    去年12月に、長周期地震動にも対処した免震タワーを販売すると三井は発表したのですから。

    週刊誌と三井、492さんはどちらを信頼しますか?

  92. 495 匿名さん

    494さん

    三井不動産レジデンシャル株式会社は、「長周期地震動を『勘案』した構造設計を行なう」と標榜しているに過ぎません・・・

    もちろん、具体的にどの程度『勘案』されているのかも、明らかにはされていませんし・・・


    なお、大手ゼネコンのプレスリリースだから、大手出版社の雑誌記事だから、という理由で盲目的に主張を信頼する事はありませんね・・・

    今回はたまたま、三井の「長周期地震動を勘案(?)して免震超高層マンションの構造設計を行なう」というアピールよりも、AERAの記事の方が信憑性が高いように感じているだけです・・・


    「販売業者が免震を推すのは、『安全』が売りになる以上に『建設費が安くなる』という理由が大きい。耐力を落とした設計ができる分、階数が高いほど割安にでき、30階建て以上だと、普通の建物より安く建てられる」(大手ゼネコン中堅幹部)

    「客が『免震はどうなの?』と言った瞬間に『免震いいですよ』と営業が仕事を取ってくる。どんどん変わった形の建物ができてしまう。技術屋からすれば心配だらけだ」(大手ゼネコン設計リーダー)

    「いまは、ちょっと異常な気がする。『この場所で免震はやめたほうがいい』と思っても、社内に、それを言える雰囲気はない。依頼主にもし言ったとしても、技術力がない会社だと思われ、『だったら、他社にやってもらう』となってしまう」(大手ゼネコン中堅社員)

    「普通は敷地があり『こういう建物を造りたい』という話があってから建物の構造を検討する。いまは免震マンションが売れるから、最初から免震ありきだ」(大手設計事務所の幹部)

  93. 496 匿名さん

    免震構造についてはこの物件だけの問題じゃないし、
    あんまりこのネタばかり長引くようなら、
    別のスレを立ててそこでやってほしいな。

    そろそろ他の話題で盛り上がりたい。

    みんな間取りはどこに決めたorどこを検討中?
    不思議な間取りが多いよね。

  94. 499 匿名さん

    立地は気に入ってたんだけど、間取りを見て見送り決定。
    4人家族には使いにくい間取りばっかり。

  95. 502 匿名さん

    メニュープランで、3LDK→2LDKにすれば使いやすそうなのがあるけど、
    部屋数が減るのはもったいないし、リセールバリューが下がるだろうし…。
    そのままで好みがあればいいんだけどね。

  96. 503 匿名さん

    >495

    なんだか引用、引用ですねぇ・・・ 生真面目で頭でっかちなのが見て取れます


    >阪神・淡路大震災を契機に耐震基準がさらに強化された

    阪神淡路から基準が変わったといっても、構造概念は全く同じです。
    躯体が強化されただけで、屋内は激しく揺れ、生命に危険性すらある事に変わりありません。
    屋内外の損傷と修繕費も軽微ではないでしょう。


    免震構造では免震装置に被害を受ける可能性もあり、被害を受けない可能性もあります。
    実験で被害結果が出たのであれば、当然更なる技術開発をしているはずです。
    揺れに関しては通常工法の1/3~1/5に軽減することが期待できます。
    耐震と比べて身体への危険度と、建物の損傷を小さくおさえる事が可能であり、
    そして何よりもそれを目指した技術です。


    そもそも495さんは「耐震マンション」を探してここを選んだんですか?
    そうではなくて、購入(担当)するマンションがたまたま耐震マンションだっただけでしょ?
    他の条件は同じで、免震か耐震か選んでと言われたらどちらを選びますか?
    答えられないでしょ、耐震推しとしては

  97. 504 匿名さん

    503さん

    同条件の低層マンションであれば、免震の方が良いですが・・・

    低層の場合は確実に免震の方が高コストで、現実的には坪単価まで同条件という事はあり得ませんよね・・・


    100mを超えるような超高層マンションであれば、もちろん免震は選びません・・・

    家具は固定すれば済みますし、大地震で躯体が痛んでも死にはしませんが、長周期地震動で免震超高層マンションの免震層が引き抜かれたり、座屈したり、躯体が擁壁に衝突してしまっては、マンション自体が倒壊せずに立っていられるかすら分からない訳ですから・・・

