茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名

    誰か買ってやれ。

  2. 162 匿名さん

    パーク応援に来た!


    つまらない話をしていないで、どうしたら売れるか、みんなで妙案を出そう!

    このままでは、いかんことは確かだ!

    三菱といえども、今の時代、殿様商売でいいはずない。

  3. 163 匿名

    値段さげる。
    部屋をお洒落にリフォームする。

  4. 164 匿名さん

    横から失礼。

    >土木は土方と呼ばれ、建物の様な建造物を作る建設業とは全く違います。

    建設業は土木・建築あわせた呼び名ですよ。
    建築と建設の区別ができないということはニセモノということですね。
    建造物という時は、建物だけでなく橋やダムみたいなものも含みますよ。

  5. 165 匿名

    まだやってるの?
    ミサワホームのホームページのリンク見れば一目瞭然なんだから、貴方の個人的な見解なんて必要ないでしょ?

    違うと言うならミサワホームに訂正でもお願いしてみなよ。

  6. 166 匿名さん

    164さん

    このサイトのサイト名は「マンションコミュニティー」です。
    つまりこの板で語られている「地盤改良」と「建設業」は当然の事ながら、
    マンションや戸建てに関してのものということが前提ですよね?

    だから、橋やダムは関係ありませんよね?

    「建物の様な建造物」つまり、建物と限定して話をしているのだから、
    ここでの建設業は建築に限定されますよね?

    で、その建築の中でもマンションおよび戸建にも限定されますよね?
    だってこのサイトの趣旨は「マンションと戸建についての情報交換」
    なんですから。

    「建築と建設の区別ができないということはニセモノということですね。 」
    この話、論点ずれているというか、めちゃくちゃな話ですよねこれって。
    範囲広すぎでしょこれじゃあ。

    で、じゃあ、あなたにお聞きしますけど、マンションや戸建ての地盤改良に鋼管杭工事は入らないんですか?
    入るんですか?

    そもそもの話はここですから、これをもう一度読んで答えてください。
    「 知ったかぶりはやめよう。

    杭を打つことを地盤改良とは普通は言わないし、コンクリートより高い鋼管杭なんて普通使わない。
    戸建てで支持地盤まで杭を打っていたら、かなり高くなるはず。」

    お答えお待ちしています。くれぐれも論点ずらさないようにお願いします。ヤジもなしね。

  7. 167 匿名

    紹介されているサイトで宮尾組とやら以外は、地盤改良と杭打ちを明確に区別しているし、宮尾組も地盤改良の後ろにかっこがきを入れて補強と書いてあるけど???

  8. 168 匿名さん

    >>167

    こう言うところで鬼の首を取った様にウダウダ言う奴は、そう言う肝心な部分は無視するのが普通じゃない。

    杭を地盤改良とは言わん。
    http://www.jiban.co.jp/gyoumu/koji/koji03.htm

    それに、パークハウスの様な建物を建造物とは呼ばない。建築物と言うよ。戸建ても同様。
    建造物の中に建築物は、含まれるけどね。建築物の定義は、建築基準法でも見てくれ。

    164が、まともで166はただの屁理屈コキ。
    昔、道路・河川・住宅・都市を所管している省庁は、建設省と言った。土木と建築を所管する所だったから。

  9. 169 164

    >>166
    >このサイトのサイト名は「マンションコミュニティー」です。

    それなのに、戸建てを入れるところが何ともご都合主義ですね。

    地盤改良に杭は入らないかといえば、普通は入れないでしょう。
    入れてないことは、あなたがクグッて良く理解しないで引用した日経やミサワホームのサイトでも明らかですよ。

    >>158では、
    >あなたのグッグッて出てきた地盤改良は、建造物を作る事が前提ではない、土木関係の地盤改良だとは気が付かず書いてしまい、
    なんて書いていましたが、Wikiの「地盤改良」は土木と建築の両方のカテゴリに入っていて、共通の用語の扱いなんですよね。
    間違えているのは、どちらかは明らかですね。

    それであわてて>>166
    >「建物の様な建造物」つまり、建物と限定して話をしているのだから、
    >ここでの建設業は建築に限定されますよね?
    …なんて、急に建設業の定義を勝手に狭くしてみたりしてるわけです。
    ネット上の知識しかないんだから、もうやめておいたらいかがでしょう?

  10. 170 164

    >>168
    入れ違いで新たな根拠を示していただいてありがとうございます。
    これで166も間違えていることを理解できることでしょう。

  11. 171 匿名

    そんなことよりもマンションの話しようぜ。

  12. 172 匿名

    消費税が上がる前に買った方がお得だね。

  13. 173 匿名さん

    ↑ 消費税あがって経済失速-->会社倒産リストラ-->ローン払いきれず半値以下で売却
    って未来が待ってるかもよ。

  14. 175 住人ではないよ

    >174さん

     前スレでも言いましたが、本スレのパーク擁護派は、別にパーク住人やデベ関係者だけではないんですぞ。

     他の近隣マンションを購入した者としても、読んでいて憤りを覚える書き込みがたまにあるので、パーク擁護の意見を書き込むのです。

     逆に、パークを貶す人は、何故、そこまでしつこくパークを馬鹿にしなきゃ気が済まないか、私の方こそ聞きたい。だから、貴方は、パークの住人かデベに激しい恨みを持つ者じゃあないか、と前スレで勘繰った次第ですよ。お分かり?

  15. 176 匿名

    私も住民ではなく、以前、パークの購入を検討した者ですが。


    >175
    違うんじゃない?
    174は、言葉とは裏腹に、パークが欲しくてしょうがないんでしょ。でも、逆立ちしたって買えないほど年収が低い。
    だから、徹底的にパークをけなして、パークの売れ行きを悪くする。パークの値引きが、やっと自分の手の届くところまで大きくなったら(1500万円ほど引いたら?)、何事もなかったかのような顔をして、いそいそと申し込みにいく、そんなところじゃない?

    さもなければ、こんなに物件を攻撃する人って、異常者でしょ。

  16. 177 匿名

    175と176の話しを聞いていて
    なぜか違和感を覚えた
    ふたりとも鼻持ちならん
    厭味なひとだちだよふたりは
    パークハウスの住民はROMっていてほしいとさ
    迷惑だと

  17. 178 匿名

    176は住民だろうな。

  18. 179 匿名さん

    両方住民だろ。必死すぎだ。

  19. 180 匿名さん

    住民が必死なのは当たり前だよ。
    年収の何倍もする自分の家をけなされて良い気がする人間はいない。

  20. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