茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    機械式って故障したら復旧するまでどれだけかかるんだろう。
    ゴールデンウィーク初日だったら悲惨かも。
    業者は休みだし、ゴールデンウィークが駄目になるんでしょうか。
    困ったなあ。

  2. 152 サラリーマンさん

    電車にのればいいじゃん。

  3. 153 匿名さん


    ひょっとしたら、学術的には
    杭は地盤改良の一つなのかもしれないけど、
    一般土木では、フツー地盤改良ってったら、「薬注」「コラム」「セメ処理」「ウェル」・・・
    だと思うけどなぁ
    建築(建築)と一般土木で違うのかな?

  4. 154 匿名

    業界人と言いながら、本人解ってないやんけ。カッコ悪~って言うか、ただの恥さらし?

  5. 155 匿名さん

    少なくとも土木では地盤改良と杭は明確に別物だと思います。
    自分の認識は、↓とだいたい同じ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E6%94%B9%E8%89%AF

    業界といっても、いろいろだからね。
    わかってない154に言われても説得力無いですね。

  6. 156 匿名さん

    地盤改良?
    土地改良だったら農業土木につながり代表的な既得権益です。
    関連業界団体は旧政権の集票マシンでしたね。
    今はどうしてるんだろう。

  7. 157 匿名さん


    何が言いたいんだ?すれ違いもいいところ。

  8. 158 匿名

    あの、建設業とおっしゃて、何やら土木がどうのこうのおっしゃってるあなた!あなたか建設業と偽ってる事分かっちゃいました。

    土木は土方と呼ばれ、建物の様な建造物を作る建設業とは全く違います。ちなみに私の実家は建設業をしています。

    建設業を本当になさっているならば、土木と建設業が違う事位わかるはずです。
    建造物を建てる場合においての地盤改良はハウスメーカのホームページが説明している通りで間違いないです。

    あなたのグッグッて出てきた地盤改良は、建造物を作る事が前提ではない、土木関係の地盤改良だとは気が付かず書いてしまい、後で訳の分からぬ誤魔化ししたけど、それがあだになって建設業者という嘘までばれしまいましたね。

    ぐぐる時は慎重に!ね!(ρ_-)ノ

  9. 159 ロトの勇士

    はい。
    パークと関係ないネタ、そろそろ終了!!

    全員、バシルーラ!

  10. 160 匿名さん

    族議員復活にむけ偽装第三極も気合入っているね。
    これは公務員の俟ちつくばにとってこの上もない朗報で、パークハウス物件の一軒や二軒購入可能な公務員も出現しそうな雰囲気になってきた。
    もちろんパークハウスにとっても朗報。
    偽装第三極が三分の一とり本店も三分の一とるよ。
    ほとぼりがさめて合体で合わせて三分の二だ。
    再政権交代で族議員復活だ。
    日本は神の国になる。

  11. 161 匿名

    誰か買ってやれ。

  12. 162 匿名さん

    パーク応援に来た!


    つまらない話をしていないで、どうしたら売れるか、みんなで妙案を出そう!

    このままでは、いかんことは確かだ!

    三菱といえども、今の時代、殿様商売でいいはずない。

  13. 163 匿名

    値段さげる。
    部屋をお洒落にリフォームする。

  14. 164 匿名さん

    横から失礼。

    >土木は土方と呼ばれ、建物の様な建造物を作る建設業とは全く違います。

    建設業は土木・建築あわせた呼び名ですよ。
    建築と建設の区別ができないということはニセモノということですね。
    建造物という時は、建物だけでなく橋やダムみたいなものも含みますよ。

  15. 165 匿名

    まだやってるの?
    ミサワホームのホームページのリンク見れば一目瞭然なんだから、貴方の個人的な見解なんて必要ないでしょ?

    違うと言うならミサワホームに訂正でもお願いしてみなよ。

  16. 166 匿名さん

    164さん

    このサイトのサイト名は「マンションコミュニティー」です。
    つまりこの板で語られている「地盤改良」と「建設業」は当然の事ながら、
    マンションや戸建てに関してのものということが前提ですよね?

    だから、橋やダムは関係ありませんよね?

    「建物の様な建造物」つまり、建物と限定して話をしているのだから、
    ここでの建設業は建築に限定されますよね?