    革新的な免震技術が確立する頃には、人口減で超高層マンション自体が過去の遺物かもしれませんし・・・

  98. 505 匿名さん

    タワーマンションだと、住民が利用できる眺望フロアみたいなのが設けられているマンションもありますが、こちらはそのような共用スペースはないようですね。

  99. 507 購入検討中さん

    >>505

    逆にそれが無いのが気に入っているんですが、眺望は美しいですからね、本当は欲しかったという方もいらっしゃるかな。

    公式サイトの情報どおりなら上の階の眺望はなかなかハイレベルだと思いますから、どうしても眺望が欲しいという方は上階からの検討が後悔をしないのだと思います。

    地域内に綺麗な景色を拝めるスポットがどこかあるといいですよね、あればそれを含めての検討も良いのではないでしょうか。

  100. 508 匿名さん

    お友達が遊びに来た時に連れていける眺望スペースがあれば良かったなぁ、って思います。
    眺望って思ってる以上に、お客様が感激してくれるんですよね。
    まぁ最初だけですけどね(^_^;

  101. 509 契約済みさん

    契約されて、各種オプションを検討中の方に質問です。

    洗面所の床は、デフォルトだとフローリングということでしたが、みなさんオプションつけられましたか?
    オプションつけると、玄関同様の石素材ということで滑りそうだと思いつつ、
    でも、フローリングだと湿気等への耐性が心配で、何で塩ビ素材にしなかったのか疑問に思ったのですが、
    みなさんどう思われますか?

  102. 510 契約済みさん

    509さん

    ずっとトイレの床と同じ素材かと勘違いしていました。
    教えてくださってありがとうございます。

    吸湿性や耐水性については、オプション会の時に聞いてみようと思います。
    タイルは高いし、転んだら痛そうだし、迷います。

  103. 511 匿名さん

    盛り上がってませんね。

    カラーセレクト、どれにしますか?
    どれも一昔前のカラーリングに見えますが…。

  104. 514 契約済みさん

    510さん

    洗面所の床材の件、営業の方に確認いたしました。
    使用されているシートフローリングは水や傷に強いものだということで、
    通常の使用では問題ないということでした。

    美観等により、塩ビよりフローリングが選ばれたということです。

  105. 515 契約済みさん

    511さん

    当方は消去法で、ホワイトにする予定です。
    現在のところはダークブラウン系なので、現状使用している家具を生かそうとすると、ナチュラルはNG。
    ダークブラウンは、キッチン・洗面所の扉の色までブラウンのため圧迫感感じるかな・・・?と。
    ただホワイトって掃除をこまめにしないと・・・とは思いますが(汗)

    他のモデルルームや広告見ていると、ダークブラウン系が多いですよね?
    世の中の流れで、シングルやディンクス向けマンションが多いからでしょうかね?

  106. 516 物件比較中さん

    ダークブラウンはどっしりしてて落ち着きも感じますから、人気になってるんだと思います、汚れが目立たないというのも勿論あると思います。

    うちは515さんと同じくホワイトですね、というのも白は光りを反射してくれますから、室内全体の明るさを追及すると白だなという結論に、色的にデリケートなんで怖い面もありますけど、ある意味部屋を大切にする気持ちが途切れなくていいのかもしれません。

    あとは黄ばみにくい素材だと嬉しいですね。

  107. 517 匿名さん

    今流行の、フローリングはベージュ(白っぽい薄い茶の木目)、建具は白、というのが良かったんですけどね…。
    515さんとまったく同じ発想で、ナチュラルは無し、ダークブラウンは水回りが暗いか?と。ただ、ホワイトは少し白すぎる気もするんですよね。
    ホワイトでモデルルームがあればいいのに。

