東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
nao [更新日時] 2010-12-31 21:33:49
【沿線スレ】東京メトロと都営地下鉄の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京メトロ都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。

皆様のご意見おきかせください。

[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ

  1. 481 匿名はん

    東西線の終電は東葉勝田台行きと東陽町止まり。
    3時間くらい前に中野駅から乗ってウトウトしてたら日本橋あたりで急にえらく混んできました!
    5分ほど南砂町で停まったので何かあったのかなと思ったら、
    「西葛西駅に停車中の電車で急病人がおりました為、現在救助中です」というアナウンスが流れて…
    熱中症かなにかだったのでしょうか。

    あまりにも混雑すると冷房の効率も悪くなってきそうですね。

  2. 482 匿名さん

    >>480
    わざわざ弱冷房車両を選んで乗っている人はほとんどいないでしょうね。
    結局のところ、冷房が強くても弱くても冷える体質の人は冷えてしまうようです。

    それよりも、普通の車両よりも冷房を強くした強冷房車両を導入して欲しい・・・。

  3. 483 匿名さん

    この暑さじゃ冷房の効いた車両じゃないとかえって危険ですね。
    強冷房車賛成・・・

  4. 484 匿名さん

    弱冷房車を強冷房車にするようキャンペーンをやろうよ。

  5. 485 匿名

    反対だな。
    クールビズとか言っても何処も冷房が強過ぎてジャケットが手放せないサラリーマンとしては。

  6. 486 匿名さん

    昨日 都営浅草線 京成 京急
    が地震によって遅延が発生したみたいだけど
    地震なんてありましたか?
    東京に住んでますが全く揺れなかったな

  7. 487 引越し予定

    有楽町線の人立ち入りの影響で副都心線も遅れてました。すぐに思い浮かぶのは警報機を無視して踏切を渡るとかですが…
    先日新幹線が長時間に渡りストップした事件あったばかりなので、地下鉄でもそんなことがないように祈るしかないと言ったところかしら。

  8. 488 匿名さん

    私も反対。
    パソコンや機材だらけの仕事場は
    冬でも夏でも1日中冷房20℃設定でエアコン利きっぱなし。
    数年もしたら体がおかしくなりそう・・・涙


    >>486
    午前6時茨城で震度5弱の地震がありましたよ!
    東京は震度3~1でした。

  9. 489 評定者ぽぽさん

    ■ 浅草線 ■ A01~A20 (都営地下鉄
    【沿線ランドマーク】東京スカイツリー、隅田川、日本橋、歌舞伎座、泉岳寺

    【利用者イメージ】京成からの通勤者、平和島で負けた帰り、空港利用者、タワー見物者

    【料理に例えると…】路地裏の屋台ですする中華そば

    ●解説
    <<★「若者に見られてはいけない。」 >>
     名は体を表すんだよね。「浅草」の名前を掲げちゃった時点で、もうアレなんだけど、
    おまけに上を走っている道路が「昭和」通りと、第一「京浜」ときたもんだ。おいおい、
    これは連想ゲーム(NHK)か? 「浅草」「昭和」「京浜」、そして「工場」「盛り場」ときたら、
    もう答えは高度成長期の日本を支えた「労働者」に決まっているでしょう。
    実際、都営浅草線の乗客の中にはブルーカラーと一目で分かる風体のオッサンが
    「かなり」いるのだ。しかも連れが居ないのか休日というのに孤独な人ばかりで皆そろって
    目つきが悪い。はっきりいって危ない。

     逆に浅草線であまり見かけないのがカップルやニューファミリーといった若者層だ。
    まあ、無理もないだろう。この沿線と直通先の私鉄(京急と京成)には地縁でもない限り、
    若者の流入してきそうな要素が、からっきし無いんだから。東銀座や日本橋にしたって
    金のあるオバサマの街だしねえ。でも、浅草線はそれでいいのだ。行き着く先は
    「蒲田」「平和島」「柴又」「金町」なんだから。若いカップルなんぞが車内にいたら、
    こちとら汚れた作業ズボンのまま電車に乗り込めなくなっちまうじゃねーか(実際いるぞ!)。

