- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-04 12:05:09
パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
-
615
匿名さん
その予測の最終結果が区市町村別の被害予測とさらに丁目毎の危険ランク図なのだよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
地震対策グッズをあげていきましょう!
突っ張り棒とか家具固定ガムとかマイナー以外で
高層用のパラシュートを真面目に売ってる会社もありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
想定内の震度ならポジの資料もあながち間違いとも言い切れないが、>>554の東京都防災ホームページにある予測資料も最近の調査技術を用いた新しいデータ。
ただ、マグニチュード6.9がくる可能性も最新技術の精度で計算した結果であって、それが現実になればこれまでの想定を大きく超えることになる。
統計はデータの取り方、計算方法や切り出し方で見え方が大きく違うし、まして測定方法や精度もばらつきが生じる。
そこで甘い数値orカラい数値のどちらを選ぶかで対策方法も大きく違う。
そして甘い数値を基準として対策すれば犠牲者は増える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>>614
>>616
>>618
ややこしいこと抜きに、
地震の人的被害は、密集地での火災の延焼に巻き込まれた時や、古い耐震基準で建てられた家屋や建物が全壊した時がに起こりやすいとされています。では、東京都区内で地震の人的被害の起こりやすいところはどこでしょう?
と、高校生位に尋ねれればどうかな。どういう答えが返ってくるだろうか。港区や中央区の湾岸が指摘されるかどうかだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
>ポジの資料もあながち間違いとも言い切れないが
ポジの資料は>>554の資料とその本編そのものなんだけれど。
>>554は意図的に本編を省いて、特定地域が危険と、内容を吟味せずに書いているだけ。
だまされたり、誤解しないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
このスレッドの意義の捉え方でまるで変わりますね。
本来の意義は、マンションを購入するにあたり、立地条件を含めたマンションの耐震性を考えて、安全なマンションを選ぶための意見交換だ思います。
片や湾岸擁護派にとっては、湾岸の地震に対する不利な特性が露出することにより、販売不振や資産価値下落の要因になることを嫌って、危険性を示すデータ開示にはネガティブに反応する。
この解釈は間違ってませんよね?
危険性を示すデータは、販売妨害するために公表されているのではなく、住民の安全対策の材料とすべく作られているはずで。
曲解すると重大な被害を生みかねない。
東京が大地震に襲われれば日本全体の危機なわけですから、少しでも被災者・犠牲者を減らす努力をすべきと思います。
むしろ前向きに対策したほうが高評価になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
東京都防災ホームページは東京都民の防災のためのホームページ。
言葉遣いも慎重にして、不用意に不安を煽らないようにできてる。
液状化の危険性ではなく、可能性という言葉を使って。
危険性ではなく可能性だから危険ではないなんて言わないほうが自分のためでもありますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
625
匿名
なんでもかんでも「擁護」じゃないと思うが・・・
そもそも、このスレは湾岸専用スレじゃないのに、某1名が執着するから、話題がループしてしまう。
マンション質問版へ戻りなさい。>>624
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
湾岸が最も危険だってことは全員わかってるわけ。
認めたくない埋立地擁護が独りでわめき散らしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>626
>湾岸が最も危険
擁護派は、一番安全などと決して言っていないのに、「最も危険」とか根拠のないことで、煽るからこうなるわけだろう。
都の危険度ランクで調べれば、それほど危険な地域と考えられていないことは明白なのだが。
またまたループだね。永久にやるかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
東京は湾岸側が被害の度合いが激しくなる。
内陸部の古い木造住宅が密集してないエリアを選ぶこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>631
>東京は湾岸側が被害の度合いが激しくなる。
確かに。江東区側が危ないようだ。
>内陸部の古い木造住宅が密集してないエリアを選ぶこと。
それと意外と内陸部に液状化が起こるようだね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>子供だけでエレベーター乗ってる時にとか寒気する
早くまともな大人になりな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名
>子供だけでエレベーター乗ってる時にとか
これは、地域やマンションの高さに関わらず、考えるべき課題だね。
第1に、しっかり操作方法や非常時にすべきことを教えましょう。
第2に、EV内監視カメラの写る場所(角度)を確認しておきましょう。
第3に、EV内で大地震に遭遇する確率より、街中で事故に遭う確率のほうがかなり高いので無用な心配はやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名
引きこもりはエレベーター乗らないもんな
一日掲示板監視が仕事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
アマい予測に合わせて防災対策してるマンションに住みたいと思うかどうか考えたら、異常に擁護することが間違いだと気づくと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