  108. 518 契約済みさん

    514さん

    510です。
    ご報告ありがとうございます!
    それでは、営業の方の言葉を信じて、フローリングのままにしようと思います。

    ただ私も、肝心のフローリングの色は迷っています(^^;

  109. 519 契約済みさん

    515です。

    517さんと全く同感です。
    ホワイトは、想像がつきやすいという理由から、モデルルームは作られなかったようです。
    鏡面仕上げでツヤありの扉や建具、実際壁についたらどうなるんだろうか、
    フローリングの色味は?と、ちょっと不安ですよね。
    素材は質感や色等、小さい面積で見るのと大きい面積で見るのとでは感じ方が変わりますしね。

    ダークブラウンは、水周りがベージュでまとめられていたら、候補になっていたのですが・・・

  110. 520 匿名さん

    ダークブラウン系がいいと考えています。汚れは目立ちますが、目立たないと掃除しないので。
    家具をホワイト系にして、メリハリをつけたら良さそうな感じにできそう。

    共用部にライブラリーがあるのが気にいっています。

  111. 521 賃貸住まいさん

    ダークブラウン系は汚れだけでなく、傷も目立ちますよ。

  112. 522 匿名さん

    そろそろ、住民スレを立てて移ったらどうでしょう。

  113. 523 匿名さん

    現在の家が床、扉がダークブラウンですが、汚れに関しては確かに目立ちますがその分毎日掃除する意識が出てプラス効果です。

    傷はそんなに目立ちません。



    それよりも、材質がチープな所が嫌です。
    ダークブラウンなら、シックな感じになりますが、あのフローリングは一気に安っぽくなりますね、

  114. 524 匿名さん

    このご時勢にオール電化。。。 入居者は人一倍節電努力しなきゃダメだよ。
    9月から電気代も値上がりするんだし。

  115. 525 購入経験者さん

    検討中ですが、管理費の高さには驚きました。独立系の管理会社の約3倍です。更に4~5年ごとに修繕積立金も上がります。ただ積立て金は、自分のマンション価値の維持に使うものですから納得は行きますが。管理費をもっとリーズナブルな価格にしてほしいものです。その分修繕積立金の方へ回わせます。

    最初は押し付けられた管理会社ですので1年間は我慢しなければなりませんが、管理会社の契約は一年更改ですので他の管理会社へ変更することもできますが、相見積もりを取るなどし、競争の原理を入れないとダメだと思います。入居者がまとまれば質を落とさず下げることも私の経験から言っても困難ではありません。契約された方が協力するという声が多ければ購入したいと思っております。

    最近三井の管理する大規模マンションで管理費を約3分の1近く値下げをしたというニュースを聞きました。管理の質もよくなく、費用も高いので本当は管理会社の三井不動産住宅サービス自体を変えたかったそうです。しかしながら三井もメンツにかかわるため管理費を大幅に下げることによって何とか存続を図ったそうです。

    いずれにしても入居者が仲良く一つにまとまって管理組合活動をすれば、資産価値が維持できるマンションとなると思います。免震、オール電化等の問題はありますが、すべてが良いというものはありません。

  116. 526 購入経験者さん

    誠に申し訳ありませんが、前回の投稿内容の訂正をします。前回管理費の高さが独立系の3倍と書きましたが、タワーマンションの場合は必ずしも正確ではありませんので削除します。

    タワーマンションの管理費は、平均1平米あたり228.4円、
    都内の平均は、208円というデータがありますので、一つの目安として記載しておきます。

  117. 527 匿名さん

    三井不動産の同時期のマンションと比較しても、細かい所の仕様が寂しいのは残念。
    例えば洗面台。4~5年前と同じタイプですね。最新タイプは異なると思います。(枠ついたタイプ)