    <<★「銀座線に見られてはいけない。」 >>
     ところがよく見ると浅草線はなかなか良いところを走っている。港区ではメーカーの多い
    一大オフィスベルトを縦断しているし、中央区ではあの銀座線の至近を平行している。
    にも関わらず、浅草線全体にビミョーな空気が漂っているのは、いったいなんなんだ?
    結局これは、浅草線に乗るぐらいなら銀座線に乗るし、JRに乗るよ、ということなのだろう。

     この浅草線の影の薄さは、世の成功しているビジネスをただ真似ただけの
    二番煎じプロジェクトがいかに駄目かを思い知らせてくれる。失敗した駄目プロジェクトは
    チームを解散さえしてしまえばいいが、一度敷設してしまった鉄道路線はそうはいかない。
    他のメジャー路線にコバンザメのようにへばりついてお終いではなく、やはり浅草線
    なければ、と言わせるだけの独自性、魅力的な施設が沿線の駅周辺に欲しいところ。

     でも、これって京急、京成含め沿線の人にしてみれば、銀座線京浜東北線
    ほぼ同じ場所に空いている電車で直接アクセスできるということなのだから、
    そう悪いことではない。いや、むしろそのあまりの便利さ故に抜け出せなくなっているのかも!?

    <<★「あ、もう見えるじゃん」>>
     「押上なんて名前も知らなかった」。そんな会話を交わしながら駅を出て、まず一言。
    「あ、もう見えるじゃん」。そう、目的は建設中のスカイツリー。ここまでの大人気を誰が
    予測できただろうか? 建設現場周辺では世界一のタワーの景観だけではなく、
    見物にきたギャルを相手に典型的な浅草線オヤジがジモティならではのウンチクを語るという
    奇妙な光景まで新たに創出されている。なんだか浅草線にも光が差し込んできたなあ。
    なんといっても浅草線は世界の銀座エリアと世界のタワーを結ぶ唯一の路線だもんね。
    折しも、浅草線はどん底のように暗かった駅ホームを順次改装中。寒色系の沈んだタイルで
    消費意欲を減退させるほど暗かった東銀座と日本橋のホームも明るくなったし、お客さんを
    向かえる準備はできた。今度こそ、平行する銀座線に乗客をとられませんように…

  10. 490 匿名さん


    西馬込~日本橋よく利用してました。
    西馬込~五反田はファミリーよく見ましたけどね。
    確かに古くて暗いイメージあります。
    初めて利用した時はちょっと驚きました。。。

    スカイツリー効果で色々綺麗に出来るといいですね!

  11. 491 東西線利用者

    評定者ぽぽさん、東西線の解説をお願いします。激混み地獄電車だけではなく、独特の視点で確かにと唸らせる解説を期待しています。

  12. 492 匿名さん

    これ、全線の評定が終わったらまとめてどこかに保存してもらいたい。

    一応個人的にテキストとして残してるけど。

  13. 493 匿名さん

    つか、いい編集者と写真家をつけてあげれば、本を作れるレベルよ。

  14. 494 匿名さん

    一体何者なんでしょうね?
    ただの鉄道マニアじゃない気が…

  15. 495 匿名さん

    >>488
    いや、全車両を強冷房車にしようってわけじゃないですよ。
    弱冷房車を廃止して、それを強冷房車にすればいいということです。
    弱冷房車を選んで乗ってる人が少ないならいいでしょ?
    俺は強冷房車があったら選んで乗りますよ。特に朝は混んでるし。

  16. 496 匿名


    弱冷房で丁度良いんだってば。

  17. 497 匿名さん

    評定者ぽぽさん、すごく面白い!
    都営線から攻めてるのは理由があるんですかね?

  18. 498 匿名さん

    >488
    既に最近の日本人は昔より汗腺が減ってるらしいですよ。

  19. 499 匿名さん

    >>489
    泉岳寺から先の部分を無視しすぎじゃないですか。
    浅草線の本線はそっちなのだから、
    あまり京急を引っ張り出さずにそっちも書いて欲しい。

  20. 500 匿名さん

    >499

    ぽぽさんの印象なのだからいいでしょ。

    楽しむ余裕がないの?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