    で、その建築の中でもマンションおよび戸建にも限定されますよね?
    だってこのサイトの趣旨は「マンションと戸建についての情報交換」
    なんですから。

    「建築と建設の区別ができないということはニセモノということですね。 」
    この話、論点ずれているというか、めちゃくちゃな話ですよねこれって。
    範囲広すぎでしょこれじゃあ。

    で、じゃあ、あなたにお聞きしますけど、マンションや戸建ての地盤改良に鋼管杭工事は入らないんですか?
    入るんですか?

    そもそもの話はここですから、これをもう一度読んで答えてください。
    「 知ったかぶりはやめよう。

    杭を打つことを地盤改良とは普通は言わないし、コンクリートより高い鋼管杭なんて普通使わない。
    戸建てで支持地盤まで杭を打っていたら、かなり高くなるはず。」

    お答えお待ちしています。くれぐれも論点ずらさないようにお願いします。ヤジもなしね。

  17. 167 匿名

    紹介されているサイトで宮尾組とやら以外は、地盤改良と杭打ちを明確に区別しているし、宮尾組も地盤改良の後ろにかっこがきを入れて補強と書いてあるけど???

  18. 168 匿名さん

    >>167

    こう言うところで鬼の首を取った様にウダウダ言う奴は、そう言う肝心な部分は無視するのが普通じゃない。

    杭を地盤改良とは言わん。
    http://www.jiban.co.jp/gyoumu/koji/koji03.htm

    それに、パークハウスの様な建物を建造物とは呼ばない。建築物と言うよ。戸建ても同様。
    建造物の中に建築物は、含まれるけどね。建築物の定義は、建築基準法でも見てくれ。

    164が、まともで166はただの屁理屈コキ。
    昔、道路・河川・住宅・都市を所管している省庁は、建設省と言った。土木と建築を所管する所だったから。

  19. 169 164

    >>166
    >このサイトのサイト名は「マンションコミュニティー」です。

    それなのに、戸建てを入れるところが何ともご都合主義ですね。

    地盤改良に杭は入らないかといえば、普通は入れないでしょう。
    入れてないことは、あなたがクグッて良く理解しないで引用した日経やミサワホームのサイトでも明らかですよ。

    >>158では、
    >あなたのグッグッて出てきた地盤改良は、建造物を作る事が前提ではない、土木関係の地盤改良だとは気が付かず書いてしまい、
    なんて書いていましたが、Wikiの「地盤改良」は土木と建築の両方のカテゴリに入っていて、共通の用語の扱いなんですよね。
    間違えているのは、どちらかは明らかですね。

    それであわてて>>166
    >「建物の様な建造物」つまり、建物と限定して話をしているのだから、
    >ここでの建設業は建築に限定されますよね?
    …なんて、急に建設業の定義を勝手に狭くしてみたりしてるわけです。
    ネット上の知識しかないんだから、もうやめておいたらいかがでしょう?

  20. 170 164

    >>168
    入れ違いで新たな根拠を示していただいてありがとうございます。
    これで166も間違えていることを理解できることでしょう。

  21. 171 匿名

    そんなことよりもマンションの話しようぜ。

  22. 172 匿名

    消費税が上がる前に買った方がお得だね。

  23. 173 匿名さん

    ↑ 消費税あがって経済失速-->会社倒産リストラ-->ローン払いきれず半値以下で売却
    って未来が待ってるかもよ。

  24. 175 住人ではないよ

    >174さん

     前スレでも言いましたが、本スレのパーク擁護派は、別にパーク住人やデベ関係者だけではないんですぞ。

     他の近隣マンションを購入した者としても、読んでいて憤りを覚える書き込みがたまにあるので、パーク擁護の意見を書き込むのです。

     逆に、パークを貶す人は、何故、そこまでしつこくパークを馬鹿にしなきゃ気が済まないか、私の方こそ聞きたい。だから、貴方は、パークの住人かデベに激しい恨みを持つ者じゃあないか、と前スレで勘繰った次第ですよ。お分かり?

  25. 176 匿名

    私も住民ではなく、以前、パークの購入を検討した者ですが。


    >175
    違うんじゃない?
    174は、言葉とは裏腹に、パークが欲しくてしょうがないんでしょ。でも、逆立ちしたって買えないほど年収が低い。
    だから、徹底的にパークをけなして、パークの売れ行きを悪くする。パークの値引きが、やっと自分の手の届くところまで大きくなったら(1500万円ほど引いたら?)、何事もなかったかのような顔をして、いそいそと申し込みにいく、そんなところじゃない?

