中古マンション・キャンセル住戸「1階の部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 1階の部屋
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-22 16:10:20

マンション1階は不評との噂を聞きますが、実際どうなのでしょうか。
売るときに買い手が少なかったり、防犯上の危険があるなどであまり人気がないのでしょうか??
実は現在1階ゆえの19㎡の庭付き中古マンションを購入検討しておりますが、やはりあまり良い評価を周りから聞かないので迷っております。個人的には百姓の出なので土を身近に感じることは好きですし、スポーツ系での素振りなどもできるところ、南向き、このあたりが良いと思うところなのですが、皆様の1階中古マンションの評価をお聞かせくださいませ!!

[スレ作成日時]2008-04-13 01:46:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階の部屋

  1. 61 契約済みさん

    1階でも専用庭が付いていれば、需要は少ないですが、いづれ売れるでしょう。
    庭がない1階住戸は厳しいと思います。

  2. 62 匿名さん

    我が家も専用庭付き(11坪)です。
    目の前は現在畑です。
    いずれ何らかの建物が建つことと覚悟しています。
    売りに出すことはまだ考えたことはありませんが、時間がかかっても売れるだろうとは思っています。
    ただし、問題は金額ですよね。
    望む金額で永く待つか、どんどん下げて早く売るか。

  3. 63 匿名さん

    1階の中古マンションは見ている限り、なかなか売れていませんね。何か特徴がないと辛いかもしれませんね。
    新築でも同じではないでしょうかねぇ。

  4. 64 契約済みさん

    1階住戸、75平米、南向き、築1年、駅から徒歩7分、大規模住宅地物件を
    売りに出しましたが、1週間で決まりましたよ。専用庭はテラス奥行き2メートル、
    庭は4.5メートル、30平米の庭。中間階よりは売却しやすいです。

  5. 65 匿名さん

    築年数や環境、マンションの値段、利便性など、いろんな要素が加わりますから、
    単に1階が売れる、売れないという議論は難しいでしょうね。
    ただ、皆さんが言っているように何か特徴がないと1階は売りにくいでしょうね。
    (安い、庭が広い、築年数が新しい、環境がとてもいい・・・など)

  6. 66 匿名さん

    なんの変哲もない中住戸が一番引きがないのは確か。当方、庭付き1F住戸を希望通りで1か月、
    同じマンションで中層階の中住戸がうちと同じ坪単価で売りだしたが売れず、半年以上経って最初の
    売り出し価格から700万以上下げてようやく売れた。

  7. 67 匿名さん

    去年1階売却しました。
    築浅、3LDK,角部屋、80㎡+専用庭でしたが・・

    売りに出して1ヶ月以内に決まりましたよ!
    結果・・地価上昇もあり購入時より高い値で売却できました!!
    売却したタイミングも良かったようです。

  8. 68 匿名さん

    とにかく1階は何か大きなメリットがないとキツイですね。

  9. 69 匿名さん

    マンションの良いところの一つとして2階以上に住めるので部屋が暖かいという事もあります。
    1階は寒いですよ。

  10. 70 匿名さん

    1階だと湿度が高くなるの、戸建ての1階より。理由はわかるよね。埃も多くなる。
    上の階から覗かれる。

  11. 71 匿名さん


    意味わかんねえ。何を根拠に言ってんだか。

  12. 72 買い換え検討中

    >>71

    70さんではありませんが、現在4階建ての1階に住んでいますのでお答えします。

    【湿度】
    濡れたタオルを干すと上の水分が下に降りて上の方から乾きますよね
    建物も同じです。高層になればなるほど下の湿度は高くなります。
    24時間換気ががついていれば多少違うかもしれません。
    特に、雨上がりなどひどいものです。洞窟・地下室状態ですよ