>>638
それはマンション個別の課題だと思うが・・・頭の中で「異常に擁護してる」と聞こえるのは638さんだけだと思いますよ。
掲示板が気になって睡眠もロクに摂れてないでしょうに(-人-)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
液状化危険性が高い地盤に立つ新築高層マンション
安定した地盤に立つ新築高層マンション
同じ条件で考えると優劣見分けるの簡単です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
641
匿名
強い揺れの場合は最新エレベーターであっても緊急停止装置が動かないことがあるようですね。
そこで…
液状化危険性の高い地盤に立つ新築高層マンションの最新鋭エレベーター
安定した地盤に立つ新築高層マンションの最新鋭エレベーター
わかりやすいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
地表に建ってる内陸の戸建てやマンションより
支持層に建ってるタワマンの方が数万倍安全なのは解った。
東京に支持層は無いとか訳の解らない理論を言うなら
内陸も湾岸も一緒。
そうすればお得意の意味不明なエレベーター理論が如何に下らなく無意味なネタか解るだろう。
建物個体で考えるなら内陸、湾岸関係無く
杭の無い直接基礎のタワマンが最も安全なのは周知の事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
地盤に関して、ネガはまったく理解していないようだけれど。
東京の地盤種別
http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban.htm
を見ればよくわかる。
これを見れば、なぜ都の液状化予測図で、千代田区・中央区・港区が埋立地を含むものの液状化が(起こるけれど)少ない地域とされ、内陸の墨田区や葛飾区台東区などが、液状が多い地域とされているのもよくわかるだろう。
中央区や港区はネガのいうようにで決して固い地盤ではない「沖積低地A」が占める割合が多い。一方都区内では、世田谷区や目黒区は軟弱地盤である「河谷底」もあるが、「武蔵野面C」あるいは「荏原台・淀橋台」などの関東ローム層を表層とするネガのいう「安定した地盤」らしい。
それで、その地形区分の説明
http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban-6.htm
を見ると
>【沖積低地A】
>有楽町層上部砂層の下位に下部粘土層を欠いて、直接東京層が分布している地域。または、上部砂層の下位に、下部粘土層、東京層が分布している地域で、軟弱層の厚さが10m以下の地域です。一般に、小規模建築物~低層建築物に関しては直接基礎が可能ですが、中層~高層建築物については東京層以深を支持地盤とする杭基礎が採用されます。なお、海岸付近の埋立地(Ⅲ種地盤)では有害な不同沈下等の障害が発生する危険性が高いため、建築物の規模によらず、杭基礎が主体となります。
>【武蔵野面C】
>上位より、関東ローム層、武蔵野礫層、東京礫層及び上総層群が分布しています。表層の関東ローム層の厚さは10~12m、下位5mが凝灰質粘土からなります。武蔵野礫層の厚さは5m程度です。地耐力の面で問題となることは少なく、小規模建築物~中層建築物に関しては直接基礎が一般に採用されます。建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、武蔵野礫層、東京礫層及び上総層群を支持地盤とする杭基礎が採用されます。
>【荏原台・淀橋台】
>関東ローム層の下に直接、東京層が分布しています。表層の関東ローム層の厚さは10~12m、下位の5mは凝灰質粘土からなります。地耐力の面で問題となることは少なく、小規模建築物~中層建築物に関しては直接基礎が一般に採用されます。建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、東京層や東京礫層を支持地盤とする杭基礎が採用されます。
とあり、結局「建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、東京層や東京礫層を支持地盤」とするようですね。と言うことは・・・。
いずれにしろ、何区だから大丈夫などと盲信せずに良く調べることです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
日曜日に東京スカイツリー特番やってましたね〜
なかでも地盤のスペシャリスト日建、佐藤氏の言葉が光ってました。“東京スカイツリーは、決して条件の良い土地に建てているのではない。狭小な敷地で地盤も軟弱だ。だが土との濃密な会話を繰り返す事によって、それは可能となる”〜と。
あっ、東京でも京浜東北線の東側は西側に較べて、地盤が格段に悪いとの事。東京スカイツリーほど真面目に作られてないフツーのタワー物件を買う時は、やっぱ注意しましょうね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>645
>同じマンションが台地と埋立地に立ってたら台地のマンション買うの当たり前
台地の実態が関東ローム層でも、河谷底でもかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
同じマンションは、まずない。
無いものを仮定しても仕方がない。
第一に、海が見える魅力が台地(?)には無いからな~♪
第二に、その「台地」とやらで小洒落たタワーがあったらお勧め物件ご紹介ください。>>645
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
スカイタワー41なんかどう?
観光客も来るくらい全国的に有名ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
台地原理主義者は、関東ローム層を強固な地盤と信じて、埋立地の有楽町や銀座などにも絶対来ないんだろうね。
滑稽を通り越して、憐れを催すね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
647
>>648
紹介どうも。
付近への延焼なさそうでいいですね。
でもさ、スカイタワー41は造成されてない畑の真ん中でしょ?
