- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-21 23:04:18
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part15
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
広島でもオール電化派の敗北。。。
コメントど~ぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
小さい広島市内に全戸売れ残り物件が3件!笑笑笑笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
間違った知識を自慢するぐらいなら無知の方がマシだなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
>>892
トータテが先行して代理販売したのが何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
>小さい広島市内に全戸売れ残り物件が3件!笑笑笑笑笑
販売物件が3件なら笑えるけどねぇ~
4物件中4物件、そろいもそろってマンションデベ。
一方24物件中3物件でほとんど竣工後販売。
ま、どっちが笑える勝手な話だな。
それよりも、そのちいさな広島で2005年に行われたアンケート貼りまくっていることに大爆笑!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
数はどうだか知らんが
広島での売れ残りはオール電化マンションか地元の不動産会社が販売している物件しかないってことでしょ?
そのレベルでしか比較できないオール電化マンションのレベルって低すぎやしないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
ところで広島市内のオール電化4件、全部竣工済み売れ残りだがどうしたんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
900
匿名さん
つまり、
大凶をはじめとするデベが建てたオール電化マンションは
地元不動産会社が販売するマンションと同じレベルで
竣工済み物件を懸命に売っているということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
いや、広島のマンションが云々というのは、
電化派が広島限定の古いアンケートなんか貼ってるからでしょ?
広島のマンションに罪はない。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名
別のアンケートでも同様の結果だったでしょ。
このスレッドで積水ハウスでオール電化率70%の話題(ガス派が連立方程式解けない頭を披露した時)の前に話題に出た記憶がないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
物件数をレスしてあっているのは、同一人物の自作自演にみえますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>909
物件数信者・ガス併用派の理論
1000戸のオール電化マンション1棟 vs ガス併用の一戸建て2軒
→物件数1対2でシェアはガス併用の勝ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
ガス住人って一体何割がオール電化住宅に住んだことがあるんだろう?
オール電化住宅に住んだこともない人間が「ガス vs オール電化」を語れるとは思えない。
電気自動車に乗ったことも無いような人間が「電気自動車 vs ガソリン車」を語るようなもの。
一方、オール電化を経験したことのある人はほぼガス併用も経験済み。
その上でオール電化の方が良いと言っているんだから説得力有り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
>>902
どのレスのことを言っているのかはわからんが、
その連立方程式によるオール電化率って正しいんだろうね?
最盛期は84%だったから、そこまでガスが追い上げてきたんだね。
その方程式とやらが正しいのであればの話だが。
積水はハウスメーカーだから、ほとんどトダテ。
それで巻きかいしているなら、なかなか立派なもんだ。
正直、新築に関してはほとんどオール電化と思っていたし。
調査によると、ハウスメーカー主要12社のオール電化採用比率は05年度で平均42%。前年度よりも8ポイント増加しており、今秋に詳細判明予定の06年度平均値もさらに増加する見込みだ。
エコキュート、IHクッキングヒーターの採用比率も右肩上がり。05年度の採用率はエコキュートで43%、IHは59%でどちらも前年度比10ポイント増加した。エコキュートは、オール電化割引電気料金採用により年間給湯費用が都市ガス採用の場合と比べて約6分の1になり(ダイキン資料より)、エネルギー効率のメリットが消費者に分かり易いことから、台数ベースで見ても高い伸び率(30・3%)を示した。
メーカー別にオール電化率を見ると、太陽光発電と電化省エネ設備機器採用により「光熱費ゼロ」を前面に打ち出す積水化学工業の84%が最も高く、次いで「エコライフ住宅」をかかげるパナホームで74%、大手電機メーカー系の三洋ホームズが70%。この3社は標準提案を徹底している。また、東日本ハウス、スウェーデンハウス、東急ハウスもオール電化を積極提案。東日本ハウスでは昨年7月から電器温水器を全国で標準化し、電化を推進している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