    オール電化のせいか、ミスティなんかもついていないのはマイナスポイントです。

    近隣マンションとの差別化で、仕様は高級仕様にしてほしかったなぁ。
    三井不動産びいき故のコメントです。意見反映頂いて、頑張ってほしいです。

  118. 528 匿名さん

    管理会社変えたいね

  119. 529 匿名さん

    値下がりしたら検討しよう…

  120. 530 匿名さん

    商業施設併設マンション、の管理費は高くなりがち
    ですから、管理会社を変えてどの程度安くなるかですね。

  121. 531 匿名さん

    その商業施設に何が入るか、直前までわかんないっていうのがね。

    管理費高いわりに、共用部が充実してるわけじゃないし。
    眺望ラウンジないし、コンシェルジュいないし、管理人or警備員も24時間常駐じゃないしね。

  122. 532 匿名さん

    530さん
    管理会社は入居後、理事会などで話あえば変更は可能の様ですよね。友人のマンションも
    かなり時間はかかったけど、管理会社が変更されて管理費が若干ではあるが下がったと
    言っていました。毎月が若干でも長い目でみたらちりも積もれば山となりますからね。
    住人同士のつながりがきちっとしれいればいいですが。

  123. 533 匿名さん

    ここの場合は同じ敷地の、
    商業施設のほうの所有者や賃貸棟の所有者とも話し合わなければいけないと思いますが。

  124. 534 匿名さん

    タワーだけでも結構な世帯数ですが、賃貸棟も含めるとかなりの人が出入りするようになりますね。一つの街が出来る感じ。商業施設にはどのような店舗が入るのでしょう。その内容もマンション検討の参考になるのですがね。

  125. 535 匿名さん

    分譲棟の管理を変えるのに、商業施設のほうの所有者や賃貸棟の所有者と話し合う必要はないと思います。
    建物が違うので管理は別でしょう。

  126. 536 匿名さん

    分譲マンションは土地も買うのですから、管理会社の仕事は建物の管理だけではありませんよ。土地の部分も管理します。

    土地つまり、敷地の管理は商業施設や賃貸棟の所有者を無視して勝手にはやれないはずです。

  127. 537 匿名さん

    マンションの敷地は分譲だから、購入した人達の所有権の共有でしょ。
    管理組合の意思で出来るんじゃね?
    商業施設や賃貸棟の所有地の意向は関係ないでしょ。
    そーでなきゃ、何の為の所有権よ。
    商業施設や賃貸棟の敷地の所有者は、ただのお隣さんだよ。

    それとも、敷地の一部は、通行地役権を設定するからその辺のからみがあるのかね?

  128. 538 匿名さん

    商業施設や賃貸などお隣さんの意向は関係ないね。
    タワーの管理組合で話し合ってどうにでもできる。
    敷地の管理に関しては大口がいれば無理だろうけどね。

  129. 539 匿名さん

    じゃ、どうにでもできると考える方が理事になり
    率先して管理会社変更をよろしく!

  130. 540 匿名さん

    一体開発の場合、同一敷地の建物の所有者等との協定書が締結されていることもある。
    協定書に敷地全体の管理方針が定められていることもある。他の建物やその敷地部分も含めて、同一の人に管理業務を委託することになっていることもある。

    契約者でないからわからないけど、賃貸棟・商業棟の所有者との敷地や建物の管理についての取り決めがあるのであれば、契約締結時に交付・説明されている筈の重要事項説明書に書いてあると思う。

  131. 541 匿名さん

    住宅ローン減税延長・拡充のニュースはこの物件には追い風ですね。

    消費税増税(8%)は2014年4月から、おそらく住宅ローン減税拡充(控除率2%等)は2014年1月から。
    この物件の引渡しは2014年3月頃のハズなので消費税は5%台で、かつ、住宅ローン減税拡充の恩恵も受けられる。
    最高のタイミングの物件ではないかと。

  132. 542 匿名さん

    前回消費税が2%上がるまえに駆け込み需要があったけど、増税後、物件価格は5%下がってたらしいですね。

  133. 543 購入経験者さん

    新聞で住宅ローンの減税ニュースを見ましたが、助かります。大いに利用しましょう。ところで今一番住宅ローンが安い金融機関はどこでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  134. 544 匿名さん

    入居時期は抽選だそうですね。3月に滑り込めるかどうかで大分違うね。

  135. 545 物件比較中さん

    滑り込めないとどうなるんですか?

    この物件の宣伝があまりされてないようですが、何故でしょう?

