- 掲示板
かつては近くで大阪万博が開かれ、街としてはかなり成熟しきったとは言え、まだまだ人気の高い千里ニュータウン。
この辺りで中古物件を探しているのですが、千里中央、桃山台駅周辺の駅近物件では2〜30年前の物件が強気な価格で販売されています。
ぶっちゃけ、この界隈に詳しい方の情報をいただけるとうれしいです。
(今後の需要供給動向、街の移り変わり、建て替え問題についてetc)
[スレ作成日時]2006-01-29 02:39:00
かつては近くで大阪万博が開かれ、街としてはかなり成熟しきったとは言え、まだまだ人気の高い千里ニュータウン。
この辺りで中古物件を探しているのですが、千里中央、桃山台駅周辺の駅近物件では2〜30年前の物件が強気な価格で販売されています。
ぶっちゃけ、この界隈に詳しい方の情報をいただけるとうれしいです。
(今後の需要供給動向、街の移り変わり、建て替え問題についてetc)
[スレ作成日時]2006-01-29 02:39:00
すごいお勧め地域ですよ!!
売買状況は存じませんが20年間住みました。家族としての生活はとても便利でしたよ。御堂筋線が強い。神戸方面が多かったので普段は阪急を利用していましたが、梅田へ出るのに地下鉄が便利でした。空港も新大阪も近くて帰省も便利。
千里中央には今、超高層マンション(50階建て)やYAMADA電機、
医療施設などの複合施設の建設予定がありますよ。
数年後にはかなり開けた街になっていることでしょう。
今でも、十分開けた町なのに、すごい!!!
緑も多いし、交通アクセスも抜群にいいし、大阪に住むなら、本当におすすめの町!!
交通アクセスってあまり良くない気がするのだが。
千里から車で大阪中心地へ行こうものなら、大渋滞の荒らし。
電車で千里中央から梅田まで片道350円と異常な高さ。
因みに梅田から川原町(京都)まで390円で行ける。
これのどこが交通アクセスが抜群なのでしょうか。
確かに新御堂の渋滞は酷いので車での通勤にはむきませんね。
乗車賃は高いですが乗り換え無しで梅田まで20分。
梅田にお務めの会社員がいるご家族なら抜群とはいえなくとも非常に交通は便利だと言っていいと思います。
どうせ電車賃は会社から出るでしょうし。
万博公園は、休日を家族ですごすには最適。
安売りで有名なSSOKも近くにあります。
120円で行ける江坂には東急ハンズなど大型商業施設やカラオケ、飲み屋もたくさんあります。
ただ、千里ニュータウンは高齢化が進んでいて、
町ができた30年〜20年前に比べるとだんだん活気がなくなっていってる感はあります。
すでに10年ほど前に「高齢化が進んでいる」と問題になっていましたし。
まあ、そうした「古い」イメージは駅前再開発によりだいぶかわるとは思いますが。
住環境を考えれば、そう「強気な値段」ではないと思いますよ。
ご家族連れであれば、オススメです。
車で出かけてはどうでしょうか。
私は北千里に住んでいますが、梅田までだと1人片道260円で往復520円。
家族3人なのですが、時々車で行ってます。
駐車場代を考えて、3時間以内で帰る予定なら、電車も車も変わらないですよ。
時々梅田に車で遊びに行きますが、未だ一度も渋滞にあったことがないのです・・・
回り道なんかしてませんよ、ちゃんと千里中央から行ってますよ。
土曜日の11時ぐらいに梅田に着いて、ヨドバシの駐車場に車をとめて、用事を済ませて食事をしてから帰ります。
大体いつも3時間ぐらい遊びます。渋滞にあったことありません!!