    さもなければ、こんなに物件を攻撃する人って、異常者でしょ。

  26. 177 匿名

    175と176の話しを聞いていて
    なぜか違和感を覚えた
    ふたりとも鼻持ちならん
    厭味なひとだちだよふたりは
    パークハウスの住民はROMっていてほしいとさ
    迷惑だと

  27. 178 匿名

    176は住民だろうな。

  28. 179 匿名さん

    両方住民だろ。必死すぎだ。

  29. 180 匿名さん

    住民が必死なのは当たり前だよ。
    年収の何倍もする自分の家をけなされて良い気がする人間はいない。

  30. 181 匿名さん

    >>177 178 179

    なんで?

  31. 182 匿名

    176のように、けなされたといって怒る住民以外の人もまずいないだろう。
    なんか見苦しくて、175も恥ずかしい。
    君たち3人、いやいやふたりかな。同類、同種だよ!ったくう。

  32. 183 匿名

    181
    住民でないとか断って、そこまで言うかねまるっきりの部外者が普通に考えて。
    もしそう(住民以外)だとたら
    もっと異常だよ。

  33. 184 匿名さん

    まーた墓穴人間が現れた。

  34. 185 匿名

    このスレがなぜ伸びかは、やはり****が原因だな。

  35. 186 匿名さん

    >>183

    根拠が「普通に考えて。 」くらいだったら、人を非難したり嘘つき呼ばわりするのはやめた方が良いですよ。

  36. 187 匿名さん

    >>186

    墓穴人間達にそう言う事言っても通じないですよ。


    今度は、何を書いて墓穴を掘るんだろう。早く軽薄な知識を披露してください。
    181を除く171~183さんガンバレェ。

  37. 188 匿名さん

    擁護している人が住民かどうかはともかく、
    批判している人が利害関係者だという事だけは分かった。

    まったく無関係の人間だったらこんなに意地悪いマネなどしないよね。
    単なる愉快犯だとしても、こんなに限定的な板をターゲットにする訳が無い。

    少なくともこの板を見て購入を検討している人はマイノリティーだから
    せいぜい内輪で楽しむのが一番でしょう。
    好きにレスしててれば良いと思います。

  38. 189 匿名さん

    マンションコミュニティー側も情報交換の場と言うより遊び場として提供しているみたいだからいいんじゃない。

  39. 190 匿名

    厭味レスばっかりだな。
    なんかなぁ。

  40. 191 匿名さん

    上から目線のお偉い人、何も気づいてないのが痛すぎ。

  41. 192 匿名さん

    でたー 上から目線 痛いのは191じゃね。

    そう卑屈にならないで早く軽薄な知識を披露して下さいよ。

    最近は、地面の話だったから今度は基礎の話なんて如何。パークハウスの基礎が、ダメダメな所を突いてみるとか。
    それとも、使い古された免震装置の点検費用は高額とか交換は億単位とか。

    それとも、管理費や修繕積立金が高いと言う話かな。

    何を書いてくれるんだろう。ワクワク。

  42. 193 茨城県民

    >177, 178, 179, 182, 183の皆さんへ

    175も176もパーク住民だと思ったの?白内障になっちまったんじゃないの?


    センチュリーもブランズも応援に来てくれるってよ!
    パークハウス、愉快犯に負けずに頑張れ!!

  43. 194 匿名

    結局166が反論できなくなって荒らしているだけか。

  44. 196 匿名

    みんなパーク好きだなぁ。

  45. 197 匿名さん

    マンコミが遊びの場ねえ。
    サイト運営側からすればアクセス数が多いほど広告収入が増えるから、パークハウスの板は稼ぎ頭ですね。

    プロレスのような娯楽、興行と割り切れば、ここの板のように反則わざも集客力増加に貢献してます。

  46. 198 匿名さん

    後からスレ立てしても発言数が多けりゃ中身は問わないわけだから遊び場って事で間違っちゃいないと思う。

  47. 200 匿名さん

    今後どうなるか楽しみな物件ではあることは間違いない。

  48. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