  136. 546 匿名さん

    3月に滑り込めないと
    引越代始め、色んな物が増税後の値段になる可能性あり。

  137. 547 匿名

    入居(引越し)時期は抽選だろうけど、流石に鍵の引渡し・譲渡代金決済は先に実施するだろうから、
    影響の大きい建物譲渡代金に係る消費税は増税前の税率での負担になるのでは?

    それであれば引越し代金の消費税の増税分なんてたかが知れているし、大した影響は無いと思われます。

  138. 548 匿名さん

    かなり前に一度見に行ったのですが、その後売れてますか?

  139. 549 匿名さん

    >>548 実際の現地も行かれました?
    まだできてないですけど広大な敷地ですよね。

    わたし実は王子駅から歩きました、さすがに遠かった、、汗。

    でもたしかに台地になってたんですけど全然体力使った気もしなくって。

    多分道中の風景も良くて気分良かったんだと思います。
    いい地域だなあって思います。

  140. 550 匿名

    最近ここを知ったんですが、もう遅いですかね?
    角部屋3LDKは残ってないかな・・・?

  141. 551 匿名さん

    角部屋は、ほぼ残ってないですよ。

  142. 552 匿名さん

    第1期4次に販売される分で、79.79平米って角部屋3LDKじゃないですかね?
    販売予定時期は今月下旬になってるので、一度問い合わせてみた方がいいと思います。

    管理会社の変更って、商業施設の方はわかりませんが、賃貸の方は関係なかったように
    思います。マンションの区分所有者で話し合い、総会で決議すれば可能なのでは?

  143. 553 匿名さん

    だから、可能だと思う方が率先して理事をなさり、
    変更に動いてください。
    総会の決議はもちろん賛成しますので。

  144. 554 匿名さん

    >>552
    >マンションの区分所有者で話し合い、総会で決議すれば可能なのでは?

    可能です。

  145. 555 匿名さん

    マンションの管理組合理事ってどれくらいのペースで回ってくるでしょうか?
    役員の選出って、公募による場合や輪番制による場合などいろいろあると思いますが、
    できれば役員を務めることは避けたいんですよね…
    輪番制なら仕方ありませんが、その場合10年に1度くらいのペースになるのでしょうか?

  146. 556 入居予定さん

    >>555

    今からそんなことでどうするの!
    役員なんか色々な理由うがあって誰でも避けたいと思うけど自分も含めて誰かがやんなきゃなんない。
    義務もいきっちり果たしてこそ権利も主張できます。
    お互い頑張ろう。

  147. 557 匿名さん

    新築の場合、早めに理事やっちゃった方がいいですよ。
    古くなると修繕やら、いろいろ問題が出てきますから。

  148. 558 匿名さん

    あと何戸くらい残ってるのでしょうか?

  149. 559 匿名さん

    登録開始から3ヶ月でまだ第1期販売なんだね。
    天下の三井ブランドの物件で、ここまで苦戦するのも珍しいのでは。
    第2期以降で100戸を大幅に超える戸数が残っているし・・
    竣工後も戸数は大分残るだろうから、あせらず、値引き狙いでじっくり待つのが宜しいかと。

    管理費の高さ、共用施設が充実していない、高速・幹線道路沿い等、問題点は多いけど、
    西巣鴨という立地自体も中途半端ではないかと。
    山手線が使える巣鴨の物件に比べると交通利便性・買い物利便性で劣り、
    三田線板橋区の駅に比べると価格面や生活感では劣る。

    価格にメリットがあればよいのだけど、巣鴨近辺を探している人にとっては巣鴨駅近の物件に比べて価格面で大幅な割安感はないし、また、板橋区・北区で探している人にとっては高すぎるという印象。

