東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
nao [更新日時] 2010-12-31 21:33:49
【沿線スレ】東京メトロと都営地下鉄の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京メトロ都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。

皆様のご意見おきかせください。

[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ

  1. 607 匿名さん

    確かに市ヶ谷・飯田橋は便利。
    欲を言えば、中央線が止まればなぁって感じ

  2. 608 匿名さん

    飯田橋って、快速も止まらない駅の割に、コンパクトとは言い難い。

    東西線と他の地下鉄が離れ過ぎだし。

    メトロ族に言わせれば、使い勝手の悪い地下鉄が何本も通っているより、銀座直通の地下鉄が一本通っている方がずっと便利。

    そんな所に分譲マンションは出来ないだろうが、赤坂見附徒歩5分以内が最強。

  3. 609 匿名さん

    私は飯田橋を毎日通過していますが、憧れていますよ。

    銀座線が便利かは、どの路線が便利かは利用者によって異なる事。
    少し位離れていようが飯田橋は非常に便利だと思いますよ。
    地下鉄は4路線(南北・有楽町・東西・大江戸)それに中央線ですよ。
    こんなに便利な所は他に無い気がしますが・・・

    それに神楽坂は変なけばけばしさが無く、大人の雰囲気のする街ですし。
    それに有名なレストランが多いですしね

  4. 610 匿名さん

    銀座ってそんなにいいところとも思えないし、毎週行くような場所でもないけどな。
    埋立地の人には銀座だけが唯一近所にある繁華街だから大切にするのは仕方ないが。

  5. 611 匿名さん

    銀座が、いい所なんじゃなくて、銀座は、最もメジャーな乗り換えターミナルなの。

    この事実がわかっていない人は、子供の頃からメトロを乗りこなしていない人。

  6. 612 匿名さん

    ちなみに言っとくけど、銀座駅と銀座一丁目駅はあくまで別物だから。

    埋め立て地なんかハナからアウトオブ眼中だよ。

  7. 613 匿名さん

    銀座、銀座って騒いでいるけど、銀座駅周辺のマンションが有るのかね?
    それ以上に有ったとしても住みたくないけど。

    私は市ヶ谷の高級住宅街の方が魅力的だと思いますがね

  8. 614 匿名

    ↑練馬ナンバー

  9. 615 匿名さん

    銀座に住みたいとは言っている人は、ひとりもいないと思うが。

  10. 617 匿名さん

    >>609
    その地下鉄は全部微妙では?

  11. 618 匿名さん

    >>616
    ゴミの上はお断りです

  12. 619 匿名

    >609
    確かに、飯田橋はメトロ底辺4路線を集めた福袋という感じ。
    4路線とも本数少ないし、各路線間の距離もあるから、使い難いだろうね。

  13. 620 匿名さん

    微妙な地下鉄って、靴下の上から掻いているみたいでイライラする。

    多くの神楽坂の店は車での利便性も悪いし、ショバ代の割に料理の単価が高いのも納得がいかない。
    それほどの味かよ!?と言いたくなる。

    神楽坂は倉本聰のドラマで見たのが一番良かったわ。

    あれでPT千代田富士見にグラッときたが、
    キャナルカフェからPTはよく見えても、PTからキャナルカフェはあまり見えない事に気付いてやめた。

  14. 621 匿名

    >銀座が、いい所なんじゃなくて、銀座は、最もメジャーな乗り換えターミナルなの。
    >この事実がわかっていない人は、子供の頃からメトロを乗りこなしていない人。
    子どもの時から丸ノ内線使ってるけど、銀座がターミナルだなんて思ったことないなぁ。
    銀座線への乗り換えって、普通赤坂見附だし。
    銀座を有難がる人ってさ、ハナコとか欠かさず読んでて、住みたい街ランキングに出てる吉祥寺だの、自由が丘だのを有難がっていそう。
    丸ノ内線沿線に生まれて育ったけど、このスレに居る、矢鱈と銀座線やら丸ノ内線やらを持ち上げてる人たちの考えもよく分からんね。
    そういう人たちって、地下鉄は郊外の私鉄から乗り換えて行くもので、沿線に住むって考えは無いんだろうな。

  15. 622 匿名

    >銀座が、いい所なんじゃなくて、銀座は、最もメジャーな乗り換えターミナルなの。
    >この事実がわかっていない人は、子供の頃からメトロを乗りこなしていない人。
    子どもの時から丸ノ内線使ってるけど、銀座がターミナルだなんて思ったことないなぁ。
    銀座線への乗り換えって、普通赤坂見附だし。
    銀座を有難がる人ってさ、ハナコとか欠かさず読んでて、住みたい街ランキングに出てる吉祥寺だの、自由が丘だのを有難がっていそう。
    丸ノ内線沿線に生まれて育ったけど、このスレに居る、矢鱈と銀座線やら丸ノ内線やらを持ち上げてる人たちの考えもよく分からんね。
    そういう人たちって、地下鉄は郊外の私鉄から乗り換えて行くもので、沿線に住むって考えは無いんだろうな。

  16. 623 匿名さん

    マジで信濃町慶應病院生まれの日比谷線沿線育ち(いずれも銀座以西)なんだが、>>622の話が全くわからめない。

    というより621は、住宅地(マンション用地)を通る路線として、丸の内線は銀座線日比谷線より明らかに格下である事を、まず認識すべき。

    そして銀座線日比谷線の「銀座以西」に住む人間は、郊外私鉄はおろか、JRのお世話にも殆どならずに生きていける事を知るべき。

    自由ヶ丘も吉祥寺も人生で1回行った事があるかないかだよ。山手線内エリアを走る地下鉄の話に、私鉄なんか持ち込むな!

  17. 624 匿名

    ↑お前、本当は山手線内側に住んだことないだろ

  18. 625 匿名さん

    結局、ゆりかもめ有楽町線が両方使える駅が最強だろうな。

    銀座線・丸の内線ヲタの反論はキリがないから認めない)

  19. 626 匿名

    東京生まれhiphop育ちの自称都会っこの小競り合い、見てて微笑ましいな。
    あんたらの主観はいらん。

  20. 627 匿名

    我々都民は豊洲民に感謝しなければならないよ。

    永年に渡って我々のゴミを受け入れてくれて、そんな土地の上に建ったマンションを何千万円も出して東京都や企業の経済活動に貢献してくれたのだから。

    神様、仏様、豊洲

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