それこそ地震がきたら、非常にまずい状態になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>>650
>同じマンションで不安定なところをわざと選ぶ人の理屈はおもしろい。
どんぐりの背比べのような火山灰の関東ローム層の下に粘土層のあるような地盤を安定と勝手に解釈する人の理屈はおもしろい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
653
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
耐震基準があるんだから、それに従って作ればどこも最低限基準は満たす点では、一緒だろう。
でも耐震基準以上に安全設計にしてそれを売り物にするのは、むしろ、ここの台地原理主義者のようなばかが誤解するような地域だろうね。
比較的安全な八王子なら、マンションの基礎に30mの杭は打てないし打たないだろうからね。そして免震や制振なんていうのも採用しないだろうね。台地原理主義者のお勧めは、こういう安いマンションのようだね。
それはそれで良いのではないかな。人それぞれだから。
でも、この断面地層図
http://www.tokyo-geo.com/index.htm
からの引用は、見れば見るほど面白い。原理主義というのがいかに危険かよくわかる。一箇所の切り口だけで、これだけ地層が変化するわけだから、要は、盲信は禁物。マンションの構造や安全設備、価格、環境、通勤の便などを総合して、自分で判断すべきだろうね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
>>657さん
意見にケチ付けるわけじゃないんですが、
台地原理主義者なんていませんよ。
あの人は、単なるアンチ湾岸タワマンさんです。
いろんなスレで同じこと繰り返してます。
台地が好きなわけでもないんです。
埋立地の反対語が台地だと勘違いされてるだけなんですよ。
私思うんですが、このスレは確かに新築用ですけど、旧耐震基準や旧建築基準で建てられた中古や低中層マンションのほうが真剣に情報交換すべきでしょうね。
国内外の最近の大型地震の被害は、低中層に集中してるんですから。
もしくは、タワーマンションでの地震による被害事例を出してくれると参考になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>659 さん
「下げ」の「匿名」さん、おそらく携帯からでしょうか、いつも投稿拝見させていただいております。
ネガさんですが、ご指摘の通り、アンチ湾岸タワマンであることは、もちろん理解しており、あちらこちらのスレで病的に嫌がらせ投稿をしていることも知っています。
ああ言えばこう言うタイプですが、いつも一行レスで、根拠やしっかりとした理由を述べないのもわかっています。で、だんだん自分に不利になってくると、少しずつ論点を変えて行くのですが、しばらくすると。また昔の投稿に戻るというパターンですね。
まあ、こちとら暇をもて遊んでおりますので、そういうのに釣られて、勉強させていただいている訳です。最近は、「台地」「世田谷以西」を売り物にしているので、台地原理主義者と名付けて遊んでいますが、次は何で出てくるのかな、また湾岸批判に戻るのか、楽しみにしている次第です。
それで、超高層・湾岸は大きな被害を受けないとは思いますが、やはり地震問題は深刻ですね。超高層ですと、長周期地震動が、確率的に発生率は低くても、少し心配です。特に2000年5月以前認定のものですね。安い後付の制振レトロフィット装置がそのうち開発されるとは思いますが、管理組合で合意を得て取り付けるマンションが実際出てくるのかどうか疑問です。
後は仰るとおり、旧基準のマンションですね。特にピロティ・タイプですね。阪神・淡路大震災の時は、かなり長い間、1階の柱が折れ曲がったマンションが放置されていましたよ。
>タワーマンションでの地震による被害事例
旧耐震基準のものであれば、「芦屋浜 せん断」でGoogleとそれらしきものが、挙がってきますよ。
ではでは。お互いに楽しみましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
耐震基準を上回るような巨大地震はまだ経験がないと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>661
>耐震基準を上回るような巨大地震はまだ経験がないと・・・
この答え、おそらく皆さんご存知でしょうが、
耐震基準、色々と紹介サイトがありますが、こういうのはどうでしょうか。
「知っておきたい『新耐震基準』」
http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/02.jsp
>新耐震基準をわかりやすく説明すると、震度5程度の中地震のケースでは、柱や梁などの構造部材には大きなひび割れなどが起こらず、外壁等に軽微なひび割れの被害が起きる程度。建物そのものの機能を保持することができて、補修した後には建物の再使用ができるとされています。また震度6程度の大地震に対しては、建物に一定程度の損害が発生しても倒壊・崩壊には至らず、人命を確保できる程度の基準とされています。
ついでにその次の「地盤について」
http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/03.jsp
「これから買う方へマンション編」
http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/04.jspも、読んでおくとよいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
664
匿名さん
>>663
>君子、危うきに近寄らず。
>だな。
今回は2行か。ちょっとは成長しているな。可愛い奴よ。
あんたの好きな「真っ赤っか」確率論的地震動予測図「震度5弱版」だよ。
関東全域ほぼ真っ赤っかで、どこに住むの?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件