    ピンポイントで巣鴨に住みたいって人は多いけど、
    西巣鴨に住みたいって人は極めてレアだから、何か大きなメリット感が無いと引き付けられないよね。

    坪単価で10-20万円くらい下がると値ごろ感もあるのだが。

  150. 560 匿名さん

    医療施設と商用施設が併設されるならこの立地、値段でも納得かなと思いますが、やはり都外に住んでいる性でしょうか。
    感覚がちがうのかな?
    うちはしょっちゅうお世話になる小児科も皮膚科も耳鼻科も遠くて大変だから、こういうマンションはありがたいですが。
    何度か東京は行ったことがありますが、巣鴨界隈は好きですよ。板橋にも近いですしね。

  151. 561 匿名さん

    ここと同じ頃に売り出した、パークタワー豊洲も苦戦しているみたいですよ。
    価格で割安感がなく管理費が高く、共用施設が充実していないのも同じみたい。

  152. 562 匿名さん

    >559
    言わんとすることはわかる気がする。西巣鴨は中途半端な立地だと思う。
    山手線が使えず、利便性では巣鴨に大きく劣る。駅前は商店街という程の集積も無い。
    駅前スーパーもあるしコンビニも多いけど、何か物足りなさを感じる。

    巣鴨に住みたい人、板橋区でも加賀とか仲宿の付近に住みたい人はいるが、
    西巣鴨に住みたいって人は少ないと思う。
    しかも、この地域に250戸弱の分譲マンションと、大規模な高級賃貸マンションを作っても、
    中々需要が追い付かないと思う。そこまで需要の強い地域ではないので。

    商業施設や医療機関は魅力だけど何が入るか未定だから、現段階では評価しづらい。




  153. 563 匿名さん

    上池袋(大塚駅徒歩)東急の高級賃貸もガラガラですね。

  154. 564 匿名

    ていうかここって、オール電化だし、免震ではなく耐震タワーでしょ?
    完全に今のニーズから外れてるもん。
    現在の販売状況から見ても、中古で売るのは相当苦労するだろうね。

  155. 565 匿名さん

    >>555
    まさか提出物など、管理運営にも非協力的な態度をとるつもりじゃないですよね?
    理事は義務ですし、マンションの今後は管理組合と管理会社で決まるんです。
    分譲マンションを購入するのに「理事はしたくない」なんて人は
    購入しない方が良いですよ。

    総戸数245戸がそのまま区分所有者かつ居住者になるとして、
    10戸に一名の割合で理事が割り当てられるなら、24人で10年に一度
    20戸に一名の割合で理事が割り当てられるなら、12人で5年に一度
    こんなところで聞かずに、原始規約がどうなってるか?販売会社に聞きましょう。

  156. 566 匿名さん

    商業施設や医療施設の決定・情報公開は
    かなり後かギリギリになるのかな?
    このへんも分かった上で、検討したいんだけど。。。

  157. 567 匿名さん

    プラウド池袋本町が大人気だったのは何故だったのでしょうか?


    西巣鴨なら、埼京線も使えて新宿方面に行けるし、三田線では丸の内、日比谷で降りれば有楽町、銀座に行けるのに。
    羽田空港へは、一回乗り継ぐだけですし。

  158. 568 匿名さん

    >567
    おっしゃる通り、西巣鴨は良い立地ですね。
    首都高の横という立地はマイナスポイントですが、西巣鴨という立地(地域)が販売不振の理由のわけがない。

  159. 569 匿名さん

    プラウド池袋本町、は豊島区物件だし
    埼京線駅2分でしたから。
    この物件とはちょっと違いますねえ。

  160. 570 物件比較中さん

    パークタワーは大手町、日比谷行きの三田線へ徒歩3分なので、池袋本町と違った良さがあるのでは?

    立地もいいと思いますが。

  161. 571 匿名さん

    プラウド池袋本町も三田線まで5分ですよ。

  162. 572 匿名さん

    立地はいいって事じゃん。オール電化は微妙か。原発は無くならないにしても。

  163. 573 匿名さん

    立地はどうだろうね。やはり高速の目の前というのは相当マイナスだと思うな。
    オール電化については、今となってはそこまで問題視されていないのでは。
    それよりも、免震でも制震でも無いタワーであることは厳しいと思う。