建築物環境評価書 機器の一次エネルギー消費と個別システムの関係
採点 基準 対応システム
2点 一次エネルギー消費量3.0kJ以上 下記以外
3点 一次エネルギー消費量2.0kJ以上3.0kJ未満 電気温水器(通電制御型)
4点 一次エネルギー消費量1.2kJ以上2.0kJ未満 燃焼系瞬間式給湯器
5点 一次エネルギー消費量1.2kJ未満 燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器、電気CO2冷媒給湯器
(深夜電力利用貯湯式)
運用時のエネルギーにかかわるCO2排出についての機器別レベル
レベル1=該当するレベルなし
レベル2=下記以外
レベル3=電気温水器(通電制御型)
レベル4=燃焼系瞬間式給湯器
レベル5=燃焼系潜熱回収瞬間式給湯器・電気CO2冷媒給湯器
http://www5.pref.tokushima.jp/kankyo/pdf/8B4C93FC97E128169976C8EAE91E6...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
915
匿名さん
>>910>>911
オール電化に憧れちゃって又は金がなくて僻地オール電化団地買っちゃったもんだから
唯一の抵抗要素のオール電化を守るため必死なんだな。わかるよ、でもしょうがない
それが君の甲斐性の限界だったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名
>>530から>>850までの間に四つのアンケート結果があるので読んでみそ。
いずれも70〜80%がオール電化希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>オール電化に憧れちゃって
>わかるよ
アンタがオール電化に憧れてるかどうかは別にして、オール電化に憧れるという気持ちは分かるんだなw
残念ながら私はガス併用に憧れなどないどころか、ガス併用に憧れるという気持ちすら分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
912
アンケートってのはいいからさ、
7対3と答えを出した連立方程式とやらをここに書き出してみてくれよ。
デタラメじゃなければできるでしょ?
俺はなんの数字をもとに連立方程式としたのかは知らないけど
なぜその数字をあてはめ、どうしてその式になるのかぐらい書けるでしょ?
単純に、これだけ数字が異なっているんだから、その元を聞かせてよ。
簡単なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
オール電化割合x
ガス併用割合y(=1-x)
全体の高効率給湯機器割合80.8%
オール電化の高効率給湯機器割合74.1%
ガス併用の高効率給湯機器割合96.2%
→x×0.741+(1-x)×0.962=0.808
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
912
>>913
なるほど、どこかにそれぞれの高効率機の割合があったわけですか。
これは素直にありがとうm(__)m
ということは、高効率機種で、つまりエコジョーズでかなりガスがシェアを回復させているということになりますね。
戸建ての分野でも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
結局>>911に対するガス派のレスは無いわけか・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名
どこかも何も普通に書いてあったし、レスにも抜粋してあったでしょ。
計算式が立てられなかっただけなのは傍目にも明らかですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
912
いや、信じるかはそちらの勝手だけど、
ここ、初めてとはいわないが見たのかなり昔だから。
オール電化率トップの積水でエコジョースがここまで挽回しているとは思わなかったので
どんな式で出したのか知りたかっただけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
925
匿名
信じる信じないもなにもガス派は642の前後でも最後まで解らない人ばかりでしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名
>>920=912
アハハ、やっぱりイタイ人だったかぁ
高効率給湯器でガスがシェアを回復させてる?
んなわけないだろ。
あのねぇ、積水ハウス等の大手メーカーで一戸建て注文建築なら、
給湯機器がエコジョーズなんてかなり恥ずかしい状態なんだよ。
ましてや普通の給湯器なんてありえない。
だいたいメーカー提示の設備プランニングでエコキュートが今や普遍的。
どうしてもガスって場合でも貯湯式のエネファームもしくはエコウィルぐらいつけるから。
よっぽど資金繰りに苦しかったり頭固い住人がいる場合にのみガス瞬間給湯器になるわけ。
セキスイハイムの社員に尋ねても、90%以上がオール電化でエコキュート採用だって。
新築一戸建てを検討もしたことないだろうに、語るのはよしたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
912
そうだったね、ガスの高効率機種はエコジョーズだけじゃなかったね。
でも、社員に聞いて、って…
3割って導きだしたのオール電化の人達でしょうに。
だから、俺もガスは1割くらいかなと思ったから、どんな連立方程式で解いたのかと聞いたんだけど?
