- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
nao
[更新日時] 2010-12-31 21:33:49
東京メトロ、都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。
皆様のご意見おきかせください。
[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
-
628
匿名さん
そうでした。
私が今住んでいる港区マンションも、企業が豊洲に移転したおかげで出来たものでした。
神様 仏様 豊洲様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
都会という言葉を使うのはカッペか地方出身者で間違いない…
-
630
匿名さん
市ヶ谷を練馬ナンバーと書いている人がいたけど、新宿区側は練馬だけど、千代田区側は
品川だよ。
それにナンバーを意識する自体がナンセンス。
田舎の方ですね。
神楽坂は良い街ですよ。
飯田橋や市ヶ谷の千代田区側は住みやすいと思いますよ。
-
631
匿名さん
神楽坂から坂になって内陸部になるけど、神楽坂は海からの風が入って夏も涼しいです。それより奥に行くとだめです。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
別格だろうが、新宿区は練馬ナンバー。
関係ないとかナンセンスとか叫んでもこの事実は変らない。
残念です。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
-
-
638
匿名
豊洲ねえ。
そこにある一部上場企業に勤めてるけど、
ららぽーとは造船所だったし、周りは鉄工所とかコンクリート工場ばかりだったし、有楽町線は微妙に不便で、そこらへんに住みたいなんて言ってる社員は居ないなぁ。
でも皇居より海側は埋め立てちが多し、関東大震災が有ったので震災対策は昔からしっかりしてるはずなんで、液状化とかの心配はいらないと思う。
やばいのは、ろくに対策してない地方都市でしょ。
関西とか、淡路島の地震があるまでは、関東は地震が阿るからよく住む気になるなって言ってたくせにな。
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
-
641
匿名さん
>>637
風が通って夏過ごしやすいのが、新宿区の中では別格と言うことですよ。
大久保通りを西に進むにしたがって過ごし難くなります。
神楽坂は良いですよ。
-
642
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
>>643
わかるけど、駅によっては死角が多いのが心配。
雑司が谷駅なんて夜は怖いよ。
-
645
匿名さん
副都心線は渋谷駅のコンコースに屋根がないのが超イヤ。
アレルギー持ちだから地下鉄利用してんのに、あれじゃ意味ないよ。
まさか、新しい銀座線の駅はあそこを通らないで乗れるんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>副都心線は渋谷駅のコンコースに屋根がないのが超イヤ。
そうだったのか。
渋谷駅は使ったことないから知らなかった
意外とその辺は考えてないのかね?
-
647
匿名さん
最強路線は「ゆりかもめ」でしょう。
都心であの「ぐるっと一回転」の贅沢さを実行できてるメトロ線
とかないですからね。
あれはゆりかもめならではの(言うなればゆりかもめ沿線住民の)
ゆとりです。(裕福さ)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件