  164. 574 匿名さん

    〇立地はいい

    ×間取りがダメダメ

    1LDKなくして4LDK作ればよかったのに。賃貸棟が横にあるのに意味わからん

  165. 575 匿名

    >オール電化
    電気代値上がりしたし、光熱費がかさんでしょうがない。
    原発無しでいけばそのうちまた値上がりするんじゃない?
    これからの時代、オール電化はないよ。
    普通の倍電力消費する迷惑な存在。

  166. 576 匿名

    JR準直結のプラウドと最寄りが都営地下鉄のここでは、立地面では明らかに基礎条件が
    一段違うと見た方がいいでしょうね。

  167. 577 匿名

    商業施設はスーパーとか、業種は明示されてるんですか?
    野村かどっかは、テナントにパチンコ屋入れちゃって一部で話題になりましたが・・・

  168. 578 匿名さん

    >>577 居住エリアとの縦距離が離れているような建物ではいくつか見たことがありますが、さすがにこの物件ではそれは無いと思っています。でも何が入るのかは早めに知りたいですね。生活する場所ですから、期待としては買い物系がいいと考えます。ベタな想像ですが美容室の可能性も?

    さくら通り商栄会を見に行きましたが地域のゆとりを感じるワンスポットですね、
    住み易さを物語っているようでした。

  169. 579 匿名さん

    立地の善し悪しは通勤場所や生活スタイル等によって受け止め方が変わる。

    いずれにせよこの物件は売れていないのは事実。
    残念ながらまだ第2期販売にも移れない。
    まだ竣工まで1年以上あるけど、一通り営業活動した結果、この販売状況であると、
    時間の経過により販売状況が好転するとは思えない。
    値引きを狙って暫く待つのが良いかと。

  170. 580 匿名さん

    分譲は売れるでしょ。この近辺の新築分譲で、惨敗した物件はない。

    多分賃貸がスカスカになって、家賃が下がって礼金・敷金ゼロゼロのキャンペーンやるよ。
    分譲買った人は、それを見て愕然とするんだよ。(俺のローンより安いのかってね。)
    全部分譲にすれば良かったのにね。

  171. 581 匿名さん

    JR準直結のプラウドと最寄りが都営地下鉄のここでは、立地面では明らかに基礎条件が一段違うと見た方がいいでしょうね。

    立地が良くても、××人の住人が専用庭いっぱいにプレハブを増築したり、共用部で不良がたむろしているような民度の低いマンションは、ちょっと。

  172. 582 匿名さん

    なんで、全部、分譲にしなかったのだろう・・・。

    北区との取り決めか何かあるのかね?

    このあたり、すでに三井の賃貸が結構建ってるよ。



    都営地下鉄は、駅がしょぼいからなぁ。

    やる気ないなら、メトロみたいに民営化したほうが良いのかもね。

  173. 583 匿名さん

    ここは、池袋まで行くなら

    板橋駅まで歩くより、バス停の方が近い???

  174. 584 匿名さん

    バス停まで結構あるよね。
    バス停目の前なら便利だけど。

  175. 585 匿名さん

    ここ2Fに一番広い部屋があってわけ分らんかった。

  176. 586 匿名

    >581
    この距離で民度張り合われてもねぇ・・・
    目くそ鼻くそもいいとこだと思うんですが。
    そんなことにも気付かない時点で・・・ねぇ

  177. 587 匿名

    言葉を選んだほうがいいよ。

  178. 588 匿名さん

    目くそ鼻くそかも知れないけど、
    プラウドの辺(板橋区板橋や池袋本町)より、
    こっち(滝野川)側の方が雰囲気が良いね。
    近い距離でも線路を越えると、
    住民層がちょっと変わる気がする。

  179. 589 匿名さん

    >588
    同感です。
    新板橋駅から板橋駅まで歩いて乗り換えることが良くありますが、埼京線の西側はあまり雰囲気が良くないと感じます。
    あくまで「滝野川と比べて相対的に」ですが。
    だからこそ、プラウドが好調(だった)でパークタワーが不調なのが不思議に思えます。
    板橋駅の交通の便に魅力を感じる人って、そんなに多いのでしょうか。
    統計データは直近が平成17年なので正確さに欠けますが、池袋、新宿、渋谷あたりの昼間の人口って突出して多いわけでもないですよね。区単位なので判断しにくいですが、大手町、丸の内、有楽町あたりと大差ないように見えます。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2005/tj-05index.htm
    西巣鴨の交通の便にメリットを感じる人はたくさんいそうなもんですが、それを覆すような決定的な欠点がありますか?