    今現在の真冬でも、室内の湿度は70以上です。
    なので、真冬でも加湿器でなく除湿器を使用しています。

    【埃】
    窓を開ければ道路からの吹き上げがまともに入ってきます。
    閉めていれば良いことです。

    【覗】
    向かい側に建物があったり、垣根がなければ覗かれてしまいますが
    窓を閉めていればいいことです。

    69さんの1階が寒いというのは違うと思います。
    1階の良いところは冬は暖かく夏は涼しいことです。
    地階と違い地表の地熱が伝わるので暖かいのです。
    また、外壁の湿度が断熱効果を生み冬は暖かく夏は涼しくなります。

    防犯面は2階より良いかと思います。
    1階はサッシもドアも防犯度を高められている物件が多いためか、
    2階への侵入は聞かれても1階は私はありません。

    1階はファミリー向けで売れると思います。
    騒音問題の防止策に売れると思いますよ。
    駐車場付き物件だと便利ですし。
    湿度問題は、子供にはいいかも加湿器なしで良いのですから。

  13. 73 匿名さん

    うちは二世帯住宅で自分たちは二階だけど、
    たまに一階に行くと夏は虫が多い、
    風通しは二階のほうがいい、

    やはり一階は×
    だって利点は階段を上らなくていい、ことだけ。

  14. 74 匿名さん


    これはマンションじゃなくて戸建だろ、しかも今のような空調設備や断熱のない。
    これまでも何度もでてきたが、いちがいに1FはNGとか言えない。
    要は、そもそものマンションの質や立地、ロケーションの違いなど、1Fといっても環境は
    様々であり、劣悪な状況の1Fを選ばなければいいだけのこと。
    例えば、テラス住戸と称して売ってる半地下部屋とか専用庭もない古い1F住戸とか。

  15. 75 匿名さん

    マンションで1階買うなんて何のメリットもないな
    庭には上から何か落ちてくるとか聞くし
    虫もでる。郊外の庭付き駐車場付きなら少しはメリットありか?

    とにかく、都心近くの余りスペースに建っているマンションの1階とか
    プライバシーが全然ない。防犯面でも不安だね

  16. 76 匿名さん

    低地のマンション1階は、モヤができてたりして湿度が高い。
    こちらは高台のマンション高層階だから、湿度は低い。
    湿気については全然違う。
    上から見ていて分かる。

    覗かれ具合は、周辺環境にもよるけれど
    1階マンションは、道路から覗かれる可能性あり。
    目線の高さが周囲と同じで、覗かれるかも。
    必ず室内から、見える範囲を確認したほうがいい。
    こちらは高層階で、目線が並ぶ高さは無いから眺望はいい。
    裸で窓際に立っても、道路から見えないし分からない。

    1階も良いところあるし、高層階にも不便なところはある。
    それぞれ比べて、自分にあう部屋にすればいいですよ。

  17. 77 匿名さん

    まったく同意。このスレは、やたらと1Fにデメリットが多いようなウソを書き込むやつがいるが、
    それぞれ特徴があるのだから、自分のライフスタイルに合う部屋を選べばいい。
    ウソといえば、例えば防犯面。1Fより高層階の方が被害が多いのを知らないだろ?
    湿度も同じ。1Fは湿度が高いなんてのは、当方の基準でいえばウソ。1Fと高層階両方住んだことがあるが、
    この時期だとどちらも大体40%くらいだった。
    立地や構造によっても違うだろうが、そんなに違いなどない。唯一ある可能性は、冬場の日照。
    敷地に木々が多かったりすると、さえぎられて入りにくいということはある。

  18. 78 匿名さん

    一般論として一階の部屋は避けたほうがいい。マンションなら戸建にないもの
    を求めないとだめ。

  19. 79 匿名さん

    マンションの1Fはなんだかんだいっても屈辱

  20. 80 マンション住民さん

    1階専用庭付きイイですよ〜
    毎朝芝生の上でミニ体操、今日は娘とボール蹴りをしました。
    とても満足しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