東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 12:05:09
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート3立てました。

大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。

[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3

  1. 89 匿名

    どんなに勉強しても、頭の中で声がする人には無意味だと思う。

  2. 90 匿名さん

    自分に言ってるのか???

  3. 91 匿名さん

    未入居物件の管理費を誰が払うのか知らない人が、このマンション掲示板にいるのは、やっぱり誰が考えても不思議だよね。こういう人は、湾岸が液状化の少ない地域と言われても理解できないし、液状化に免震効果があるといわれても理解できないのだろうね。まずは義務教育を終えてから、出直して欲しいな。

  4. 92 匿名さん

    >まずは義務教育を終えてから、出直して欲しいな。

    君がね。

  5. 93 匿名さん

    相変わらず、理由もソースも明示しないね。

    議論の仕方すらしらないようだね。

  6. 94 匿名さん

    支持層存在の説明が欲しいですね。

  7. 95 匿名さん

    うん?

    支持層の定義を読んでもわからないの?

    定義に従ったものがあれば、支持層が存在するということになるだけではないの?

  8. 96 匿名さん

    東京湾北縁断層

  9. 97 匿名さん

    支持層だと信じなさいとか、カルトになっていくの?

  10. 98 匿名さん

    N値50以上の強固な岩盤が支持層。

  11. 99 匿名さん

    N50の地盤は工学基盤。
    地震が発生するのは解放基盤。
    工学基盤で長周期が増幅するといわれているんだなぁ。

  12. 100 匿名さん

    N値の説明してくれ

  13. 101 匿名さん

    あれだけ熱弁しておいて>>64に反論は無いのかね?

  14. 102 匿名さん

    >99
    だから?
    地震が発生する地盤に接してないとダメとか言うんじゃないだろうな

  15. 103 匿名さん

    支持基盤に固定されていなければだめということではないですか??

  16. 104 匿名さん

    >>101
    >あれだけ熱弁しておいて>>64に反論は無いのかね?

    >>64読んだけれど、コピペだけで何が言いたいのかわからんからスルーしてたよ。

    だからどうやの?何に影響あるの?長周期地震動?直下型地震?それとも液状化?関東全体が危ないということを言いたいの?

    肝心の何のためのコピペか書かなかったら、誰にも理解できないと思いませんかね?

  17. 105 匿名さん

    スレ趣旨が何か確認を乞いたいね。

    東京 23区の新築マンション掲示板 > (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3

    直下型地震が本当に怖ければ東京23区に住むな。それでも住まないといけない人は、液状化が少なく比較的安全とされる湾岸(液状化が多い豊洲の一部などを除く)の支持層まで杭の打たれている最新の高層がお勧めというのが、誰もが納得する結論だろう。(長周期地震動は確かに恐ろしいが、まだはっきりと解明されておらず、確率的には未知だからね。)

  18. 106 匿名さん

    なぜに湾岸(除く豊洲)なのか?

  19. 107 匿名さん

    >なぜに湾岸(除く豊洲)なのか?

    豊洲でも高層マンションのあるところは大丈夫だろうが、一部液状化が多いと予想される地区があるようなので、要注意だろう。

    特に湾岸である必要はないが、都の危険度ランキングで低位の場所を選ぶのが賢明であろう。壊滅的な状況であれば、内陸部は道路が寸断されたり火災が起こったりと悲惨な状況が考えられるが、戸建が少なく道路の整備された湾岸は比較的復旧も早いと思われる。

    また、地震直後に他府県に避難することなどを考えると、最優先で復旧されるものと仮定すれば、新幹線や空港に近い地域が便利であろう。その点で、品川や芝浦あたりが良いと思われる。

  20. 108 匿名

    >また、地震直後に他府県に避難することなどを考えると、最優先で復旧されるものと仮定すれば、
    >新幹線や空港に近い地域が便利であろう。その点で、品川や芝浦あたりが良いと思われる。
    これは、かなり強引な展開(笑

    避難先、できれば防災センターなどの設備や医療設備が整っているところ、そして短期滞在ができる場所に近いことが肝心。

    復旧や新幹線などを使った避難など、安全が確保されてからの話。

    新幹線が復旧するまで野宿ですか? >>107

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