  180. 590 匿名さん

    何と言おうとも販売苦戦中なのは事実だからね・・
    西巣鴨と板橋のどちらが上/下のような話でも無く、
    高速沿い、高額な管理費、イマイチな設備、非免震・非制震といった問題点や、
    商業・医療施設が未決定といった点が厳しく評価されているのだと思う。

    賃貸と併せてこの戸数の販売はかなり厳しそう・・

  181. 591 匿名さん

    >プラウドが好調(だった)でパークタワーが不調なのが不思議に思えます。

    まあ、震災で消費マインドが一気に冷え込みましたからね。

    こんなご時世、プラウド池袋本町の住人のように年収の5倍6倍もの借金をしてまでマンションを買おうと思う方が異常ですから。

  182. 592 匿名さん

    589です。
    もちろん、西巣鴨or板橋どちらが上かという議論が全てなんて思っているわけありませんが、
    中には不動産事情にお詳しそうな方もいらっしゃる様子だったので、この疑問をスパッと解決してくれる方がいらっしゃるかなと。
    結論は「いろんな理由で」でいいですか?

  183. 593 匿名さん

    404さんの意見が一番信用できる。

  184. 594 匿名

    >591さん
    こちらの物件は年収の2倍3倍で買えるような方々ばかりが購入していらっしゃるんでしょうか。
    そりゃ、民度高いですね。
    自分は近所のビュータワー住まいでこちらの物件も検討してたんですが、とても持ち家なんて夢の話です ね・・・

  185. 595 匿名さん

    間取りがよければ、もっと売れたかもね。
    75Cは低層階にも関わらず、あっさり売り切れたみたいだし。

  186. 596 匿名さん

    立地も間取りも仕様も中途半端ですよね。
    決め手に欠けてしまうのではないでしょうか。
    加えて管理費と修繕費が高額で、住めば住むほど損をするような感じだし。

    早めに手放せば、と思っても、売れ行きと賃貸棟の存在を考えると、リセールは苦労しそうですよね。
    何よりリセールの頃にはオール電化と耐震が今よりネックになってしまいそうで
    ・・・。

  187. 597 匿名さん

    590さん
    まったく同感です。

    電話での勧誘がありましたが
    「商業・医療施設が未決定を理由に購入を保留するお客様はいない」との事。
    認識が甘いのでは?と思ってしまいました。

  188. 598 匿名さん

    >597さん
    販売側のそのコメントは酷い話ですね。
    テナント未決定が不振要因の一つであることくらい、わかってるだろうに。
    購入検討者をなめてますね。

  189. 599 匿名

    >>592
    個々の事情によって評価が上下するのは当然のことと思います。
    ただ、市場の半ば常識として、都内・JR主要路線の駅近というのは、それだけで条件評価面で
    下駄を履いていると考えた方がよいです。
    板橋駅単体はともかく、池袋に一駅、次が新宿、渋谷で、JR他線には無改札で乗り換え可能というのは
    メトロを除く私鉄・地下鉄沿線では得難い要素です。

    このため板橋プラウドは随分前から、どこが買ってどんなものを建てるのだろうかと、かなりの
    注目を浴びていたプロジェクトです。
    まあそれにしても長谷工物件をあの価格で数百戸即完に持って行った商売のうまさが際立つ物件では
    ありましたね。

  190. 600 匿名

    >592さん

    当然それぞれ事情が違う訳で、「いろんな理由で」購入を見送ってるんだと思いますよ。
    大体、誰がみても分かりやすい欠点のあるマンションを売り出すはずないでしょ。

    トータルでマイナス要素がプラス要素を上回っているんでしょう。
    同時にマイナス要素がそれぞれ致命的なんだと思います。

  191. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