中古マンション・キャンセル住戸「1階の部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 1階の部屋
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-22 16:10:20

マンション1階は不評との噂を聞きますが、実際どうなのでしょうか。
売るときに買い手が少なかったり、防犯上の危険があるなどであまり人気がないのでしょうか??
実は現在1階ゆえの19㎡の庭付き中古マンションを購入検討しておりますが、やはりあまり良い評価を周りから聞かないので迷っております。個人的には百姓の出なので土を身近に感じることは好きですし、スポーツ系での素振りなどもできるところ、南向き、このあたりが良いと思うところなのですが、皆様の1階中古マンションの評価をお聞かせくださいませ!!

[スレ作成日時]2008-04-13 01:46:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階の部屋

  1. 219 匿名さん

    1階にプレミアム住戸がある物件ってありますか?
    あっても良さそうなんですが、どうでしょう。

  2. 220 匿名さん

    >219
    あるよ。ただしいわゆる高級物件に。タイプでいうとメゾネットで1Fと地階でテラス付きってとこ。
    最近は地階を1Fとして地下室部屋にすることが多いからなかなか見かけないが。(戸数増やし)
    地下室部屋の1Fは湿度、日当たりで問題があるから、買うなというのはわかる。
    だが何でここに巣くう1F否定派は、なんでもかんでも否定してんのか。短絡的にもほどがあるね。
    なかには戸建に住んでるといってるのもいるし。単なる荒らしと受け止めているが。

  3. 221 匿名さん

    例外の話をしたいのか?それとも一般論について議論したいのか?

  4. 222 匿名さん

    意味わからんね。1Fのプレミアム住戸がある物件があるかとの問いに答えただけ。
    例外とか一般論とか何の意味があるのかね。的外れもいいとこだね。

  5. 223 ビギナーさん

    ここのバトルすごいね・・レスの嵐・・
    自分は賃貸だけど1Fに住んでますが、エレベーター知らず、ゴミ出しも楽チン、階下に足音を気にする必要もなく、ベランダの前には大きな木があって夏は涼しく過ごせるなどのメリットたくさんありますよ。高所恐怖症のダンナも1Fならのんびり暮らせてるみたいだし。
    こんな我が家が分譲を検討するなら当然1Fも大アリです。

  6. 224 匿名さん

    俺の友達は、高い場所が苦手らしく、せいぜい3階までしか住めないらしい。
    1階は一応避けて、今は2階を買っている。 そういう奴もいるということで。

    城東地区の1階、とくに川沿い物件は災害時に危険だと思う。
    スーパー堤防は、洪水にならないためではなく、土手が決壊しないだけなので、水はでてくる。
    庭も部屋の中も、水だらけになる危険があると思う。
    1階は全て駐車場にしていないのが不思議に思いました。

  7. 225 匿名さん

    城東に関しては2階も危険でしょう。

  8. 226 匿名さん

    >城東地区の....
    ずいぶんとローカルな話題を振りますね

  9. 227 匿名さん

    札幌ですが積雪地帯なので1Fが駐車場のMS多いですよ。その場合、2Fのみ床暖仕様が必須のようです。またまたローカルな話題ですが。

  10. 228 通りすがり

    疑問なんですが、なんでマンションの一階住居のベランダにはシャッターが付いてないんでしょうか?

    今の新築一戸建てには、100%と言っていいほど付いてますよね。

    うちの近所はマンションが多いのですが、一階住居が頻繁に泥棒に入られてます。

    近所のアパートでもベランダからの侵入があり、大家さんに頼んでシャッターを後付けしてもらったみたいです。

    なんでマンションには付けないのか、誰か教えてくださいm(__)m

  11. 229 マンコミュファンさん

    >228
    新しいマンションはセキュリティがしっかりしているからではないでしょうか。
    例えば敷地の外周にはウォール・生垣・フェンス等が設けられ
    非居住者の無断侵入抑制が図られています。
    24時間セキュリティシステムも当たり前ですし。
    そのあたりは戸建とは比べものにならないほど充実していると思いますよ。
    ただシャッターが付くと鬼に金棒というところで
    5年後の新築マンションでは標準仕様になっていたりするかもしれませんね。

  12. 230 匿名さん

    1階、いいんだけどね。
    エレベータに乗らない、ゴミ出しは簡単、専用庭側からの出入りが可、洗濯物乾しは大量でも可、自転車も乗り入れられるし。布団干しも制限なし。前面路地のおかげで日当たり良好。
    ここで議論される程の事でもない様に感じますが。

  13. 231 匿名さん

    しつこいな。一戸建てに住めって(笑)。

  14. 232 匿名さん

    マンションの1F専用庭って
    隣の部屋の専用庭との間が見通しの良いフェンスだけってのが一般的ですよね。
    (防災上の理由?)
    隣の人が庭に出てくると自分のうちのLDが丸見えになるわけで・・・
    1Fに住んでるとLDのカーテン開けられないのでは?

  15. 233 匿名さん

    うちは1Fはすべて共用施設で専有部はないです

  16. 234 匿名さん

    しつこいのは231、お、ま、え。

  17. 235 入居済み住民さん

    うちのマンションはフェンスに生垣がるのでLD丸見えではありません。
    カーテンはあけっぴろげでも大丈夫ですよ。

  18. 236 匿名さん

    誰かが言ってたけど、1階は土台だとしか思えないって、怒られそう(^^;)

  19. 237 匿名さん

    >>236

    土台を商品として売るために庭をつけたり天井を高くしたりと付加価値をつけて
    工夫します。新築を買う人はまず物件内でいろいろなプランを検討します。
    その上で1Fを売るためにつけた付加価値と分譲価格のバランスを見て買うわけ
    です。ただし中古になると単体で勝負しなければならないので客層がすくなくなり
    結果として売却の難易度が高くなるのです。

  20. 238 匿名さん

    ↑なるほど説得力ある。納得!!(^^;)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