- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
一部間違ってたので訂正。
では実例どうぞ。
あなた方は他地域に比べオール電化率が低い関東ばかり取り上げるので、大阪府で検索。
数字は全て
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
での検索結果に準ずる。
大阪府には全部でマンションが173件あってその内訳は↓のとおり。
【ガス・タワー】19件、【ガス・普通】134件(ガス併用マンション内でのタワー率:12%)
【電化・タワー】7件、【電化・普通】13件(オール電化マンション内でのタワー率:35%)
マンション全体の中でのオール電化率:12%
タワー全体でのオール電化率:27%
よって、タワー全体でのオール電化率>マンション全体の中でのオール電化率
さらに、これから販売されるタワーマンション限定では
全9件中、オール電化4件
これから販売されるタワー全体でのオール電化率:44%
さらにさらに、これから販売されるタワーマンション限定で、物件数ではなく戸数で比較すると
全4677戸中、オール電化2860戸
これから販売されるタワー全体でのオール電化率:61%
ありゃりゃ、ついに大阪府でこれから販売予定のタワマンではオール電化の戸数がガス併用の戸数を逆転しちゃった・・・