- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
>>39
>支持層? ナイナイ!
>>38
>東京の地下のまぁまぁ支持層といえるところは、浅いところでも1500メートル以上の深さ。
>だそうです。
>ちなみに日本列島自体が大陸とつながってません。
よくそうでたらめが書けるね。
建築学会では、”N値50以上の層が5.0m以上確認できれば、そこを支持層とする”と決められているんだけれど。
(出典 http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/kiso15/kiso15.htm より)
その定義に従えば、通常湾岸は、地形区分沖積低地B、建築学会地盤種別Ⅱ~Ⅲ種、東京都の地盤種別A-2とされ、軟弱層の厚さが10~30m、東京礫層以深を支持地盤とするだんだけれど。
(出典 http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban-4.htm より)