ガスの割合に異論があるなら連立方程式を解説してくれた電化派の人に言ってくれないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>926
>んなわけないだろ。
とかいっておきながら、なんのソースもない思い込みレス乙。
3割って数字の元も、912が貼った2005年のやつも、積水の決算書のデータだろうに。
社員に聞いたってのがまた面白いね、新入社員だったのかな(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>>926
ま、928の言う通り
ソースも無いんじゃ思い込みと言われても仕方無いわな。
社員に聞いたとか・・・キミだれ?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
929
>>926
あ、一つ言い忘れ。
確かにハイムは太陽光+オール電化を勧めてるけども
大型の分譲地なんかだと両方選べるよ。
それとエネファームとかエコウィルは実はペイするのが
なかなか難しいからよっぽど上手く暮らせる人以外は
エコジョーズの方がLCCは良いのだよ。
たいした知識も無いくせに『エコジョーズが恥ずかしい』なんて
言っちゃってるキミの方が恥ずかしいね(笑)
書き込む前に器機の勉強してきたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>>926
何?こいつ?
回復してるって、数字で示しているのは927の言うとおり電化団地住人だろ?
それに、積水のエコファーストでもっとも力を入れているのは
太陽光+燃料電池、つまり電気・ガス併用だよ?
そして、普及という面でアクションプラン20の標準と定めているのはエコジョーズ。
だいたい、ネタの背景に「社員から聞いた」って、恥ずかしすぎるだろ?
実態から遠く離れた、アンタのレスのように語る社員なんていないよ(爆笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
>>926
>給湯機器がエコジョーズなんてかなり恥ずかしい状態なんだよ。
こんな感覚はかなり異常だ。病院に行った方がいい。
普通の人は給湯器が何かで恥ずかしがったりしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名
>>931
どさくさに紛れて
太陽光+オール電化
を
太陽光+燃料電池(ガス併用)
にするなって(笑)
>>912
積水ハウス+セキスイハイム=積水化学工業 の数値なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
こいつ、本当に何も知らない社員だな。
エコファーストでも、太陽光発電+燃料電池は別格になってるよ。
検索してみれば?
おたくらは検索結果を一番信じているみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
935
匿名
>>934
何が別格なのかエコキュートオール電化+太陽光と横並べして教えてください。
(光熱費:平均額、シェア:○%、というように数字でビシッとお願いしますね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
そんなに良いものならシェア(新築シェアで可)はオール電化+太陽光より高いのでしょうか?(ガス併用派の理屈だときっとそういうことなんですよね?)
老婆心ですが、あなたの説明に説得力を持たせるためにフォローさせていただきます。
オール電化エコキュート+太陽光に比べて燃料電池+太陽光だと何がどれくらい良いのか説明無いから皆さん誰も理解できてないと思いますので下のフォーマットを埋めてみてください。
〔平均月間光熱費〕
太陽光+エコキュート(オール電化):○円
太陽光+燃料電池(ガス併用):△円
〔新築シェア〕
太陽光+エコキュート(オール電化):○%
太陽光+燃料電池(ガス併用):△%
〔その他○●について(何があれば)〕
太陽光+エコキュート(オール電化):○
太陽光+燃料電池(ガス併用):△
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
即日完売は必至! 六本木の超高層“億ション”、17日に売り出し 2010.7.15 15:56
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151602025-n1.h...
「東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の「六本木駅」から徒歩3分に位置し、内外で活躍するデザイナーが外内装を担当。オール電化など最新の設備もあますことなく取り入れた」だって。
「ガス併用など最新の設備もあますことなく取り入れた」って言う、うたい文句のガス併用マンションは
一つも都心にさえも無いんだね。
まー、ヤフーのマンションサイトで都市ガスあるとこにガス併用があって当たり前の場所で完売していくオール電化物件を出しては
大量の売れ残りガス併用マンションを威張って証明することが、ここのスレでは流行ってるようですが・・・笑
そんで、いつ出来るの? 最新のガス設備(エコウィル・エネファーム)のマンションは?
ガス併用一戸建てにはあるのにね。残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
たった15%ぐらいの燃焼率と光熱費の差しかないないエコジョーズと普通のガス給湯器の違いで
充分満足できるここのガス派さんが面白いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)