- 掲示板
かつては近くで大阪万博が開かれ、街としてはかなり成熟しきったとは言え、まだまだ人気の高い千里ニュータウン。
この辺りで中古物件を探しているのですが、千里中央、桃山台駅周辺の駅近物件では2〜30年前の物件が強気な価格で販売されています。
ぶっちゃけ、この界隈に詳しい方の情報をいただけるとうれしいです。
(今後の需要供給動向、街の移り変わり、建て替え問題についてetc)
[スレ作成日時]2006-01-29 02:39:00
かつては近くで大阪万博が開かれ、街としてはかなり成熟しきったとは言え、まだまだ人気の高い千里ニュータウン。
この辺りで中古物件を探しているのですが、千里中央、桃山台駅周辺の駅近物件では2〜30年前の物件が強気な価格で販売されています。
ぶっちゃけ、この界隈に詳しい方の情報をいただけるとうれしいです。
(今後の需要供給動向、街の移り変わり、建て替え問題についてetc)
[スレ作成日時]2006-01-29 02:39:00
>43
最近の千里中央のマンションは新築でも売れ残りがありますよ。
去年の夏くらいから関西のマンション売れ残りがでていると日経に出ていましたが、千中も例外でないようです。
ローレルは1年、アーバンも3月経つがまだ少し残っているようです。
アインスや桜ヶ丘の中古も適正価格(当然新築より安い)のものは売れるようですが、高価格の物件は売れなくて、結局、賃貸になっているようです(まだ借り手はいないみたいですが)。
どの物件2割りUPで売っているのか知りませんが、売りにくいでしょうね。
桃山台から千里中央は人気場所なのですが、高価格と供給過剰が災いしているようです。
それに千里タワーや他の建替えも控えてるようですので、中古価格はそのうち価格も適正化してくると思いますよ(既にNT以外の千中の中古は少し安くなってきたように思います)。