- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。
待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?
誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00
中国地方ね~~~
四国のほうがもっと数字高いんじゃない?
っていうか、地方の『新築マンションのオール電化率』でこんな数字なの?
逆に低くて驚いた。
オール電源でないと使い物にならない売れ残りだらけのガス併用マンションが何を騒いでんだ?
データやソースで勝てないと毎度おなじみこの書き込み(笑
ガス併用なのに、エコウィル・エネファームがいまだに一つも採用されないガス併用マンション
一戸建てにはあるのにね・・・残念だね。
だから、どのマンションサイトでも昭和からほとんど変わらない毛の生えたガス機器付きの物件しかない。
もしかして、ガス併用マンションのガスって欠陥!?
>データやソースで勝てないと毎度おなじみこの書き込み(笑
そのデータやソースで勝ててると思ってるお前がメデタイね(笑
そんで、いまだに昭和レベルのガス併用物件のデータとソースしか出てこない。
あんだけ売れ残りがあるんだから、一つぐらい自慢できるガス併用物件はないのかよ。
昔、むかし、炊飯器などはガスだったかもしれないが
今の時代、コンロまでIHになっていくガス併用マンションであった!笑
そんで、いつになったら一戸建てのように自慢ができるガス併用マンションのデータやソースが出るの?
あんだけ売れ残ってるデータやソースが出せるんだから、
少なくとも一戸建てのガス併用より自慢できるガス併用マンションを早く出してちょうだいね!
マンションサイトで売れ残りのガス併用物件が沢山あるのは、もう十分わかったから 笑
>>155
ほら、結局、長谷工はガス併用が多いということでいいんだね。
http://www.haseko.co.jp/hcdp/bukken/syutoken/index.html
そうそう、東京23区外を忘れていた。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/area/search/13/132/
0件
コメントなし。
オール電化マンションが少ないのは、初期コストをできるだけ削って、
その分利益を出したいと思っているデベが多いからだと思うんだが。
特に都心は土地代が高いから、タンクの占有面積を部屋に割り当ててるんだろ?
都心に電化が少ない理由は、やってもデベが儲からないだけ。
(タンクを置く→部屋が狭くなる→坪単価があがる→売りにくい)
戸建てで普及率が伸びてるのは、戸建てならどこかにデッドスペースが出来るので、
タンクが邪魔になることはない。それならオール電化にしようよと思う人が多いから。
こういうことをガス派は理解しなさい。
オール電化団地住民が貼ったサイトだと、首都圏1都3県で
合計35件ということ?
すごい!
物件名全部書けるなんて。